JP6298381B2 - Substrate laminating method and substrate laminating apparatus - Google Patents
Substrate laminating method and substrate laminating apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP6298381B2 JP6298381B2 JP2014162615A JP2014162615A JP6298381B2 JP 6298381 B2 JP6298381 B2 JP 6298381B2 JP 2014162615 A JP2014162615 A JP 2014162615A JP 2014162615 A JP2014162615 A JP 2014162615A JP 6298381 B2 JP6298381 B2 JP 6298381B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive tape
- double
- substrate
- sided adhesive
- support plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67132—Apparatus for placing on an insulating substrate, e.g. tape
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
Description
本発明は、半導体ウエハ、ガラス基板、回路基板などの各種基板に両面粘着テープを介して補強用の支持板を貼り合わせる基板貼合せ方法および基板貼合せ装置に関する。 The present invention relates to a substrate bonding method and a substrate bonding apparatus in which a reinforcing support plate is bonded to various substrates such as a semiconductor wafer, a glass substrate, and a circuit substrate via a double-sided adhesive tape.
半導体ウエハ(以下、単に「ウエハ」という)はウエハ上に多数の素子を形成した後、バックグラインド工程でウエハ裏面を削り、その後、ダイシング工程で各素子に切り分けられている。しかしながら、近年では高密度実装の要求に伴いウエハ厚さを100μmから50μm、更には25μm程度にまで薄くする傾向にある。 A semiconductor wafer (hereinafter simply referred to as a “wafer”) is formed by forming a large number of elements on the wafer, then shaving the back surface of the wafer in a back grinding process, and then cutting it into individual elements in a dicing process. However, in recent years, with the demand for high-density mounting, the wafer thickness tends to be reduced from 100 μm to 50 μm, and further to about 25 μm.
このように薄くバックグラインドされたウエハは脆いのみならず、歪みが生じていることが多く、取扱い性が極めて悪くなっている。 Such thinly back-ground wafers are not only fragile, but are often distorted, resulting in extremely poor handling.
そこで、両面粘着テープを介してウエハにガラス板などの剛性を有する基板を貼り合せることにより、ウエハを補強する方法が提案・実施されている。 Therefore, a method for reinforcing a wafer by bonding a rigid substrate such as a glass plate to the wafer via a double-sided adhesive tape has been proposed and implemented.
具体的には、上面に接着テープが予め貼付けられたウエハを保持台に載置固定し、このウエハの上方において、補強用のガラス板などからなる基台を基台支持部の上端に傾斜姿勢で係止保持し、プレスローラを傾斜保持された基台の表面に移動させるとともに、その移動に応じて基台支持部を下降させることによって基台を半導体ウエハに貼り付けるように構成されている(例えば、特許文献1を参照)。 Specifically, a wafer having an adhesive tape affixed to the upper surface is placed on and fixed to a holding table, and a base made of a reinforcing glass plate or the like is tilted to the upper end of the base support section above the wafer. The base is attached to the semiconductor wafer by moving the press roller to the surface of the base held tilted and lowering the base support in accordance with the movement. (For example, see Patent Document 1).
しかしながら、上記従来方法では次のような不都合が生じている。 However, the conventional method has the following disadvantages.
両面粘着テープを介してウエハとガラス板を貼り合わせる場合、ウエハまたはガラス板のいずれか一方に予め貼り付けておく必要がある。すなわち、両面粘着テープの貼り付けと、ウエハとガラス板の貼り合わせを別工程で行わなければならず、処理工程および装置が大型化するといった不都合が生じている。 When bonding a wafer and a glass plate through a double-sided pressure-sensitive adhesive tape, it is necessary to apply it to either the wafer or the glass plate in advance. That is, the application of the double-sided adhesive tape and the bonding of the wafer and the glass plate must be performed in separate processes, resulting in a disadvantage that the processing process and the apparatus are increased in size.
また、先にウエハに両面粘着テープを貼り付けた後に、ガラス板を貼り合わせる場合、表面に凹凸を有するウエハに過度の押圧が二度にわたり付与されるので、ウエハを破損させるといった問題がある。 Further, when the glass plate is bonded after the double-sided pressure-sensitive adhesive tape is first bonded to the wafer, there is a problem in that the wafer is damaged because excessive pressing is applied twice to the wafer having irregularities on the surface.
さらに、ウエハ表面に凹凸がある場合、ウエハと両面粘着テープとの接着界面に気泡を巻き込みやすくなる。したがって、接着界面に気泡を巻き込んだ状態で裏面研削を行った場合、ウエハの厚みにバラツキが生じたり、或いは界面に研削時の水や粉塵が侵入して回路を破損させたりするといった問題がある。 Further, when the wafer surface has irregularities, it becomes easy for air bubbles to be caught in the adhesive interface between the wafer and the double-sided pressure-sensitive adhesive tape. Therefore, when backside grinding is performed with air bubbles entrained in the bonding interface, there is a problem that the thickness of the wafer varies, or water or dust during grinding enters the interface and damages the circuit. .
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであって、装置を小型化しつつも支持板と基板を精度よく貼り付けることのできる基板貼合せ方法および基板貼合せ装置を提供することを主たる目的とする。 This invention is made | formed in view of such a situation, Comprising: While mainly reducing an apparatus, it is providing the board | substrate bonding method and board | substrate bonding apparatus which can paste a support plate and a board | substrate accurately. Objective.
この発明は、このような目的を達成するために、次のような構成をとる。
すなわち、両面粘着テープを介して補強用の支持板を基板に貼り合わせる基板貼合せ方法であって、
チャンバを構成する一対のハウジングの一方の内部に配備した保持テーブルと他方の内部に配備した保持部のいずれかに基板を保持し、他方に支持板を保持して対向させ、
前記ハウジングの一方の接合部に当該ハウジングの外形よりも大きい両面粘着テープを貼り付ける第1貼付け過程と、
一対の前記ハウジングによって両面粘着テープを挟み込んで接合した後に、当該両面粘着テープの粘着面に近接対向して配置されている基板または支持板を含むいずれかの空間を他方の空間よりも気圧を低くしながら当該両面粘着テープを貼り付ける第2貼付け過程と、
前記第2貼付け過程の後に、保持テーブルまたは保持部のいずれかを相対的に接近するよう移動させて基板または支持板を両面粘着テープに貼り付ける第3貼付け過程と、
前記支持板と基板を貼り合わせた後にチャンバを開放し、支持板および基板の外形に沿って両面粘着テープを切断する切断過程と、
を備えたことを特徴とする。
In order to achieve such an object, the present invention has the following configuration.
That is, a substrate laminating method for laminating a reinforcing support plate to a substrate via a double-sided adhesive tape,
A substrate is held in one of a holding table arranged in one of a pair of housings constituting the chamber and a holding unit arranged in the other, and a support plate is held on the other to be opposed.
A first pasting step of pasting a double-sided adhesive tape larger than the outer shape of the housing on one joint of the housing;
After the double-sided pressure-sensitive adhesive tape is sandwiched and joined by the pair of housings, one of the spaces including the substrate or the support plate disposed in close proximity to the pressure-sensitive adhesive surface of the double-sided pressure-sensitive adhesive tape has a lower atmospheric pressure than the other space. While the second pasting process of pasting the double-sided adhesive tape,
After the second pasting process, a third pasting process in which either the holding table or the holding unit is moved so as to relatively approach and the substrate or the support plate is pasted on the double-sided adhesive tape;
The process of opening the chamber after bonding the support plate and the substrate, cutting the double-sided adhesive tape along the outer shape of the support plate and the substrate,
It is provided with.
(作用・効果) この方法によれば、ハウジングの接合部に両面粘着テープを貼り付けた状態でチャンバが構成される。つまり、チャンバ内の空間が、両面粘着テープによって2つに区画される。このとき、両面粘着テープを挟んで支持板と基板が対向配備される。この状態で一方の空間を他方の空間よりも低くすることにより、両面粘着テープが湾曲しながら基板または支持板の中心から放射状に貼り付けられてゆく。基板または支持板への両面粘着テープの片面の貼り付けが完了すると、保持部と保持テーブルを相対的に接近させることにより、両面粘着テープの他面が支持板または基板に貼り付けられる。 (Operation / Effect) According to this method, the chamber is configured in a state where the double-sided adhesive tape is attached to the joint portion of the housing. That is, the space in the chamber is divided into two by the double-sided adhesive tape. At this time, a support plate and a board | substrate are opposingly arranged on both sides of a double-sided adhesive tape. By making one space lower than the other space in this state, the double-sided adhesive tape is radially attached from the center of the substrate or the support plate while being curved. When the attachment of one side of the double-sided pressure-sensitive adhesive tape to the substrate or the support plate is completed, the other surface of the double-sided pressure-sensitive adhesive tape is attached to the support plate or substrate by bringing the holding part and the holding table relatively close to each other.
したがって、両面粘着テープに皺など発生させることもなければ、過剰な押圧によって基板表面の凹凸などを破損させることなく基板と支持板を精度よく貼り合わせることができる。また、減圧作用により基板表面の凹部から気泡を脱気させるとともに、当該基板表面の凹凸形状に粘着剤を追従させて密着させることもできる。 Therefore, if no wrinkles or the like are generated on the double-sided pressure-sensitive adhesive tape, the substrate and the support plate can be accurately bonded without damaging irregularities on the substrate surface due to excessive pressing. In addition, air bubbles can be degassed from the recesses on the substrate surface by the pressure reducing action, and the pressure-sensitive adhesive can be brought into close contact with the uneven shape on the substrate surface.
さらに、チャンバ内の同一箇所で両面粘着テープの貼り付けおよび支持板と基板を貼り合せを行うことができるので、装置を小型化することができ、ひいては設置面積を小さくすることができる。 Furthermore, since the double-sided pressure-sensitive adhesive tape can be attached and the support plate and the substrate can be attached at the same location in the chamber, the apparatus can be miniaturized and the installation area can be reduced.
上記方法において、第1貼付け過程は、貼付け部材によって両面粘着テープをハウジングの接合部に貼り付けながらセパレータを剥離して回収するけることが好ましい。 In the said method, it is preferable that a 1st sticking process can peel and collect | recover a separator, sticking a double-sided adhesive tape on the junction part of a housing with a sticking member.
この場合、ハウジングの接合部への両面粘着テープの貼り付けおよび支持板と基板の貼り合わせを自動化することができる。 In this case, the application of the double-sided pressure-sensitive adhesive tape to the joint portion of the housing and the bonding of the support plate and the substrate can be automated.
なお、第2貼付け過程および第3貼付け過程のいずれかにおいて、基板または支持板に両面粘着テープを貼り付けるとき、加熱器により両面粘着テープを加熱しながら貼り付けることが好ましい。 In addition, in either a 2nd sticking process or a 3rd sticking process, when a double-sided adhesive tape is affixed on a board | substrate or a support plate, it is preferable to affix while a double-sided adhesive tape is heated with a heater.
この方法によれば、両面粘着テープを構成する粘着剤および基材を加熱によって軟化させることができるので、両面粘着テープを変形させやすくなる。その結果、凹凸を有する基板に対して両面粘着テープを精度よく密着させることができる。 According to this method, since the pressure-sensitive adhesive and the base material constituting the double-sided pressure-sensitive adhesive tape can be softened by heating, the double-sided pressure-sensitive adhesive tape is easily deformed. As a result, the double-sided pressure-sensitive adhesive tape can be brought into close contact with a substrate having irregularities with high accuracy.
また、この発明は、このような目的を達成するために、次のような構成をとる。 The present invention has the following configuration in order to achieve such an object.
すなわち、両面粘着テープを介して補強用の支持板を基板に貼り合わせる基板貼合せ装置であって、
前記支持板または基板のいずれか一方を保持する保持テーブルと、
前記保持テーブルと対向して他方の支持板または基板を保持する保持部と、
一対のハウジングの一方に保持テーブルを収納し、他方のハウジングに保持部を収納してなるチャンバと、
前記ハウジングの外形よりも大きい両面粘着テープを供給するテープ供給部と、
前記ハウジングの一方の接合部に両面粘着テープを貼り付けるとともに、両面粘着テープに添設されているセパレータを剥離して回収するテープ貼付け機構と、
前記両面粘着テープにより仕切られたチャンバ内の2つの空間に差圧を生じさせて基板または支持板の一方に両面粘着テープを貼り付けさせる加圧制御部と、
前記保持テーブルおよび保持部を相対的に接近させて両面粘着テープに他方の支持板または基板を貼り付ける駆動機構と、
前記支持板の外形に沿って両面粘着テープを切断する切断機構と、
前記支持板の形状に切り抜いた両面粘着テープを剥離する剥離する剥離機構と、
剥離後の前記両面粘着テープを回収するテープ回収部と、
を備えたことを特徴とする。
That is, a substrate laminating apparatus that bonds a reinforcing support plate to a substrate via a double-sided adhesive tape,
A holding table that holds either the support plate or the substrate;
A holding portion that holds the other support plate or substrate facing the holding table;
A chamber in which a holding table is stored in one of a pair of housings, and a holding part is stored in the other housing;
A tape supply unit for supplying a double-sided adhesive tape larger than the outer shape of the housing;
Affixing a double-sided adhesive tape to one joint of the housing, and a tape attaching mechanism for peeling and collecting the separator attached to the double-sided adhesive tape;
A pressure control unit for causing a pressure difference in two spaces in the chamber partitioned by the double-sided adhesive tape and attaching the double-sided adhesive tape to one of the substrate or the support plate;
A driving mechanism for attaching the other support plate or substrate to the double-sided adhesive tape by relatively approaching the holding table and the holding unit;
A cutting mechanism for cutting the double-sided adhesive tape along the outer shape of the support plate;
A peeling mechanism for peeling the double-sided adhesive tape cut out in the shape of the support plate;
A tape recovery unit for recovering the double-sided adhesive tape after peeling;
It is provided with.
(作用・効果) この装置によれば、ハウジングの接合部に両面粘着テープを自動で貼り付けることができるとともに、チャンバ内で基板と支持板を貼り合わせることができる。したがって、上記方法を好適に実施することができる。 (Operation / Effect) According to this apparatus, the double-sided adhesive tape can be automatically attached to the joint portion of the housing, and the substrate and the support plate can be attached in the chamber. Therefore, the above method can be suitably performed.
なお、上記装置において、保持テーブルまたは保持部の少なくとも一方に加熱器を備えることが好ましい。 In addition, in the said apparatus, it is preferable to provide a heater in at least one of a holding table or a holding part.
この構成によれば、加熱器によって両面粘着テープを構成する粘着剤および基材を加熱によって軟化させて変形させやすくなる。したがって、凹凸を有する基板に両面粘着テープを精度よく密着させることができる。 According to this configuration, the pressure-sensitive adhesive and the base material constituting the double-sided pressure-sensitive adhesive tape are softened by heating and easily deformed. Therefore, the double-sided pressure-sensitive adhesive tape can be brought into close contact with the substrate having irregularities with high accuracy.
本発明の基板貼合せ方法および基板貼合せ装置によれば、チャンバ内の同一箇所で基板または支持板への両面粘着テープの貼り付け処理および両面粘着テープを介して基板と支持板を貼り合わせる処理を行うことができる。したがって、装置を小型化することができる。また、両面粘着テープによってチャンバ内に形成された2つの空間に差圧を持たせて両面粘着テープを基板に貼り付ける場合、ローラなどの部材を利用して両面粘着テープを貼り付ける場合に比べて、過剰な押圧が作用しない。したがって、基板に形成された凹凸を破損させることなく、両面粘着テープを貼り付けることができる。 According to the substrate bonding method and the substrate bonding apparatus of the present invention, the bonding process of the double-sided adhesive tape to the substrate or the support plate at the same location in the chamber and the process of bonding the substrate and the support plate via the double-sided adhesive tape It can be performed. Therefore, the apparatus can be reduced in size. Also, when the double-sided adhesive tape is attached to the substrate with a pressure difference between the two spaces formed in the chamber by the double-sided adhesive tape, compared to the case where the double-sided adhesive tape is attached using a member such as a roller. Excessive pressing does not work. Therefore, a double-sided adhesive tape can be affixed without damaging the irregularities formed on the substrate.
以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。なお、本実施例では、半導体ウエハ(以下、単に「ウエハ」という)の回路形成面に両面粘着テープを介して補強用の支持板を貼り合わせる場合を例にとって説明する。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, a case where a reinforcing support plate is bonded to a circuit forming surface of a semiconductor wafer (hereinafter simply referred to as “wafer”) via a double-sided adhesive tape will be described as an example.
図1は、この発明の一実施例に係り、基板貼合せ装置の全体構成を示した正面図、図2は、基板貼合せ装置の平面図である。 FIG. 1 is a front view showing an entire configuration of a substrate bonding apparatus according to one embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a plan view of the substrate bonding apparatus.
基板貼合せ装置は、ウエハ・支持板供給/回収部1、搬送機構2、アライメントステージ3、テープ供給部4、貼付けユニット5、テープ切断機構6、チャンバ7、加圧ユニット8、剥離ユニット9およびテープ回収部10などが備えられている。以下、上記各構造部および機構などについての具体的な構成を説明する。
The substrate bonding apparatus includes a wafer / support plate supply /
ウエハ・支持板供給/回収部1には2台のカセットC1、C2が並列して載置される。カセットC1、C2のうち一方のカセットC2に多数枚のウエハWが回路形成面(表面)を上向きにした水平姿勢で多段に差込み収納されている。
Two
他方のカセットC1に多数枚の支持板Gが多段に差込み収納されている。なお、支持板Gは、ウエハWと同形状で同じサイズ以上であればよい。また、支持板Gは、ガラス基板またはステンレスなどから構成されている。 A number of support plates G are inserted and stored in multiple stages in the other cassette C1. The support plate G may have the same shape as the wafer W and the same size or more. The support plate G is made of a glass substrate or stainless steel.
搬送機構2は、ロボットアーム11を備えている。ロボットアーム11は、水平に進退移動可能に構成されるとともに、全体が旋回および昇降可能になっている。そして、ロボットアーム11の先端には、馬蹄形をした真空吸着式の保持部が備えられている。当該保持部は、カセットC1またはカセットC2に多段に収納されたウエハW同士または支持板G同士の間隙に差し入れられ、ウエハWまたは支持板Gを裏面から吸着保持する。吸着保持したウエハWまたは支持板Gは、カセットC1またはC2から引き出されて、アライメントステージ3、加圧部材61、保持テーブル37、およびウエハ・支持板供給/回収部1の順に搬送される。
The
アライメントステージ3は、搬送機構2によって搬入されたウエハWまたは支持板Gを吸着パッドで吸着保持し、旋回しながらウエハWまたは支持板Gの外周に形成されたノッチやオリエンテーションフラットなどを検出する。その後、アライメントステージ3は、当該検出結果に基づいて位置合わせを行う。
The
テープ供給部4、貼付けユニット5、第1セパレータ回収部12および切断ユニット24が、図1に示すように、同一の縦プレート14に装着されている。当該縦プレート14は、可動台15を介して上部のフレーム16に沿って水平移動する。
As shown in FIG. 1, the tape supply unit 4, the
テープ供給部4には、ロール巻きした幅広の両面粘着テープTが供給ボビン17に装填されている。当該供給ボビン17から繰り出されたセパレータs1、s2が両面に添設された両面粘着テープTをガイドローラ群に巻回案内して貼付けユニット5に導くように構成されている。また、供給ボビン17に適度の回転抵抗を与えて過剰なテープ繰り出しが行われないように構成されている。
In the tape supply unit 4, a wide double-sided adhesive tape T wound in rolls is loaded in a supply bobbin 17. The double-sided pressure-sensitive adhesive tape T with separators s1 and s2 fed out from the supply bobbin 17 is guided around the guide roller group and guided to the
第1セパレータ回収部12は、剥離ローラ20によって両面粘着テープTの裏面から剥離されたセパレータs1を巻き取る回収ボビン19が巻き取り方向に回転駆動されるようになっている。
The first
貼付けユニット5は、図3に示すように、貼付けローラ21および第2セパレータ回収部22を備えている。なお、貼付けユニット5は、本発明のテープ貼付け機構に相当する。
As shown in FIG. 3, the affixing
貼付けローラ21は、回転可能に軸支されており、両面粘着テープTのセパレータs2付き表面を押圧および転動しながら後述する下ハウジング33B、33Cの接合部72に当該両面粘着テープTを貼り付ける。
The affixing
第2セパレータ回収部22は、ハウジング33B、33Cの接合部72に貼り付けられた両面粘着テープTの表面からセパレータs2を剥離して回収する。すなわち、貼付けローラ21に巻回反転されて両面粘着テープTの他方の粘着面から剥離された第2セパレータs2がガイドローラで案内されて、上下一対のピンチローラ23の間に導かれた後、モータによって駆動される回収ボビン24で巻取り回収されるようになっている。
The second separator collecting unit 22 peels and collects the separator s2 from the surface of the double-sided pressure-sensitive adhesive tape T attached to the
切断ユニット25は、貼付けローラ21の前側に設けられたフレームfに沿って移動する可動台26と、当該可動台26の下部にカッタホルダを介してカッタ27を備えている。すなわち、切断ユニット25は、両面粘着テープTを幅方向に切断する。
The cutting
テープ切断機構6は、図1および図2に示すように、縦フレーム28に沿って昇降可能な可動台29から片持ち支持されたアームの先端下部で径方向に伸びる支持アーム30を介してカッタユニット31を備えている。カッタユニット31には、刃先を下向きにしたカッタ32がカッタホルダを介して装着されている。なお、カッタユニット31は、支持アーム30を介して旋回半径を調整可能になっている。なお、テープ切断機構6は、本発明の切断機構に相当する。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
チャンバ7は、粘着テープTの幅よりも小さい外形を有する上下一対のハウジングによって構成される。本実施例では、図3に示すように、1個の上ハウジング33Aと2個の下ハウジング33B、33Cを備えている。
The
下ハウジング33B、33Cは、モータなどの回転駆動機34の回転軸35に連結固定され旋回アーム36の両端にそれぞれ備えられている。すなわち、例えば、一方の下ハウジング33Bが上ハウジング33Aとチャンバ7を形成するとき、他方の下ハウジング33Cが貼付けユニット5側のテープ貼付け位置に位置するように構成されている。また、下ハウジング33B、33Cの上面および下面は、フッ素加工などの離型処理が施されている。
The lower housings 33 </ b> B and 33 </ b> C are connected and fixed to a
両下ハウジング33B、33C内には、昇降可能な保持テーブル37が備えられている。保持テーブル37は、下ハウジング33B、33Cを貫通するロッド38と連結されている。ロッド38の他端は、モータなどから成るアクチュエータ39に駆動連結されている。したがって、保持テーブル37は、下ハウジング33B、33C内で昇降する。また、保持テーブル37は、ウエハWを受け取るために表面から進退する吸着パット73を備えている。さらに、保持テーブル37には、ヒータ49が埋設されている。
A holding table 37 that can be raised and lowered is provided in the
上ハウジング33Aは、図4に示すように、昇降駆動機構40に備えられている。この昇降駆動機構40は、縦壁41の背部に縦向きに配置されたレール42に沿って昇降可能な可動台43この可動台43に高さ調節可能に支持された可動枠44、この可動枠44から前方に向けて延出されたアーム45を備えている。このアーム45の先端部から下方に延出する支軸46に上ハウジング33Aが装着されている。
As shown in FIG. 4, the upper housing 33 </ b> A is provided in the
可動台43は、ネジ軸47をモータ48によって正逆転することでねじ送り昇降されるようになっている。
The
上下ハウジング33A−33Cには、図5に示すように、流路50を介して真空装置51と連通接続されている。なお、上ハウジング33A側の流路50には、電磁バルブ52を備えている。また、各ハウジング33A−33Cには、大気開放用の電磁バルブ53、54を備えた流路55がそれぞれ連通接続されている。さらに、上ハウジング33Aには、一旦減圧した内圧をリークにより調整する電磁バルブ56を備えた流路57が連通接続されている。なお、これら電磁バルブ52、53、54、56の開閉操作および真空装置51の作動は、制御部60によって行われている。
As shown in FIG. 5, the upper and lower housings 33 </ b> A to 33 </ b> C are connected to a
加圧ユニット8は、上ハウジング33A内に加圧部材61を備えている。加圧部材61は、底面に吸着パッドを有するプレートである。当該吸着パッドの形状は、特に限定されず、例えば凹型、偏平型、凸型などが挙げる。また、吸着パッドの材質および硬度などは、適宜選択される。当該加圧部材の上部にシリンダ62が連結されており、上ハウジン33A内で昇降する。また、加圧部材61にはヒータ63が組み込まれている。なお、加圧部材61は、本発明の保持部に相当する。
The
剥離ユニット9は、図1、図2および図16に示すように、案内レール64に沿って左右水平に移動する可動台65、当該可動台65上で昇降する固定受け片66、当該固定受け片66とシリンダ67で開閉される可動片68を備えている。すなわち、剥離ユニット9は、テープ切断機構6によってウエハWの形状に切る抜かれた不要な粘着テープT’の一端側を固定受け片66と可動片68によって把持して剥離してゆく。なお、剥離ユニット9は、本発明の剥離機構に相当する。
As shown in FIGS. 1, 2, and 16, the
テープ回収部10には、一対の回収ローラ69と回収容器70とから構成されている。回収ローラ69は、剥離ユニット9の移動方向の終端側に並列配備されており、モータによって回転駆動する。つまり、回収ローラ69の間に搬送される切断後の両面粘着テープTを下方の回収容器70に巻き込み回収させる。
The
次に、上述の実施例装置により、両面粘着テープTを介して支持板GとウエハWを貼り合わせる一巡の動作を説明する。 Next, a description will be given of a single operation of bonding the support plate G and the wafer W through the double-sided adhesive tape T by the above-described embodiment apparatus.
先ず、ロボットアーム11が、カセットC1から支持板Gを搬出し、アライメントステージ3に載置する。アライメントステージ3で支持板Gの位置合わせが完了すると、ロボットアーム11が、再び支持板Gを保持して上ハウジング33Aの下方に移動する。このとき、加圧部材61は、受け渡し位置まで下降しているので、ロボットアーム11は、加圧部材61に支持板Gを受け渡す。加圧部材61は、支持板Gを吸着保持して待機位置まで上昇する。
First, the
次に、ロボットアーム11は、カセットC2からウエハWを搬出し、アライメントステージ3に載置する。アライメントステージ3でウエハWの位置合わせが完了すると、ロボットアーム11は、再びウエハWを保持して、テープ貼付け位置にある保持テーブル37に搬送する。
Next, the
保持テーブル37は、図6に示すように、下ハウジング33Bの頂部である接合部72よりも高く吸着パット73を突き上げてウエハWを受け取る。ウエハWを受け取った吸着パット73は下降し、当該ウエハWは保持テーブル37の保持面で裏面全体を吸着保持される。このとき、ウエハWの表面は、接合部72よりも低い位置にある。
As shown in FIG. 6, the holding table 37 receives the wafer W by pushing up the
図7に示すように、貼付けユニット5を貼付け開始端に移動させて貼り付けを開始する。貼付けユニット5の貼付けローラ21が両面粘着テープTの表面を押圧しながらテープ走行方向とは逆方向に転動し、下ハウジング33Bの接合部72に両面粘着テープTを貼り付ける。
As shown in FIG. 7, the sticking
このとき、テープ供給部4から接合部72に向けて供給される両面粘着テープTは、その供給過程で裏面からセパレータs1を剥離ローラ20によって剥離される。その後、貼付けローラ21の転動移動に同調して第2セパレータ回収部22の回収ボビン24が駆動制御される。このとき、貼付けローラ21で巻回反転されて両面粘着テープTの表面から剥離されたセパレータs2が、貼付けローラ21の移動速度と同速度で巻取り回収され、両面粘着テープTの上向き粘着面が露出される。
At this time, the double-sided pressure-sensitive adhesive tape T supplied from the tape supply unit 4 toward the
貼付け終端側の接合部72から所定距離を超えた位置で貼付けユニット5は停止する。切断ユニット25が作動し、図8および図9に示すように、カッタ27が両面粘着テープTの後端側を幅方向に切断する。なお、図7、図8および後述する図13は、貼付けユニット5によるテープ貼付け動作が分かりやすいように、左側に記載の下ハウジング33Bを90度回転させて記載している。
The
図10および図11に示すように、回転駆動機34を作動させて下ハウジング33Bを上ハウジング33Aの下方に旋回移動させる。このとき、旋回アーム36の他端側に装着された下ハウジング33Cが、テープ貼付け位置に移動する。
As shown in FIGS. 10 and 11, the
図12に示すように、上ハウジング33Aを下降させ、下ハウジング33Bと協働して両面粘着テープTを挟み込んだ状態でチャンバ7を形成する。
As shown in FIG. 12, the
制御部60は、ヒータ49を作動させて下ハウジング33B側から両面粘着テープTを加熱するとともに、電磁バルブ53、54、56を閉じた状態で、真空装置51を作動させて上ハウジング33A内と下ハウジング33B内を減圧する。このとき、両ハウジング33A、33B内が同じ速度で減圧してゆくように、電磁バルブ52の開度を調整する。
The
両ハウジング33A、33B内が所定の気圧まで減圧されると、制御部60は、電磁バルブ52を閉じるとともに、真空装置51の作動を停止する。
When both
図5に示す制御部60は、電磁バルブ56の開度を調整してリークさせながら上ハウジング33A内を所定の気圧まで徐々に高める。このとき、下ハウジング33B内の気圧が上ハウジング33A内の気圧よりも低くなり、その差圧によって両面粘着テープTがその中心から下ハウジング33B内に引き込まれてゆき、近接対向されたウエハWの中心から外周に向けて徐々に貼り付けられてゆく。なお、制御部60は、本発明の加圧制御部に相当する。
The
予め設定された気圧に上ハウジング33A内が達すると、制御部60は、電磁バルブ54の開度を調整して下ハウジング33B内の気圧を上ハウジング33A内の気圧と同じにする。
When the inside of the
図13に示すように、ヒータ63によって加熱されている支持板Gを保持している加圧部材61を予め決めた高さまで下降させ、両面粘着テープTを加熱しながら当該支持板Gを貼り付ける。この高さは、両面粘着テープTの厚み、ウエハW上のバンプの高さなどによって、当該バンプを含む回路が破損しない高さに予め設定されている。
As shown in FIG. 13, the
支持板GとウエハWの貼合せ処理が完了すると、制御部60は、上ハウジング33Aを上昇させて上ハウジング33A内を大気開放するとともに、電磁バルブ54を全開にして下ハウジング33B側も大気開放する。
When the bonding process between the support plate G and the wafer W is completed, the
なお、チャンバ7内で貼合せ処理を行っている間に、ロボットアーム11によってカセットC2から搬出されウエハWを下ハウジング33C内の保持テーブル37で吸着保持しつつ、当該下ハウジング33Cの接合部72に両面粘着テープTが貼り付けられている。
While the bonding process is being performed in the
チャンバ7内でウエハWと支持板Gの貼合せ処理が完了すると、図14に示すように、旋回アーム36を反転させる。すなわち、一方の下ハウジング33Bを貼付けユニット5側のテープ貼付け位置に移動させ、他方の下ハウジング33Cを上ハウジング33Aの下方の接合位置に移動させる。
When the bonding process between the wafer W and the support plate G is completed in the
テープ切断機構6を作動させ、図15に示すように、カッタユニット31を所定高さまで下降させ、支持板Gと下ハウジング33Bとの間の両面粘着テープTにカッタ32を突き刺す。その状態で、支持板Gの外周に沿ってカッタ32を走行させて両面粘着テープTを切断する。このとき、両面粘着テープTの表面は、水平に保たれている。両面粘着テープTの切断が完了すると、カッタユニット31は上昇して待機位置に戻る。なお、両面粘着テープTの切断時に、下ハウジング32側で両面粘着テープTの外周を保持しておいてもよい。
As shown in FIG. 15, the
剥離ユニット9を剥離開始位置に移動させる。図16に示すように、下ハウジング33Bからはみ出ている両面粘着テープTの両端側を固定受け片66と可動片68によって挟み込む。図17に示すように、その状態で斜め上方に所定距離移動させた後に、水平移動させながらウエハ形状に切り抜かれた両面粘着テープPTを剥離してゆく。
The
剥離ユニット9がテープ回収部10に到達すると、両面粘着テープTの自由端を回収ローラ69の間に入れて巻き込み回収させる。把持を解除して回収容器70に粘着テープPTを落下させる。
When the
支持板Gの貼り合わされたウエハWは、吸着パット73によって突き上げられ、ロボットアーム11に受け渡される。ロボットアーム11は、裏面から吸着保持した支持板付きのウエハWをカセットC2のもと位置に収納させる。
The wafer W bonded with the support plate G is pushed up by the
なお、下ハウジング33B側の粘着テープPTの切断および剥離処理を行っている間に、ロボットアーム11によって支持板Gが、加圧部材61受け渡され、下ハウジング33C側でウエハWと支持板Gの貼合せ処理が行われている。以上でウエハWと支持板Gの貼り合せ動作が終了し、以後、同じ処理が繰り返し行われる。
While the adhesive tape PT on the
上記実施例装置によれば、チャンバ7内の1箇所で両面粘着テープTの貼り付けと支持板GとウエハWの貼り合わせを行うことができる。したがって、従来のように、支持板GまたはウエハWのいずれかに先に別工程で両面粘着テープTを貼り付けて、支持板GとウエハWを貼り合わせる必要がないので、装置構成および処理工程を簡素化することができる。
According to the above-described embodiment apparatus, the double-sided adhesive tape T can be attached and the support plate G and the wafer W can be attached at one place in the
また、両面粘着テープTの貼り付け時に、貼付けローラなどの貼付け部材を利用した場合のように過剰な押圧がウエハWに作用しない。したがって、ウエハ表面のバンプなどを含む回路を破損させることなくウエハWに両面粘着テープTを確実に貼り付けることができる。 Further, when the double-sided adhesive tape T is applied, excessive pressing does not act on the wafer W as in the case where an application member such as an application roller is used. Therefore, the double-sided pressure-sensitive adhesive tape T can be securely attached to the wafer W without damaging the circuit including the bumps on the wafer surface.
さらに、チャンバ7内の減圧作用によりウエハWの凹部から気泡を脱気させるとともに、当該ウエハWの表面の凹凸形状に粘着剤を追従させて密着させることもができる。
Furthermore, air bubbles can be degassed from the concave portion of the wafer W by the pressure reducing action in the
なお、本発明は以下のような形態で実施することも可能である。 The present invention can also be implemented in the following forms.
(1)上記両実施例装置では、2台の下ハウジング33B、33Cを備えた構成であったが、下ハウジングは1台であってもよい。この場合、下ハウジングは、上記実施例と同様に旋回アーム36によって旋回移動させてもよいし、或いは直線レールに沿ってスライド移動させるよう構成してもよい。
(1) In both the above-described embodiments, the configuration includes the two
(2)上記実施例では、保持テーブル37と加圧部材61の両方にヒータ49、63を備えた構成であったが、いずれか一方に備えた構成であってもよい。
(2) In the above-described embodiment, the
4 … テープ供給部
5 … 貼付けユニット
6 … テープ切断機構
7 … チャンバ
8 … 加圧ユニット
9 … 剥離ユニット
10 … テープ回収部
12 … 第1セパレータ回収部
21 … 貼付けローラ
22 … 第2セパレータ回収部
25 … 切断ユニット
33A… 上ハウジング
33B、33C…下ハウジング
37 … 保持テーブル
60 … 制御部
61 … 加圧部材
G … 支持板
T … 両面粘着テープ
W … 半導体ウエハ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 4 ...
Claims (5)
チャンバを構成する一対のハウジングの一方の内部に配備した保持テーブルと他方の内部に配備した保持部のいずれかに基板を保持し、他方に支持板を保持して対向させ、
前記ハウジングの一方の接合部に当該ハウジングの外形よりも大きい両面粘着テープを貼り付ける第1貼付け過程と、
一対の前記ハウジングによって前記両面粘着テープを挟み込んで接合した後に、当該両面粘着テープの粘着面に近接対向して配置されている基板または支持板を含むいずれかの空間を他方の空間よりも気圧を低くしながら当該両面粘着テープを貼り付ける第2貼付け過程と、
前記第2貼付け過程の後に、保持テーブルまたは保持部のいずれかを相対的に接近するよう移動させて基板または支持板を両面粘着テープに貼り付ける第3貼付け過程と、
前記支持板と基板を貼り合わせた後にチャンバを開放し、支持板および基板の外形に沿って両面粘着テープを切断する切断過程と、
を備えたことを特徴とする基板貼合せ方法。 A substrate laminating method for laminating a reinforcing support plate to a substrate via a double-sided adhesive tape,
A substrate is held in one of a holding table arranged in one of a pair of housings constituting the chamber and a holding unit arranged in the other, and a support plate is held on the other to be opposed.
A first pasting step of pasting a double-sided adhesive tape larger than the outer shape of the housing on one joint of the housing;
After sandwiching and joining the double-sided pressure-sensitive adhesive tape between the pair of housings, one of the spaces including the substrate or the support plate disposed in close proximity to and opposite to the pressure-sensitive adhesive surface of the double-sided pressure-sensitive adhesive tape is made to have a pressure higher than that of the other space. A second pasting process for pasting the double-sided adhesive tape while lowering,
After the second pasting process, a third pasting process in which either the holding table or the holding unit is moved so as to relatively approach and the substrate or the support plate is pasted on the double-sided adhesive tape;
The process of opening the chamber after bonding the support plate and the substrate, cutting the double-sided adhesive tape along the outer shape of the support plate and the substrate,
A method of laminating a substrate, comprising:
前記第1貼付け過程は、貼付け部材によって両面粘着テープをハウジングの接合部に貼り付けながらセパレータを剥離して回収する
ことを特徴とする基板貼合せ方法。 In the substrate bonding method according to claim 1,
The first laminating process is a method of laminating a substrate, wherein the separator is peeled off and collected while the double-sided adhesive tape is adhered to the joint portion of the housing by an adhesive member.
前記第2貼付け過程および第3貼付け過程のいずれかにおいて基板に両面粘着テープを貼り付けるとき、加熱器により両面粘着テープを加熱しながら基板に貼り付ける
ことを特徴とする基板貼合せ方法。 In the board | substrate bonding method of Claim 1 or Claim 2,
The substrate laminating method characterized by sticking a double-sided adhesive tape to a board | substrate, heating a double-sided adhesive tape with a heater when either a said 2nd sticking process or a 3rd sticking process affixes a double-sided adhesive tape on a board | substrate.
前記支持板または基板のいずれか一方を保持する保持テーブルと、
前記保持テーブルと対向して他方の支持板または基板を保持する保持部と、
一対のハウジングの一方に保持テーブルを収納し、他方のハウジングに保持部を収納してなるチャンバと、
前記ハウジングの外形よりも大きい両面粘着テープを供給するテープ供給部と、
前記ハウジングの一方の接合部に両面粘着テープを貼り付けるとともに、両面粘着テープに添設されているセパレータを剥離して回収するテープ貼付け機構と、
前記両面粘着テープにより仕切られたチャンバ内の2つの空間に差圧を生じさせて基板または支持板の一方に両面粘着テープを貼り付けさせる加圧制御部と、
前記保持テーブルおよび保持部を相対的に接近させて両面粘着テープに他方の支持板または基板を貼り付ける駆動機構と、
前記支持板の外形に沿って両面粘着テープを切断する切断機構と、
前記支持板の形状に切り抜いた両面粘着テープを剥離する剥離する剥離機構と、
剥離後の前記両面粘着テープを回収するテープ回収部と、
を備えたことを特徴とする粘着テープ貼付け装置。 A substrate laminating apparatus for laminating a reinforcing support plate to a substrate via a double-sided adhesive tape,
A holding table that holds either the support plate or the substrate;
A holding portion that holds the other support plate or substrate facing the holding table;
A chamber in which a holding table is stored in one of a pair of housings, and a holding part is stored in the other housing;
A tape supply unit for supplying a double-sided adhesive tape larger than the outer shape of the housing;
Affixing a double-sided adhesive tape to one joint of the housing, and a tape attaching mechanism for peeling and collecting the separator attached to the double-sided adhesive tape;
A pressure control unit for causing a pressure difference in two spaces in the chamber partitioned by the double-sided adhesive tape and attaching the double-sided adhesive tape to one of the substrate or the support plate;
A driving mechanism for attaching the other support plate or substrate to the double-sided adhesive tape by relatively approaching the holding table and the holding unit;
A cutting mechanism for cutting the double-sided adhesive tape along the outer shape of the support plate;
A peeling mechanism for peeling the double-sided adhesive tape cut out in the shape of the support plate;
A tape recovery unit for recovering the double-sided adhesive tape after peeling;
An adhesive tape affixing device characterized by comprising:
前記保持テーブルまたは保持部の少なくとも一方に加熱器を備えた
を備えたことを特徴とする粘着テープ貼付け装置。 In the adhesive tape sticking device according to claim 4,
At least one of the holding table or the holding unit is provided with a heater.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014162615A JP6298381B2 (en) | 2014-08-08 | 2014-08-08 | Substrate laminating method and substrate laminating apparatus |
TW104125054A TW201609316A (en) | 2014-08-08 | 2015-08-03 | Substrate joining method and substrate joining apparatus |
KR1020150110663A KR20160018402A (en) | 2014-08-08 | 2015-08-05 | Substrate joining method and substrate joining apparatus |
CN201510478229.0A CN105374707A (en) | 2014-08-08 | 2015-08-06 | Substrate bonding method and substrate bonding device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014162615A JP6298381B2 (en) | 2014-08-08 | 2014-08-08 | Substrate laminating method and substrate laminating apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016039300A JP2016039300A (en) | 2016-03-22 |
JP6298381B2 true JP6298381B2 (en) | 2018-03-20 |
Family
ID=55376781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014162615A Active JP6298381B2 (en) | 2014-08-08 | 2014-08-08 | Substrate laminating method and substrate laminating apparatus |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6298381B2 (en) |
KR (1) | KR20160018402A (en) |
CN (1) | CN105374707A (en) |
TW (1) | TW201609316A (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI601236B (en) * | 2016-05-31 | 2017-10-01 | 弘塑科技股份有限公司 | Substrate pressing apparatus and semiconductor manufacturing method using the same |
JP6918563B2 (en) * | 2017-02-23 | 2021-08-11 | 日東電工株式会社 | Adhesive tape application method and adhesive tape application device |
KR102400583B1 (en) | 2017-09-22 | 2022-05-20 | 삼성전자주식회사 | Process chamber for a supercritical process and apparatus for treating substrates having the same |
CN118545542B (en) * | 2024-06-21 | 2025-03-11 | 盐城正治新材料有限公司 | PET film fixing device |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3733880B2 (en) * | 2001-07-23 | 2006-01-11 | 株式会社 日立インダストリイズ | Film sticking device |
JP2004153159A (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-27 | Enzan Seisakusho:Kk | Protection member adhering method for semiconductor wafer and its device |
JP2007214357A (en) * | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Nitto Denko Corp | Method of supporting work by sticking, and device for supporting work by sticking using same method |
JP4666519B2 (en) * | 2006-09-08 | 2011-04-06 | リンテック株式会社 | Sheet pasting device |
JP2009010072A (en) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Shinko Electric Ind Co Ltd | Substrate-sticking device |
JP5117934B2 (en) * | 2008-06-06 | 2013-01-16 | リンテック株式会社 | MOUNTING DEVICE AND MOUNTING METHOD |
JP5417131B2 (en) * | 2009-11-20 | 2014-02-12 | 日東電工株式会社 | Adhesive tape attaching apparatus and adhesive tape attaching method |
JP2011253845A (en) * | 2010-05-31 | 2011-12-15 | Tsubaki-Seiko Co Ltd | Tape adhering device and tape adhering method |
CN103959453B (en) * | 2011-11-25 | 2017-03-08 | 信越工程株式会社 | Base board delivery device and substrate assembly line |
JP5589045B2 (en) * | 2012-10-23 | 2014-09-10 | 日東電工株式会社 | Semiconductor wafer mounting method and semiconductor wafer mounting apparatus |
-
2014
- 2014-08-08 JP JP2014162615A patent/JP6298381B2/en active Active
-
2015
- 2015-08-03 TW TW104125054A patent/TW201609316A/en unknown
- 2015-08-05 KR KR1020150110663A patent/KR20160018402A/en not_active Withdrawn
- 2015-08-06 CN CN201510478229.0A patent/CN105374707A/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201609316A (en) | 2016-03-16 |
KR20160018402A (en) | 2016-02-17 |
CN105374707A (en) | 2016-03-02 |
JP2016039300A (en) | 2016-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5589045B2 (en) | Semiconductor wafer mounting method and semiconductor wafer mounting apparatus | |
JP5216472B2 (en) | Method and apparatus for attaching protective tape to semiconductor wafer | |
JP4906518B2 (en) | Adhesive tape attaching method and adhesive tape attaching apparatus using the same | |
JP4311522B2 (en) | Adhesive sheet attaching method and apparatus, and semiconductor wafer processing method | |
JP5797623B2 (en) | Adhesive tape application method and adhesive tape application device | |
JP5273791B2 (en) | Equipment for applying adhesive tape to substrates | |
JP2006100728A (en) | Protective tape removing method and device using the same | |
JP6276988B2 (en) | Adhesive tape application method and adhesive tape application device | |
JP2009070837A (en) | Protective tape separation method, and protective tape separation apparatus | |
JP4953738B2 (en) | Adhesive tape cutting method and adhesive tape attaching apparatus using the same | |
CN111261590A (en) | Method and apparatus for mounting semiconductor wafer | |
JP4941944B2 (en) | Method and apparatus for attaching adhesive tape to substrate | |
JP2013232582A (en) | Method of applying adhesive tape and adhesive tape applying apparatus | |
JP6298381B2 (en) | Substrate laminating method and substrate laminating apparatus | |
JP2012028591A (en) | Sheet pasting apparatus to substrates | |
JP2009246067A5 (en) | ||
JP4549172B2 (en) | Wafer mounting method and wafer mounting apparatus using the same | |
JP6045837B2 (en) | Semiconductor wafer mounting method and semiconductor wafer mounting apparatus | |
KR20170021202A (en) | Protective tape joining method | |
JP7240440B2 (en) | Adhesive tape applying method and adhesive tape applying apparatus | |
KR20170027289A (en) | Protective tape joining method and protective tape joining apparatus | |
CN113782477A (en) | Adhesive sheet sticking method, adhesive sheet sticking apparatus, and method for manufacturing semiconductor product | |
JP5564097B2 (en) | Sheet changing device and sheet changing method | |
TW201721790A (en) | Method and apparatus for joining adhesive tape | |
TW202147507A (en) | Method for joining adhesive sheet, apparatus for joining adhesive sheet, and manufacturing method of semiconductor products |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6298381 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |