JP6291487B2 - 患者インタフェース組立体用リバーシブルフレーム - Google Patents
患者インタフェース組立体用リバーシブルフレーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6291487B2 JP6291487B2 JP2015517906A JP2015517906A JP6291487B2 JP 6291487 B2 JP6291487 B2 JP 6291487B2 JP 2015517906 A JP2015517906 A JP 2015517906A JP 2015517906 A JP2015517906 A JP 2015517906A JP 6291487 B2 JP6291487 B2 JP 6291487B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame assembly
- assembly
- cushion
- coupling
- concave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 title claims description 40
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 72
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 72
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 72
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 71
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 7
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 4
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 claims description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 3
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 claims description 3
- 235000007516 Chrysanthemum Nutrition 0.000 claims 1
- 244000189548 Chrysanthemum x morifolium Species 0.000 claims 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 claims 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 5
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 2
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003655 tactile properties Effects 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/06—Respiratory or anaesthetic masks
- A61M16/0605—Means for improving the adaptation of the mask to the patient
- A61M16/0616—Means for improving the adaptation of the mask to the patient with face sealing means comprising a flap or membrane projecting inwards, such that sealing increases with increasing inhalation gas pressure
- A61M16/0622—Means for improving the adaptation of the mask to the patient with face sealing means comprising a flap or membrane projecting inwards, such that sealing increases with increasing inhalation gas pressure having an underlying cushion
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/06—Respiratory or anaesthetic masks
- A61M16/0683—Holding devices therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M16/00—Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
- A61M16/06—Respiratory or anaesthetic masks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2210/00—Anatomical parts of the body
- A61M2210/06—Head
- A61M2210/0618—Nose
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
Description
この特許出願は、2012年6月20日に出願された米国仮出願番号61/661,839号の35U.S.C.§119(e)の優先権の利益を主張し、その内容をここに参照によって援用する。
Claims (16)
- クッション組立体及び支持組立体を含み、前記クッション組立体は支持組立体カップリングを含み、前記支持組立体は少なくとも1つのストラップを含む、患者インタフェース装置用リバーシブルフレーム組立体であって:
第1の側部及び第2の側部を有するフレーム組立体ボディであって、前記フレーム組立体ボディは、少なくとも、実質的に平らな細長い第1のボディ部材及び実質的に平らな細長い第2のボディ部材、クッション組立体カップリング、及び裏返し装置を含み、前記第1のボディ部材及び前記第2のボディ部材は、近位端部において、前記クッション組立体カップリングに結合される、フレーム組立体ボディ;を有し、
前記フレーム組立体ボディは、前記クッション組立体が前記フレーム組立体ボディの前記第1又は前記第2の側部の一方に配置された状態で、前記クッション組立体に前記クッション組立体カップリングで結合されるように構成され;
前記フレーム組立体ボディは、前記第1の側部が前記クッション組立体の少なくとも一部の周りに凹である、第1の凹形態、及び前記第2の側部が前記クッション組立体の少なくとも一部の周りに凹である、第2の凹形態の2つの凹形態の一方に配置されるように構成され;
前記裏返し装置は、前記フレーム組立体ボディが、前記第1の凹形態と前記第2の凹形態の間で動くことを可能にするように構成される;
リバーシブルフレーム組立体。 - 前記裏返し装置は、前記クッション組立体カップリングの周りに配置される少なくとも1つの屈曲部を含む、
請求項1に記載のリバーシブルフレーム組立体。 - 前記裏返し装置は、可撓性の、中空円錐台部を含み;
前記第1のボディ部材は、前記中空円錐台部の一方の側部に結合され;
前記第2のボディ部材は、前記中空円錐台部の他方の側部に結合される;
請求項1に記載のリバーシブルフレーム組立体。 - 前記フレーム組立体ボディは、第1の材料部材、第2の材料部材、及び支持部材を含み;
前記第1の材料部材及び前記第2の材料部材は、異なる性質を有し;
前記第1の材料部材は、前記第1の側部に配置され;
前記第2の材料部材は、前記第2の側部に配置され;
前記支持部材は、前記第1の材料部材と前記第2の材料部材との間に配置される;
請求項1に記載のリバーシブルフレーム組立体。 - 前記クッション組立体カップリングは、円環形部材であり、前記支持部材は、第1の側部部材及び第2の側部部材を含み、前記第1の側部部材は、前記第1のボディ部材及び前記円環形部材の第1の部分を規定し、前記第2の側部部材は、前記第2のボディ部材及び前記円環形部材の第2の部分を規定する、
請求項4に記載のリバーシブルフレーム組立体。 - 前記裏返し装置は、可撓性の、中空円錐台部を含み;
前記第1のボディ部材は、前記中空円錐台部の一方の側部に結合され;
前記第2のボディ部材は、前記中空円錐台部の他方の側部に結合され;
前記第1の部分は、円錐台の一部であり;
前記第2の部分は、円錐台の一部である;
請求項5に記載のリバーシブルフレーム組立体。 - 前記中空円錐台部は、開口を画定し;
前記中空円錐台部は、前記円環形部材である;
請求項6に記載のリバーシブルフレーム組立体。 - 前記第1の材料部材は、シリコーン、ゴム、ゲル、熱可塑性材料、発泡体及び繊維を含むグループから選択され;
前記第2の材料部材は、シリコーン、ゴム、ゲル、熱可塑性材料、発泡体及び繊維を含むグループから選択される;
請求項4に記載のリバーシブルフレーム組立体。 - 前記第1の側部及び前記第2の側部はそれぞれ外形を有し、前記第1の側部の外形及び前記第2の側部の外形は実質的に同様である、
請求項1に記載のリバーシブルフレーム組立体。 - 第1の裏返し装置構成要素を持つ支持組立体カップリングを有するクッション組立体と;
第1の側部及び第2の側部を持つボディを有するリバーシブルフレーム組立体であって、前記ボディは少なくとも、第1のボディ部材及び第2のボディ部材、クッション組立体カップリング、並びに第2の裏返し装置構成要素を含む、リバーシブルフレーム組立体と;を有し、
前記ボディは、前記クッション組立体が前記第1又は前記第2の側部の一方に配置された状態で、前記クッション組立体カップリングで前記クッション組立体に結合されるように構成され;
前記ボディは、前記第1の側部が前記クッション組立体の少なくとも一部の周りに凹である、第1の凹形態、及び前記第2の側部が前記クッション組立体の少なくとも一部の周りに凹である、第2の凹形態の2つの凹形態の一方に配置されるように構成され;
前記第1及び前記第2の裏返し装置構成要素は、前記ボディが、前記第1の凹形態と前記第2の凹形態の間で動くことを可能にするように構成される;
患者インタフェース装置。 - 前記支持組立体カップリングの第1の裏返し装置構成要素は、前記ボディを、前記第1又は前記第2の凹形態の一方に保つように構成される、
請求項10に記載の患者インタフェース装置。 - 前記第1の裏返し装置構成要素はプラットフォームを含み、前記第1の裏返し装置構成要素のプラットフォームは凹状であり;
前記第2の裏返し装置構成要素は、前記クッション組立体カップリングの周りに配置される少なくとも1つの屈曲部を含み;
前記ボディが前記クッション組立体に結合されるとき、前記ボディは、前記第1の裏返し装置構成要素のプラットフォーム上に配置される;
請求項10に記載の患者インタフェース装置。 - 前記支持組立体カップリングに配置される前記第1の裏返し装置構成要素は、保持フランジを含み、前記第1の裏返し装置構成要素の保持フランジは、前記第1の裏返し装置構成要素のプラットフォームの上に部分的に広がり、前記第1の裏返し装置構成要素の保持フランジは、前記第1の裏返し装置構成要素のプラットフォームと概して平行に広がり;
前記クッション組立体カップリングは、前記ボディの開口であり、前記ボディの開口における前記ボディは、前記第1の裏返し装置構成要素の保持フランジと前記第1の裏返し装置構成要素のプラットフォームとの間に合うように構成される、
請求項12に記載の患者インタフェース装置。 - 前記支持組立体カップリングは、可撓性であるとともに伸びるように構成され、それによって、前記第1の裏返し装置構成要素の保持フランジの上に合うように、断面積を増加させる、
請求項13に記載の患者インタフェース装置。 - 前記第1の裏返し装置構成要素の保持フランジは、細長い側方第1部分及び細長い側方第2部分を含み;
前記第1の裏返し装置構成要素の保持フランジの第1及び第2の部分のそれぞれは、前記クッション組立体に枢動可能に結合されるとともに、前記第1の裏返し装置構成要素の保持フランジが前記開口を通過するように寸法決めされる、第1の狭い形態と、前記第1の裏返し装置構成要素の保持フランジが前記開口より大きい断面積を有するように寸法決めされる、第2の広い形態との間で動くように構成される、
請求項13に記載の患者インタフェース装置。 - 前記第1の裏返し装置構成要素の保持フランジの第1及び第2の部分のそれぞれは、前記第2の凹形態に付勢される、
請求項15に記載の患者インタフェース装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261661839P | 2012-06-20 | 2012-06-20 | |
US61/661,839 | 2012-06-20 | ||
PCT/IB2013/055025 WO2013190480A1 (en) | 2012-06-20 | 2013-06-19 | Reversible frame for a patient interface assembly |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015529473A JP2015529473A (ja) | 2015-10-08 |
JP6291487B2 true JP6291487B2 (ja) | 2018-03-14 |
Family
ID=49170745
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015517906A Active JP6291487B2 (ja) | 2012-06-20 | 2013-06-19 | 患者インタフェース組立体用リバーシブルフレーム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10166356B2 (ja) |
EP (1) | EP2863979B1 (ja) |
JP (1) | JP6291487B2 (ja) |
CN (1) | CN104487123B (ja) |
WO (1) | WO2013190480A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI614039B (zh) * | 2015-07-24 | 2018-02-11 | Hsiner Co Ltd | 呼吸面罩 |
USD955561S1 (en) * | 2019-03-01 | 2022-06-21 | Koninklijke Philips N.V. | Frame for a medical device |
USD1037434S1 (en) * | 2022-05-26 | 2024-07-30 | Dcstar Inc | Frame |
USD1034961S1 (en) * | 2023-08-09 | 2024-07-09 | Dcstar Inc | Frame |
USD1043965S1 (en) * | 2023-08-10 | 2024-09-24 | Dcstar Inc | Frame |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03228763A (ja) * | 1990-02-02 | 1991-10-09 | Takashi Nishiyama | レンズ交換可能なゴーグル |
AUPQ880800A0 (en) * | 2000-07-17 | 2000-08-10 | Australian Centre For Advanced Medical Technology Ltd | Mask |
EP1658873A1 (de) * | 2004-11-22 | 2006-05-24 | Gerhard Schumacher | Maske für eine Atemvorrichtung zur Behandlung der Schlaf-Apnoe |
US20060174891A1 (en) * | 2005-02-10 | 2006-08-10 | Ammann Shari R | Neonatal breathing device and method |
CN112933363A (zh) * | 2005-06-06 | 2021-06-11 | 瑞思迈私人有限公司 | 面罩系统 |
US8235043B2 (en) * | 2007-12-06 | 2012-08-07 | Artivent Corporation | Volume adjustable manual ventilation device |
NZ612787A (en) * | 2005-10-25 | 2015-01-30 | Resmed Ltd | Interchangeable mask assembly |
CN103252008B (zh) | 2006-07-28 | 2017-04-26 | 瑞思迈有限公司 | 呼吸治疗的传送系统 |
EP2428240B1 (en) | 2006-07-28 | 2016-02-17 | ResMed Ltd. | Respiratory therapy device |
US8161971B2 (en) | 2006-08-04 | 2012-04-24 | Ric Investments, Llc | Nasal and oral patient interface |
JP5911189B2 (ja) * | 2006-12-15 | 2016-04-27 | レスメド・リミテッドResMed Limited | 呼吸療法の実施 |
CN101861180B (zh) * | 2007-11-15 | 2014-07-16 | 雷斯梅德有限公司 | 一种缓冲结构 |
CN101977656A (zh) * | 2008-01-18 | 2011-02-16 | 呼吸科技公司 | 提高无创通气效率的方法和装置 |
CN105056361A (zh) * | 2008-03-04 | 2015-11-18 | 瑞思迈有限公司 | 面罩系统 |
EP3639878B1 (en) | 2008-05-12 | 2022-02-09 | Fisher & Paykel Healthcare Limited | Patient interface |
US8291285B1 (en) | 2008-09-18 | 2012-10-16 | Marvell International Ltd. | Circulant processing scheduler for layered LDPC decoder |
WO2011121466A1 (en) * | 2010-04-01 | 2011-10-06 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Flexible mask attachment for a patient interface device |
BR112013004374B1 (pt) * | 2010-08-30 | 2020-11-03 | Koninklijke Philips N.V | dispositivo de interface de paciente e conjunto de armação para um dispositivo de interface de paciente |
-
2013
- 2013-06-19 CN CN201380038614.2A patent/CN104487123B/zh active Active
- 2013-06-19 EP EP13762555.4A patent/EP2863979B1/en active Active
- 2013-06-19 JP JP2015517906A patent/JP6291487B2/ja active Active
- 2013-06-19 US US14/408,575 patent/US10166356B2/en active Active
- 2013-06-19 WO PCT/IB2013/055025 patent/WO2013190480A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013190480A1 (en) | 2013-12-27 |
US10166356B2 (en) | 2019-01-01 |
CN104487123B (zh) | 2017-05-10 |
EP2863979B1 (en) | 2020-12-02 |
CN104487123A (zh) | 2015-04-01 |
US20150182718A1 (en) | 2015-07-02 |
EP2863979A1 (en) | 2015-04-29 |
JP2015529473A (ja) | 2015-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7447338B2 (ja) | 鼻マスクシステム | |
JP7293410B2 (ja) | マスクシステム | |
JP7247272B2 (ja) | 患者インターフェース | |
JP2023116692A (ja) | 呼吸マスクシステムのためのフレームおよびヘッドギア | |
JP7630992B2 (ja) | 呼吸マスク組立体のためのフレーム及びヘッドギア | |
JP6291487B2 (ja) | 患者インタフェース組立体用リバーシブルフレーム | |
JP2016193276A (ja) | 湾曲する鼻梁部を有するインタフェース | |
CN108992756A (zh) | 用于呼吸面罩的头帽 | |
CN221845739U (zh) | 患者接口组件 | |
JP2015508692A (ja) | マスク用レバー調整アセンブリ | |
TW202327680A (zh) | 患者介面系統 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6291487 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |