JP6311438B2 - 自動取引装置及び媒体処理装置 - Google Patents
自動取引装置及び媒体処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6311438B2 JP6311438B2 JP2014097379A JP2014097379A JP6311438B2 JP 6311438 B2 JP6311438 B2 JP 6311438B2 JP 2014097379 A JP2014097379 A JP 2014097379A JP 2014097379 A JP2014097379 A JP 2014097379A JP 6311438 B2 JP6311438 B2 JP 6311438B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic data
- medium
- magnetic
- magnetic field
- automatic transaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 88
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 137
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 50
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 22
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 12
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 11
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 7
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 claims 5
- 101100492805 Caenorhabditis elegans atm-1 gene Proteins 0.000 description 35
- 101100161469 Arabidopsis thaliana ABCB23 gene Proteins 0.000 description 21
- 101100132433 Arabidopsis thaliana VIII-1 gene Proteins 0.000 description 21
- 101100324822 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) fes-4 gene Proteins 0.000 description 21
- 101150115605 atm1 gene Proteins 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 14
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F19/00—Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
- G07F19/20—Automatic teller machines [ATMs]
- G07F19/205—Housing aspects of ATMs
- G07F19/2055—Anti-skimming aspects at ATMs
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/10—Mechanical details
- G07D11/14—Inlet or outlet ports
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/20—Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
- G07D11/22—Means for sensing or detection
- G07D11/225—Means for sensing or detection for detecting or indicating tampering
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F19/00—Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
- G07F19/20—Automatic teller machines [ATMs]
- G07F19/202—Depositing operations within ATMs
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07F—COIN-FREED OR LIKE APPARATUS
- G07F19/00—Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
- G07F19/20—Automatic teller machines [ATMs]
- G07F19/203—Dispensing operations within ATMs
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Conveying Record Carriers (AREA)
Description
第3の本発明は、磁気データ格納部が付与された媒体を用いて所定の取引処理を行なう自動取引装置において、(1)媒体の入出口付近に向けて磁気を発生させて金属による磁気の変化を捕捉する1又は複数の不正装置検知手段と、(2)磁界を発生させて、挿入された媒体又は排出する媒体に付与されている磁気データ格納部に格納される磁気データの読み取りを妨害する1又は複数の磁気データ妨害手段と、(3)磁気データ妨害手段及び不正装置検知手段の動作を制御する制御手段とを備え、各不正装置検知手段及び各磁気データ妨害手段が、同一の磁気発生部であり、制御手段の切り替え動作に基づいて動作モードを切り替えるものであり、動作モードには、(4)少なくとも検知モード及び妨害モードが存在し、制御手段は、媒体が入出口に挿入されるまでは、各不正装置検知手段及び各磁気データ妨害手段を妨害モードで動作させることを特徴とする。
以下では、本発明に係る自動取引装置及び媒体処理装置の第1の実施形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、第1の実施形態に係る監視システムの全体的な構成を示す全体構成図である。図1において、第1の実施形態に係る監視システム10は、ネットワークNTに接続可能な、ATM1、監視端末2を有する。
(A−2−1)動作モードの切り替え処理
次に、第1の実施形態に係る媒体処理装置11におけるデータ読取妨害処理及び検知処理の動作モードの切り替え処理、図面を参照しながら詳細に説明する。
図5は、第1の実施形態に係る媒体処理装置11の検知モードを説明する説明図である。図5では、磁気データ読取装置がカード入出口12に不正に取り付けられた状態を示している。
図7は、第1の実施形態に係る媒体処理装置11の妨害モードを説明する説明図である。図7では、磁気データ読取装置30がカード入出口12に不正に取り付けられており、カードが挿入又は排出されるときの状態を示している。
以上のように、第1の実施形態によれば、磁気データの読取妨害機能と磁気データ読取装置の不正な取り付けを検知する検知機能とを兼用する媒体処理装置を備えることにより、別々の装置を個別に実装するよりもスペースを最小限にすることが可能である。
(B)第2の実施形態
次に、本発明に係る自動取引装置及び媒体処理装置の第2の実施形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図11は、第2の実施形態に係るATM1Aの主な構成を示すブロック図である。図11において、第2の実施形態に係るATM1Aは、第1の実施形態で説明した、媒体処理装置11、カード入出口12、制御部13A、通信部14、入出金部15、操作パネル部16等に加えて、監視カメラ51を有する。
図12は、第2の実施形態に係る磁気データ読取装置30を検知したときの処理動作を説明する説明図である。なお、図12において、第1の実施形態に係る図6と同一又は対応する処理には、同一符号を付している。
以上のように、第2の実施形態によれば、第1の実施形態の効果に加えて、磁気データ読取装置を取り付けたと考えられる者の撮像データにより、不正行為者と考えられる者を特定する証拠写真を取得することができる。
上述した各実施形態においても種々の変形実施形態を言及したが、本発明は、以下の実施形態にも適用することができる。
Claims (15)
- 磁気データ格納部が付与された媒体を用いて所定の取引処理を行う自動取引装置において、
媒体の入出口付近に向けて磁界を発生させて金属による磁界の変化を捕捉する複数の不正装置検知手段と、
磁界を発生させて、挿入された媒体又は排出する媒体に付与されている磁気データ格納部に格納される磁気データの読み取りを妨害する複数の磁気データ妨害手段と、
上記磁気データ妨害手段及び上記不正装置検知手段の動作を制御する制御手段と
を備え、
一方の上記不正装置検知手段と他方の上記不正装置検知手段とが、媒体の搬送路の延長面を挟むように、それぞれが斜めに備わっており、
一方の上記磁気データ妨害手段と他方の上記磁気データ妨害手段とが、媒体の搬送路の延長面を挟むように、それぞれが斜めに備わっている
ことを特徴とする自動取引装置。 - 上記制御手段が、上記媒体の挿入又は排出のときに上記各磁気データ妨害手段を動作させ、上記媒体の挿入又は排出以外のときに上記各不正装置検知手段を動作させることを特徴とする請求項1に記載の自動取引装置。
- 上記制御手段は、上記各不正装置検知手段による磁界の変化を検知したときに、不正装置の取り付けを検知するものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の自動取引装置。
- 上記制御手段が、上記各不正装置検知手段による磁界の変化を検知したときに、当該自動取引装置における取引処理を中止するものであることを特徴とする請求項3に記載の自動取引装置。
- 上記制御手段が、上記各不正装置検知手段による磁界の変化を検知したときに、外部接続される監視端末に対してアラーム通知を行なうものであることを特徴とする請求項3又は4に記載の自動取引装置。
- 当該自動取引装置の利用者を撮像する撮像手段を更に備え、
上記制御手段が、上記各不正装置検知手段による磁界の変化を検知したときに、上記撮像手段により検知時の撮像データを保存するものであることを特徴とする請求項3〜5のいずれかに記載の自動取引装置。 - 当該自動取引装置の利用者を撮像する撮像手段を更に備え、
上記制御手段が、上記各不正装置検知手段による磁界の変化を検知したときに、上記撮像手段により検知時の撮像データを含むアラーム通知を外部接続される監視端末に行なうものであることを特徴とする請求項3〜6のいずれかに記載の自動取引装置。 - 上記制御手段が、当該自動取引装置の保守の際に、上記磁気データ妨害手段及び上記装置検知手段の動作を休止させるものであることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の自動取引装置。
- 上記各不正装置検知手段及び上記各磁気データ妨害手段が、同一の磁気発生手段であり、上記制御手段の切り替え動作に基づいて動作モードを切り替えるものであることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の自動取引装置。
- 媒体の入出口付近に向けて磁界を発生させて金属による磁界の変化を捕捉する複数の不正装置検知手段と、
磁界を発生させて、挿入された媒体又は排出する媒体に付与されている磁気データ格納部に格納される磁気データの読み取りを妨害する複数の磁気データ妨害手段と、
上記磁気データ妨害手段及び上記不正装置検知手段の動作を制御する制御手段と
を備え、
上記不正装置検出手段及び上記磁気データ妨害手段が、媒体の搬送路の延長面を挟むように、それぞれが斜めに備わっている
ことを特徴とする媒体処理装置。 - 上記不正装置検出手段の一方の中心軸と他方の中心軸とは、その延長軸上において交わり、
上記磁気データ妨害手段の一方の中心軸と他方の中心軸とは、その延長軸上において交わる
ことを特徴とする請求項10に記載の媒体処理装置。 - 上記延長軸上における交わりは、媒体の入出口付近に存在することを特徴とする請求項11に記載の媒体処理装置。
- 上記各不正装置検知手段及び上記各磁気データ妨害手段は、同一の磁気発生部であることを特徴とする請求項10〜12のいずれかに記載の媒体処理装置。
- 磁気データ格納部が付与された媒体を用いて所定の取引処理を行なう自動取引装置において、
媒体の入出口付近に向けて磁気を発生させて金属による磁気の変化を捕捉する1又は複数の不正装置検知手段と、
磁界を発生させて、挿入された媒体又は排出する媒体に付与されている磁気データ格納部に格納される磁気データの読み取りを妨害する1又は複数の磁気データ妨害手段と、
上記磁気データ妨害手段及び上記不正装置検知手段の動作を制御する制御手段と
を備え、
上記各不正装置検知手段及び上記各磁気データ妨害手段が、同一の磁気発生部であり、上記制御手段の切り替え動作に基づいて動作モードを切り替えるものであり、
上記動作モードには、少なくとも検知モード及び妨害モードが存在し、
上記制御手段は、上記媒体が上記入出口に挿入されるまでは、上記各不正装置検知手段及び上記各磁気データ妨害手段を上記妨害モードで動作させる
ことを特徴とする自動取引装置。 - 上記制御手段が、上記各不正装置検知手段による磁界の変化を検知したときに、当該自動取引装置における取引処理を中止するものであることを特徴とする請求項14に記載の自動取引装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014097379A JP6311438B2 (ja) | 2014-05-09 | 2014-05-09 | 自動取引装置及び媒体処理装置 |
US15/308,344 US20170061745A1 (en) | 2014-05-09 | 2015-04-23 | Automatic teller machine and medium processing device |
PCT/JP2015/062401 WO2015170599A1 (ja) | 2014-05-09 | 2015-04-23 | 自動取引装置及び媒体処理装置 |
RU2016142689A RU2016142689A (ru) | 2014-05-09 | 2015-04-23 | Банкомат и устройство обработки носителя данных |
CN201580023111.7A CN106463012A (zh) | 2014-05-09 | 2015-04-23 | 自动交易装置和介质处理装置 |
BR112016025456A BR112016025456A2 (pt) | 2014-05-09 | 2015-04-23 | ?máquina de caixa automático, e, dispositivo de processamento de mídia? |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014097379A JP6311438B2 (ja) | 2014-05-09 | 2014-05-09 | 自動取引装置及び媒体処理装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015215714A JP2015215714A (ja) | 2015-12-03 |
JP2015215714A5 JP2015215714A5 (ja) | 2017-02-16 |
JP6311438B2 true JP6311438B2 (ja) | 2018-04-18 |
Family
ID=54392452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014097379A Active JP6311438B2 (ja) | 2014-05-09 | 2014-05-09 | 自動取引装置及び媒体処理装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170061745A1 (ja) |
JP (1) | JP6311438B2 (ja) |
CN (1) | CN106463012A (ja) |
BR (1) | BR112016025456A2 (ja) |
RU (1) | RU2016142689A (ja) |
WO (1) | WO2015170599A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6472649B2 (ja) * | 2014-12-08 | 2019-02-20 | 日本電産サンキョー株式会社 | カードリーダ |
KR20170104743A (ko) * | 2016-03-08 | 2017-09-18 | 주식회사 엘지씨엔에스 | 금융기기 및 금융기기 제어방법 |
US20200027299A1 (en) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | Revolution Retail Systems Llc | Metal detection systems and methods |
JP2020113357A (ja) * | 2019-01-17 | 2020-07-27 | 日本電産サンキョー株式会社 | 磁気記録媒体処理装置および制御方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7403115B2 (en) * | 2005-09-21 | 2008-07-22 | International Business Machines Corporation | System and method for surveillance of suspects of automated banking machine fraud |
JP4895700B2 (ja) * | 2006-06-23 | 2012-03-14 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | 自動取引装置 |
JP2009116636A (ja) * | 2007-11-07 | 2009-05-28 | Hitachi Omron Terminal Solutions Corp | 自動取引装置の取引監視方法 |
DE102008012231A1 (de) * | 2008-03-03 | 2009-09-10 | Wincor Nixdorf International Gmbh | Schutzvorrichtung, Selbstbedienungs-Terminal und Verfahren zum Verhindern von Skimming an einem Kartenlesegerät |
JP5210900B2 (ja) * | 2009-01-23 | 2013-06-12 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | 取引処理装置 |
DE102009018319A1 (de) * | 2009-04-22 | 2010-10-28 | Wincor Nixdorf International Gmbh | Selbstbedienungsterminal mit mindestens einer Kamera zum Erkennen von Manipulationsversuchen |
BR112012018827B1 (pt) * | 2010-01-27 | 2021-06-15 | Nidec Sankyo Corporation | Leitor de cartão para uso com um cartão configurado para registrar dados magnéticos |
JP5180984B2 (ja) * | 2010-03-16 | 2013-04-10 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | 磁気読取装置 |
JP5705516B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2015-04-22 | 日本電産サンキョー株式会社 | カードリーダ |
JP5759807B2 (ja) * | 2011-06-29 | 2015-08-05 | 日本電産サンキョー株式会社 | カード挿入部およびカードリーダ |
JP6023409B2 (ja) * | 2011-08-09 | 2016-11-09 | 日本電産サンキョー株式会社 | カードリーダ |
JP5658829B2 (ja) * | 2011-08-30 | 2015-01-28 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | 磁気記録媒体読取装置 |
JP6007573B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2016-10-12 | 沖電気工業株式会社 | 自動取引装置 |
US9767422B2 (en) * | 2013-03-12 | 2017-09-19 | Diebold Self-Service Systems, Division Of Diebold, Incorporated | Detecting unauthorized card skimmers |
CN106062872B (zh) * | 2014-03-06 | 2018-12-14 | 日本电产三协株式会社 | 读卡器 |
-
2014
- 2014-05-09 JP JP2014097379A patent/JP6311438B2/ja active Active
-
2015
- 2015-04-23 BR BR112016025456A patent/BR112016025456A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2015-04-23 RU RU2016142689A patent/RU2016142689A/ru unknown
- 2015-04-23 US US15/308,344 patent/US20170061745A1/en not_active Abandoned
- 2015-04-23 WO PCT/JP2015/062401 patent/WO2015170599A1/ja active Application Filing
- 2015-04-23 CN CN201580023111.7A patent/CN106463012A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2015170599A1 (ja) | 2015-11-12 |
US20170061745A1 (en) | 2017-03-02 |
BR112016025456A2 (pt) | 2017-08-15 |
RU2016142689A (ru) | 2018-05-07 |
CN106463012A (zh) | 2017-02-22 |
RU2016142689A3 (ja) | 2018-05-22 |
JP2015215714A (ja) | 2015-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9940771B2 (en) | Security apparatus for an automated teller machine | |
JP2007323517A (ja) | 自動取引装置 | |
US20160234416A1 (en) | Method, device, and self service equipment thereof for card processing in card reader | |
US7523857B1 (en) | ATM with security sensing system for cash dispenser customer interface gate | |
JP6311438B2 (ja) | 自動取引装置及び媒体処理装置 | |
JP5187157B2 (ja) | 自動取引装置及び自動取引装置の制御方法 | |
JP2008027167A (ja) | 自動取引装置の監視システム | |
WO2011142034A1 (ja) | 現金管理システムおよび現金管理方法 | |
JP2003168147A (ja) | 自動取引装置および自動取引システム | |
JP2015215714A5 (ja) | ||
JP2019106014A (ja) | 現金自動預払機、端末装置、制御方法、制御プログラム | |
JP5116759B2 (ja) | 電子モジュールの操作異常検出器 | |
JP6570140B2 (ja) | 不正カード使用防止システム | |
JP5433241B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP2001126120A (ja) | 自動取引装置 | |
JP6070483B2 (ja) | 取引装置、及び取引装置の管理方法 | |
WO2015083443A1 (ja) | 取引装置及び取引方法 | |
JP5436359B2 (ja) | 現金自動預払装置及び当該装置の制御方法 | |
KR100956194B1 (ko) | 금융 자동화기기에서의 안티 스키밍 시스템 및 그 방법 | |
JP4281323B2 (ja) | 自動取引装置およびそのプログラム | |
JP2010152432A (ja) | 現金自動処理装置 | |
JP6547448B2 (ja) | 取引装置 | |
JP2013149078A (ja) | 記録媒体読取装置およびそれを用いた現金自動取引装置 | |
JP5442276B2 (ja) | 発券装置 | |
JP5712831B2 (ja) | 自動取引装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6311438 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |