JP6280585B2 - 遠心式ファン - Google Patents
遠心式ファン Download PDFInfo
- Publication number
- JP6280585B2 JP6280585B2 JP2016051449A JP2016051449A JP6280585B2 JP 6280585 B2 JP6280585 B2 JP 6280585B2 JP 2016051449 A JP2016051449 A JP 2016051449A JP 2016051449 A JP2016051449 A JP 2016051449A JP 6280585 B2 JP6280585 B2 JP 6280585B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- centrifugal fan
- impeller
- casing
- motor
- lower casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
ここで、本実施の形態において、図3に示されるように、下側シュラウド41の上面は、側断面において下に凸の円弧状の曲線となるような、曲面49となっている。下側シュラウド41のうち外周端部45は、上側シュラウド31の上端部35の鉛直下方近傍に位置している。また、下側シュラウド41のうち、円筒部43の上端部である内周端部47は、下側シュラウド41の上端部となっている。内周端部47は、ロータ63の外周上端部63aの近傍に位置している。曲面49は、外周端部45と内周端部47との間に形成されている。曲面49のうち、最も下方にあるのが外周端部45であって、最も上方にあるのが内周端部47である。
なお、ロータの形状は上述のものに限られない。
ケーシングの形状は、平面視で略正四角形に限定されるものではない。ケーシングは、多角形、円形、非対称形状を含め、任意のどのような形状であってもよい。上ケーシングと下ケーシングとの締結箇所は、平面視で上ケーシングの四隅の内側に限られない。例えば、上ケーシングの平面視で略正方形をなす外周縁から外方に突出するように、上ケーシングに連接して設けられた箇所に、上ケーシングと下ケーシングとを結合するためのねじや支柱等が設けられていてもよい。
11 上ケーシング
19 吹き出し口
21 下ケーシング
23 凹部
25 孔部
29 隔壁部
30,230 羽根車
31,231 上側シュラウド
33 吸い込み口
35,235 上端部
41 下側シュラウド
43 円筒部(取付部の一例)
51 羽根
60,160 モータ
61,161 シャフト(羽根車の回転軸の一例)
63,163 ロータ
69 回路基板(モータの駆動回路の一例)
71 コネクタ
Claims (5)
- 空気の吸込み口が形成された上ケーシングと下ケーシングとで構成されるケーシングと、
前記上ケーシング及び前記下ケーシングの間に収納されており、円周上に配列される複数の羽根を備える羽根車と、
前記羽根車を回転させるモータと、
前記モータの駆動回路が搭載されている回路基板とを備え、
前記羽根車の回転に伴って、前記吸込み口を通して吸入した空気を前記羽根車の径の外方に向けて吹き出すことが可能である遠心式ファンであって、
前記下ケーシングは、金属板製であって、下方に窪む凹部を有し、
前記モータは、前記凹部の底面に取りつけられており、
前記モータのステータの一部と前記回路基板とは、前記凹部の内部に収納されており、
前記回路基板は、前記ステータよりも下方に配置されており、
前記凹部には、前記モータを回転させるための電力を供給するためのコネクタ又はリード線が通る孔が設けられており、
前記孔は、少なくとも前記凹部の底面の一部に設けられている、遠心式ファン。 - 前記孔は、少なくとも前記凹部の側面の一部を欠くように設けられている、請求項1に記載の遠心式ファン。
- 前記凹部の側面は、下方に向けて先細となるテーパ形状を有する、請求項1又は2に記載の遠心式ファン。
- 前記孔には、前記モータに接続されているコネクタが取り付けられている、請求項1から3のいずれか1項に記載の遠心式ファン。
- 前記羽根車の径の外方に向けて排出された空気が吹き出す吹き出し口が、前記ケーシングの側部であって、前記上ケーシングと前記下ケーシングとの間に設けられた支柱部分を除いた開口部分に設けられている、請求項1から4のいずれか1項に記載の遠心式ファン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016051449A JP6280585B2 (ja) | 2016-03-15 | 2016-03-15 | 遠心式ファン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016051449A JP6280585B2 (ja) | 2016-03-15 | 2016-03-15 | 遠心式ファン |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014127043A Division JP5905052B2 (ja) | 2014-06-20 | 2014-06-20 | 遠心式ファン |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018006837A Division JP6514794B2 (ja) | 2018-01-19 | 2018-01-19 | 遠心式ファン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016106197A JP2016106197A (ja) | 2016-06-16 |
JP6280585B2 true JP6280585B2 (ja) | 2018-02-14 |
Family
ID=56120086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016051449A Active JP6280585B2 (ja) | 2016-03-15 | 2016-03-15 | 遠心式ファン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6280585B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6950422B2 (ja) * | 2017-09-29 | 2021-10-13 | 日本電産株式会社 | 遠心ファン |
CN108180153A (zh) * | 2017-12-27 | 2018-06-19 | 豫新汽车空调股份有限公司 | 一种离心风机 |
JP7259683B2 (ja) * | 2019-09-26 | 2023-04-18 | 日本電産株式会社 | 遠心ファン |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5688995A (en) * | 1979-12-19 | 1981-07-18 | Seiko Kakoki Kk | Blower casing of fiber reinforced plastic |
JPH10234168A (ja) * | 1997-02-19 | 1998-09-02 | Toshiba Corp | ブロアモータの冷却装置 |
JP3790719B2 (ja) * | 2002-05-15 | 2006-06-28 | 株式会社ケーヒン | 遠心式送風機 |
JP4409859B2 (ja) * | 2003-05-22 | 2010-02-03 | 日本電産シバウラ株式会社 | ボイラー用送風機 |
JP4458800B2 (ja) * | 2003-09-17 | 2010-04-28 | 日本電産株式会社 | ファン及びこれを備えた情報機器 |
JP5728209B2 (ja) * | 2010-11-26 | 2015-06-03 | ミネベア株式会社 | 遠心式ファン |
-
2016
- 2016-03-15 JP JP2016051449A patent/JP6280585B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016106197A (ja) | 2016-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5665802B2 (ja) | 遠心式ファン | |
JP5940266B2 (ja) | 遠心式ファン及び遠心式ファンの製造方法 | |
JP6071394B2 (ja) | 遠心式ファン | |
JP5705945B1 (ja) | 遠心式ファン | |
JP6282541B2 (ja) | 遠心式ファン | |
US8814501B2 (en) | Fan with area expansion between rotor and stator blades | |
JP2007218101A (ja) | 軸流ファンのハウジングおよび軸流ファン | |
JP6012034B2 (ja) | 軸流ファン | |
JP6333102B2 (ja) | 遠心式ファン | |
JP6280585B2 (ja) | 遠心式ファン | |
JP5905052B2 (ja) | 遠心式ファン | |
JP5705805B2 (ja) | 遠心式ファン | |
JP6514794B2 (ja) | 遠心式ファン | |
JP6460957B2 (ja) | 遠心ファン | |
JP5113454B2 (ja) | 送風機 | |
JP6282720B2 (ja) | 遠心式ファン | |
JP6588999B2 (ja) | 遠心式ファン | |
JP6297467B2 (ja) | 遠心ファン | |
JP6589000B2 (ja) | 遠心式ファン | |
JP6294910B2 (ja) | 遠心式ファン | |
JP6917347B2 (ja) | インペラ及びファン装置 | |
JP2016065489A (ja) | 遠心式ファン | |
JP2020133585A (ja) | 遠心ファン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170627 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171121 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20171215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6280585 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |