JP6308114B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP6308114B2 JP6308114B2 JP2014241215A JP2014241215A JP6308114B2 JP 6308114 B2 JP6308114 B2 JP 6308114B2 JP 2014241215 A JP2014241215 A JP 2014241215A JP 2014241215 A JP2014241215 A JP 2014241215A JP 6308114 B2 JP6308114 B2 JP 6308114B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- forming apparatus
- waste toner
- filter
- ultrafine particle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、少なくとも廃棄トナー容器を有する画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus having at least a waste toner container.
電子写真装置等の画像形成装置において、感光体クリーニング部や転写クリーニング部でクリーニングされ不要となった廃棄トナーは、廃棄トナー容器に送られ捕集される。特許文献1では、画像形成装置内で発生するオゾンや、トナー、紙粉等を捕集するフィルターを、廃棄トナー容器に一体的に設けた画像形成装置が提案されている。
In an image forming apparatus such as an electrophotographic apparatus, waste toner that has become unnecessary after being cleaned by a photoconductor cleaning unit or a transfer cleaning unit is sent to a waste toner container and collected.
近年、環境問題に対する意識の高まりから、超微粒子(UFP:Ultrafine Particle)の画像形成装置外部への発散を抑制することが望まれている。超微粒子(UFP)とは、浮遊粒子状物質(SPM:Suspended Particulate Matter)のうち、直径が100nm以下の粒子のことをいう。この超微粒子は、定着部の加熱ローラー等の弾性層として用いられるシリコーンゴムから主に発生することがわかってきている。 In recent years, it has been desired that ultrafine particles (UFP) be prevented from spreading to the outside of an image forming apparatus due to an increase in awareness of environmental problems. Ultra fine particles (UFP) refers to particles having a diameter of 100 nm or less among suspended particulate matter (SPM). It has been found that the ultra fine particles are mainly generated from silicone rubber used as an elastic layer such as a heating roller of a fixing unit.
特許文献1で使用するフィルターは、上述のようにトナーや紙粉等を除去するためのものであるため、100nm以下の極めて小さい粒子径の超微粒子を捕集することはできない。また、超微粒子は画像形成装置から継続的に発生し、装置から外部への発散を継続して減らすには、超微粒子を捕集し続けることが必要である。超微粒子は人体に健康被害があると考えられており、超微粒子を継続して捕集することが課題である。
Since the filter used in
本発明は、上記課題を解決するために、超微粒子を継続して捕集可能で、長期間使用時でも超微粒子の外部への発散の少ない画像形成装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above problems, an object of the present invention is to provide an image forming apparatus that can continuously collect ultrafine particles and that scatters ultrafine particles to the outside even when used for a long period of time.
上記目的を達成するため、本発明は、廃棄トナー容器を有する画像形成装置であって、前記廃棄トナー容器は、廃棄トナーを捕集する廃棄トナー捕集部と、前記画像形成装置内から発生する超微粒子を含む汚染空気を吸引し、清浄空気を排出する超微粒子捕集部とを備え、該超微粒子捕集部は、汚染空気中の超微粒子を捕集する超微粒子用フィルターとVOCを捕集するVOC用フィルターとを有し、前記超微粒子用フィルターは前記VOC用フィルターよりも目が細かく、前記超微粒子用フィルターは前記VOC用フィルターよりも汚染空気の下流側に配置され、前記画像形成装置は、前記廃棄トナー捕集部の満杯を検知する検知手段と、を備え、前記廃棄トナー捕集部の満杯検知時に操作部に前記廃棄トナー容器の交換メッセージを表示する画像形成装置に関する。 In order to achieve the above object, the present invention provides an image forming apparatus having a waste toner container, wherein the waste toner container is generated from a waste toner collecting portion for collecting waste toner and the inside of the image forming apparatus. An ultrafine particle collecting unit that sucks contaminated air containing ultrafine particles and discharges clean air, and the ultrafine particle collecting unit captures ultrafine particles in the contaminated air and a VOC. possess a VOC filter for collecting the ultrafine particles filter has finer eyes than filters for the VOC, the filter for ultrafine particles are disposed on the downstream side of the contaminated air than filters for the VOC, the image forming device, and a detection means for detecting the full the waste toner collecting portion, displays the waste toner container exchange message on the operation unit when full detecting the waste toner collecting portion That an image forming apparatus.
本発明によれば、超微粒子を継続して捕集可能で、長期間使用した場合でも、超微粒子の外部への発散の少ない画像形成装置を提供できる。また、廃棄トナー捕集部と超微粒子捕集部とを一体化して1個のユニットにしているため、部品点数が減少し、交換の際のユーザーの手間を省くことができる。 According to the present invention, it is possible to provide an image forming apparatus in which ultrafine particles can be continuously collected, and even when used for a long period of time, the ultrafine particles are less emitted to the outside. In addition, since the waste toner collecting unit and the ultrafine particle collecting unit are integrated into one unit, the number of parts is reduced, and the user's trouble at the time of replacement can be saved.
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係るプリンター(画像形成装置の一例)について説明する。まず、プリンターの概略構成について説明する。
図1は、本実施形態におけるプリンター100の概略図である。
図1に示すように、プリンター100は、定着部50、排出部60、感光体クリーニング部70、転写クリーニング部80、廃棄トナー容器1等を備える。
Hereinafter, a printer (an example of an image forming apparatus) according to an embodiment of the invention will be described with reference to the drawings. First, a schematic configuration of the printer will be described.
FIG. 1 is a schematic diagram of a
As shown in FIG. 1, the
感光体クリーニング部70、転写クリーニング部80から不要となった廃棄トナーは、廃棄トナー通路71を介して廃棄トナー容器1の廃棄トナー捕集部2に捕集される。
Waste toner that is no longer needed from the
定着部50と排出部60には、超微粒子や揮発性有機化合物(VOC)を吸引するダクト51,61がそれぞれ設けられている。各ダクト51,61は、シリコーンゴム製のチューブ52などによって、廃棄トナー容器1の超微粒子捕集部3に接続されている。
The
次に、廃棄トナー容器1の構成について詳述する。
廃棄トナー容器1は、図2に示すように、仕切板11によって上下2室の空間に仕切られている。廃棄トナー容器1は、樹脂材により薄肉に形成されている。上部空間は、廃棄トナーを捕集する廃棄トナー捕集部2であり、下部空間は、超微粒子を捕集する超微粒子捕集部3である。
Next, the configuration of the
As shown in FIG. 2, the
廃棄トナー容器1は、最上部に四角柱形状(円筒形状でもよい)の首部1aを有する。首部1aの上部は開口し開口部となっており、廃棄トナー通路71と接続される。廃棄トナーは、開口部から廃棄トナー捕集部2に集められる。
The
廃棄トナー容器1の下部空間である超微粒子捕集部3は、直方体形状であり、空気(汚染空気)の上流側(図面左側)の側面には吸気口31が設けられ、対向する下流側(図面右側)の側面には空気(清浄空気)の排気口32が接続されている。ここで、汚染空気とは、超微粒子等を含む清浄前の空気をいい、清浄空気とは、超微粒子用フィルター33(図3等参照)により、汚染空気中の超微粒子等を捕集した後の清浄された空気をいう。
The ultrafine
吸気口31の端部(図面右側)には、チューブ52(図1参照)が接続されている。排気口32の端部(図面左側)には、空気の吸引装置(図示せず)が接続されている。吸引装置は、超微粒子捕集部3内に空気(汚染空気)を吸引して、捕集部3外に空気(清浄空気)を排出する構成となっている。本実施形態では、吸引装置として、シロッコファン(多翼ファン)を用いている。もちろん、シロッコファンに限られず、軸流ファンなどを適用することも可能である。
A tube 52 (see FIG. 1) is connected to the end (right side of the drawing) of the
超微粒子捕集部3は、汚染空気中の超微粒子を捕集するフィルター(超微粒子用フィルター)33(図3参照)を有する。超微粒子用フィルター33は、超微粒子を捕集できるものであれば特に限定はないが、例えば、エレクトレットを用いた不織布、ポリオレフィンを主繊維とする不織布等があげられる。超微粒子用フィルター33としては、図3に示すように、V字型に連続して折り曲げられた、プリーツ状に加工した不織布が用いられる。
The ultrafine
図4は、廃棄トナー容器1の下部空間である超微粒子捕集部3を下側から見た底面図である。超微粒子用フィルター33は、超微粒子捕集部3の空気(汚染空気)の吸引側(図面左側)から、空気(清浄空気)の排出側(図面右側)にかけて、連続して配置されている。本実施形態では、5枚の超微粒子用フィルター33がV字型となるよう連続して配置されている。
FIG. 4 is a bottom view of the ultrafine
吸引装置により、吸気口31を介して超微粒子捕集部3内に吸引された空気(汚染空気)中の超微粒子は、超微粒子用フィルター33に捕集され、排気口32を介して空気(清浄空気)として捕集部3外に排出される。
Ultrafine particles in the air (contaminated air) sucked into the ultrafine
次に、廃棄トナー捕集部2および超微粒子捕集部3の満杯検知について説明する。
本実施形態では、廃棄トナー捕集部2の満杯を検知する満杯検知手段として、光センサー(図示せず)等が用いられる。廃棄トナー捕集部2の所定位置まで廃棄トナーが溜まると光を遮光する構成となっており、これにより、廃棄トナー捕集部2の満杯を検知し、操作部に満杯のメッセージを出すようになっている。
Next, full detection of the waste
In the present embodiment, as full detection known means for detection known the full waste
一方、超微粒子の重量やかさ密度は非常に小さいため、光センサー等により、超微粒子捕集部3の満杯を把握するのは困難である。そこで、超微粒子捕集部3における、超微粒子用フィルター33の満杯検知は、プリンター100の各部(現像機や感光体等)の駆動時間を元に超微粒子用フィルター33の捕集率を監視し、満杯を検知することにより行われる。具体的には、プリンター100内で現像機や感光体などの駆動時間で、廃棄トナー容器1を交換した時間がメモリに記憶され、そこから現像機や感光体などの駆動時間が一定時間経過すれば、超微粒子捕集部3の満杯を検知する。
On the other hand, since the weight and bulk density of the ultrafine particles are very small, it is difficult to grasp the fullness of the ultrafine
図5は、超微粒子用フィルター33における超微粒子捕集率の経時的変化を示すグラフ図である。本実施形態では、超微粒子用フィルター33として、エレクトレットを用いた不織布を使用している。図5に示すように、時間の経過とともに、超微粒子の捕集率が低下していることがわかる。超微粒子の捕集率が70%未満となると、超微粒子を継続して捕集することが困難となる。図5では、300時間経過後に、超微粒子の捕集率が70%未満となるため、超微粒子を継続して捕集することが困難となる。そのため、本実施形態では300時間経過後に超微粒子捕集部3の満杯を検知し、操作部に満杯のメッセージを出すようになっている。
FIG. 5 is a graph showing the change with time of the ultrafine particle collection rate in the
ユーザーに廃棄トナー容器1の交換メッセージを知らせるのは、廃棄トナー捕集部2の満杯検知時、超微粒子捕集部3の満杯検知時のいずれか早い方のタイミングが好ましい。交換の手間を考慮すると、廃棄トナー捕集部2の満杯検知と、超微粒子捕集部3の満杯検知とを、同じタイミングに設定することがより好ましい。これは、廃棄トナー捕集部2および超微粒子捕集部3の大きさや形状等を工夫することにより設定可能である。
It is preferable to notify the user of the replacement message for the
(他の実施形態)
定着部50や排出部60は高温になりやすいため、VOCが多く発生する。そこで、本実施形態においては、廃棄トナー容器1下部の超微粒子捕集部3内に、VOCを捕集するフィルター(超微粒子VOC用フィルター)41を配置している。
図6は、廃棄トナー容器1下部の超微粒子捕集部3内に、超微粒子VOC用フィルター41を配置した実施形態を示す。
(Other embodiments)
Since the fixing
FIG. 6 shows an embodiment in which an ultrafine
VOC用フィルター41は、VOCを捕集できるものであれば特に限定はないが、例えば、活性炭フィルターがあげられる。VOC用フィルター41は、超微粒子用フィルター33よりも、通常目が粗いものが使用される。
The
図7、図8は、超微粒子VOC用フィルター41の概略構成を示す説明図である。超微粒子VOC用フィルター41は、複数枚の不織布42を積層してなるハニカム構造である。
7 and 8 are explanatory views showing a schematic configuration of the ultrafine
図6に示すように、VOC用フィルター41は、直方体形状の超微粒子捕集部3の略中央部に配置される。上記実施形態においては、超微粒子用フィルター33を超微粒子捕集部3の全面に配置したが(図4参照)、本実施形態においては、超微粒子用フィルター33は、VOC用フィルター41の下流側(図面右側)の空間3bのみに配置することが望ましい。したがって、上流側(図面左側)の空間3aには、超微粒子用フィルター33を配置する必要はない。
As shown in FIG. 6, the
本実施形態における超微粒子捕集部3は、空気(汚染空気)の上流側(吸気口31側)にVOC用フィルター41を有し、下流側(排気口32側)に超微粒子用フィルター33を有する。このように、超微粒子用フィルター33とVOC用フィルター41を並べることで、超微粒子だけでなく、VOCも一緒に除去できる。また、目の細かい超微粒子用フィルター33を下流にし、それよりも目の粗いVOC用フィルター41を上流に並べているため、超微粒子の捕集効果を長く継続することができる。
The ultrafine
吸引装置により、超微粒子捕集部3内に吸引された空気(汚染空気)中の超微粒子は、超微粒子用フィルター33に捕集されるとともに、空気(汚染空気)中のVOCは、VOC用フィルター41に捕集され、排気口32を介して空気(清浄空気)として捕集部3外に排出される。
Ultrafine particles in the air (contaminated air) sucked into the ultrafine
超微粒子は、定着部50の加熱ローラー等の弾性層として用いられるシリコーンゴムから主に発生することがわかってきている。本発明者の確認では、樹脂材料も高温になると超微粒子が発生することから、定着部50のハウジング樹脂や軸受け、ギアなどからも、超微粒子が多く発生していると考えられる。本実施形態によれば、定着部50の加熱ローラー等の弾性層として用いられるシリコーンゴムや、定着部50のハウジング樹脂や軸受け、ギアなどから超微粒子が多く発生した場合でも、超微粒子捕集部3により超微粒子を継続して捕集することができる。そのため、長期間使用した場合でも、超微粒子の外部への発散の少ない画像形成装置を提供できる。
It has been found that the ultrafine particles are mainly generated from silicone rubber used as an elastic layer such as a heating roller of the fixing
また、廃棄トナー容器1に廃棄トナー捕集部2と超微粒子捕集部3とを設けることで、ユーザーが定期的に交換可能となる。廃棄トナー捕集部2と超微粒子捕集部3とを一体化して1個のユニットにしているため、部品点数が減少し、交換の際のユーザーの手間を省くことができる。さらに満杯検知を廃棄トナー捕集部2、超微粒子捕集部3の両方に設けることで、交換時期をユーザーに伝えることが可能である。定期的に交換するのは機械稼働時間を監視して、操作部に表示するので、確実に交換可能である。交換することで超微粒子も継続して捕集可能で、健康被害を与えない画像形成装置となる。
In addition, by providing the
上記実施形態においては、超微粒子捕集部3の上流側(吸気側)にVOC用フィルター41を配置し、超微粒子捕集部3の下流側(排気側)に超微粒子用フィルター33を配置したが、各フィルターの配置位置については特に限定はない。超微粒子用フィルター33と、VOC用フィルター41の配置順序を逆にすることも可能であり、例えば、超微粒子捕集部3の上流側(吸気側)に超微粒子用フィルター33を配置し、超微粒子捕集部3の下流側(排気側)にVOC用フィルター41を配置してもよい。
In the above embodiment, the
また、超微粒子用フィルター33およびVOC用フィルター41の配置枚数についても特に限定はない。超微粒子捕集部3は、少なくとも超微粒子用フィルター33を有していればよく、VOC用フィルター41は省略することも可能である。
Further, the number of arranged ultrafine particle filters 33 and VOC filters 41 is not particularly limited. The ultrafine
また、上記実施形態では、廃棄トナー捕集部2の満杯検知機能として光センサーを使用したが、これに限定されるものではない。また、廃棄トナー捕集部2の満杯検知機能は、省略することも可能である。
Further, in the above embodiment, using an optical sensor as a full detection detecting function of the waste
なお、本発明に係る画像形成装置は、印刷機能のみを有するプリンターに限られず、例えば、プリンターやファクシミリ、複写機などの各機能を兼ね備えた複合機や複写機などであっても適用可能である。 The image forming apparatus according to the present invention is not limited to a printer having only a printing function, and can be applied to, for example, a multi-function machine or a copier that has various functions such as a printer, a facsimile machine, and a copier. .
本発明の実施形態を説明したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えて実施することができる。 Although the embodiment of the present invention has been described, the scope of the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the spirit of the invention.
本発明は、複写機、プリンター、ファクシミリ等の画像形成装置に利用可能である。 The present invention is applicable to image forming apparatuses such as copying machines, printers, and facsimiles.
1 廃棄トナー容器
2 廃棄トナー捕集部
3 超微粒子捕集部
33 超微粒子用フィルター
41 VOC用フィルター
100 プリンター(画像形成装置)
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記廃棄トナー容器は、廃棄トナーを捕集する廃棄トナー捕集部と、
前記画像形成装置内から発生する超微粒子を含む汚染空気を吸引し、清浄空気を排出する超微粒子捕集部とを備え、
該超微粒子捕集部は、汚染空気中の超微粒子を捕集する超微粒子用フィルターとVOCを捕集するVOC用フィルターとを有し、前記超微粒子用フィルターは前記VOC用フィルターよりも目が細かく、前記超微粒子用フィルターは前記VOC用フィルターよりも汚染空気の下流側に配置され、
前記画像形成装置は、
前記廃棄トナー捕集部の満杯を検知する検知手段と、
を備え、
前記廃棄トナー捕集部の満杯検知時に操作部に前記廃棄トナー容器の交換メッセージを表示することを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus having a waste toner container,
The waste toner container includes a waste toner collecting unit that collects waste toner;
An ultrafine particle collection unit that sucks contaminated air containing ultrafine particles generated from within the image forming apparatus and discharges clean air;
Ultrafine particles collecting unit, and a VOC filter for trapping ultrafine particles filter and VOC for trapping ultrafine particles in the contaminated air possess, the nanoparticle filter for eye than filters for the VOC Finely, the ultrafine particle filter is disposed on the downstream side of the contaminated air with respect to the VOC filter,
The image forming apparatus includes:
Detecting means for detecting fullness of the waste toner collecting section;
With
An image forming apparatus , wherein a replacement message for the waste toner container is displayed on an operation unit when the waste toner collecting unit is detected to be full .
前記画像形成装置各部の駆動時間を元に前記超微粒子用フィルターの捕集率の経時的変化を監視することにより、前記超微粒子捕集部の満杯を検知する検知手段をさらに備え、前記廃棄トナー捕集部の満杯検知と、前記超微粒子捕集部の満杯検知とが同じタイミングに設定されるように前記廃棄トナー捕集部及び超微粒子捕集部の容積を設定することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1.
The waste toner is further provided with detection means for detecting the fullness of the ultrafine particle collection unit by monitoring a change with time of the collection rate of the ultrafine particle filter based on the drive time of each part of the image forming apparatus. and full detecting the collecting unit, wherein and the full state detection ultrafine particle collector characterized that you set the waste toner collecting portion and ultrafine particle sampling unit volume to be set to the same timing Image forming apparatus.
前記廃棄トナー容器は上下2室の空間を有し、上部空間は廃棄トナー捕集部であり、下部空間は超微粒子捕集部であることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 2.
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the waste toner container has a space of two upper and lower chambers, an upper space is a waste toner collecting portion, and a lower space is an ultrafine particle collecting portion.
前記超微粒子用フィルターは、プリーツ状に加工した不織布からなることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1,
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the ultrafine particle filter is made of a nonwoven fabric processed into a pleat shape.
前記超微粒子捕集部の内部には、空気の吸引側から排出側にかけて前記超微粒子フィルターがV字型となるように連続して配置されていることを特徴とする画像形成装置。 In the image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4,
Wherein the interior of the ultrafine particle sampling unit, an image forming apparatus according to claim Rukoto toward the discharge side of the suction side of the air the are arranged in succession as ultrafine particulate filter is V-shaped.
前記超微粒子用フィルターの捕集率が70%未満となる時間を算出し、その時間が経過した際に操作部に満杯のメッセージを表示することを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 5,
The collection rate of ultrafine particles filter calculates the become time less than 70%, the image forming apparatus according to claim you to view the full message on the operation unit when the elapsed that time.
定着部及び排出部にはそれぞれ超微粒子やVOCを吸引するダクトが形成され、各ダクトは廃棄トナー容器の超微粒子捕集部に接続されていることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 6,
An image forming apparatus , wherein ducts for sucking ultrafine particles and VOC are formed in the fixing unit and the discharge unit, respectively, and each duct is connected to an ultrafine particle collecting unit of a waste toner container .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014241215A JP6308114B2 (en) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014241215A JP6308114B2 (en) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016102907A JP2016102907A (en) | 2016-06-02 |
JP6308114B2 true JP6308114B2 (en) | 2018-04-11 |
Family
ID=56089440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014241215A Expired - Fee Related JP6308114B2 (en) | 2014-11-28 | 2014-11-28 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6308114B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6844652B2 (en) * | 2019-05-08 | 2021-03-17 | 富士ゼロックス株式会社 | Waste toner storage container and image forming device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004037687A (en) * | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Seiko Epson Corp | Method for replacing toner filter in image forming apparatus, package and program used for carrying out this method |
JP4396922B2 (en) * | 2003-12-12 | 2010-01-13 | 株式会社リコー | Image forming apparatus and toner bottle |
JP2009031575A (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Canon Inc | Image forming apparatus and color image forming apparatus |
JP5331545B2 (en) * | 2009-04-06 | 2013-10-30 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Filter member and image forming apparatus to which the filter member is applied |
JP2011017895A (en) * | 2009-07-09 | 2011-01-27 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2013033197A (en) * | 2011-07-04 | 2013-02-14 | Japan Vilene Co Ltd | Filter for suppressing generation of ultrafine particle |
-
2014
- 2014-11-28 JP JP2014241215A patent/JP6308114B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016102907A (en) | 2016-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104076669B (en) | Toner collecting device and image forming apparatus including the same | |
JP6308114B2 (en) | Image forming apparatus | |
KR20100032659A (en) | Filter for air cleaner | |
JP3825759B2 (en) | Powder recovery apparatus, developing apparatus, image forming apparatus, and powder recovery method | |
CN108968804A (en) | Automatically cleaning vacuum cleaner | |
JP5298962B2 (en) | Dust removing apparatus and image forming apparatus | |
JP2017023959A (en) | Electric dust collector, exposure device including the electric dust collector, image formation device including the electric dust collector and electric dust collection method | |
JPH0312686A (en) | Image forming device | |
JP6645386B2 (en) | Image forming device | |
JP2015031896A (en) | Image forming apparatus | |
JP7234613B2 (en) | Air duct and image forming device | |
JP6492464B2 (en) | Cleaning device and image forming apparatus | |
JP2011057373A (en) | Sheet carrying device and image forming device | |
CN107589649B (en) | Developer accommodating device post-processing system and method for recycling residual carbon powder | |
JP2009089764A (en) | Vacuum cleaner | |
JPH06102800A (en) | Image forming device | |
JP7516886B2 (en) | Powder detection system, toner storage device, and image forming apparatus | |
JP2017194602A (en) | Fine particle removal device, image forming apparatus, and image forming method | |
JP2010164790A (en) | Toner collecting device and image forming apparatus equipped with the same | |
JP2006235433A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006251669A5 (en) | ||
JP2019043091A (en) | Printer | |
JP5071319B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6002103B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2017058669A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170627 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6308114 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |