JP6286346B2 - 外壁パネルの目地部構造 - Google Patents
外壁パネルの目地部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6286346B2 JP6286346B2 JP2014254222A JP2014254222A JP6286346B2 JP 6286346 B2 JP6286346 B2 JP 6286346B2 JP 2014254222 A JP2014254222 A JP 2014254222A JP 2014254222 A JP2014254222 A JP 2014254222A JP 6286346 B2 JP6286346 B2 JP 6286346B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joint
- wall panel
- vertical
- wall
- panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 claims description 9
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 15
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000009435 building construction Methods 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000009970 fire resistant effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
- Building Environments (AREA)
Description
また、外壁を耐火構造とするには、縦目地35にシーリング材34の他に耐火材33が必要であるが、建物施工時において、縦目地35内の耐火材33およびシーリング材34は、いずれも屋外側からの処理となるため、外部足場を撤去することができず、外部足場の撤去後に行われる後工程への移行が滞る。
前記押さえ部材が波形または段差状の凹凸形状を持つ断面形状の金属板であると、左右の外壁パネルの裏面の出入り誤差を、押さえ部材によって吸収することができる。また、押さえ部材の水平断面形状を前記凹凸形状とすることで、外壁パネルの裏面と押さえ部材との間に形成される縦方向に延びる空間が、縦目地に浸入した雨水を下方に導く案内となり、縦目地の防水性をより高めることができる。
このように押さえ部材をアングル材として胴縁に取付けるようにすると、押さえ部材の取付作業が容易となる。
このように複数枚の外壁パネルを胴縁に取付けて外壁パネルユニットとし大判化すると、外壁パネルを建物躯体に設置する作業が、複数枚纏めて行えて施工の効率が向上する。従来の縦目地の裏側に胴縁が位置する構成では、縦目地の胴縁が両側の外壁パネルに跨がるために、複数枚の外壁パネルを胴縁と共に外壁パネルユニットとして大判化することが困難であるが、この発明では縦方向の胴縁が縦目地から離れた位置にあるため、外壁パネルユニットとして大判化することが容易に行える。
この発明の第2の外壁パネルの目地部構造は、左右に隣り合う外壁パネル間の縦目地の目地部構造であって、前記各外壁パネルを建物躯体に取付ける縦方向の胴縁が、前記縦目地からパネル横幅方向に離れた位置にあり、前記外壁パネルの裏側で、前記縦目地に跨がり前記縦目地の長手方向に沿って延びる板状の押さえ部材が前記両外壁パネルの裏面に取付けられ、前記縦目地の内部の屋内側に耐火材が介在し、前記押さえ部材が、アングル材であって、このアングル材の片方の板状片が前記縦目地に跨がって前記両外壁パネルの裏面に接し、もう片方の板状片が前記胴縁に取付けられたものであるため、耐火構造の外壁としながら、施工完了後でも縦目地の点検・確認を容易に行なうことができ、また押さえ部材の取付作業が容易となる。
(1) 縦目地15内の屋外側の部分への密封部材14の配置。
(2) 縦目地15内の屋内側の部分への耐火材13の配置。
(3) 左右に隣り合う外壁パネル2,2の縦目地15付近の目地シール7dおよびシーリングテープ6の配置。
(4) 縦目地15を跨ぐ左右に隣り合う外壁パネル2,2の裏面への押さえ部材4の取付け。
2…外壁パネル
3…胴縁
4…押さえ部材
4a…板状片
13…耐火材
14…密封部材
15…縦目地
17…建物躯体
Claims (4)
- 左右に隣り合う外壁パネル間の縦目地の目地部構造であって、前記各外壁パネルを建物躯体に取付ける縦方向の胴縁が、前記縦目地からパネル横幅方向に離れた位置にあり、前記外壁パネルの裏側で、前記縦目地に跨がり前記縦目地の長手方向に沿って延びる板状の押さえ部材が前記左右に隣り合う外壁パネルの裏面に取付けられ、前記縦目地の内部の屋内側に耐火材が介在し屋外側に密封部材が介在し、前記押さえ部材が前記耐火材よりも屋内側に位置し、前記外壁パネルの裏面における前記縦目地に沿う部分に不燃断熱材からなる目地シールが設けられ、前記押さえ部材と外壁パネルの裏面との間に、一部が前記目地シールに重なるシーリングテープが介在し、前記押さえ部材は、この押さえ部材を貫通する固着具で前記外壁パネルに固定され、前記押さえ部材の断面形状は波形であって、前記固着具で固定される幅方向部分が、前記シーリングテープに接触する平坦な形状であり、その隣接部分が、前記シーリングテープから離れていて、前記縦目地を覆う部分と前記固着具で固定される幅方向部分との間に、前記外壁パネル側へ突出して前記目地シールのある箇所で前記シーリングテープに接する波山部分がある形状であることを特徴とする外壁パネルの目地部構造。
- 請求項1に記載の外壁パネルの目地部構造において、前記押さえ部材は、前記左右に隣り合う外壁パネルの裏面に位置する部分の水平断面形状が波形または段差状の凹凸形状の金属板である外壁パネルの目地部構造。
- 左右に隣り合う外壁パネル間の縦目地の目地部構造であって、前記各外壁パネルを建物躯体に取付ける縦方向の胴縁が、前記縦目地からパネル横幅方向に離れた位置にあり、前記外壁パネルの裏側で、前記縦目地に跨がり前記縦目地の長手方向に沿って延びる板状の押さえ部材が前記左右に隣り合う外壁パネルの裏面に取付けられ、前記縦目地の内部の屋内側に耐火材が介在し屋外側に密封部材が介在し、前記押さえ部材が、アングル材であって、このアングル材の片方の板状片が前記縦目地に跨がって前記左右に隣り合う外壁パネルの裏面に接し、もう片方の板状片が前記胴縁に取付けられた外壁パネルの目地部構造。
- 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の外壁パネルの目地部構造において、前記左右に隣り合う外壁パネルは、それぞれ複数枚が上下方向に並び、これら上下方向に並ぶ複数枚の外壁パネルが、パネル横幅方向に並ぶ複数本の互いに共通の胴縁に取付けられて一体に運搬が可能な外壁パネルユニットを構成する外壁パネルの目地部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014254222A JP6286346B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | 外壁パネルの目地部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014254222A JP6286346B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | 外壁パネルの目地部構造 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018020684A Division JP6672349B2 (ja) | 2018-02-08 | 2018-02-08 | 外壁パネルの目地部構造および目地部施工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016113838A JP2016113838A (ja) | 2016-06-23 |
JP6286346B2 true JP6286346B2 (ja) | 2018-02-28 |
Family
ID=56139863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014254222A Active JP6286346B2 (ja) | 2014-12-16 | 2014-12-16 | 外壁パネルの目地部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6286346B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108612256A (zh) * | 2018-05-03 | 2018-10-02 | 朱瑞亮 | 一种新型轻质装配式复合外墙板 |
JP7297421B2 (ja) * | 2018-10-12 | 2023-06-26 | 大和ハウス工業株式会社 | 外壁パネルの目地構造、外壁面材および止水部材 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58138862A (ja) * | 1982-02-15 | 1983-08-17 | 石川島播磨重工業株式会社 | 防音壁の据付方法 |
JPH0626166A (ja) * | 1992-05-21 | 1994-02-01 | Ig Tech Res Inc | 目地構造 |
JP3981308B2 (ja) * | 2002-07-30 | 2007-09-26 | 日鉄住金鋼板株式会社 | 外壁パネルシール構造 |
-
2014
- 2014-12-16 JP JP2014254222A patent/JP6286346B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016113838A (ja) | 2016-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6283335B2 (ja) | 外装構造 | |
EP3569792B1 (en) | Wall structure for building, installation device, and board construction method | |
EP3130721B1 (en) | Multilayered renovation building element and outer surface of building | |
JP6257021B2 (ja) | 断熱パネルの接続構造 | |
JP6286346B2 (ja) | 外壁パネルの目地部構造 | |
JP2016084665A (ja) | 耐火構造 | |
JP2016094788A (ja) | 外壁の外壁パネル・柱割付け構造および割付け施工方法 | |
JP6511252B2 (ja) | 外壁パネル目地部耐火構造 | |
JP6672349B2 (ja) | 外壁パネルの目地部構造および目地部施工方法 | |
JP2021004494A (ja) | 梁の耐火構造とその施工方法 | |
KR100592466B1 (ko) | 패널 조립식 지하 이중벽 구조 | |
JP2016094792A (ja) | 外壁パネルおよび外壁構造 | |
JP6783508B2 (ja) | 外壁構造 | |
JP2020139404A (ja) | 耐火構造 | |
KR20100070509A (ko) | 스틸 석고보드 및 방화 석고보드를 이용한 모듈러 건축물의내화시스템 및 그 시공방법 | |
JP6242324B2 (ja) | 耐火パネルの接続構造 | |
KR101036909B1 (ko) | 모듈러 건축물의 내화시공시스템 | |
JP2016094791A (ja) | 外壁パネル間目地構造 | |
JP7323407B2 (ja) | 外壁構造、及びその改修方法 | |
JP2016084664A (ja) | 耐火構造 | |
JP2007198074A (ja) | スレート被覆構造 | |
JP6604773B2 (ja) | 建物の建具枠取付構造 | |
JP6249720B2 (ja) | 軒天材の支持金具、防火構造及び建物 | |
JP7636208B2 (ja) | 建物の防水構造 | |
JP4890218B2 (ja) | 外壁の階間構造およびその施工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6286346 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |