[go: up one dir, main page]

JP6292003B2 - 乗物用シート - Google Patents

乗物用シート Download PDF

Info

Publication number
JP6292003B2
JP6292003B2 JP2014091089A JP2014091089A JP6292003B2 JP 6292003 B2 JP6292003 B2 JP 6292003B2 JP 2014091089 A JP2014091089 A JP 2014091089A JP 2014091089 A JP2014091089 A JP 2014091089A JP 6292003 B2 JP6292003 B2 JP 6292003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion
seat
cover
clip
seat cushion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014091089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015209079A (ja
Inventor
剛志 牛山
剛志 牛山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2014091089A priority Critical patent/JP6292003B2/ja
Priority to US14/694,478 priority patent/US9597987B2/en
Priority to DE102015207430.7A priority patent/DE102015207430B4/de
Priority to CN201510204961.9A priority patent/CN104999947B/zh
Publication of JP2015209079A publication Critical patent/JP2015209079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6292003B2 publication Critical patent/JP6292003B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/62Thigh-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5816Seat coverings attachments thereof
    • B60N2/5825Seat coverings attachments thereof by hooks, staples, clips, snap fasteners or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5816Seat coverings attachments thereof
    • B60N2/5833Seat coverings attachments thereof by hook-and-loop type fasteners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/60Removable protective coverings
    • B60N2/6009Removable protective coverings covering more than only the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/64Back-rests or cushions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/70Upholstery springs ; Upholstery
    • B60N2/72Attachment or adjustment thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、自動車、飛行機、船、電車等の乗物に搭載されるシートに関する。
車両用シートに装備される着座センサのような電気部品の電気配線はシートクッションの後端部を経由して車両フロア側に配設されている(下記特許文献1参照)。このような電気配線の保持は、シートクッションの後端部のクッションカバーに装着された面ファスナ及びクリップによって行われている。面ファスナでは、それ自体によって電気配線を包み込んで把持し、クリップでは、それ自体で電気配線を把持し、そのクリップをクッションカバーに取り付けるためにクリップ固定用の樹脂プレートをクッションカバーに縫着している。
特開2013−171790号公報
しかし、電気配線の保持のみのために面ファスナ並びにクリップ及びクリップ固定用樹脂プレートをクッションカバーに設けることは部品点数を多くし、それらをクッションカバー上に固定するための作業も必要となり、シートの生産性を低下させている。
このような問題に鑑み本発明の課題は、電気配線がシートクッションの後端部を経由して配設されている乗物用シートにおいて、シートクッション後端部周辺にある部品を利用して電気配線を保持させることにより、シートクッションの後端部における電気配線の保持のための部品点数を抑制し、シートの生産性を向上することにある。
第1発明は、電気配線がシートクッションの後端部を経由して配設されている乗物用シートにおいて、シートクッションの後端部でシートクッションの表面を被うクッションカバーの端末には、当該端末をシートクッションの骨格部材に係止するための係止プレートを備え、該係止プレートにはクリップを取り付けるためのクリップ取付孔が形成され、該クリップ取付孔を利用して前記係止プレートにクリップを取り付け、そのクリップにより前記電気配線を把持することを特徴とする。
第1発明によれば、クッションカバーを係止する係止プレートにクリップ取付孔を形成し、このクリップ取付孔を利用してクリップを取り付け、そのクリップにより電気配線を把持する。そのため、クッションカバーを係止するために本来設けられた係止プレートにクリップ取付孔を形成するのみで、電気配線把持のため新たにクリップ取付孔付プレートを設ける必要はなく、また電気配線把持のための面ファスナも必要ない。よって、シートクッションの後端部における電気配線の保持のための部品点数を抑制し、シートの生産性を向上することができる。また、係止プレートはシートクッションの骨格部材に係止されるため、その位置が安定し、従ってクリップを介して係止プレートに把持される電気配線も常時安定した位置に保持される。そのため、電気配線の接続状態が安定し、断線や接続不良の可能性を抑制することができる。
第2発明は、上記第1発明において、シートクッションは、その着座感を軟らかくするためシートクッションの骨格部材とクッションカバーとの間に軟質体から成るクッションパッドが配置されて成り、該クッションパッドの後端部の中央と両端側には、シートクッション後方に突出して突部がそれぞれ形成され、クッションカバーは前記突部を除く部分のクッションパッドを被うように少なくともクッションカバーの端末では分割して設けられ、それに対応して前記係止プレートは、2分割されて前記各突部に挟まれる位置に対応して設けられ、前記クッションカバーの表面側には、該クッションカバーを被う外側カバーが設けられ、該外側カバーは、その内面側を前記各突部によって支持されるように構成されていることを特徴とする。
係止プレートはクリップ取付孔が形成されるため面積が大きくなる。そのため、シートクッション後端部には係止プレートの端部が大きく張り出し、係止プレートの形状がそのまま表面に出てしまう。第2発明によれば、係止プレートにより係止されるクッションカバーの表面側に外側カバーを被せ、しかも外側カバーは3つの突部に内側から支持されて形状出しをされている。そのため、シートクッション後端部の見栄えを良くすることができる。
第3発明は、上記第2発明において、前記クッションパッドの中央の突部には、シートクッション表面部中央からの電気配線を上方から下方に案内する上下案内溝が後側表面に形成されていることを特徴とする。
第3発明によれば、電気配線はクッションパッドの突部の上下案内溝内に収納され、配線ルートが定められる。そのため、電気配線の位置がばらつくことがなく、電気配線の接続状態が安定し、断線や接続不良の可能性を抑制することができる。
本発明の一実施形態である自動車用シートの概略側面図である。 上記実施形態のシートクッションの斜視図である。 上記実施形態のシートクッション後端部の斜視図である。 上記実施形態の係止プレート付近の拡大斜視図である。 図3のV−V線断面拡大図である。 図5における係止プレート付近の拡大図である。 図6におけるクリップ付近の拡大図である。 上記実施形態のクッションカバーの縫製説明図である。 上記実施形態のクッションパッドの平面図である。 上記実施形態においてシートバックを後傾した状態を示す概略側面図である。
各図は、本発明の一実施形態を示す。この実施形態は、自動車用シート(以下、単にシートという)に本発明を適用した例を示す。各図中、矢印によりシートを自動車内に設置した際の各方向を示している。以下の説明において、方向に関する記述は、この方向を基準として行うものとする。
シートは、座部を成すシートクッション100と背凭れを成すシートバック200とから主に成り、シートバック200は、その下端部においてシートクッション100に対して前後方向に傾斜角度を調整可能に構成されている。図1はシートバック200が通常使用状態とされた状態を示し、図10はシートバック200が後傾された状態を示す。図1、10に示すように、シートバック200の下端部の背面側とシートクッション100の後端部下面側との間には背面カバー210が設けられ、シートバック200とシートクッション100の境界部付近を背面側から見えないように被っている。
シートクッション100の構成について詳述すれば、図5のように、シートクッション100は、クッションフレーム110の上側にクッションパッド120を介してクッションカバー130を被せることにより一体化されている。クッションフレーム110は、左右のサイドフレーム111に対して前方のフロントパネル(不図示)及び後方のリヤパイプ112を組み合わせて枠状に構成されている。クッションフレーム110の前記枠内にはフレームワイヤ113が設けられ、クッションパッド120の下面を支持している。クッションパッド120を被ったクッションカバー130の各端部は、その端部に縫い付けられたフック140(本発明における係止プレートに相当)によってクッションフレーム110等に係止されている。その中でもシートクッション100の後端部におけるクッションカバー130の後端部131は、フック140を介してフレームワイヤ113に係止されている。
図9のように、クッションパッド120の後端部の中央と両端側には、シートクッション100の後方に突出して突部121、122がそれぞれ形成されている。一方、クッションカバー130の後端部131は、図3、9のように、各突部121、122を除く部分のクッションパッド120の後端部を被うように左右方向に2分割して設けられている。そのため、それに対応してフック140は、2分割されて各突部121、122に挟まれる位置に対応して後端部131の下端部に設けられている。シートクッション100の後端部においてクッションカバー130の表面側には、クッションカバー130を被うカーペット132(本発明における外側カバーに相当)が設けられ、該カーペット132は、各突部121、122を被うように容器状に構成されている。カーペット132はクッションカバー130よりも剛性の高い素材で構成されており、突部121、122による内面側からの支持が局部的なものであっても容器状の形状が維持されるようにしている。
図3〜6、8のように、各フック140は、フレームワイヤ113に係止できるように、断面形状がJ字形状に構成され、その先端部142には係止状態が外れ難くするために鉤部143が構成されている。また、各フック140のベース部141には左右方向に並んで上下方向に長い長円形のクリップ取付孔144が2つずつ貫通して形成されている。クリップ取付孔144には、図6、7のように、クリップ150が取り付けられている。なお、図4では、クリップ取付孔144の図示を省略し、図4、5では、クリップ150及び電気配線160の図示を省略し、図6では、クッションフレーム110及びクッションパッド120の図示を省略している。
クリップ150は周知のものであり、図7のように、本体部151に係止部152が一体に設けられ、本体部151は電気配線160を把持するように一面を開放された筒状に構成され、係止部152はフック140のクリップ取付孔144に挿入されるように構成されている。係止部152の先端側には一対の係止片153が設けられ、また本体部151側端部には傘状に広がる傘部154が設けられている。そのため、係止部152がクリップ取付孔144に挿入されると、一対の係止片153と傘部154とによって、クリップ150は容易に外れないようにフック140に取り付けられる。本体部151の開放された一面にはガイド部155が設けられ、本体部151内への電気配線160の挿入がスムースに行われるようにされている。
電気配線160は、シートクッション100及びシートバック200に装備される電気部品のものであり、図1のように、シートクッション100及びシートバック200から自動車のフロアに向けて配線されている。このとき電気配線160はシートクッション100の後端部を経由しており、上記クリップ150の本体部151によって把持されている。また、シートクッション100の後端部の中央を通って配線される電気配線160は、図9のように、クッションパッド120の中央部の突部122の後側表面に形成された上下案内溝123に部分的に収納されて、シートクッション100の後端部の中央上部から下部へ向けて案内されている。
以上のとおり上記実施形態では、クッションカバー130の後端部131をフレームワイヤ113に係止するフック140にクリップ取付孔144を形成し、このクリップ取付孔144を利用してクリップ150を取り付け、そのクリップ150により電気配線160を把持する。そのため、クッションカバー130を係止するために本来設けられたフック140にクリップ取付孔144を形成するのみで、従来のように、電気配線160把持のため新たにクリップ取付孔付プレートを設ける必要はなく、また電気配線160把持のための面ファスナも必要ない。よって、シートクッション100の後端部における電気配線160の保持のための部品点数を抑制し、シートの生産性を向上することができる。また、フック140はシートクッション100の骨格部材であるフレームワイヤ113に係止されるため、その位置が安定し、従ってクリップ150を介してフック140に把持される電気配線160も常時安定した位置に保持される。そのため、電気配線160の接続状態が安定し、断線や接続不良の可能性を抑制することができる。
また、フック140により係止されるクッションカバー130の表面側にカーペット132を被せ、しかもカーペット132は3つの突部121、122に内側から支持されて形状出しをされている。そのため、シートクッション100の後端部の見栄えを良くすることができる。シートクッション100の後端部は、図1、10のように、背面カバー210によって被われているため、シートの外側からは殆ど見えないが、図10のようにシートバック200を大きく後傾させた場合は、シートの上方から見えてしまう。しかし、実施形態においては、シートクッション100の後端部がカーペット132によって被われているため、フック140、クリップ150、電気配線160が見えてしまうことはない。
更に、電気配線160の内、シートクッション100の後端部を通る電気配線160は、クッションパッド120の突部122の上下案内溝123内に収納され、配線ルートが定められる。そのため、電気配線160の位置がばらつくことがなく、電気配線160の接続状態が安定し、断線や接続不良の可能性を抑制することができる。
以上、特定の実施形態について説明したが、本発明は、それらの外観、構成に限定されず、本発明の要旨を変更しない範囲で種々の変更、追加、削除が可能である。例えば、上記実施形態では、外側カバーをカーペットによって構成したが、外側カバーはクッションカバーと同じ素材によって構成されてもよい。また、上記実施形態では、本発明を自動車のシートに適用したが、飛行機、船、電車等に搭載のシートに適用してもよい。
100 シートクッション
110 クッションフレーム
111 サイドフレーム
112 リヤパイプ
113 フレームワイヤ
120 クッションパッド
121、122 突部
123 上下案内溝
130 クッションカバー
131 後端部
132 カーペット(外側カバー)
140 フック(係止プレート)
141 ベース部
142 先端部
143 鉤部
144 クリップ取付孔
150 クリップ
151 本体部
152 係止部
153 係止片
154 傘部
155 ガイド部
160 電気配線
200 シートバック
210 背面カバー

Claims (2)

  1. 電気配線がシートクッションの後端部を経由して配設されている乗物用シートにおいて、
    シートクッションの後端部でシートクッションの表面を被うクッションカバーの端末には、当該端末をシートクッションの骨格部材に係止するための係止プレートを備え、
    該係止プレートにはクリップを取り付けるためのクリップ取付孔が形成され、
    該クリップ取付孔を利用して前記係止プレートにクリップを取り付け、そのクリップにより前記電気配線を把持しており、
    シートクッションは、その着座感を軟らかくするためシートクッションの骨格部材とクッションカバーとの間に軟質体から成るクッションパッドが配置されて成り、
    該クッションパッドの後端部の中央と両端側には、シートクッション後方に突出して突部がそれぞれ形成され、
    クッションカバーは前記突部を除く部分のクッションパッドを被うように少なくともクッションカバーの端末では分割して設けられ、
    それに対応して前記係止プレートは、2分割されて前記各突部に挟まれる位置に対応して設けられ、
    前記クッションカバーの表面側には、該クッションカバーを被う外側カバーが設けられ、該外側カバーは、その内面側を前記各突部によって支持されるように構成されていることを特徴とする乗物用シート。
  2. 請求項において、
    前記クッションパッドの中央の突部には、シートクッション表面部中央からの電気配線を上方から下方に案内する上下案内溝が後側表面に形成されていることを特徴とする乗物用シート。
JP2014091089A 2014-04-25 2014-04-25 乗物用シート Active JP6292003B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014091089A JP6292003B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 乗物用シート
US14/694,478 US9597987B2 (en) 2014-04-25 2015-04-23 Vehicle seat
DE102015207430.7A DE102015207430B4 (de) 2014-04-25 2015-04-23 Fahrzeugsitz
CN201510204961.9A CN104999947B (zh) 2014-04-25 2015-04-27 交通工具用座椅

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014091089A JP6292003B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 乗物用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015209079A JP2015209079A (ja) 2015-11-24
JP6292003B2 true JP6292003B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=54262005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014091089A Active JP6292003B2 (ja) 2014-04-25 2014-04-25 乗物用シート

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9597987B2 (ja)
JP (1) JP6292003B2 (ja)
CN (1) CN104999947B (ja)
DE (1) DE102015207430B4 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107074137B (zh) * 2014-09-11 2020-04-10 佛吉亚汽车座椅有限责任公司 用于车辆座椅的装饰罩紧固件
JP6451543B2 (ja) * 2015-07-31 2019-01-16 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6604096B2 (ja) * 2015-09-07 2019-11-13 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6658275B2 (ja) * 2016-04-28 2020-03-04 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6939126B2 (ja) * 2017-06-21 2021-09-22 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6925930B2 (ja) 2017-10-20 2021-08-25 株式会社タチエス 乗物用シート
JP2019123478A (ja) * 2018-01-19 2019-07-25 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
CN112469590B (zh) * 2018-07-24 2023-04-04 株式会社泰极爱思 交通工具用座椅
JP7159947B2 (ja) * 2019-04-01 2022-10-25 トヨタ紡織株式会社 シート面状支持体
JP2020179774A (ja) * 2019-04-25 2020-11-05 トヨタ紡織株式会社 シートバック
CN110182112B (zh) * 2019-06-05 2020-10-30 浙江麦知网络科技有限公司 具有弹性可变形紧固件的装饰罩组件

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0467555U (ja) * 1990-10-22 1992-06-16
DE4338900A1 (de) * 1993-04-23 1994-10-27 Turck P C Gmbh & Co Kg Haltevorrichtung für Schlauch- und andere Leitungen an medizinischen Einrichtungen sowie im Bereich der Kranken- und Altenpflege
JP3147699B2 (ja) * 1995-03-08 2001-03-19 三菱自動車工業株式会社 シートにおける索状体の固定構造
US5651522A (en) * 1995-04-25 1997-07-29 S. C. Johnson & Son, Inc. Adjustable clip means for air fresheners and other devices
DE19616051C2 (de) * 1996-04-23 1998-07-02 Lear Corp Vorrichtung zum Verbinden des Randbereiches eines Bezugsmaterials für Fahrzeugsitz-Polster mit einer Halterung
US5799970A (en) * 1996-10-01 1998-09-01 Autoliv Asp, Inc. Externally mounted side airbag module with decorative outer cover
EP1046825A3 (en) * 1999-04-23 2002-04-17 Piolax Inc. Fastening structure for fixing an article on a board via a through-hole, and holder with such a fastening structure
EP1186468B1 (de) * 2000-09-06 2005-01-05 Benteler Ag Polsterung für die Rückenlehne eines Kraftfahrzeugsitzes
JP2002174556A (ja) * 2000-12-08 2002-06-21 Mitsubishi Electric Corp 乗員検知装置
US7287305B2 (en) * 2002-03-19 2007-10-30 Intier Automotive Inc. Extruded flexible self-locking trim cover assembly retention clip and method for using same
JP4734549B2 (ja) 2004-09-29 2011-07-27 テイ・エス テック株式会社 トリムカバーの吊込み止着用クリップ
JP4722580B2 (ja) * 2005-06-24 2011-07-13 矢崎総業株式会社 クランプ構造
JP4766116B2 (ja) 2006-08-31 2011-09-07 トヨタ紡織株式会社 ケーブル連結構造
JP5163998B2 (ja) * 2007-10-23 2013-03-13 テイ・エス テック株式会社 トリムカバーの吊込み止着用クリップ並びに自動車用シート
JP5245429B2 (ja) * 2008-02-01 2013-07-24 トヨタ紡織株式会社 ケーブル配索構造
JP5200958B2 (ja) 2009-01-27 2013-06-05 トヨタ紡織株式会社 クリップ
JP5388775B2 (ja) * 2009-08-24 2014-01-15 株式会社ニフコ クリップ及びシートカバー被覆構造
JP2011126376A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Daiwa Kasei Kogyo Kk ファスンゴム固定用クリップ
US8814262B2 (en) * 2011-03-07 2014-08-26 Panasonic Corporation Vehicle seat heater
JP5644688B2 (ja) 2011-06-14 2014-12-24 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP5782906B2 (ja) 2011-08-04 2015-09-24 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP2013146119A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Toyota Boshoku Corp 留め具
JP5874434B2 (ja) 2012-02-22 2016-03-02 アイシン精機株式会社 端子接続構造体
JP6008651B2 (ja) * 2012-08-07 2016-10-19 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP5949299B2 (ja) * 2012-08-08 2016-07-06 トヨタ紡織株式会社 クリップ
JP5960545B2 (ja) * 2012-08-13 2016-08-02 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
JP6106407B2 (ja) 2012-11-05 2017-03-29 株式会社岡村製作所 実験台
EP3466771B1 (en) * 2012-12-28 2020-10-14 TS Tech Co., Ltd. Airbag module-equipped seat
US8960791B2 (en) * 2013-07-02 2015-02-24 Ford Global Technologies, Llc Trim attachment apparatus for vehicle seating assembly
JP3186511U (ja) * 2013-07-30 2013-10-10 Ykk株式会社 表皮材止着用クリップ
CN105491916A (zh) * 2013-08-27 2016-04-13 Ykk株式会社 夹具和固定用线
JP6180288B2 (ja) * 2013-11-08 2017-08-16 東洋ゴム工業株式会社 クリップ固定治具およびそれを備えるシート用パッドの成形型
JP6227474B2 (ja) * 2014-04-25 2017-11-08 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6292002B2 (ja) * 2014-04-25 2018-03-14 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6399917B2 (ja) * 2014-12-10 2018-10-03 Ykk株式会社 表皮材止着用クリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015209079A (ja) 2015-11-24
DE102015207430A1 (de) 2015-10-29
CN104999947A (zh) 2015-10-28
CN104999947B (zh) 2018-05-25
US9597987B2 (en) 2017-03-21
US20150307002A1 (en) 2015-10-29
DE102015207430B4 (de) 2021-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6292003B2 (ja) 乗物用シート
JP5742468B2 (ja) 車両用シート
JP6852582B2 (ja) 乗物用シート
JP6742164B2 (ja) 乗物用シート
JP6262067B2 (ja) 乗物用シート
TWI635974B (zh) 車輛用座椅
US20170066356A1 (en) Vehicle seat
JP6142827B2 (ja) 乗物用シート
JP6703809B2 (ja) シートの吊り込み構造およびシートにおけるトリムカバーの吊り込み方法
JP6749149B2 (ja) 乗物用シート
JP5440223B2 (ja) シートカバーの吊り込み保持構造
US10279713B2 (en) Vehicle seat
JP2015066971A (ja) 車両用シート及びトリムカバー
JP6322296B2 (ja) シート
JP2019006257A (ja) 車両用シート
JP6307420B2 (ja) シート
WO2016098672A1 (ja) シート
JP6834410B2 (ja) 乗物用シート
JP5251377B2 (ja) 車両用シートの表皮材の引き込み構造
JP2019182369A (ja) 乗物用シート
JP2013100001A (ja) 下帯カバー付き車両用シート
JP2016013738A (ja) 乗物用シート
JP6337340B2 (ja) スペアタイヤ固定部、スペアタイヤ収容システム及び車両
JP7288192B2 (ja) シート
JP5968803B2 (ja) 車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180129

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6292003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250