JP6307701B2 - 除湿装置 - Google Patents
除湿装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6307701B2 JP6307701B2 JP2013266809A JP2013266809A JP6307701B2 JP 6307701 B2 JP6307701 B2 JP 6307701B2 JP 2013266809 A JP2013266809 A JP 2013266809A JP 2013266809 A JP2013266809 A JP 2013266809A JP 6307701 B2 JP6307701 B2 JP 6307701B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- heat exchange
- air passage
- passage
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Drying Of Gases (AREA)
Description
図1に示すように、除湿装置の本体ケース1は、箱形状で、外周面の背面側(他方側)には、吸気口2を備え、上部には、第1の吹出口3aと第2の吹出口3bとを有している。第1の吹出口3aは、本体ケース1における前面側(一方側)寄りに位置し、第2の吹出口3bは、本体ケース1における背面側(他方側)寄りに位置している。
2 吸気口
3a 第1の吹出口
3b 第2の吹出口
4 冷凍サイクル
5 熱交換手段
6a 第1の送風手段
6b 第2の送風手段
7 圧縮機
8 放熱器
9 キャピラリーチューブ
10 吸熱器
11 冷媒配管
12 第1の熱交換風路
13 第2の熱交換風路
14 第1の伝熱板
15 第2の伝熱板
16 第1のリブ
17 第2のリブ
18 除湿風路
19 温風風路
20 分離手段
21 モータ部
21a モータ軸
22 羽根部
23 ケーシング部
24 第1の吸込口
25 第2の吸込口
26 第1の吐出口
27 第2の吐出口
28 主板部分
28a モータ固定部
29 第1の翼部分
30 第2の翼部分
31 風路変更ダンパ
32 連通路
33 バイパス風路
34 開閉手段
34a 回動モータ部
34b 回動板部
35 制御部
36 操作部
Claims (2)
- 吸気口と第1の吹出口と第2の吹出口を有する本体ケースと、この本体ケース内に設けられた冷凍サイクルと熱交換手段とからなり、前記冷凍サイクルは、圧縮機と、前記圧縮機の下流に順次設けた放熱器、膨張手段、吸熱器とにより形成し、前記熱交換手段は、熱交換を行なうことができる第1の熱交換風路と第2の熱交換風路とを備え、第1の送風手段によって、前記吸気口から前記本体ケース内に吸気した空気を前記熱交換手段の前記第1の熱交換風路、前記吸熱器、前記熱交換手段の前記第2の熱交換風路を順次介して前記第1の吹出口へと送風する除湿風路と、第2の送風手段によって、前記吸気口から本体ケース内に吸気した空気を前記放熱器を介して前記第2の吹出口へと送風する温風風路とを備え、前記除湿風路には、前記吸気口と前記吸熱器とを連通するバイパス風路を設け、このバイパス風路に開閉手段を備え、前記熱交換手段の上面に前記第1の熱交換風路の入口を備え、前記熱交換手段の上端と前記吸熱器の上端とはほぼ同一の高さに設けられ、前記開閉手段は、回動モータ部と、この回動モータ部によって回動する回動板部とからなり、前記回動板部は、前記バイパス風路を開く時に前記吸熱器および前記熱交換手段の上端より上方へ突出することを特徴とする除湿装置。
- 吸気口と第1の吹出口と第2の吹出口を有する本体ケースと、この本体ケース内に設けられた冷凍サイクルと熱交換手段とからなり、前記冷凍サイクルは、圧縮機と、前記圧縮機の下流に順次設けた放熱器、膨張手段、吸熱器とにより形成し、前記熱交換手段は、熱交換を行なうことができる第1の熱交換風路と第2の熱交換風路とを備え、第1の送風手段によって、前記吸気口から前記本体ケース内に吸気した空気を前記熱交換手段の前記第1の熱交換風路、前記吸熱器、前記熱交換手段の前記第2の熱交換風路を順次介して前記第1の吹出口へと送風する除湿風路と、第2の送風手段によって、前記吸気口から本体ケース内に吸気した空気を前記放熱器を介して前記第2の吹出口へと送風する温風風路とを備え、前記除湿風路には、前記吸気口と前記吸熱器とを連通するバイパス風路を設け、このバイパス風路に開閉手段を備え、前記本体ケース内に前記第1の送風手段および前記第2の送風手段と接続した制御部を備え、この制御部は,除湿冷風運転時には、前記第1の送風手段と、前記第2の送風手段、および前記圧縮機を運転し、前記開閉手段を閉じ、冷風運転時には、前記第1の送風手段と、前記第2の送風手段、および前記圧縮機を運転し、前記開閉手段を開くことを特徴とする除湿装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013266809A JP6307701B2 (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | 除湿装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013266809A JP6307701B2 (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | 除湿装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015120136A JP2015120136A (ja) | 2015-07-02 |
JP6307701B2 true JP6307701B2 (ja) | 2018-04-11 |
Family
ID=53532316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013266809A Active JP6307701B2 (ja) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | 除湿装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6307701B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6646806B2 (ja) * | 2015-10-09 | 2020-02-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 除湿装置 |
JP6643569B2 (ja) * | 2015-10-09 | 2020-02-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 除湿装置 |
JP7336627B2 (ja) * | 2019-01-29 | 2023-09-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 除湿装置 |
JP2021036178A (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 除湿機能付き熱交換形換気装置 |
JP7352773B2 (ja) * | 2019-09-17 | 2023-09-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 除湿機能付き熱交換形換気装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4507587B2 (ja) * | 2003-12-22 | 2010-07-21 | パナソニック株式会社 | 除湿乾燥機 |
US7246503B1 (en) * | 2005-11-16 | 2007-07-24 | Bou-Matic Technologies Llc | Enhanced drying dehumidifier |
JP5655310B2 (ja) * | 2010-01-19 | 2015-01-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 除湿装置 |
-
2013
- 2013-12-25 JP JP2013266809A patent/JP6307701B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015120136A (ja) | 2015-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6754948B2 (ja) | 除湿装置 | |
JP6259988B2 (ja) | 除湿装置 | |
US7363770B2 (en) | Air conditioner | |
JP6307701B2 (ja) | 除湿装置 | |
JP5732579B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP5862266B2 (ja) | 換気システム | |
JP3786090B2 (ja) | 空気調和機および空気調和機の制御方法 | |
JP6337272B2 (ja) | 除湿装置 | |
US8261571B2 (en) | Multifunctional ventilating fan | |
CN108474581A (zh) | 空调系统 | |
JP6646805B2 (ja) | 除湿装置 | |
CN114857681A (zh) | 用于除湿的装置 | |
JP7308386B2 (ja) | 除湿装置 | |
JP6975879B2 (ja) | 除湿装置 | |
CN111023300A (zh) | 空调器 | |
KR102436120B1 (ko) | 토출공기의 온도를 저감시킬 수 있는 제습기 | |
JP6846591B2 (ja) | 除湿装置 | |
CN108474582A (zh) | 空调系统 | |
JP6956311B2 (ja) | 除湿装置 | |
WO2018186337A1 (ja) | 調湿ユニット | |
JP7266161B2 (ja) | 除湿装置 | |
JP7324969B2 (ja) | 除湿装置 | |
JP5332712B2 (ja) | 除湿機 | |
JP7266163B2 (ja) | 除湿装置 | |
WO2018186336A1 (ja) | 調湿ユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20160519 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171121 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180212 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6307701 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |