JP6313545B2 - 移動局 - Google Patents
移動局 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6313545B2 JP6313545B2 JP2013099369A JP2013099369A JP6313545B2 JP 6313545 B2 JP6313545 B2 JP 6313545B2 JP 2013099369 A JP2013099369 A JP 2013099369A JP 2013099369 A JP2013099369 A JP 2013099369A JP 6313545 B2 JP6313545 B2 JP 6313545B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- physical downlink
- mobile station
- radio base
- base station
- scheduling information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/04—Reselecting a cell layer in multi-layered cells
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
- H04W36/0069—Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/27—Transitions between radio resource control [RRC] states
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1乃至図3を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。
以下、図4を参照して、本発明の変更例1に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
UE…移動局
11…受信部
12…復号部
13…送信部
Claims (9)
- 移動局であって、
第1無線基地局配下の第1セルから第2無線基地局配下の第2セルにハンドオーバする際に、物理下り制御チャネルを介して、該第1無線基地局及び該第2無線基地局から、スケジューリング情報を受信するように構成されている受信部と、
前記受信部によって受信された前記スケジューリング情報によって指定されている物理下り共有チャネルのうち、所定の優先度ポリシーに従って選択された一部の物理下り共有チャネルに対してのみ復号を試みるように構成されている復号部とを具備することを特徴とする移動局。 - 前記受信部は、ネットワークから、前記所定の優先度ポリシーを取得するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
- 前記受信部は、RRCコネクションの設定処理において、前記所定の優先度ポリシーを取得するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の移動局。
- 前記復号部は、前記所定の優先度ポリシーに従って、前記第2無線基地局からのスケジューリング情報によって指定されている物理下り共有チャネルよりも、前記第1無線基地局からのスケジューリング情報によって指定されている物理下り共有チャネルに対して優先的に復号を試みるように構成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の移動局。
- 前記復号部は、前記所定の優先度ポリシーに従って、前記物理下り制御チャネルの個別サーチスペース内に配置されているスケジューリング情報によって指定されている物理下り共有チャネルよりも、該物理下り制御チャネルの共通サーチスペース内に配置されているスケジューリング情報によって指定されている物理下り共有チャネルに対して優先的に復号を試みるように構成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の移動局。
- 前記復号部は、前記所定の優先度ポリシーに従って、アグリゲーションレベルが高い方の前記物理下り制御チャネルを介して受信されたスケジューリング情報によって指定されている物理下り共有チャネルに対して優先的に復号を試みるように構成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の移動局。
- 前記復号部は、前記所定の優先度ポリシーに従って、拡張された物理下り制御チャネルを介して受信されたスケジューリング情報によって指定されている物理下り共有チャネルよりも、通常の物理下り制御チャネルを介して受信されたスケジューリング情報によって指定されている物理下り共有チャネルに対して優先的に復号を試みるように構成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の移動局。
- 前記復号部は、前記所定の優先度ポリシーに従って、既に受信しているMAC-SDU/RLC-SDUのデータサイズが多い方の前記物理下り制御チャネルを介して受信されたスケジューリング情報によって指定されている物理下り共有チャネルに対して優先的に復号を試みるように構成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の移動局。
- ネットワークに対して、同時に処理可能なスケジューリング情報の数を示す能力情報を通知するように構成されている送信部を具備することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の移動局。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013099369A JP6313545B2 (ja) | 2013-05-09 | 2013-05-09 | 移動局 |
EP14794252.8A EP2996389B1 (en) | 2013-05-09 | 2014-04-22 | Mobile station |
US14/889,030 US20160088537A1 (en) | 2013-05-09 | 2014-04-22 | Mobile station |
PCT/JP2014/061224 WO2014181673A1 (ja) | 2013-05-09 | 2014-04-22 | 移動局 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013099369A JP6313545B2 (ja) | 2013-05-09 | 2013-05-09 | 移動局 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014220689A JP2014220689A (ja) | 2014-11-20 |
JP6313545B2 true JP6313545B2 (ja) | 2018-04-18 |
Family
ID=51867155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013099369A Active JP6313545B2 (ja) | 2013-05-09 | 2013-05-09 | 移動局 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160088537A1 (ja) |
EP (1) | EP2996389B1 (ja) |
JP (1) | JP6313545B2 (ja) |
WO (1) | WO2014181673A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016056869A1 (ko) | 2014-10-10 | 2016-04-14 | 삼성전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 셀 설정 방법 및 장치 |
EP3297306A4 (en) | 2015-05-15 | 2018-04-04 | Fujitsu Limited | Wireless communication system, wireless base station device, terminal device, and wireless communication method |
KR102443967B1 (ko) | 2016-03-18 | 2022-09-15 | 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 | 데이터를 전송하는 방법, 단말기기 및 네트워크 기기 |
WO2017180039A1 (en) * | 2016-04-15 | 2017-10-19 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Priority based blind decoding in wireless communication systems |
WO2018029373A1 (en) * | 2016-08-11 | 2018-02-15 | Sony Corporation | Base station, user equipment and mobile telecommunicatons system method |
CN111133780B (zh) | 2017-07-28 | 2023-03-24 | 株式会社Ntt都科摩 | 用户终端、基站装置以及无线通信方法 |
AR114217A1 (es) * | 2018-01-22 | 2020-08-05 | Ericsson Telefon Ab L M | Prioridad de selección de haz |
JP7100710B2 (ja) * | 2018-02-26 | 2022-07-13 | テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) | スケジューリング要求およびack/nackの優先度付け |
JP2020120393A (ja) * | 2020-04-06 | 2020-08-06 | オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | データ伝送方法、端末デバイス、及びネットワークデバイス |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110170422A1 (en) * | 2010-01-08 | 2011-07-14 | Rose Qingyang Hu | System and method for coordinated multi-point network operation to reduce radio link failure |
JP5440248B2 (ja) * | 2010-02-25 | 2014-03-12 | ソニー株式会社 | ハンドオーバを制御するための方法、端末装置、基地局及び無線通信システム |
JP2012004950A (ja) * | 2010-06-18 | 2012-01-05 | Hitachi Ltd | 基地局、及び、無線通信方法 |
JP2012204910A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Sharp Corp | 通信システム、基地局装置、移動局装置、移動局装置処理能力の管理方法及び集積回路 |
JP5291762B2 (ja) * | 2011-06-23 | 2013-09-18 | Kddi株式会社 | ハンドオーバログ集計装置およびコンピュータプログラム |
US9312997B2 (en) * | 2011-07-12 | 2016-04-12 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting or receiving PDCCH and user equipment or base station for the method |
JP6122855B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2017-04-26 | インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド | 縮小されたチャネル帯域幅を使用するデバイス通信 |
JP6392227B2 (ja) * | 2012-09-16 | 2018-09-19 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信システムにおいてアンテナポート関係を考慮した下りリンク信号送受信方法及び装置 |
-
2013
- 2013-05-09 JP JP2013099369A patent/JP6313545B2/ja active Active
-
2014
- 2014-04-22 US US14/889,030 patent/US20160088537A1/en not_active Abandoned
- 2014-04-22 WO PCT/JP2014/061224 patent/WO2014181673A1/ja active Application Filing
- 2014-04-22 EP EP14794252.8A patent/EP2996389B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2996389A4 (en) | 2017-01-04 |
US20160088537A1 (en) | 2016-03-24 |
EP2996389B1 (en) | 2018-06-27 |
JP2014220689A (ja) | 2014-11-20 |
WO2014181673A1 (ja) | 2014-11-13 |
EP2996389A1 (en) | 2016-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6313545B2 (ja) | 移動局 | |
JP7275188B2 (ja) | 制御チャネルシグナリングを介したビーム切替コマンドの送信 | |
TWI738925B (zh) | 用於具有新無線電pdcch波形的通道保留信號的方法及裝置 | |
JP6321068B2 (ja) | ユーザ端末及び無線通信方法 | |
JP7111721B2 (ja) | 端末、無線通信方法、基地局及びシステム | |
CN111971987B (zh) | 集中式无线接入网络的接入层(as)安全性(c-ran) | |
JP2021501513A (ja) | New Radioにおける半永続的スケジューリング管理 | |
TW201911921A (zh) | 具有不同優先順序水平的重疊控制資源集 | |
KR20170096627A (ko) | 공유된 라디오 주파수 스펙트럼 대역에서 안테나 서브세트 및 지향성 안테나 채널 액세스 | |
TW201628450A (zh) | 具有以使用者裝備爲中心的媒體存取控制層的無線通訊系統和方法 | |
KR20140093261A (ko) | 다운링크 제어 정보 전송 방법 및 장치 | |
JPWO2017150451A1 (ja) | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 | |
JP4778091B2 (ja) | 移動通信システム | |
JP2018507651A (ja) | ワイヤレス通信におけるフレキシブル複信のための制御シグナリング | |
US10547694B2 (en) | Out-of-band service discovery indication | |
TW201832489A (zh) | 彈性基於梳形之參考信號 | |
JP2019503092A (ja) | 搬送波ホッピング方法、端末と基地局 | |
KR20200017444A (ko) | 무선 통신 시스템에서 셀 정보 송수신 방법 및 장치 | |
JP6747441B2 (ja) | 無線通信のための方法及び装置 | |
US20130034051A1 (en) | Method and apparatus for inter-cell interference coordination paging of a mobile terminal in an idle state | |
US20180324833A1 (en) | Enhancements to logic channel prioritization procedure with multiple numerologies | |
KR20200058414A (ko) | 기지국 및 유저장치 | |
EP2996392B1 (en) | Mobile communication system for handover with signaling diversity | |
JP2013150107A (ja) | 移動通信方法及び移動局 | |
JP2012213103A (ja) | 基地局装置および通信端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6313545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |