JP6303051B1 - 人形玩具 - Google Patents
人形玩具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6303051B1 JP6303051B1 JP2017126207A JP2017126207A JP6303051B1 JP 6303051 B1 JP6303051 B1 JP 6303051B1 JP 2017126207 A JP2017126207 A JP 2017126207A JP 2017126207 A JP2017126207 A JP 2017126207A JP 6303051 B1 JP6303051 B1 JP 6303051B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exterior
- doll toy
- deformation
- doll
- toy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 23
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 16
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 16
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 15
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 241000556720 Manga Species 0.000 description 5
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 241000238424 Crustacea Species 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 210000000629 knee joint Anatomy 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H3/00—Dolls
- A63H3/04—Dolls with deformable framework
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H3/00—Dolls
- A63H3/36—Details; Accessories
- A63H3/46—Connections for limbs
Landscapes
- Toys (AREA)
Abstract
Description
図1は、本実施形態の人形玩具の変形前(図の左側)と変形後(図の右側)の正面外観の比較図である。図2は、同じく変形前(図の左側)と変更後(図の右側)の正面向かって右側面の比較図である。
しかし、人形玩具2は組み立て玩具であるため、自動的に変形するように駆動する機構は搭載されておらず、基本的には、変形に伴って可動パーツを1つずつユーザが手で動かすことになる。それでも、本実施形態の人形玩具2は、一部に複数のパーツが連動する構造を組み込んでおり、モデルとした人型ロボット兵器の変形シーンの再現性を高めている。具体的には、変形前から変形後への変形にともなって、背面側の第1外装パーツ91(後脛部外装パーツ)と、正面側の第2外装パーツ92(上部膝外装パーツ)、第3外装パーツ93(前脛部外装パーツ)と、第4外装パーツ94(中央膝外装パーツ)と、第5外装パーツ95(下部膝外装パーツ)と、を連動させることができる。
図3は、右脚部の脛部における連動機構を構成する各パーツの変形前の配置関係を示す透視図である。図4は、右脚部の脛部における連動機構を構成する各パーツの変形前の配置関係を示す図であって、外装パーツを分離し一部を断面表示した図である。図5は、同変形前の状態の連動機構100の分解図であって一部を断面表示している。
1)第1パーツ10と、
2)第1パーツ10の一端部(人形玩具2にとっての後側端部:図3〜図5における右側の端部)に揺動自在に接続された第2パーツ20と、
3)第2パーツ20の一端部に接続された第3パーツ30と、
4)第2パーツ20の他端部(人形玩具2にとっての前側端部:図3〜図5における左側の端部)と係合し、第1パーツ10のガイド部13に沿って進出方向(前方)/退行方向(後方)へ移動可能な第4パーツ40と、
5)第3パーツ30に接続された背面側の第1外装パーツ91と、
6)第1パーツ10の他端部に回動可能に接続された第5パーツ50と、
7)第5パーツ50に装着され一緒に回動する第2外装パーツ92と、
8)下端が脛部の内部に枢支され第4パーツ40の進出方向側で前後に揺動可能な第6パーツ60と、
8)下端が第6パーツ60の上端部と前後揺動可能に連結された第7パーツ70と、
9)下端が第7パーツ70の上端部と前後揺動可能に連結された第8パーツ80と、
を備える。
第1パーツ10の主体は、前後方向に長い板状部材であって、後端側の上部に膝関節の軸を挿通する第1軸挿通孔11を有し、後方側の下部に第2パーツ20の軸を挿通する第2軸挿通孔12を有する(図5参照)。また、前方上部にて、第2外装パーツ92を装着可能な第5パーツ50の第5軸55を挿通する第5軸挿通孔15を有する。また、左右側面の下側には、それぞれガイド部13及び摺動突起部14を有する。
ガイド部13は、左右方向(図3〜図5における図面手前/奥行き方向)に飛び出した斜め前方上向きの板部である。
摺動突起部14は、左右方向に突出した突起であって、後述する第4パーツ40の内部に設けられた内部ガイド溝41と遊嵌する。
第4軸24は、第4パーツ40の長孔係合部42に挿通・係合される。
なお、本発明の実施形態は上記の例に限るものでは無く、発明の要旨を変更しない限りにおいて適宜構成要素の追加・省略・変更が可能である。
10…第1パーツ
11…第1軸挿通孔
12…第2軸挿通孔
13…ガイド部
14…摺動突起部
15…第5軸挿通孔
20…第2パーツ
22…第2軸
23…第3軸
24…第4軸
30…第3パーツ
31…連結突起
33…第3軸挿通孔
40…第4パーツ
41…内部ガイド溝
42…長孔係合部
50…第5パーツ
55…第5軸
60…第6パーツ
64…段差部
67…第7軸
70…第7パーツ
77…第7軸挿通孔
78…第8軸挿通孔
80…第8パーツ
88…第8軸
91…第1外装パーツ
92…第2外装パーツ
93…第3外装パーツ
94…第4外装パーツ
95…第5外装パーツ
98…部位パーツ
100…連動機構
Claims (9)
- ガイド部を有する第1パーツと、
前記第1パーツの一端部に揺動自在に接続された第2パーツと、
前記第2パーツの一端部に接続された第3パーツと、
前記第2パーツの他端部と係合する係合部を有し、前記ガイド部に沿って移動することで退行状態と進出状態とに状態遷移可能な第4パーツと、
前記第3パーツに接続された第1外装パーツと、
前記第1パーツの他端部に回動可能に接続され、前記第4パーツが前記進出状態に遷移する際に前記第4パーツが接触することで回動する第2外装パーツと、
を備え、前記第1外装パーツを動かした場合の操作力が、前記第3パーツを介して前記第2パーツに伝達されて前記第2パーツが揺動し、前記第2パーツの揺動による前記係合部への作用力によって前記第4パーツが前記ガイド部に沿って移動する、人形玩具。 - 前記係合部は、前記第2パーツの他端部を回動自在に係合する長孔であり、
前記第2パーツの他端部が前記長孔の両端間を移動する際に前記第2パーツの揺動運動と前記第4パーツの移動運動とが変換される、
請求項1に記載の人形玩具。 - 前記第3パーツは、一端部が、前記第2パーツの一端部に接続されており、他端部が、前記人形玩具の所定部位に接続されており、
前記第2パーツの揺動によって、前記第1パーツと前記所定部位との間の距離が変化する、
請求項1又は2に記載の人形玩具。 - 前記第4パーツが前記進出状態に遷移する際に前記第4パーツが接触することで回動する第6パーツと、
前記第6パーツに接続された第3外装パーツ、
を備えた請求項1〜3の何れか一項に記載の人形玩具。 - 前記第6パーツには、1以上のその他のパーツが接続されており、
前記その他のパーツは、前記第4パーツの接触による前記第6パーツの回動時に、前記第6パーツと一体となって回動する、
請求項4に記載の人形玩具。 - 前記第1パーツと前記第2外装パーツとの間に第5パーツを備え、
前記第5パーツは、前記第1パーツの他端部に回動可能に接続され、
前記第2外装パーツは、前記第5パーツに装着され前記第5パーツとともに回動する、
請求項1〜5に記載の人形玩具。 - 前記第1外装パーツは、前記人形玩具の背面側に位置し、
前記第2外装パーツは、前記人形玩具の前面側に位置する、
請求項1〜6の何れか一項に記載の人形玩具。 - 前記人形玩具は組み立て玩具であり、
前記第1パーツと、前記第2パーツと、前記第3パーツとが、インサート成形により組み立て不要に成形されている、
請求項1〜7の何れか一項に記載の人形玩具。 - 前記人形玩具は組み立て玩具であり、
前記第1パーツと、前記第2パーツと、前記第3パーツと、前記第5パーツがインサート成形により組み立て不要に成形されている、
請求項6〜7の何れか一項に記載の人形玩具。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017126207A JP6303051B1 (ja) | 2017-06-28 | 2017-06-28 | 人形玩具 |
JP2018038283A JP6971175B2 (ja) | 2017-06-28 | 2018-03-05 | 人形玩具 |
CN201810482563.7A CN108671553B (zh) | 2017-06-28 | 2018-05-18 | 人偶玩具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017126207A JP6303051B1 (ja) | 2017-06-28 | 2017-06-28 | 人形玩具 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018038283A Division JP6971175B2 (ja) | 2017-06-28 | 2018-03-05 | 人形玩具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6303051B1 true JP6303051B1 (ja) | 2018-03-28 |
JP2019005465A JP2019005465A (ja) | 2019-01-17 |
Family
ID=61756694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017126207A Active JP6303051B1 (ja) | 2017-06-28 | 2017-06-28 | 人形玩具 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6303051B1 (ja) |
CN (1) | CN108671553B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113577785A (zh) * | 2020-09-07 | 2021-11-02 | 株式会社万代 | 配件连结构造和人形玩具 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6731029B2 (ja) * | 2018-11-16 | 2020-07-29 | 株式会社バンダイ | 人型玩具 |
JP6774541B1 (ja) * | 2019-08-07 | 2020-10-28 | 株式会社バンダイ | 関節構造及び人形体 |
JP6902585B2 (ja) * | 2019-09-26 | 2021-07-14 | 株式会社バンダイ | 模型玩具の接続構造および部品 |
JP7044912B1 (ja) * | 2021-01-27 | 2022-03-30 | 株式会社バンダイ | 玩具部品、及び人形玩具 |
JP7478296B1 (ja) | 2023-09-01 | 2024-05-02 | 株式会社バンダイ | 模型玩具 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0928933A (ja) * | 1995-05-12 | 1997-02-04 | Takara Co Ltd | 形態変化玩具 |
WO2009116526A1 (ja) * | 2008-03-18 | 2009-09-24 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | 変形玩具 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3863502B2 (ja) * | 2003-05-19 | 2006-12-27 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | 形態変形玩具 |
US7568965B2 (en) * | 2004-01-14 | 2009-08-04 | Konami Digital Entertainment Co., Ltd. | Transformable toy and leg structure for toys |
JP5797244B2 (ja) * | 2013-10-02 | 2015-10-21 | 株式会社バンダイ | 人形体の関節構造 |
CN203842303U (zh) * | 2014-04-30 | 2014-09-24 | 万代玩具(深圳)有限公司 | 变形玩具 |
JP6126185B2 (ja) * | 2015-10-22 | 2017-05-10 | 株式会社バンダイ | 人形体の関節構造 |
-
2017
- 2017-06-28 JP JP2017126207A patent/JP6303051B1/ja active Active
-
2018
- 2018-05-18 CN CN201810482563.7A patent/CN108671553B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0928933A (ja) * | 1995-05-12 | 1997-02-04 | Takara Co Ltd | 形態変化玩具 |
WO2009116526A1 (ja) * | 2008-03-18 | 2009-09-24 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | 変形玩具 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113577785A (zh) * | 2020-09-07 | 2021-11-02 | 株式会社万代 | 配件连结构造和人形玩具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108671553B (zh) | 2020-07-03 |
CN108671553A (zh) | 2018-10-19 |
JP2019005465A (ja) | 2019-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6303051B1 (ja) | 人形玩具 | |
JP6971175B2 (ja) | 人形玩具 | |
US8137151B2 (en) | Action toy | |
CN112691391B (zh) | 人形玩具 | |
JP6604996B2 (ja) | 人型玩具 | |
JP2024075784A (ja) | 可動構造体及び人形体 | |
JP2017159139A (ja) | 人型玩具 | |
JP6920391B2 (ja) | 人型玩具 | |
US20190262730A1 (en) | Toy figurine having alternative movement configurations | |
JP7325369B2 (ja) | 形態変化玩具 | |
US4591345A (en) | Confined animation figure toy | |
JP2024040248A (ja) | 人型玩具 | |
JP6980078B2 (ja) | 人型玩具 | |
JP2015006316A (ja) | 走行玩具 | |
US6409572B1 (en) | Big mouth doll | |
CN212914504U (zh) | 一种可隐藏肢体的多形态转动变形玩具 | |
US4202135A (en) | Doll | |
CN219501967U (zh) | 一种模拟动物行走的玩具车 | |
CN213609787U (zh) | 一种可转换头部的多形态转动变形玩具 | |
JP7606496B2 (ja) | 玩具 | |
CN222488865U (zh) | 骑跨式动物与人偶的连接结构及其玩具 | |
JP2004105553A (ja) | 歩行ユニットおよび歩行玩具 | |
JP3236480U (ja) | 指人形玩具 | |
CN212214599U (zh) | 一种可主体伸缩的多形态转动变形玩具 | |
JP2008005874A (ja) | 指人形玩具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180202 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180202 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180216 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6303051 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |