JP6299297B2 - 押しボタンスイッチおよび遊技機 - Google Patents
押しボタンスイッチおよび遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6299297B2 JP6299297B2 JP2014051351A JP2014051351A JP6299297B2 JP 6299297 B2 JP6299297 B2 JP 6299297B2 JP 2014051351 A JP2014051351 A JP 2014051351A JP 2014051351 A JP2014051351 A JP 2014051351A JP 6299297 B2 JP6299297 B2 JP 6299297B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- button
- operation unit
- guide
- push
- push button
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
図1は、本実施形態に係る遊技機としてのパチンコ機1の構成を示す説明図である。なお、本実施形態では、本発明を遊技機の一例であるパチンコ機に適用する場合について説明するが、本発明の適用対象はこれに限ったものではなく、例えば、スロット機や各種ゲーム機等の他の形態の遊技機、あるいは、利用者からの操作入力を受け付ける遊技機以外の各種装置に利用することもできる。
図3は押しボタンスイッチ16の斜視図であり、図4は押しボタンスイッチ16の分解斜視図であり、図5は押しボタンスイッチ16の未操作時(基準位置)におけるボタン押し込み方向に平行な断面図である。
図6は、ソレノイド部40が非駆動時であり、かつ、押し込み操作時(押し込み位置)における、押しボタンスイッチ16のボタン押し込み方向断面図である。
図7および図9(b)は、押し込み操作がない場合における、ソレノイド動作時(突出位置)の押しボタンスイッチ16のボタン押し込み方向断面図および動作説明図である。
図8は、押し込み操作時にソレノイド部40を駆動させた場合における押しボタンスイッチ16のボタン押し込み方向断面図である。
図9(d)に示すように、ソレノイド部40が駆動し、ボタンカバー32が上昇している場合に遊技者が押し込み操作を行うと、可動ベース30と接触したソレノイド可動部42ごとボタンカバー32を押下する必要がある。そのため、ソレノイド部40が非駆動時に、基準位置にあるボタンカバー32に対して押し込み操作を行う場合に比べて、より強い圧力で押し込み操作をしなければならない。このことが、遊技者に基準位置からの押し込みとは異なった操作感を与え、遊技者の期待感を高めることができる。本実施形態においては、前述したように、出力の大きなソレノイド部40を使用することができるので、遊技者にとって操作荷重の変化が明確となる。
次に、パチンコ機1に備えられた制御部17によって押しボタンスイッチ16と表示装置12とが同期して動作する場合について説明する。図2に示したように、制御部17は、パチンコ機1の各部の動作を制御する。また、表示装置12は、遊技の状態に応じた演出を表示し、遊技者に対して当選の期待度を示唆する演出を表示することもできる。さらに、ソレノイド部40への印加電流を、表示装置12に表示される演出に応じて変化するように制御してもよい。例えば、表示装置12が期待度の高い演出を表示している場合は、ソレノイド部40へ短い幅のパルス電流を印加する。それにより、遊技者は、押しボタンスイッチ16が高速で上下運動していることを視認することができるとともに、発音体45により発せられる小刻みな音を聞く。上記のように、表示される演出に応じて押しボタンスイッチ16へ印加する電流を変化させることで、遊技者は表示装置12からのみではなく、押しボタンスイッチ16からも当選の期待度を推し量ることができる。このように、押しボタンスイッチ16と表示装置12等とが同期するような構成とすることで、多彩な演出が可能となり、高い演出効果を備えた遊技機を提供することが可能となる。
12 表示装置
17 制御部
16 押しボタンスイッチ
22 固定ベース(制限部材)
22a 円環部(固定部)
22d 突起部(係止部)
23 ボタンバネ(第1の付勢部材)
25 ボタンガイド
30 可動ベース(ボタン操作部)
32 ボタンカバー(ボタン操作部)
33 復帰バネ(第2の付勢部材)
40 ソレノイド部(駆動装置)
42 ソレノイド可動部(作動部)
45 発音体
Claims (8)
- 利用者が操作する押しボタンスイッチであって、
押し込み可能なボタン操作部と、
押し込み方向とは反対の方向に作動する作動部を備える駆動装置と、
利用者に聴取可能である音を発する発音体とを備え、
前記作動部と前記ボタン操作部との間に空隙が有り、
前記作動部は、駆動時に前記ボタン操作部と突き当たり、
前記発音体は、ボタン操作部と作動部とが突き当った際に音を発すると共に、
前記ボタン操作部は、基準位置から押し込み位置まで押し込み可能であり、かつ、前記基準位置から押し込み位置とは反対側の突出位置まで移動可能であって、
前記作動部は、前記基準位置にある前記ボタン操作部に突き当り、前記ボタン操作部を前記突出位置まで移動可能であって、
前記押しボタンスイッチは、前記ボタン操作部が前記基準位置からずれた位置にあるときに、前記ボタン操作部を前記基準位置に戻そうとする力を加える付勢部材を備え、
前記駆動装置は、前記ボタン操作部が押し込み位置にあるとき、前記作動部をボタン操作部に突き当て、
前記発音体は、前記作動部と前記ボタン操作部とが突き当たる当該部分の少なくともいずれか一方に備えられ、
前記ボタン操作部は、
ボタンカバーと、
前記ボタンカバーよりも前記押し込み方向の下流側に位置し、前記ボタンカバーと一体となり移動する可動ベースとを備え、
前記付勢部材は、第1の付勢部材と第2の付勢部材とを備え、
前記押しボタンスイッチは、
前記ボタンカバーと前記可動ベースとの間に配置され、前記押し込み方向に移動可能なボタンガイドと、
前記ボタンガイドが上限位置に位置しているときに、前記ボタンガイドに当接して、当該ボタンガイドの前記押し込み方向とは反対の方向への移動を制限する制限部材とを備え、
前記第1の付勢部材は、前記ボタンガイドを前記押し込み方向とは反対の方向に付勢しており、
前記第2の付勢部材は、前記ボタンガイドと前記可動ベースとの間に配置され、前記ボタンガイドおよび前記可動ベースに対して互いに離れるように付勢していることを特徴とする押しボタンスイッチ。 - 前記制限部材は、
前記可動ベースより前記押し込み方向の下流側に配置された固定部と、
前記固定部に接続され、前記ボタンガイドにおける前記ボタンカバー側の面に当接して、当該ボタンガイドの前記押し込み方向とは反対の方向の移動を制限する係止部とを備え、
前記第1の付勢部材は、前記ボタンガイドと前記固定部との間に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の押しボタンスイッチ。 - 前記第1の付勢部材および前記第2の付勢部材がコイルバネであることを特徴とする請求項1または2に記載の押しボタンスイッチ。
- 前記発音体は、皿バネであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の押しボタンスイッチ。
- 前記駆動装置は、ソレノイドであることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の押しボタンスイッチ。
- 請求項1から5のいずれか1項に記載の押しボタンスイッチを備えた遊技機。
- 前記遊技機は、遊技機の各部を制御する制御部を備え、
前記制御部は、前記駆動装置を制御することを特徴とする請求項6に記載の遊技機。 - 前記遊技機は、表示装置を備え、
前記制御部は、前記駆動装置と前記表示装置とが同期するように制御することを特徴とする請求項7に記載の遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014051351A JP6299297B2 (ja) | 2014-03-14 | 2014-03-14 | 押しボタンスイッチおよび遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014051351A JP6299297B2 (ja) | 2014-03-14 | 2014-03-14 | 押しボタンスイッチおよび遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015173782A JP2015173782A (ja) | 2015-10-05 |
JP6299297B2 true JP6299297B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=54253559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014051351A Active JP6299297B2 (ja) | 2014-03-14 | 2014-03-14 | 押しボタンスイッチおよび遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6299297B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6368521B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2018-08-01 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP6933024B2 (ja) * | 2017-07-12 | 2021-09-08 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
CN111420398B (zh) * | 2020-04-10 | 2024-08-23 | 华南理工大学 | 一种声控解压游戏装置及其操作方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5719921A (en) * | 1980-07-11 | 1982-02-02 | Hitachi Ltd | Push-button switch |
JPH01161783U (ja) * | 1988-05-06 | 1989-11-10 | ||
JPH02134430A (ja) * | 1989-02-01 | 1990-05-23 | Tokushu Hatsujo Kogyo Kk | ウェーブ付さらバネ |
JPH07194846A (ja) * | 1993-12-30 | 1995-08-01 | Tokai Tsushin Kogyo Kk | ゲーム操作スイッチ |
JPH08129929A (ja) * | 1994-10-31 | 1996-05-21 | Tokai Rika Co Ltd | スイッチ装置 |
JP2006260866A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | 押しボタンスイッチ |
US20110155549A1 (en) * | 2008-04-14 | 2011-06-30 | Eao Holding Ag | Pushbutton |
JP5169664B2 (ja) * | 2008-09-17 | 2013-03-27 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP5417788B2 (ja) * | 2008-09-29 | 2014-02-19 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP5474004B2 (ja) * | 2011-08-01 | 2014-04-16 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP3179209U (ja) * | 2012-08-08 | 2012-10-18 | Ykk株式会社 | 引手及びこれを具備するスライドファスナー |
-
2014
- 2014-03-14 JP JP2014051351A patent/JP6299297B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015173782A (ja) | 2015-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5887606B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5517183B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5927454B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7375095B2 (ja) | 演出出力玩具 | |
JP5483719B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6299297B2 (ja) | 押しボタンスイッチおよび遊技機 | |
JP2012029819A (ja) | 遊技機 | |
JP2011172769A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP2018033741A (ja) | 遊技機用操作装置および遊技機 | |
JP6826746B2 (ja) | サウンド機能付押ボタンスイッチ | |
JP2017148143A (ja) | 押しボタンスイッチおよび遊技機 | |
JP2016127986A (ja) | 遊技機 | |
JP5903695B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2016083514A (ja) | 遊技機 | |
JP6496483B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2017035320A (ja) | 遊技機 | |
JP6299296B2 (ja) | 押しボタンスイッチおよび遊技機 | |
JP7056600B2 (ja) | スイッチ装置及びキー入力装置 | |
JP5609311B2 (ja) | 操作スイッチ装置および遊技機 | |
JP6212736B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5975412B1 (ja) | 遊技機 | |
JP6281066B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2019047988A (ja) | 遊技機 | |
JP6188776B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6281167B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20151023 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20151028 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160527 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171024 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6299297 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |