JP6301224B2 - ネットワーク設計装置及びプログラム - Google Patents
ネットワーク設計装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6301224B2 JP6301224B2 JP2014184496A JP2014184496A JP6301224B2 JP 6301224 B2 JP6301224 B2 JP 6301224B2 JP 2014184496 A JP2014184496 A JP 2014184496A JP 2014184496 A JP2014184496 A JP 2014184496A JP 6301224 B2 JP6301224 B2 JP 6301224B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- site
- function
- cost
- moved
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
Nc=Σαfd+Σβfu+ΣγL (1)
ここで、fdはデータセンタに設置される装置の装置コストであり、fuはユーザサイトに設置される装置の装置コストであり、Lはデータセンタとユーザサイト間に必要となるリンクのリンクコストである。さらに、α、β、γは、コストの重み係数であり0以上のユーザが予め決定する値である。なお、一般的に、ユーザサイトに設置するノードについては、ユーザ側にてその運用負荷が増えるため、β>αとする。以下の説明においては、α、β、γをそれぞれ、1、2、1とする。
Claims (5)
- ネットワークの配置決定対象の各機能の機能コストと、各機能について、他の機能と接続するリンクのリンクコストを示す情報を保持する保持手段と、
配置決定対象の各機能を第1サイトに仮配置し、第1サイトに仮配置された1つの機能又は2つ以上の機能を含む機能グループを第2サイトに移動させたときのネットワーク全体のコストの減少量を計算し、コストの減少量が最大となる機能又は機能グループを第2サイトに配置すると決定して、第1サイトに仮配置された機能を更新する第1処理を、第1サイトに仮配置されたいずれの機能を第2サイトに移動させてもコストが減少しなくなるまで繰り返す、或いは、第1サイトに仮配置されたいずれの機能及び機能グループを第2サイトに移動させてもコストが減少しなくなるまで繰り返す決定手段と、
を備えており、
前記機能グループは、第1サイトに仮配置された機能それぞれについて、機能及び当該機能に直接接続される第1サイトに仮配置された機能を含むグループであり、
前記決定手段は、第1サイトに仮配置された機能又は機能グループを第2サイトに移動させたときのネットワーク全体のコストの減少量を、当該機能又は機能グループを第2サイトに移動させることによるネットワーク全体の機能コストの減少量と、当該機能又は機能グループを第2サイトに移動させることによる第1サイトと第2サイト間に必要なリンクコストの減少量との和に基づき計算することを特徴とするネットワーク設計装置。 - 第1サイトに仮配置された機能を第2サイトに移動させたときのネットワーク全体の機能コストの減少量は、当該機能の機能コストに所定の係数を乗じた値として計算されることを特徴とする請求項1に記載のネットワーク設計装置。
- 第1サイトに仮配置された機能グループを第2サイトに移動させたときのネットワーク全体の機能コストの減少量は、当該機能グループの各機能の機能コストに所定の係数を乗じた値の和として計算されることを特徴とする請求項1に記載のネットワーク設計装置。
- 前記決定手段は、第1サイトに仮配置されたいずれの機能及び機能グル―プを第2サイトに移動させてもコストが減少しなくなるまで前記第1処理を繰り返し、前記第1処理において、第1サイトに仮配置された1つの機能を第2サイトに移動させたときのネットワーク全体のコストの減少量を計算し、第1サイトに仮配置された1つの機能を第2サイトに移動させてもコストが減少しなくなると、第1サイトに仮配置された機能グループを第2サイトに移動させたときのネットワーク全体のコストの減少量を計算することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のネットワーク設計装置。
- 請求項1から4のいずれか1項に記載のネットワーク設計装置としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014184496A JP6301224B2 (ja) | 2014-09-10 | 2014-09-10 | ネットワーク設計装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014184496A JP6301224B2 (ja) | 2014-09-10 | 2014-09-10 | ネットワーク設計装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016058924A JP2016058924A (ja) | 2016-04-21 |
JP6301224B2 true JP6301224B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=55759005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014184496A Expired - Fee Related JP6301224B2 (ja) | 2014-09-10 | 2014-09-10 | ネットワーク設計装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6301224B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AUPP644398A0 (en) * | 1998-10-12 | 1998-10-29 | Citr Pty Ltd | Management of path selection in a communications network |
JP5314646B2 (ja) * | 2010-08-20 | 2013-10-16 | 日本電信電話株式会社 | ネットワーク設計システム、ネットワーク設計方法およびネットワーク設計装置 |
JP5384448B2 (ja) * | 2010-08-25 | 2014-01-08 | 日本電信電話株式会社 | データ配信ネットワーク設計装置、データ配信ネットワーク設計方法、及びプログラム |
JP2013003660A (ja) * | 2011-06-13 | 2013-01-07 | Hitachi Ltd | 部分マイグレーションにおけるコスト対効果の算出方法および算出装置 |
JP5842646B2 (ja) * | 2012-02-02 | 2016-01-13 | 富士通株式会社 | 情報処理システム,仮想マシン管理プログラム,仮想マシン管理方法 |
-
2014
- 2014-09-10 JP JP2014184496A patent/JP6301224B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016058924A (ja) | 2016-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11316786B2 (en) | Systems and methods for directly responding to distributed network traffic | |
Beck et al. | Scalable and coordinated allocation of service function chains | |
Marotta et al. | On the energy cost of robustness for green virtual network function placement in 5G virtualized infrastructures | |
JP6475966B2 (ja) | ネットワーク設計装置及びプログラム | |
US20150363240A1 (en) | System for controlling resources, control pattern generation apparatus, control apparatus, method for controlling resources and program | |
Xiong et al. | A mechanism for configurable network service chaining and its implementation | |
JP6558374B2 (ja) | スケール数推定装置、スケール数管理システム、スケール数推定方法、スケール数管理方法、および、コンピュータ・プログラム | |
US10715638B2 (en) | Method and system for server assignment using predicted network metrics | |
US20180139269A1 (en) | Dynamic load balancing among data centers | |
FI20176152A1 (fi) | Menetelmä, järjestelmä ja tietokoneohjelmatuote OPC UA palvelinkapasiteetin hallintaan | |
US20160269232A1 (en) | Network management apparatus and network management method | |
US9871731B2 (en) | Data plane manipulation in a load balancer | |
CN104954894A (zh) | 一种视频流量引导方法、装置及一种电子设备 | |
Bremler-Barr et al. | Openbox: Enabling innovation in middlebox applications | |
CN110505074B (zh) | 一种应用模块化集成方法和装置 | |
JP5526015B2 (ja) | ゲートウェイシステム、ゲートウェイ装置、負荷分散方法 | |
US20140317289A1 (en) | Dynamically affinitizing users to a version of a website | |
Qu et al. | Priority-awareness VNF migration method based on deep reinforcement learning | |
CN111245637B (zh) | 生成基于应用的代理自动配置 | |
JP6301224B2 (ja) | ネットワーク設計装置及びプログラム | |
Singh et al. | Self organizing software defined edge controller in IoT infrastructure | |
JP6541598B2 (ja) | ネットワークの機能の配置位置の判定装置及びプログラム | |
Vu et al. | An architecture for enabling VNF auto-scaling with flow migration | |
JP2017079352A (ja) | リソース割当管理装置、および、サービスチェイニングシステム | |
JP6717092B2 (ja) | 制御装置および制御装置における処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6301224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |