JP6314662B2 - 音声信号処理装置およびそのプログラム - Google Patents
音声信号処理装置およびそのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6314662B2 JP6314662B2 JP2014111687A JP2014111687A JP6314662B2 JP 6314662 B2 JP6314662 B2 JP 6314662B2 JP 2014111687 A JP2014111687 A JP 2014111687A JP 2014111687 A JP2014111687 A JP 2014111687A JP 6314662 B2 JP6314662 B2 JP 6314662B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- audio signal
- gain
- rms
- effective value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 title claims description 193
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 30
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 30
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
Description
また、本発明のプログラムは、前記ゲイン係数を演算して該乗算器に出力するステップにおいて、式(1)により更新される前記ゲイン上昇値MG new および式(2)により更新される前記圧縮率値Ratio new により、前記第2実効値RMS 2 に対応する前記ゲイン係数を定める連続した前記ゲイン特性カーブを設定するステップを含む。
2 入力端子
3 出力端子
4 乗算器
5 音声信号特定器
6 第1実効値算出器
7 第2実効値算出器
8 ゲイン算出部
9 パラメータ算出部
10 ゲイン係数演算器
11 遅延器
Claims (6)
- 入力音声信号にゲイン係数を乗算して出力音声信号として出力する乗算器と、該入力音声信号の第1実効値RMS 1 を算出する第1実効値算出器と、該入力音声信号の第2実効値RMS 2 を算出する第2実効値算出器と、該第1実効値RMS 1 および該第2実効値RMS 2 が入力されて該ゲイン係数を演算して該乗算器に出力するゲイン係数演算器と、を備え、
該第2実効値算出器で設定される第2時定数が、該第1実効値算出器で設定される第1時定数よりも長い時間に設定されて、
該ゲイン係数演算器が、所定の初期値MG default と初期設定値Ratiodefaultと該第2実効値RMS 2 と初期設定値の閾値Thresholdに基づいて、該第2実効値RMS 2 が相対的に大きくなるにつれて相対的に小さい値に更新されるゲイン上昇値MG new および圧縮率値Ratio new により、該乗算器に出力する該ゲイン係数を相対的に小さくするように演算して該第2実効値RMS 2 に対応する該ゲイン係数を定める連続したゲイン特性カーブを設定し、該ゲイン特性カーブにより該第1実効値RMS 1 に応じて該ゲイン係数を該乗算器に出力する、
音声信号処理装置。 - 前記ゲイン係数演算器が、式(1)により更新される前記ゲイン上昇値MG new および式(2)により更新される前記圧縮率値Ratio new により、前記第2実効値RMS 2 に対応する前記ゲイン係数を定める連続した前記ゲイン特性カーブを設定する、
請求項1に記載の音声信号処理装置。 - 前記第1実効値算出器が、前記入力音声信号の音量レベルの上昇に対応する第3時定数と、該入力音声信号の該音量レベルの低下に対応する第4時定数と、をさらに設定して前記第1実効値RMS 1 を演算し、該第3時定数および該第4時定数が、前記第2実効値算出器で設定される前記第2時定数よりも短い時間に設定される、
請求項1または2に記載の音声信号処理装置。 - 前記入力音声信号を遅延させて前記乗算器に入力する遅延器をさらに備える、
請求項1から3のいずれかに記載の音声信号処理装置。 - 入力音声信号にゲイン係数を乗算して出力音声信号として出力するステップを含む信号処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、
該プログラムは、該コンピュータのプロセッサに、
該入力音声信号の第1実効値RMS 1 を算出するステップと、該入力音声信号の第2実効値RMS 2 を算出するステップと、該第1実効値RMS 1 および該第2実効値RMS 2 が入力されて該ゲイン係数を演算して乗算器に出力するステップと、を実行させ、
該第2実効値RMS 2 を算出するステップで設定される第2時定数が、該第1実効値RMS 1 を算出するステップで設定される第1時定数よりも長い時間に設定されて、
該ゲイン係数を演算して該乗算器に出力するステップにおいて、所定の初期値MG default と初期設定値Ratiodefaultと該第2実効値RMS2 と初期設定値の閾値Thresholdに基づいて、該第2実効値RMS 2 が相対的に大きくなるにつれて相対的に小さい値に更新されるゲイン上昇値MG new および圧縮率値Ratio new により、該乗算器に出力する該ゲイン係数を相対的に小さくするように演算して該第2実効値RMS 2 に対応する該ゲイン係数を定める連続したゲイン特性カーブを設定し、該ゲイン特性カーブにより該第1実効値RMS 1 に応じて該ゲイン係数を該乗算器に出力するステップを含む、
プログラム。 - 前記ゲイン係数を演算して該乗算器に出力するステップにおいて、式(1)により更新される前記ゲイン上昇値MG new および式(2)により更新される前記圧縮率値Ratio new により、前記第2実効値RMS 2 に対応する前記ゲイン係数を定める連続した前記ゲイン特性カーブを設定するステップを含む、
請求項5に記載のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014111687A JP6314662B2 (ja) | 2014-05-29 | 2014-05-29 | 音声信号処理装置およびそのプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014111687A JP6314662B2 (ja) | 2014-05-29 | 2014-05-29 | 音声信号処理装置およびそのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015226285A JP2015226285A (ja) | 2015-12-14 |
JP6314662B2 true JP6314662B2 (ja) | 2018-04-25 |
Family
ID=54842751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014111687A Expired - Fee Related JP6314662B2 (ja) | 2014-05-29 | 2014-05-29 | 音声信号処理装置およびそのプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6314662B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6489082B2 (ja) * | 2016-08-08 | 2019-03-27 | オンキヨー株式会社 | イコライザ装置、及び、イコライザプログラム |
CN113010137B (zh) * | 2019-12-19 | 2024-01-09 | 宏碁股份有限公司 | 电子装置与音量自动调整方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5377451A (en) * | 1976-12-20 | 1978-07-08 | Sanyo Electric Co Ltd | Compander circuit of signal |
JP3295440B2 (ja) * | 1991-09-10 | 2002-06-24 | パイオニア株式会社 | オーディオ装置における信号処理回路 |
JPH0936683A (ja) * | 1995-07-18 | 1997-02-07 | Nec Corp | 自動音量調整回路 |
JP2004112414A (ja) * | 2002-09-19 | 2004-04-08 | Yamaha Corp | オーディオコンプレッサ |
JP4912335B2 (ja) * | 2008-02-21 | 2012-04-11 | 新日本無線株式会社 | Agc装置 |
JP5903758B2 (ja) * | 2010-09-08 | 2016-04-13 | ソニー株式会社 | 信号処理装置および方法、プログラム、並びにデータ記録媒体 |
JP2012156649A (ja) * | 2011-01-24 | 2012-08-16 | Roland Corp | 低音増強処理装置、楽器用スピーカ装置、および音響効果装置 |
-
2014
- 2014-05-29 JP JP2014111687A patent/JP6314662B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015226285A (ja) | 2015-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9729969B2 (en) | System and method for bass enhancement | |
US8457321B2 (en) | Adaptive audio output | |
US20110002467A1 (en) | Dynamic enhancement of audio signals | |
JP6186470B2 (ja) | 音響装置、音量制御方法、音量制御プログラム及び記録媒体 | |
US20140369527A1 (en) | Dynamic range control | |
EP2445106A1 (en) | Acoustic signal processing apparatus | |
EP2928076B1 (en) | Level adjustment device and method | |
EP1971184A2 (en) | Bass enhancing method, signal processing device, and audio reproducing system | |
US8351619B2 (en) | Auditory sense correction device | |
CN104137568B (zh) | 频率特性变形装置 | |
WO2012177572A2 (en) | Optimization method for audio playback systems | |
JP6314662B2 (ja) | 音声信号処理装置およびそのプログラム | |
JP2009296298A (ja) | 音声信号処理装置および方法 | |
EP3379847B1 (en) | Audio device, speaker device, and audio signal processing method | |
CN107529113B (zh) | 使用多个频带的信号处理器 | |
JP4803193B2 (ja) | オーディオ信号の利得制御装置および利得制御方法 | |
CN112019973B (zh) | 声音调整方法及执行该方法的声音调整装置 | |
KR101400865B1 (ko) | 입력 신호에 따라 파라메트릭 이퀄라이저의 게인을 다이나믹하게 조절하는 방법 및 그 방법을 채용한 다이내믹 파라메트릭 이퀄라이저 시스템 | |
KR101419433B1 (ko) | 입력 신호에 따라 파라메트릭 이퀄라이저의 게인을 다이나믹하게 조절하는 방법 및 그 방법을 채용한 다이내믹 파라메트릭 이퀄라이저 | |
JP7474559B2 (ja) | 音響装置、スピーカー装置、および音響信号処理方法 | |
JP4661422B2 (ja) | ミューティング装置、デジタルオーディオ装置 | |
JP6226166B2 (ja) | 音響再生装置 | |
JP2009200761A (ja) | Agc装置 | |
JP5098999B2 (ja) | 信号レベル調整装置 | |
KR102509783B1 (ko) | 자동 사운드 레벨 조절 기능을 가진 증폭기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6314662 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |