JP6278469B2 - Torque fluctuation absorber - Google Patents
Torque fluctuation absorber Download PDFInfo
- Publication number
- JP6278469B2 JP6278469B2 JP2015018719A JP2015018719A JP6278469B2 JP 6278469 B2 JP6278469 B2 JP 6278469B2 JP 2015018719 A JP2015018719 A JP 2015018719A JP 2015018719 A JP2015018719 A JP 2015018719A JP 6278469 B2 JP6278469 B2 JP 6278469B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- holder
- pair
- contact
- low friction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
本発明は、相互に結合される一対のホルダプレートと、それらのホルダプレートとの間での動力伝達を可能として一対の前記ホルダプレート間に同軸に配置されるドリブンプレートとを備え、一対の前記ホルダプレートおよび前記ドリブンプレートが2段階のヒステリシスを発生するように相対回転することを可能としたトルク変動吸収装置に関する。 The present invention includes a pair of holder plates coupled to each other, and a driven plate disposed coaxially between the pair of holder plates to enable power transmission between the holder plates. The present invention relates to a torque fluctuation absorber that enables a holder plate and the driven plate to rotate relative to each other so as to generate two stages of hysteresis.
低トルク振動を減衰するとともにエンジン始動および停止時に生じる大きなトルク変動を吸収するために、エンジンから動力が伝達される一対のホルダプレートと、ミッション側に連結されるドリブンプレートとを備え、一対のホルダプレートおよびドリブンプレートが2段階のヒステリシスを発生するように相対回転することを可能として、エンジンおよびミッション間に設けられるようにしたトルク変動吸収装置が、特許文献1および特許文献2で知られている。
In order to attenuate low torque vibrations and absorb large torque fluctuations that occur when starting and stopping the engine, a pair of holder plates to which power is transmitted from the engine and a driven plate connected to the transmission side are provided. Patent Document 1 and
上記特許文献1で開示されるものでは、低ヒステリシスおよび高ヒシテリシスの差を大きくするために、ドリブンプレートの両側に多数の皿ばねおよび多数のプレートが配置される構成となっており、部品点数が多くなるととともに大型化するという課題がある。 In the one disclosed in Patent Document 1, in order to increase the difference between low hysteresis and high hysteresis, a large number of disc springs and a large number of plates are arranged on both sides of the driven plate, and the number of parts is reduced. There is a problem of increasing the size as the number increases.
また上記特許文献2で開示されるものでは、高摩擦部材がドリブンプレートの片側だけに配置される構成となっているので、小型化が可能ではあるが、低ヒステリシスおよび高ヒシテリシスの差が小さくなってしまう。またスライド部材そのものに低摩擦部材としても機能を持たせており、スライド部材は強度も必要とされることからスライド部材を形成する材料の選択の自由度が制限されてしまう。
Moreover, in what is disclosed by the said
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、部品点数の増大および大型化を回避しつつ低ヒステリシスおよび高ヒシテリシスの差を大きくすることを可能とするとともに、材料選択の自由度を増大するようにしたトルク変動吸収装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and it is possible to increase the difference between low hysteresis and high hysteresis while avoiding an increase in the number of parts and an increase in size, and an increase in the degree of freedom of material selection. It is an object of the present invention to provide a torque fluctuation absorbing device.
上記目的を達成するために、本発明は、相互に結合される一対のホルダプレートと、それらのホルダプレートとの間での動力伝達を可能として一対の前記ホルダプレート間に同軸に配置されるドリブンプレートとを備え、一対の前記ホルダプレートおよび前記ドリブンプレートが2段階のヒステリシスを発生するように相対回転することを可能としたトルク変動吸収装置において、前記ホルダプレートとの間での所定角度の相対回転が許容される樹脂製のスライド部材の少なくとも一部を構成するリング板部と、前記スライド部材との相対回転を不能としつつ前記リング板部に接合されて前記ドリブンプレートに接触する高摩擦部材と、前記スライド部材との相対回転を可能としつつ前記高摩擦部材との間に前記リング板部を挟む樹脂製の低摩擦部材とが、一対の前記ホルダプレートおよび前記ドリブンプレート間にそれぞれ配置され、一対の前記ホルダプレートのうち一方のホルダプレートと、前記低摩擦部材のうち前記一方のホルダプレート側に配置される一方の前記低摩擦部材との間に、当該一方の低摩擦部材に接触するとともに前記一方のホルダプレートとともに回転する接触面を有する弾発手段が介設され、該弾発手段は、前記一方のホルダプレートと同様の表面処理が施されて当該一方のホルダプレートに相対回転不能かつ軸方向移動可能に連結されるとともに前記接触面を有する金属製のセットプレートと、前記一方のホルダプレートおよび前記セットプレート間に介装される皿ばねとで構成され、且つ前記皿ばねの前記セットプレートとの接触部が前記セットプレート側に膨らんだ湾曲形状に形成されて、他方の前記低摩擦部材を他方の前記ホルダプレートに接触させるようにして前記一方のホルダプレートおよび前記一方のスライド部材の前記リング板部を相互に離間する弾発力を発揮することを第1の特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides a pair of holder plates coupled to each other and a driven coaxially disposed between the pair of holder plates to enable power transmission between the holder plates. And a pair of the holder plate and the driven plate that can rotate relative to each other so as to generate a two-stage hysteresis. A ring plate portion that constitutes at least a part of a resin-made slide member that is allowed to rotate, and a high-friction member that is bonded to the ring plate portion and makes contact with the driven plate while disabling relative rotation with the slide member And a resin-made low sandwiching the ring plate portion with the high friction member while allowing relative rotation with the slide member A rubbing member is disposed between the pair of holder plates and the driven plate, and one of the pair of holder plates and one of the low friction members disposed on the one holder plate side. A resilient means having a contact surface that contacts the low friction member and rotates together with the one holder plate is interposed between the low friction member and the one of the holders. A metal set plate which is subjected to the same surface treatment as the plate and is connected to the one holder plate so as not to be relatively rotatable and axially movable, and has the contact surface, and the one holder plate and the set plate A disc spring interposed therebetween, and a contact portion of the disc spring with the set plate is the set plate. Is formed in a curved shape bulging up side, mutually spaced said ring plate portion of the other of the low friction member and the other of the holder plate to the so as to contact one of the holder plate and said one slide member The first feature is to exert the resilience to be applied.
また本発明は、相互に結合される一対のホルダプレートと、それらのホルダプレートとの間での動力伝達を可能として一対の前記ホルダプレート間に同軸に配置されるドリブンプレートとを備え、一対の前記ホルダプレートおよび前記ドリブンプレートが2段階のヒステリシスを発生するように相対回転することを可能としたトルク変動吸収装置において、前記ホルダプレートとの間での所定角度の相対回転が許容される樹脂製のスライド部材の少なくとも一部を構成するリング板部と、前記スライド部材との相対回転を不能としつつ前記リング板部に接合されて前記ドリブンプレートに接触する高摩擦部材と、前記スライド部材との相対回転を可能としつつ前記高摩擦部材との間に前記リング板部を挟む樹脂製の低摩擦部材とが、一対の前記ホルダプレートおよび前記ドリブンプレート間にそれぞれ配置され、一対の前記ホルダプレートのうち一方のホルダプレートと、前記低摩擦部材のうち前記一方のホルダプレート側に配置される一方の前記低摩擦部材との間に、当該一方の低摩擦部材に接触するとともに前記一方のホルダプレートとともに回転する接触面を有する弾発手段が介設され、該弾発手段は、他方の前記低摩擦部材を他方の前記ホルダプレートに接触させるようにして前記一方のホルダプレートおよび前記一方のスライド部材の前記リング板部を相互に離間する弾発力を発揮し、前記スライド部材および前記ホルダプレートの一方に、相互間に所定角度をなすように傾斜した突部側当接面を周方向側に有する回り止め突部が突設され、前記スライド部材および前記ホルダプレートの所定角度の相対回転を許容して前記回り止め突部を収容する回り止め凹部が、前記突部側当接面と平行に延びて前記突部側当接面に当接し得るようにした凹部側当接面を周方向両側に有するようにして前記スライド部材および前記ホルダプレートの他方に形成され、一対の前記ホルダプレートおよび一対の前記スライド部材のうち一方の組の前記回り止め突部の周方向に沿う幅と、他方の組の前記回り止め突部の周方向に沿う幅とが相互に異なって設定されることを第2の特徴とする。The present invention also includes a pair of holder plates coupled to each other, and a driven plate disposed coaxially between the pair of holder plates to enable power transmission between the holder plates. In the torque fluctuation absorbing device that enables the holder plate and the driven plate to rotate relative to each other so as to generate two stages of hysteresis, a resin made of a resin that is allowed to rotate relative to the holder plate at a predetermined angle. A ring plate portion constituting at least a part of the slide member, a high friction member joined to the ring plate portion and in contact with the driven plate while disabling relative rotation with the slide member, and the slide member A resin-made low-friction member that sandwiches the ring plate portion with the high-friction member while allowing relative rotation, and a pair of front Between the holder plate and the driven plate, between one holder plate of the pair of holder plates and one low friction member arranged on the one holder plate side of the low friction member Further, a resilient means having a contact surface that contacts the one low friction member and rotates together with the one holder plate is interposed, and the resilient means connects the other low friction member to the other holder plate. The one holder plate and the ring plate portion of the one slide member are brought into contact with each other to exert a resilience force, and one of the slide member and the holder plate has a predetermined angle therebetween. A rotation-preventing protrusion having a protrusion-side abutment surface inclined so as to form on the circumferential direction side, and protruding the slide member and the An anti-rotation recess that accommodates the anti-rotation protrusion by allowing relative rotation of the rudder plate at a predetermined angle extends parallel to the protrusion-side contact surface and can contact the protrusion-side contact surface. The recessed protrusions of one set of the pair of the holder plate and the pair of slide members are formed on the other side of the slide member and the holder plate so as to have the recessed-side contact surfaces on both sides in the circumferential direction. The second feature is that the width along the circumferential direction is set differently from the width along the circumferential direction of the anti-rotation protrusion of the other set.
本発明は、第2の特徴の構成に加えて、前記弾発手段が、前記一方のホルダプレートと同様の表面処理が施されて当該一方のホルダプレートに相対回転不能かつ軸方向移動可能に連結されるとともに前記接触面を有する金属製のセットプレートと、前記一方のホルダプレートおよび前記セットプレート間に介装される皿ばねとで構成され、前記皿ばねの前記セットプレートとの接触部が前記セットプレート側に膨らんだ湾曲形状に形成されることを第3の特徴とする。According to the present invention, in addition to the configuration of the second feature, the elastic means is connected to the one holder plate so as to be relatively non-rotatable and axially movable by being subjected to the same surface treatment as the one holder plate. And a metal set plate having the contact surface, and a disc spring interposed between the one holder plate and the set plate, and the contact portion of the disc spring with the set plate is the A third feature is that it is formed in a curved shape bulging toward the set plate.
本発明は、第1または第3の特徴の構成に加えて、前記皿ばねの前記接触部が、前記ドリブンプレートの半径方向で前記高摩擦部材および前記低摩擦部材の中央に対応する位置に配置されることを第4の特徴とする。In the present invention, in addition to the configuration of the first or third feature, the contact portion of the disc spring is disposed at a position corresponding to the center of the high friction member and the low friction member in the radial direction of the driven plate. This is a fourth feature.
また本発明は、第1〜第4の特徴の構成のいずれかに加えて、前記スライド部材の前記リング板部および前記高摩擦部材の一方に形成される係合突部を係合させる係止凹部を前記スライド部材および前記高摩擦部材の他方に形成するようにしつつ、前記スライド部材および前記高摩擦部材の一方とともに他方が型成形されることを第5の特徴とする。 In addition to any one of the configurations of the first to fourth features, the present invention is a latch that engages an engagement protrusion formed on one of the ring plate portion of the slide member and the high friction member. A fifth feature is that the other is molded together with one of the slide member and the high friction member while forming a recess in the other of the slide member and the high friction member.
本発明は、第1〜第5の特徴の構成のいずれかに加えて、前記低摩擦部材が、前記高摩擦部材よりも小さい接触面積で前記リング板部に接触するようにして表裏同形状としつつ、リング状に形成されることを第6の特徴とする。 In addition to any of the configurations of the first to fifth features, the present invention is configured so that the low-friction member has the same shape as the front and back so that the low-friction member contacts the ring plate portion with a smaller contact area than the high-friction member. However, the sixth feature is that it is formed in a ring shape.
本発明は、第1〜第6の特徴の構成のいずれかに加えて、前記弾発手段が、一対の前記ホルダプレートに連結されるドライブプレートとは前記ドリブンプレートに関して反対側に配置されることを第7の特徴とする。 According to the present invention, in addition to any one of the first to sixth features, the resilient means is disposed on the opposite side of the driven plate with respect to the drive plate connected to the pair of holder plates. Is the seventh feature .
本発明の第1,第2の特徴によれば、一対のホルダプレートおよびドリブンプレート間に配置されるリング板部を少なくとも有するスライド部材に対してホルダプレートが所定角度だけ相対回転する間は、低摩擦部材による低ヒステリシスとなり、それ以上の相対回転が生じると低ヒステリシスに加えて高摩擦部材による高ヒステリシスとなり、2段階のヒステリシスを得ることができる。また一対のスライド部材のリング板部の両側に低摩擦部材および高摩擦部材がそれぞれ配設され、一方のホルダプレートと、低摩擦部材のうち一方のホルダプレート側に配置される一方の低摩擦部材との間に弾発手段が介設されているので、部品点数の増大および大型化を回避しつつ、低ヒステリシスおよび高ヒシテリシスの差を大きくすることが可能となる。しかもスライド部材を形成する樹脂としては、高強度で耐摩耗性に優れた樹脂を選択すればよく、材料選択の自由度を増大することができる。さらにスライド部材を樹脂製とすることで、ホルダプレートおよびスライド部材の相対回転が規制される際の衝接音の発生を小さく抑えることができる。 According to the first and second features of the present invention, while the holder plate is relatively rotated by a predetermined angle with respect to the slide member having at least the ring plate portion disposed between the pair of holder plates and the driven plate, the A low hysteresis due to the friction member is obtained, and if relative rotation beyond that occurs, in addition to the low hysteresis, a high hysteresis is caused by the high friction member, and a two-stage hysteresis can be obtained. Further, a low friction member and a high friction member are disposed on both sides of the ring plate portion of the pair of slide members, respectively, and one of the low friction members is disposed on one holder plate side of the low friction member. Therefore, the difference between the low hysteresis and the high hysteresis can be increased while avoiding an increase in the number of parts and an increase in size. Moreover, as the resin forming the slide member, a resin having high strength and excellent wear resistance may be selected, and the degree of freedom in material selection can be increased. Further, by making the slide member made of resin, it is possible to suppress the occurrence of a collision sound when the relative rotation of the holder plate and the slide member is restricted.
また上記特徴に加え、本発明の第1の特徴によれば、弾発手段が、金属製のセットプレートと、一方のホルダプレートおよびセットプレート間に介装される皿ばねとで構成されることによって、皿ばねが低摩擦部材に接触することによる座屈や摩耗を防止することができる。またセットプレートは一方のホルダプレートに相対回転不能かつ軸方向移動可能に連結されており、皿ばねがホルダプレートの周方向に相対移動することはなく、一方のホルダプレートおよびセットプレートと、皿ばねとの接触部で摩耗が生じるのを抑制することができ、皿ばねのセットプレートとの接触部がセットプレート側に膨らんだ湾曲形状に形成されるので、摩耗をより抑えることができる。しかもセットプレートに、一方のホルダプレートと同様の表面処理が施されるので低摩擦部材によって生じる摩擦力をドリブンプレートの両側で均等化することができる。また第2の特徴によれば、スライド部材およびホルダプレートの一方に突設される回り止め突部が、スライド部材およびホルダプレートの他方に形成される回り止め凹部内に収容され、回り止め突部が周方向両側に有する突部側当接面と、突部側当接面に当接することを可能として回り止め凹部が周方向両側に有する凹部側当接面とが、相互間に所定角度をなすように傾斜して形成されるので、突部側および凹部側当接面の接触面積を比較的大きく設定することが可能であり、接触面圧を低下させることができる。また一方の組の回り止め突部の周方向に沿う幅と、他方の組の回り止め突部の周方向に沿う幅とが相互に異なることにより、誤組みが生じることを防止することができる。In addition to the above features, according to the first feature of the present invention, the resilient means is composed of a metal set plate and a disc spring interposed between the one holder plate and the set plate. Thus, buckling and wear due to contact between the disc spring and the low friction member can be prevented. Further, the set plate is connected to one holder plate so as not to be relatively rotatable and axially movable, and the disc spring does not relatively move in the circumferential direction of the holder plate. Since the contact portion with the set plate is formed in a curved shape that swells toward the set plate, the wear can be further suppressed. Moreover, since the set plate is subjected to the same surface treatment as that of the one holder plate, the frictional force generated by the low friction member can be equalized on both sides of the driven plate. Further, according to the second feature, the detent projection protruding from one of the slide member and the holder plate is housed in the detent recess formed in the other of the slide member and holder plate, and the detent projection A protrusion-side contact surface on both sides in the circumferential direction, and a recess-side contact surface on the both sides in the circumferential direction that makes it possible to contact the protrusion-side contact surface with a predetermined angle between them. Since it is formed so as to be inclined, it is possible to set a relatively large contact area between the projecting part side and the recessed part side contact surface, and to reduce the contact surface pressure. Further, the width along the circumferential direction of the one set of detent projections and the width along the circumferential direction of the other set of detent projections are different from each other, thereby preventing erroneous assembly. .
また本発明の第3の特徴によれば、上記第1,第2の特徴を併せた効果と同様の効果を達成できる。Further, according to the third feature of the present invention, an effect similar to the effect obtained by combining the first and second features can be achieved.
本発明の第4の特徴によれば、皿ばねが、ドリブンプレートの半径方向で高摩擦部材および低摩擦部材の中央に対応する位置でセットプレートに接触するので、低摩擦部材および高摩擦部材で得られる摩擦力を安定化することができる。According to the fourth aspect of the present invention, since the disc spring contacts the set plate at a position corresponding to the center of the high friction member and the low friction member in the radial direction of the driven plate, the low friction member and the high friction member The obtained frictional force can be stabilized.
また本発明の第5の特徴によれば、スライド部材および高摩擦部材の一方とともに他方が型成形されるので、スライド部材に高摩擦部材を接合するための接着剤を不要としたコスト低減を図ることができ、スライド部材のリング板部および高摩擦部材の一方に形成される係合突部がスライド部材および前記高摩擦部材の他方に形成される係止凹部に係合するので、高摩擦部材がスライド部材から剥離する事態がたとえ生じてもスライド部材に対する高摩擦部材の空転が生じることはない。 According to the fifth aspect of the present invention, since one of the slide member and the high friction member is molded with the other, the cost for eliminating the adhesive for joining the high friction member to the slide member is reduced. Since the engagement protrusion formed on one of the ring plate portion of the slide member and the high friction member engages with the locking recess formed on the other of the slide member and the high friction member, the high friction member Even if a situation where the detachment from the slide member occurs, the idling of the high friction member relative to the slide member does not occur.
本発明の第6の特徴によれば、低摩擦部材がリング状であり、スライド部材に対する回り止め等の負荷が生じる部分がないので、低摩擦係数を得ることを優先して低摩擦部材の材料を選択しても低摩擦部材の強度不足が生じることを回避することができ、しかも低摩擦部材が表裏同形状とされるので、一対のスライド部材のいずれにも対応することが可能であり、低摩擦部材が高摩擦部材よりも小さい接触面積でスライド部材に接触するので、より低い低摩擦力が得られるようになる。 According to the sixth aspect of the present invention, since the low friction member is ring-shaped and there is no portion where load such as detent is applied to the slide member, the material of the low friction member is given priority to obtain a low friction coefficient. It is possible to avoid the occurrence of insufficient strength of the low friction member even if selected, and since the low friction member has the same shape on the front and back, it is possible to correspond to any of a pair of slide members, Since the low friction member contacts the slide member with a smaller contact area than the high friction member, a lower low friction force can be obtained.
本発明の第7の特徴によれば、弾発手段がドライブプレートとはドリブンプレートに関して反対側に配置されるので、遠心力の作用による変形を回避するために回転軸線に直交する平面に極力沿うように設計されることが望ましいトルク変動吸収装置が、弾発手段の配置によって膨らんでしまうことを防止することができる。すなわち弾発手段がドリブンプレートに関してドライブプレート側に配置された場合には、エンジン側回転軸にドライブプレートを締結するためのボルトとの干渉を回避すべくトルク変動吸収装置の中央部をミッション側に膨らませ、トルク変動吸収装置の外周部を軸方向寸法の増加を抑えるためにエンジン側に近づけたクランク型の構造とすることが考えられ、そのような構造にした場合には、回転時に回転軸線と直交する方向に変形させようとする遠心力がトルク変動吸収装置に作用し、トルク変動吸収装置を構成する部材の板厚を増加させる等の対策が必要となるが、弾発手段がドライブプレートとはドリブンプレートに関して反対側に配置されることによってそのような対策が不要となる。 According to the seventh feature of the present invention, since the resilient means is arranged on the opposite side of the driven plate with respect to the drive plate, it follows a plane orthogonal to the rotation axis as much as possible in order to avoid deformation due to the action of centrifugal force. Thus, it is possible to prevent the torque fluctuation absorber desirably designed as described above from being swollen due to the arrangement of the elastic means. That is, when the elastic means is arranged on the drive plate side with respect to the driven plate, the center of the torque fluctuation absorber is set on the mission side to avoid interference with the bolt for fastening the drive plate to the engine side rotating shaft. In order to suppress the increase in the axial dimension of the torque fluctuation absorbing device, it is conceivable to have a crank-type structure close to the engine side. The centrifugal force to be deformed in the orthogonal direction acts on the torque fluctuation absorbing device, and measures such as increasing the plate thickness of the members constituting the torque fluctuation absorbing device are necessary. Such a countermeasure becomes unnecessary by arranging the driven plate on the opposite side with respect to the driven plate .
以下、本発明の実施の形態を、添付の図1〜図3を参照しながら説明すると、先ず図1において、このトルク変動吸収装置4は、車両に搭載されるパワーユニットのエンジンおよびミッション間に設けられるものであり、前記エンジンから動力が伝達される第1および第2のホルダプレート5,6と、前記ミッション側に連結されるドリブンプレート7とを備え、第1および第2のホルダプレート5,6と、前記ドリブンプレート7とは2段階のヒステリシスを発生するように相対回転することが可能である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 3. First, in FIG. 1, the
前記ミッション側に配置される第1のホルダプレート5の外周部ならびに前記エンジン側に配置される第2のホルダプレート6の外周部は、周方向に間隔をあけた配置されるリベット8で相互に締結されており、第2のホルダプレート6には、第1のホルダプレート5の外周よりもさらに半径方向外方に張り出す張り出し部6aが一体に形成される。前記張り出し部6aには、第1のホルダプレート5とは反対側からマスリング9が当接されており、複数のリベット10で前記張り出し部6aおよび前記マスリング9が結合される。またエンジン側回転軸11に複数のボルト12で締結されるドライブプレート13の外周部が前記マスリング9を前記張り出し部6aとの間に挟むように配置され、前記マスリング9および前記ドライブプレート13が複数のボルト14で締結される。
The outer peripheral part of the
前記ドリブンプレート7の内周部は、ミッション側回転軸15に同軸に固定される円筒状のボス部材22の外周に溶接等で固着され、前記ドリブンプレート7は、第1および第2のホルダプレート5,6との間での動力伝達を可能として第1および第2のホルダプレート5,6間に同軸に配置される。
The inner peripheral portion of the driven
第1および第2のホルダプレート5,6には、相互に軸方向に並んで対をなす外側ガイド孔16,17が周方向に複数個ずつ設けられ、それらの外側ガイド孔16,17間に配置される内側ガイド孔18が前記ドリブンプレート7に設けられる。
The first and
前記外側ガイド孔16,17および前記内側ガイド孔18には、それらのガイド孔16,17,18間に跨がるとともに周方向に離隔して配置される一対のばね受け部材19が摺動可能に嵌装されており、それらのばね受け部材19間に縮設されるコイル状のダンパスプリング20内には、そのダンパスプリング20が所定量圧縮変形したときに一対の前記ばね受け部材19によって挟圧されるようにしてゴム製の二次ダンパスプリング21が収容される。
A pair of
図2を併せて参照して、第1のホルダプレート5および前記ドリブンプレート7間には、第1のホルダプレート5との間での所定角度の相対回転が許容される樹脂製の第1のスライド部材24の少なくとも一部を構成するリング板部24aが配置され、第2のホルダプレート6および前記ドリブンプレート7間には、第2のホルダプレート6との間での所定角度の相対回転が許容される樹脂製の第2のスライド部材25の少なくとも一部を構成するリング板部25aが配置される。
Referring also to FIG. 2, a first resin plate between the
この実施の形態では、第1のスライド部材24は、前記リング板部24aと、そのリング板部24aの内周に直角に連なるとともに前記ドリブンプレート17とは反対側に延びて第1のホルダプレート5の中心部に挿通される円筒部24bとを一体に有し、第2のスライド部材25は、前記リング板部25aと、そのリング板部25aの内周に直角に連なるとともに前記ドリブンプレート17とは反対側に延びて第2のホルダプレート6の中心部に挿通される円筒部25bとを一体に有するものであり、第1および第2のスライド部材24,25は、高強度で耐摩耗性に優れた樹脂で形成される。
In this embodiment, the
第1および第2のスライド部材24,25における前記リング板部24a,25aの軸方向両側には、第1および第2のスライド部材24,25との相対回転を不能としつつ前記リング板部24a,25aにそれぞれ接合されて前記ドリブンプレート7に接触する高摩擦部材26,27と、第1および第2のスライド部材24,25との相対回転を可能としつつ前記高摩擦部材26,27との間に前記リング板部24a,25aを挟む樹脂製の低摩擦部材28,29とがそれぞれ配設され、前記高摩擦部材26,27は、摩擦係数の大きな樹脂で形成され、前記低摩擦部材28,29は、摩擦係数の小さな樹脂で形成される。
The first and
第1および第2のスライド部材24,25の前記リング板部24a,25aおよび前記高摩擦部材26,27の一方、この実施の形態ではリング板部24a,25aには係合突部30,31が一体に形成され、前記リング板部24a,25aおよび前記高摩擦部材26,27の他方、この実施の形態では前記高摩擦部材26,27には前記係合突部30,31を係合させる係止凹部32,33が形成されるものであり、第1および第2のスライド部材24,25ならびに前記高摩擦部材26,27の一方の型成形後に、第1および第2のスライド部材24,25ならびに前記高摩擦部材26,27の一方とともに他方が型成形される。
One of the
また前記低摩擦部材28,29は、前記高摩擦部材26,27よりもできるだけ小さくした接触面積で、第1および第2のスライド部材24,25の前記リング板部24a,25aに接触するようにして表裏同形状としつつ、リング状に形成される。
The
図3を併せて参照して、第1のホルダプレート5および第1のスライド部材24の一方には第1の回り止め突部34が突設され、第1のホルダプレート5および第1のスライド部材24の他方には、第1のホルダプレート5および第1のスライド部材24の所定角度の相対回転を許容して第1の回り止め突部34を収容する第1の回り止め凹部35が形成され、第2のホルダプレート6および第2のスライド部材25の一方には第2の回り止め突部36が突設され、第2のホルダプレート6および第2のスライド部材25の他方には、第2のホルダプレート6および第2のスライド部材25の所定角度の相対回転を許容して第2の回り止め突部36を収容する第2の回り止め凹部37が形成されるものであり、この実施の形態では、第1のスライド部材24に第1の回り止め突部34が突設され、第1のホルダプレート5に第1の回り止め凹部35が形成され、第2のスライド部材25に第2の回り止め突部36が突設され、第2のホルダプレート6に第2の回り止め凹部37が形成される。
Referring also to FIG. 3, a
第1および第2の回り止め突部34,36は、第1および第2のスライド部材24,25における前記円筒部24b,25bの周方向に等間隔をあけた複数箇所に一体に設けられて外側方に隆起するように形成されており、第1および第2の回り止め凹部35,37は、第1および第2のホルダプレート5,6の内周の周方向に等間隔をあけた複数箇所に形成される。
The first and second
第1の回り止め突部34は、相互間に第1の所定角度αをなすように傾斜した第1の突部側当接面34aを周方向側に有するように形成され、第1の回り止め凹部35は、第1の突部側当接面34aと平行かつ第1の突部側当接面34aに当接可能とした第1の凹部側当接面35aを周方向両側に有するように形成される。
The
また第2の回り止め突部36は、相互間に第2の所定角度βをなすように傾斜した第2の突部側当接面36aを周方向側に有するように形成され、第2の回り止め凹部37は、第2の突部側当接面36aと平行かつ第2の突部側当接面36aに当接可能とした第2の凹部側当接面37aを周方向両側に有するように形成され、第2の所定角度βは、この実施の形態では第1の所定角度αと同一である。
The
しかも第1のホルダプレート5および第1のスライド部材24の組の前記第1の回り止め突部35の周方向に沿う幅W1と、第2のホルダプレート6および第2のスライド部材25の組の前記第2の回り止め突部36の周方向に沿う幅W2とは相互に異なって設定されており、この実施の形態では、第1の回り止め突部35の第2の回り止め凹部37への収容を不可能とするようにしてW1>W2に設定される。
Moreover, the width W1 of the
第1および第2のホルダプレート5,6のうちの一方である第1のホルダプレート5と、前記低摩擦部材28,29のうち第1のホルダプレート5側に配置される一方の低摩擦部材28との間に、当該一方の低摩擦部材28に接触するとともに第1のホルダプレート5とともに回転する接触面43を有する弾発手段40が、前記ドライブプレート13とは前記ドリブンプレート7に関して反対側に配置されるようにして介設され、この弾発手段40は、他方の前記低摩擦部材29を第2のホルダプレート6に接触させるようにして第1のホルダプレート5および第1のスライド部材24を相互に離間する弾発力を発揮する。
The
前記弾発手段40は、第1のホルダプレート5と同様の表面処理が施されて第1のホルダプレート5に相対回転不能かつ軸方向移動可能に連結されるとともに前記接触面40を有する金属製のセットプレート41と、第1のホルダプレート5および前記セットプレート41間に介装される皿ばね42とで構成される。
The elastic means 40 is made of metal having the
前記セットプレート41は、第1のスライド部材24との間に前記低摩擦部材28を挟むようにして当該低摩擦部材28に接触する接触面43を一面に有して当該低摩擦部材28および第1のホルダプレート5間に配置されるリング板状のセットプレート主部41aと、そのセットプレート主部41aの内周の複数箇所たとえば2箇所に直角に連設されて前記低摩擦部材28と反対側に延びる延出腕部41bとを一体に有するように形成され、第1のホルダプレート5の内周部には、前記延出腕部41bを周方向の相対回転を不能として挿通させる規制凹部44が設けられる。
The
前記皿ばね42の内周端部は、接触部45として前記セットプレート41のセットプレート主部41aに接触するのであるが、この接触部45は、前記セットプレート41側に膨らんだ湾曲形状に形成される。
The inner peripheral end portion of the
しかも前記皿ばね42の前記接触部45は、前記ドリブンプレート7の半径方向で第1のスライド部材24の両側の前記高摩擦部材26,27および前記低摩擦部材28,29の中央に対応する位置に配置される。
Moreover, the
次にこの実施の形態の作用について説明すると、第1および第2のホルダプレート5,6との間での所定角度の相対回転が許容される樹脂製の第1および第2のスライド部材24,25がそれぞれ有するリング板部24a,25aと、それらのスライド部材24,25との相対回転を不能としつつ前記リング板部24a,25aに接合されてドリブンプレート7に接触する高摩擦部材26,27と、第1および第2のスライド部材24,25との相対回転を可能としつつ前記高摩擦部材26,27との間に前記リング板部24a,25aを挟む樹脂製の低摩擦部材28,29とが、第1および第2のホルダプレート5,6と、前記ドリブンプレート7との間にそれぞれ配置され、第1および第2のホルダプレート5,6のうち第1のホルダプレート5と、前記低摩擦部材28,29のうち第1のホルダプレート5側に配置される一方の低摩擦部材28との間に、当該一方の低摩擦部材28に接触するとともに第1のホルダプレート5とともに回転する接触面43を有する弾発手段40が介設され、該弾発手段40は、他方の低摩擦部材29を第2のホルダプレート6に接触させるようにして第1のホルダプレート5および第1のスライド部材24を相互に離間する弾発力を発揮するので、第1および第2のスライド部材24,25に対して第1および第2のホルダプレート5,6が所定角度だけ相対回転する間は、低摩擦部材28,29による低ヒステリシスとなり、それ以上の相対回転が生じると低ヒステリシスに加えて高摩擦部材26,27による高ヒステリシスとなり、2段階のヒステリシスを得ることができるとともに、部品点数の増大および大型化を回避しつつ、低ヒステリシスおよび高ヒシテリシスの差を大きくすることが可能となる。しかも第1および第2のスライド部材24,25を形成する樹脂としては、高強度で対摩耗性に優れた樹脂を選択すればよく、材料選択の自由度を増大することができ、さらに第1および第2のスライド部材24,25を樹脂製とすることで、第1および第2のホルダプレート5,6と、第1および第2のスライド部材24,25の相対回転が規制される際の衝接音の発生を小さく抑えることができる。
Next, the operation of this embodiment will be described. The first and
また第1および第2のスライド部材24,25ならびに高摩擦部材26,27の一方に形成される係合突部30,31を係合させる係止凹部32,33を第1および第2のスライド部材24,25ならびに高摩擦部材26,27の他方に形成するようにしつつ、第1および第2のスライド部材24,25ならび前記高摩擦部材26,27の一方とともに他方が型成形されるので、第1および第2のスライド部材24,25に高摩擦部材26,27を接合するための接着剤を不要としたコスト低減を図ることができるとともに、高摩擦部材26,27が第1および第2のスライド部材24,25から剥離する事態がたとえ生じても第1および第2のスライド部材24,25に対する高摩擦部材26,27の空転が生じることはない。
Further, the locking recesses 32 and 33 for engaging the engaging
また前記低摩擦部材28,29がリング状に形成されるので、低摩擦部材28,29には、第1および第2のスライド部材24,25に対する回り止め等の負荷が生じる部分がなく、低摩擦係数を得ることを優先して低摩擦部材28,29の材料を選択しても強度不足が生じることはなく、前記高摩擦部材26,27よりも小さい接触面積で低摩擦部材28,29が第1および第2のスライド部材24,25に接触することでより低い低摩擦力が得られるようになる。しかも低摩擦部材28,29が表裏同形状とされるので、第1および第2のスライド部材24,25のいずれにも対応することが可能である。
Further, since the
また前記弾発手段40が、第1および第2のホルダプレート5,6に連結されるドライブプレート13とは前記ドリブンプレート7に関して反対側に配置されるので、遠心力の作用による変形を回避するために回転軸線に直交する平面に極力沿うように設計されることが望ましいトルク変動吸収装置4が、弾発手段40の配置によって膨らんでしまうことを防止することができる。すなわち弾発手段40がドリブンプレート7に関してドライブプレート13側に配置された場合には、エンジン側回転軸11にドライブプレート13を締結するためのボルト12との干渉を回避すべくトルク変動吸収装置4の中央部をミッション側に膨らませ、トルク変動吸収装置4の外周部を軸方向寸法の増加を抑えるためにエンジン側に近づけたクランク型の構造とすることが考えられ、そのような構造にした場合には、回転時に回転軸線と直交する方向に変形させようとする遠心力がトルク変動吸収装置4に作用し、トルク変動吸収装置4を構成する部材の板厚を増加させる等の対策が必要となるが、弾発手段40がドライブプレート13とはドリブンプレート7に関して反対側に配置されることによってそのような対策が不要となる。
Further, since the resilient means 40 is disposed on the opposite side of the driven
また前記弾発手段40が、金属製のセットプレート41と、第1のホルダプレート5およびセットプレート41間に介装される皿ばね42とで構成されており、皿ばね42が低摩擦部材28に接触することによる座屈や摩耗を防止することができる。またセットプレート41は第1のホルダプレート5に相対回転不能かつ軸方向移動可能に連結されており、皿ばね41が第1のホルダプレート5の周方向に相対移動することはなく、第1のホルダプレート5およびセットプレート41と、皿ばね42との接触部で摩耗が生じるのを抑制することができ、皿ばね42のセットプレート41との接触部45がセットプレート41側に膨らんだ湾曲形状に形成されるので、摩耗をより抑えることができる。しかもセットプレート41に、第1および第2のホルダプレート5,6と同様の表面処理が施されるので低摩擦部材28,29によって生じる摩擦力をドリブンプレート7の両側で均等化することができる。
The elastic means 40 includes a metal set
また前記皿ばね42の前記接触部45が、前記ドリブンプレート7の半径方向で前記高摩擦部材26,27および前記低摩擦部材28,29の中央に対応する位置に配置されるので、低摩擦部材28,29および高摩擦部材26,27で得られる摩擦力を安定化することができる。
In addition, the
また第1および第2のスライド部材24,25ならびに第1および第2のホルダプレート5,6の一方である第1および第2のスライド部材24,25に、相互間に第1の所定角度αをなすように傾斜した第1および第2の突部側当接面34a,36aを周方向側に有する第1および第2の回り止め突部34,36が突設され、第1および第2のスライド部材24,25ならびに第1および第2のホルダプレート5,6の所定角度の相対回転を許容して第1および第2の回り止め突部34,36を収容する第1および第2の回り止め凹部35,37が、第1および第2の突部側当接面34a,36aと平行に形成されつつ第1および第2の突部側当接面34a,36aに当接し得るようにした第1および第2の凹部側当接面35a,37aを周方向両側に有するようにして第1および第2のホルダプレート5,6に形成されるので、第1および第2の突部側当接面34a,36aならびに第1および第2の凹部側当接面35a,37aの接触面積を比較的大きく設定することが可能であり、接触面圧を低下させることができる。
Further, the first and
さらに第1および第2のホルダプレート5,6ならびに第1および第2のスライド部材24,25のうち一方の組である第1のホルダプレート5および第1のスライド部材24側の第1の回り止め突部34の周方向に沿う幅W1と、他方の組である第2のホルダプレート6および第2のスライド部材25側の第2の回り止め突部36の周方向に沿う幅W2とが相互に異なって設定されるので、誤組みが生じることを防止することができる。
Further, the first rotation on the
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various design changes can be made without departing from the present invention described in the claims. Is possible.
たとえば上述の実施の形態では、弾発手段40がセットプレート41および皿ばね42で構成されるようにしたが、ウエーブワッシャ等のばね部材だけで弾発手段を構成することも可能である。
For example, in the above-described embodiment, the resilient means 40 is configured by the
4・・・トルク変動吸収装置
5,6・・・ホルダプレート
7・・・ドリブンプレート
13・・・ドライブプレート
24,25・・・スライド部材
24a,25a・・・リング板部
26,27・・・高摩擦部材
28,29・・・低摩擦部材
30,31・・・係合突部
32,33・・・係止凹部
34,36・・・回り止め突部
34a,36a・・・突部側当接面
35,37・・・回り止め凹部
35a,37a・・・凹部側当接面
40・・・弾発手段
41・・・セットプレート
42・・・皿ばね
43・・・接触面
45・・・接触部
W1・・・一方の組の回り止め突部の周方向に沿う幅
W2・・・他方の組の回り止め突部の周方向に沿う幅
4 ... Torque
Claims (7)
前記ホルダプレート(5,6)との間での所定角度の相対回転が許容される樹脂製のスライド部材(24,25)の少なくとも一部を構成するリング板部(24a,25a)と、前記スライド部材(24,25)との相対回転を不能としつつ前記リング板部(24a,25a)に接合されて前記ドリブンプレート(7)に接触する高摩擦部材(26,27)と、前記スライド部材(24,25)との相対回転を可能としつつ前記高摩擦部材(26,27)との間に前記リング板部(24a,25a)を挟む樹脂製の低摩擦部材(28,29)とが、一対の前記ホルダプレート(5,6)および前記ドリブンプレート(7)間にそれぞれ配置され、
一対の前記ホルダプレート(5,6)のうち一方のホルダプレート(5)と、前記低摩擦部材(28,29)のうち前記一方のホルダプレート(5)側に配置される一方の前記低摩擦部材(28)との間に、当該一方の低摩擦部材(28)に接触するとともに前記一方のホルダプレート(5)とともに回転する接触面(43)を有する弾発手段(40)が介設され、
該弾発手段(40)は、前記一方のホルダプレート(5)と同様の表面処理が施されて当該一方のホルダプレート(5)に相対回転不能かつ軸方向移動可能に連結されるとともに前記接触面(43)を有する金属製のセットプレート(41)と、前記一方のホルダプレート(5)および前記セットプレート(41)間に介装される皿ばね(42)とで構成され、且つ前記皿ばね(42)の前記セットプレート(41)との接触部(45)が前記セットプレート(41)側に膨らんだ湾曲形状に形成されて、他方の前記低摩擦部材(29)を他方の前記ホルダプレート(6)に接触させるようにして前記一方のホルダプレート(5)および前記一方のスライド部材(24)の前記リング板部(24a)を相互に離間する弾発力を発揮することを特徴とするトルク変動吸収装置。 A pair of holder plates (5, 6) coupled to each other, and power transmission between the holder plates (5, 6) are made coaxially arranged between the pair of holder plates (5, 6). And a pair of the holder plates (5, 6) and the driven plate (7) capable of relative rotation so as to generate two-stage hysteresis. In
Ring plate portions (24a, 25a) constituting at least a part of a resin-made slide member (24, 25) that is allowed to rotate relative to the holder plate (5, 6) at a predetermined angle; A high friction member (26, 27) which is joined to the ring plate portion (24a, 25a) and makes contact with the driven plate (7) while preventing relative rotation with the slide member (24, 25); The resin-made low friction members (28, 29) sandwiching the ring plate portions (24a, 25a) between the high friction members (26, 27) while allowing relative rotation with respect to (24, 25). , Arranged between the pair of holder plates (5, 6) and the driven plate (7),
One holder plate (5) of the pair of holder plates (5, 6) and one of the low friction members arranged on the one holder plate (5) side of the low friction members (28, 29). An elastic means (40) having a contact surface (43) which contacts the one low friction member (28) and rotates with the one holder plate (5) is interposed between the member (28) and the member (28). ,
The elastic means (40) is subjected to the same surface treatment as that of the one holder plate (5) and is connected to the one holder plate (5) so as not to be relatively rotatable and axially movable. A plate set (41) made of metal having a surface (43) and a disc spring (42) interposed between the one holder plate (5) and the set plate (41), and the plate A contact portion (45) of the spring (42) with the set plate (41) is formed in a curved shape that swells toward the set plate (41), and the other low friction member (29) is attached to the other holder. Exerting a resilience to separate the ring plate portions (24a) of the one holder plate (5) and the one slide member (24) from each other so as to contact the plate (6). Torque fluctuation absorbing apparatus according to symptoms.
前記ホルダプレート(5,6)との間での所定角度の相対回転が許容される樹脂製のスライド部材(24,25)の少なくとも一部を構成するリング板部(24a,25a)と、前記スライド部材(24,25)との相対回転を不能としつつ前記リング板部(24a,25a)に接合されて前記ドリブンプレート(7)に接触する高摩擦部材(26,27)と、前記スライド部材(24,25)との相対回転を可能としつつ前記高摩擦部材(26,27)との間に前記リング板部(24a,25a)を挟む樹脂製の低摩擦部材(28,29)とが、一対の前記ホルダプレート(5,6)および前記ドリブンプレート(7)間にそれぞれ配置され、
一対の前記ホルダプレート(5,6)のうち一方のホルダプレート(5)と、前記低摩擦部材(28,29)のうち前記一方のホルダプレート(5)側に配置される一方の前記低摩擦部材(28)との間に、当該一方の低摩擦部材(28)に接触するとともに前記一方のホルダプレート(5)とともに回転する接触面(43)を有する弾発手段(40)が介設され、
該弾発手段(40)は、他方の前記低摩擦部材(29)を他方の前記ホルダプレート(6)に接触させるようにして前記一方のホルダプレート(5)および前記一方のスライド部材(24)の前記リング板部(24a)を相互に離間する弾発力を発揮し、
前記スライド部材(24,25)および前記ホルダプレート(5,6)の一方に、相互間に所定角度をなすように傾斜した突部側当接面(34a,36a)を周方向側に有する回り止め突部(34,36)が突設され、前記スライド部材(24,25)および前記ホルダプレート(5,6)の所定角度の相対回転を許容して前記回り止め突部(34,36)を収容する回り止め凹部(35,37)が、前記突部側当接面(34a,36a)と平行に延びて前記突部側当接面(34a,36a)に当接し得るようにした凹部側当接面(35a,37a)を周方向両側に有するようにして前記スライド部材(24,25)および前記ホルダプレート(5,6)の他方に形成され、
一対の前記ホルダプレート(5,6)および一対の前記スライド部材(24,25)のうち一方の組の前記回り止め突部(34)の周方向に沿う幅(W1)と、他方の組の前記回り止め突部(36)の周方向に沿う幅(W2)とが相互に異なって設定されることを特徴とするトルク変動吸収装置。 A pair of holder plates (5, 6) coupled to each other, and power transmission between the holder plates (5, 6) are made coaxially arranged between the pair of holder plates (5, 6). And a pair of the holder plates (5, 6) and the driven plate (7) capable of relative rotation so as to generate two-stage hysteresis. In
Ring plate portions (24a, 25a) constituting at least a part of a resin-made slide member (24, 25) that is allowed to rotate relative to the holder plate (5, 6) at a predetermined angle; A high friction member (26, 27) which is joined to the ring plate portion (24a, 25a) and makes contact with the driven plate (7) while preventing relative rotation with the slide member (24, 25); The resin-made low friction members (28, 29) sandwiching the ring plate portions (24a, 25a) between the high friction members (26, 27) while allowing relative rotation with respect to (24, 25). , Arranged between the pair of holder plates (5, 6) and the driven plate (7),
One holder plate (5) of the pair of holder plates (5, 6) and one of the low friction members arranged on the one holder plate (5) side of the low friction members (28, 29). An elastic means (40) having a contact surface (43) which contacts the one low friction member (28) and rotates with the one holder plate (5) is interposed between the member (28) and the member (28). ,
The elastic means (40) is arranged such that the other low friction member (29) is brought into contact with the other holder plate (6) so that the one holder plate (5) and the one slide member (24) are in contact with each other. The ring plate portion (24a) is exerted elastic force to separate from each other,
One of the slide member (24, 25) and the holder plate (5, 6) is provided with a protrusion-side contact surface (34a, 36a) inclined at a predetermined angle therebetween on the circumferential side. Stop protrusions (34, 36) are provided so as to allow relative rotation of the slide members (24, 25) and the holder plates (5, 6) at a predetermined angle, thereby preventing the rotation protrusions (34, 36). The recesses (35, 37) for accommodating the protrusions extend in parallel with the protrusion side contact surfaces (34a, 36a) so as to be able to contact the protrusion side contact surfaces (34a, 36a). Formed on the other of the slide member (24, 25) and the holder plate (5, 6) so as to have side contact surfaces (35a, 37a) on both sides in the circumferential direction;
Of the pair of holder plates (5, 6) and the pair of slide members (24, 25), the width (W1) along the circumferential direction of one set of the anti-rotation projections (34) and the other set the detent projection (36) in the circumferential direction along the width (W2) and the characteristics and to belt torque fluctuation absorber to be set different from each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015018719A JP6278469B2 (en) | 2015-02-02 | 2015-02-02 | Torque fluctuation absorber |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015018719A JP6278469B2 (en) | 2015-02-02 | 2015-02-02 | Torque fluctuation absorber |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016142339A JP2016142339A (en) | 2016-08-08 |
JP6278469B2 true JP6278469B2 (en) | 2018-02-14 |
Family
ID=56570165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015018719A Expired - Fee Related JP6278469B2 (en) | 2015-02-02 | 2015-02-02 | Torque fluctuation absorber |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6278469B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6666605B2 (en) | 2018-08-01 | 2020-03-18 | 株式会社エフ・シー・シー | Torque damper device |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5512598Y2 (en) * | 1975-10-22 | 1980-03-19 | ||
JPS61201933A (en) * | 1985-03-06 | 1986-09-06 | Daikin Mfg Co Ltd | Damper disc |
JPH0394428U (en) * | 1990-01-19 | 1991-09-26 | ||
JP2005133859A (en) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Aisin Seiki Co Ltd | Torque fluctuation absorbing device |
JP4747875B2 (en) * | 2006-02-16 | 2011-08-17 | アイシン精機株式会社 | Torque fluctuation absorber |
JP2010230098A (en) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Aisin Seiki Co Ltd | Torque fluctuation absorber |
JP5058287B2 (en) * | 2010-03-30 | 2012-10-24 | 株式会社ユタカ技研 | Flywheel equipment |
-
2015
- 2015-02-02 JP JP2015018719A patent/JP6278469B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016142339A (en) | 2016-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8568243B2 (en) | Flywheel assembly | |
JP6965566B2 (en) | Torque fluctuation absorber | |
US8454446B2 (en) | Damper mechanism | |
JP2012193767A (en) | Torque fluctuation absorber | |
JP6460950B2 (en) | Damper device | |
JP2012247005A (en) | Torque fluctuation absorbing apparatus | |
JP3797814B2 (en) | Damper disk assembly | |
JP6028143B2 (en) | Damper device | |
JP6515857B2 (en) | Spring holding member of damper device | |
CN204610687U (en) | Damper device | |
JP6278469B2 (en) | Torque fluctuation absorber | |
JP6028145B2 (en) | Damper device | |
US9909625B2 (en) | Damper device | |
JP5565473B2 (en) | Torsional vibration damping device | |
US10895303B2 (en) | Damper device | |
US11802607B2 (en) | Damper device | |
JP2013167309A (en) | Torsional vibration reducing device | |
JP5929941B2 (en) | Hysteresis mechanism of damper device for vehicles | |
JP2011247425A (en) | Torque variation absorbing device | |
JP2002181131A (en) | Torque transmission | |
JP2009174720A (en) | Torsion damper | |
JP7376334B2 (en) | damper device | |
JP7593006B2 (en) | Damper Device | |
JP2023084447A (en) | damper device | |
JP6384009B2 (en) | Torque fluctuation absorber |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6278469 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |