JP6308403B2 - バンドおよび時計 - Google Patents
バンドおよび時計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6308403B2 JP6308403B2 JP2016099422A JP2016099422A JP6308403B2 JP 6308403 B2 JP6308403 B2 JP 6308403B2 JP 2016099422 A JP2016099422 A JP 2016099422A JP 2016099422 A JP2016099422 A JP 2016099422A JP 6308403 B2 JP6308403 B2 JP 6308403B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band
- main body
- reinforcing member
- band main
- end portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Clamps And Clips (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
Description
この腕時計は、図1および図2に示すように、被装着部材である腕時計ケース1を備えている。この腕時計ケース1は、上部側に位置する第1ケース1aと、下部側に位置する第2ケース1bとを備え、全体がほぼ円筒状に形成されている。
この場合には、予め、補強部材8を製作する。このとき、補強部材8が例えば金属である場合には、切削加工によって形成する。また、補強部材8が硬質の合成樹脂である場合には、補強部材8の射出成型用の金型で成型する。
この場合には、まず、ばね棒11をバンド本体7の一端部7aに取り付ける。このときには、ばね棒11のパイプ11aを、バンド本体7の一端部7aにおける両側部の下側部7cに設けられたバンド挿入孔7dと、補強部材8の連結取付部12に設けられた連結挿入孔12aと、連結取付部12間に位置する切欠き部13に食い込んだバンド本体7の一部7eに設けられた食込み挿入孔7fとに、同一軸上で挿入する。
以下に、本願の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
請求項1に記載の発明は、軟質材料のバンド本体と、前記バンド本体の一端部に埋め込まれた硬質材料の補強部材と、を備え、前記補強部材は、前記バンド本体の一端部にその端面から一部を露出させた状態で埋め込まれる本体部と、前記本体部に前記バンド本体の長手方向と直交する方向に沿って設けられて連結部材が取り付けられる連結取付部と、前記バンド本体の一部が前記本体部に対して食い込む食込み部と、を備えていることを特徴とするバンドである。
5 バンド
6 バンド取付部
6a 取付突起部
6b 取付穴
7 バンド本体
7a 一端部
7b 上側部
7c 下側部
7d バンド挿入孔
7e、7g 一部
7f 食込み挿入孔
8 補強部材
10 本体部
10a 凹部
11 ばね棒
12 連結取付部
12a 連結挿入孔
13 切欠き部
14 回転規制部
14a 第1当接部
14b 第2当接部
15 溝部
16 弾性回転規制部
16a 第1弾接部
16b 第2弾接部
17 枠状溝部
Claims (10)
- 軟質材料のバンド本体と、
前記バンド本体の一端部に埋め込まれた硬質材料の補強部材と、
を備え、
前記補強部材は、前記バンド本体の一端部にその端面から一部を露出させた状態で埋め込まれる本体部と、前記本体部に前記バンド本体の長手方向と直交する方向に沿って設けられて連結部材が取り付けられる連結取付部と、前記バンド本体の一部が前記本体部に対して食い込む食込み部と、を備え、
前記補強部材の前記食込み部は、前記補強部材の前記連結取付部における前記バンド本体の長手方向と直交する方向の中間部に設けられ、前記連結取付部を2つに分断して前記本体部の下面に食い込む切欠き部であることを特徴とするバンド。 - 請求項1に記載のバンドにおいて、前記バンド本体の前記一端部は、前記補強部材の前記切欠き部に食い込む前記バンド本体の一部と、これに対して前記バンド本体の長手方向と直交する方向に対応する前記補強部材の両側に配置された前記バンド本体の両側部と、前記補強部材の前記連結取付部とが、前記連結部材によって被装着部材に取り付けられていることを特徴とするバンド。
- 請求項1に記載のバンドにおいて、前記バンド本体の前記一端部における両側部には、前記バンド本体の厚み方向の上側に位置する肉厚の厚い上側部と、前記バンド本体の厚み方向の下側に位置する肉厚の薄い下側部と、が形成されていることを特徴とするバンド。
- 請求項1〜請求項3のいずれかに記載のバンドにおいて、前記バンド本体の前記一端部の前記端面から露出する前記補強部材の前記一部には、凹部が前記補強部材の内部に食い込んで形成されていることを特徴とするバンド。
- 軟質材料のバンド本体と、
前記バンド本体の一端部に埋め込まれた硬質材料の補強部材と、
を備え、
前記補強部材は、前記バンド本体の一端部にその端面から一部を露出させた状態で埋め込まれる本体部と、前記本体部に前記バンド本体の長手方向と直交する方向に沿って設けられて連結部材が取り付けられる連結取付部と、前記バンド本体の一部が前記本体部に対して食い込む食込み部と、を備え、
前記バンド本体の前記一端部の前記端面から露出する前記補強部材の前記一部には、凹部が前記補強部材の内部に食い込んで形成されていることを特徴とするバンド。 - 請求項1に記載のバンドにおいて、前記補強部材には、前記バンド本体の前記一端部が前記連結部材によって取り付けられる被装着部材の外面に当接することにより、前記連結部材を中心とする前記バンド本体の回転を規制する回転規制部が設けられていることを特徴とするバンド。
- 軟質材料のバンド本体と、
前記バンド本体の一端部に埋め込まれた硬質材料の補強部材と、
を備え、
前記補強部材は、前記バンド本体の一端部にその端面から一部を露出させた状態で埋め込まれる本体部と、前記本体部に前記バンド本体の長手方向と直交する方向に沿って設けられて連結部材が取り付けられる連結取付部と、前記バンド本体の一部が前記本体部に対して食い込む食込み部と、を備え、
前記補強部材の前記食込み部は、前記補強部材の前記本体部に前記バンド本体の長手方向と直交する方向に沿って設けられた溝部であることを特徴とするバンド。 - 軟質材料のバンド本体と、
前記バンド本体の一端部に埋め込まれた硬質材料の補強部材と、
を備え、
前記補強部材は、前記バンド本体の一端部にその端面から一部を露出させた状態で埋め込まれる本体部と、前記本体部に前記バンド本体の長手方向と直交する方向に沿って設けられて連結部材が取り付けられる連結取付部と、前記バンド本体の一部が前記本体部に対して食い込む食込み部と、を備え、
前記補強部材の前記食込み部は、前記バンド本体の前記一端部の前記端面から露出する前記補強部材の前記一部の周縁部に設けられた枠状溝部であることを特徴とするバンド。 - 請求項8に記載のバンドにおいて、前記バンド本体の前記一端部には、その前記端面から露出する前記補強部材の前記一部の周縁部にこれを覆って配置され、前記連結部材によって取り付けられる被装着部材の外面に弾接することにより、前記連結部材を中心とする前記バンド本体の回転を弾力的に規制する回転規制部が設けられていることを特徴とするバンド。
- 請求項1〜請求項9のいずれかに記載されたバンドを備えていることを特徴とする時計。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016099422A JP6308403B2 (ja) | 2016-05-18 | 2016-05-18 | バンドおよび時計 |
CN201720165669.5U CN206880231U (zh) | 2016-05-18 | 2017-02-23 | 带及表 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016099422A JP6308403B2 (ja) | 2016-05-18 | 2016-05-18 | バンドおよび時計 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018043905A Division JP2018108468A (ja) | 2018-03-12 | 2018-03-12 | バンドおよび時計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017205260A JP2017205260A (ja) | 2017-11-24 |
JP6308403B2 true JP6308403B2 (ja) | 2018-04-11 |
Family
ID=60415178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016099422A Active JP6308403B2 (ja) | 2016-05-18 | 2016-05-18 | バンドおよび時計 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6308403B2 (ja) |
CN (1) | CN206880231U (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD862277S1 (en) | 2015-03-16 | 2019-10-08 | Fitbit, Inc. | Set of bands for a fitness tracker |
JP6863885B2 (ja) * | 2017-12-22 | 2021-04-21 | カシオ計算機株式会社 | バンドおよび時計 |
USD887405S1 (en) | 2018-04-25 | 2020-06-16 | Fitbit, Inc. | Body of smart watch with health monitor sensor |
JP7159691B2 (ja) * | 2018-08-27 | 2022-10-25 | カシオ計算機株式会社 | バンドの製造方法、バンド及び時計 |
EP3718429B1 (fr) * | 2019-04-03 | 2023-11-01 | Omega SA | Insert pour un bracelet de montre |
EP3756501B1 (fr) * | 2019-06-28 | 2023-06-21 | Montres Breguet S.A. | Dispositif de fixation d'un bracelet |
CN113854715B (zh) * | 2021-10-27 | 2024-05-31 | 歌尔科技有限公司 | 可穿戴设备 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH518697A (fr) * | 1970-01-30 | 1972-02-15 | Omega Brandt & Freres Sa Louis | Bracelet de montre |
JPS5437647Y2 (ja) * | 1975-06-05 | 1979-11-10 | ||
JPS58131712U (ja) * | 1982-03-01 | 1983-09-06 | シチズン時計株式会社 | 時計用皮バンド |
DE4211104A1 (de) * | 1991-05-23 | 1992-11-26 | Hirsch Armbaender | Traegermaterial aus zumindest einer lage |
JPH08182514A (ja) * | 1994-12-27 | 1996-07-16 | Casio Comput Co Ltd | インサート成形バンドおよびその製造方法並びに該バンドに用いるインサート金属ピース |
JP4301881B2 (ja) * | 2003-07-18 | 2009-07-22 | カシオ計算機株式会社 | バンド |
US7954680B2 (en) * | 2007-03-01 | 2011-06-07 | Nike, Inc. | Watch band with reinforced construction |
US8007165B1 (en) * | 2010-02-19 | 2011-08-30 | Invicta Watch Company Of America, Inc. | Coupling assembly for a wristwatch |
EP2813907B1 (en) * | 2013-06-11 | 2018-08-01 | LG Electronics, Inc. | Watch type mobile terminal |
JP6020494B2 (ja) * | 2014-03-13 | 2016-11-02 | カシオ計算機株式会社 | バンドの取付構造及び時計 |
-
2016
- 2016-05-18 JP JP2016099422A patent/JP6308403B2/ja active Active
-
2017
- 2017-02-23 CN CN201720165669.5U patent/CN206880231U/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN206880231U (zh) | 2018-01-16 |
JP2017205260A (ja) | 2017-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6308403B2 (ja) | バンドおよび時計 | |
JP3961320B2 (ja) | バングルタイプバンドを備えた腕装着型携帯装置 | |
TWI363604B (en) | Link element including a casing formed of a plate and a back plate | |
CN209421114U (zh) | 带子以及钟表 | |
US11464301B2 (en) | Device for attaching a bracelet | |
JP2018108468A (ja) | バンドおよび時計 | |
JP2015121412A (ja) | 外装部材の固定構造、時計及び外装部材の固定方法 | |
JP2645546B2 (ja) | ホース締付けバンド | |
JP6379452B2 (ja) | 腕時計ケースおよび腕時計 | |
JP6022715B2 (ja) | 時計センサ用の支持要素 | |
US20010015791A1 (en) | Hinge attaching device for eyewear frame | |
JP6284042B2 (ja) | バンドおよび時計 | |
JP6311462B2 (ja) | バンド取付構造および腕時計 | |
CN107411248A (zh) | 连接链节 | |
CN100476638C (zh) | 表的机芯保持结构及表 | |
JP6452076B2 (ja) | バンド取付構造および腕時計 | |
JP4251175B2 (ja) | 時計のムーブメント保持構造および時計 | |
JP7296045B2 (ja) | 外装装置及び腕時計 | |
US11036187B2 (en) | Timepiece including a stop member rotatably mounted to a bezel | |
KR200441256Y1 (ko) | 치아 모형 고정핀 | |
JP5012183B2 (ja) | バンド取付構造 | |
JP5967451B2 (ja) | バンド取付構造および腕時計 | |
JP2001116859A (ja) | 腕時計 | |
JP5196054B2 (ja) | バンド取付構造 | |
JP6183595B2 (ja) | バンド連結構造および腕時計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6308403 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |