JP6273669B2 - 光回折層積層体シート、カードの製造方法 - Google Patents
光回折層積層体シート、カードの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6273669B2 JP6273669B2 JP2012249650A JP2012249650A JP6273669B2 JP 6273669 B2 JP6273669 B2 JP 6273669B2 JP 2012249650 A JP2012249650 A JP 2012249650A JP 2012249650 A JP2012249650 A JP 2012249650A JP 6273669 B2 JP6273669 B2 JP 6273669B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- card
- sheet material
- sheet
- hologram
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 30
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 25
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 249
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 125
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 72
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 30
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 claims 1
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 claims 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 24
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 20
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229920005644 polyethylene terephthalate glycol copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 241000269913 Pseudopleuronectes americanus Species 0.000 description 1
- -1 and for example Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03H—HOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
- G03H1/00—Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
- G03H1/02—Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
- G03H1/0252—Laminate comprising a hologram layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/304—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
- B32B27/365—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/02—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
- B32B3/04—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by at least one layer folded at the edge, e.g. over another layer ; characterised by at least one layer enveloping or enclosing a material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/14—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by a layer differing constitutionally or physically in different parts, e.g. denser near its faces
- B32B5/142—Variation across the area of the layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/05—Interconnection of layers the layers not being connected over the whole surface, e.g. discontinuous connection or patterned connection
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
- B42D25/20—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
- B42D25/29—Securities; Bank notes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
- B42D25/30—Identification or security features, e.g. for preventing forgery
- B42D25/324—Reliefs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
- B42D25/30—Identification or security features, e.g. for preventing forgery
- B42D25/328—Diffraction gratings; Holograms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
- B42D25/30—Identification or security features, e.g. for preventing forgery
- B42D25/351—Translucent or partly translucent parts, e.g. windows
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
- B42D25/30—Identification or security features, e.g. for preventing forgery
- B42D25/36—Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
- B42D25/369—Magnetised or magnetisable materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
- B42D25/40—Manufacture
- B42D25/45—Associating two or more layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
- B42D25/40—Manufacture
- B42D25/45—Associating two or more layers
- B42D25/455—Associating two or more layers using heat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
- B42D25/40—Manufacture
- B42D25/45—Associating two or more layers
- B42D25/46—Associating two or more layers using pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
- B42D25/40—Manufacture
- B42D25/45—Associating two or more layers
- B42D25/465—Associating two or more layers using chemicals or adhesives
- B42D25/47—Associating two or more layers using chemicals or adhesives using adhesives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
- B42D25/40—Manufacture
- B42D25/475—Cutting cards
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/18—Diffraction gratings
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03H—HOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
- G03H1/00—Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
- G03H1/0005—Adaptation of holography to specific applications
- G03H1/0011—Adaptation of holography to specific applications for security or authentication
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/30—Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
- B32B2307/31—Heat sealable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/402—Coloured
- B32B2307/4023—Coloured on the layer surface, e.g. ink
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/406—Bright, glossy, shiny surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/408—Matt, dull surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/412—Transparent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/414—Translucent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/75—Printability
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2425/00—Cards, e.g. identity cards, credit cards
-
- B42D2033/16—
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Holo Graphy (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
Description
しかし、従来の光解析構造は、製造するための技術レベルが高く、製造メーカが限られていた。また、光解析構造がリップマンホログラムの場合には、製造するための技術レベルがさらに高く、製造メーカがさらに限られていた。
・第2の発明は、第1の発明の光回折層積層体シートにおいて、この光回折層積層体シート(10,10A)は、印刷済みの印刷シート層(30,30A)が、前記光回折層(22)上に積層されるものであり、前記光回折層上に設けられ、前記光回折層と前記印刷シート層とを接着する上接着層(23,224)を備えること、を特徴とする光回折層積層体シートである。
・第3の発明は、第2の発明の光回折層積層体シートにおいて、前記下接着層(12)及び前記上接着層(23,224)は、熱可塑性の部材であり、接着性の発現温度が、前記上接着層が前記下接着層よりも高いこと、を特徴とする光回折層積層体シートである。
・第4の発明は、第2又は第3の発明の光回折層積層体シートにおいて、前記上接着層(23)は、熱可塑性の樹脂シートであり、前記下接着層(12)は、熱可塑性の接着材であること、を特徴とする光回折層積層体シートであるである。
・第5の発明は、第1の発明の光回折層積層体シートにおいて、前記光回折層(22)の直上に直接印刷された印刷層(331)を備えること、を特徴とする光回折層積層体シートである。
・第6の発明は、第1から第5のいずれかの発明の光回折層積層体シートにおいて、前記光回折層(22)は、リップマン型のホログラムであること、を特徴とする光回折層積層体シートである。
・第8の発明は、第5の発明の光回折層積層体シートを用いたカードの製造方法であって、前記カード(301)は、多面付けにより製造され、複数の前記カード基材(10)を形成する基材シート材(10A)上に、複数の前記光回折層(22)が積層された光回折層積層体シート材(30A)を積層する工程と、前記光回折層(22)の直上に直接印刷する工程とを備えること、を特徴とするカードの製造方法である。
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態のカード1の平面図、断面図である。
図1(a)は、カード1の平面図(カード表面1aを法線方向から見た図)である。
図1(b)は、カード1の断面図(図1のb−b部矢視断面図)である。
なお、実施形態では、便宜上、図1に示す状態を基準に、カード1の左右方向X、縦方向Y、鉛直方向Z(厚さ方向)として説明するが、カード1の各方向は、その配置に応じて、適宜定めることができる。例えば、カード1の鉛直方向Zは、カード1の表裏を図1の状態とは反転して配置した場合には、図1の下側Z1(下面側)が上側となり、図1の上側Z2(上面側)が下側となる。また、図中、鉛直方向Zの構成は、構成を明確にするために、誇張して図示する。
カード1は、カード基材10、下印刷層12、透明シート層20、HS(ヒートシール)層21(下接着層)、ホログラム層22(光回折層)、PC層23(上接着層)、印刷シート層30、磁気ストライプ30a、上印刷層31を備える。透明シート層20、HS層21、ホログラム層22、PC層23、印刷シート層30、上印刷層31は、カード基材10の上側Z2(一方の面側)に、下側Z1からこの順で積層されている。
カード基材10は、カード1のベースになる部材である。カード基材10は、PET、PET−G、PVC、PC等の樹脂シート材により形成される。カード基材10の外形は、カード1の外形と同じである。
カード基材10の上面の色彩は、黒色である。この黒色は、カード基材10自体の色でもよく、黒色以外の基材に黒色印刷等を行ったものでもよい。
下印刷層12は、例えば、カード使用の注意事項等が印刷される。
HS層21は、透明シート層20及びホログラム層22間を接着する接着層である。HS層21は、熱可塑性の接着材(ポリエステル系樹脂等)により形成される。透明シート層20及びホログラム層22間が接着されているので、ホログラム層22は、剥離しようとした場合に破壊する。これにより、ホログラム層22が不正に剥離されても、観察者が容易に剥離を把握でき、カード1は、セキュリティ性を向上できる。
リップマン型のホログラム層22は、PET基材等のフィルム(図示せず)上に特殊なポリマー層を塗布し、そのポリマー層内に屈折率の変化による干渉縞を形成するものである。ホログラム層22は、この干渉縞に光を入射されると、回折現象によってホログラム像を再生する。ホログラム層22は、上下左右の立体感や奥行き感の表現に優れ、より本物の物体に近い立体感が得られる。ホログラム層22は、使用する材料や製造プロセスが特殊なことから、偽造することが極めて困難であり、例えばエンボス型のホログラムよりも、改ざん抑止効果が高い。
接着性の発現温度は、PC層23がHS層21よりも高い。
図1(a)に示すように、磁気ストライプ30aは、上印刷層31の変移部31c(後述する)よりも外側の領域に配置される。
また、上印刷層31には、銀行の名称を示す文字31a、図形31bや、その他必要な情報(図示せず)が印刷されている。
上印刷層31は、変移部31cを有する。
変移部31cは、内側に至るに従って濃淡が薄くなるようにグラデーション印刷された部分である。変移部31cの外側縁部31dは、ホログラム層22の縁部22bよりもさらに内側である。
変移部31cの濃淡は、外側縁部31dの100%から内側縁部31eの0%へと徐々に薄くなっている。上印刷層31のうち変移部31cよりも外側の領域31fの濃淡は、カード基材10と同等又はほぼ同等である。
窓部31gは、透明な印刷シート層30が完全に露出している。このため、窓部31gからは、ホログラム層22のホログラム画像22aの全てが視認できる。
なお、上印刷層31は、必要に応じて、印刷シート層30の下面に設けてもよい。
(ホログラム層22の縁部22b近傍)
前述したように、上印刷層31のうち変移部31cよりも外側の領域31fの濃淡は、カード基材10と同等又はほぼ同等である。このため、ホログラム層22の縁部22bは、上印刷層31によって目隠しされ隠蔽される(矢印A参照)。さらに、カード基材10及び上印刷層31が、光を吸収する黒色系であるので、ホログラム層22の縁部22bは、ほとんど視認できない。
変移部31cの外側縁部31dでは、上印刷層31の色彩のみが視認される。ホログラム層22が透明であるので、外側縁部31dから内側に至るに従って徐々にカード基材10が視認できるようになっていく。そして、変移部31cの内側縁部31eでは、カード基材10の色彩のみが視認されるようになる(矢印B参照)。さらに、上印刷層31及びカード基材10は、同系色の黒色である。このため、上印刷層31及びカード基材10が、継ぎ目のない同一部材のように一体となって視認される。
窓部31g内部は、印刷シート層30に上印刷層31が形成されていないので、ホログラム画像22aを確認できる。ホログラムは、透明ホログラムであるので、ホログラム層22のうちホログラム画像22aの以外の領域(建物の外側の領域22c、線22d以外の建物内部の部分22e等)は、カード基材10の色彩が視認される。また、前述したように、上印刷層31及びカード基材10は、継ぎ目がなく一体となって視認される。
このため、ホログラム画像22aの周囲は、ホログラム層22よりも広い範囲で黒色の背面が存在するように観察される。
これにより、ホログラム画像22aは、黒色を背景にして、ホログラム画像22aが浮き上がってより立体的に観察される。
このような視覚的な効果は、試作によって確認済みである。
変移部31cの外側は、上印刷層31の背景色が黒色に印刷されているため、カード内部が隠蔽される。このため、上印刷層31に印刷された図形31b等が観察される。また、磁気ストライプ30aは、隠蔽される。
なお、文字31aは、窓部31gを横切るように印刷されているので、窓部31g、変移部31c、変移部31cの外側に渡って視認できる。この場合、銀行の文字31aは、窓部31g内部では、ホログラム画像22aに重なって観察される。
図2は、第1実施形態の基材シート材10A、ホログラム積層シート材20A、印刷シート材30Aの断面図である。
図3は、第1実施形態の基材シート材10A、ホログラム積層シート材20A、印刷シート材30Aの平面図である。
基材シート材10A、ホログラム積層シート材20A、印刷シート材30Aは、本工程よりも前の前工程において製造される多面付けされたシート材である。図3の多面付けは、左右2列、縦5列に配列した例である。
(基材シート材10A)
黒色の樹脂シート、黒色以外の色彩の樹脂シートに黒色印刷等を行ったシート材(カード基材10)に、以下の加工をする。
・下印刷層12の印刷工程
上記シート材の下側Z1に、例えばPET上に設けられた転写箔を転写する。
以上により、下印刷層12が設けられた基材シート材10Aが製造される。
(1)ホログラム製造工程
図2に示すように、ホログラム層22を製造し、ホログラム層22の上側Z2にPC層23を積層し、また、ホログラム層22の下側Z1にHS層21を積層する。
(2)ホログラム積層工程
上記(1)で積層したホログラム層22を、透明なシート材(透明シート層20)の上側Z2に、ヒートシール(加熱及び加圧)により、積層する。ヒートシールの設定温度は、HS層21の接着性が発現するが、PC層23の接着性が発現しない温度内に設定する。この場合、ヒートシール用に加圧板との間にPC層23が介在するので、加圧板及びホログラム層22が直接接することなく、ホログラム層22を保護できる。
これにより、シート材の上側Z2に、HS層21、ホログラム層22、PC層23が積層されたホログラム積層シート材20Aが製造される。
(1)磁気ストライプ30aの積層工程
図2に示すように、透明なシート材(印刷シート層30)の上面に、磁気ストライプ30aを積層する。
(2)印刷層工程
上記(1)で磁気ストライプ30aを積層したシート材の上面に、例えばPET上に設けられた転写箔(上印刷層31)を転写する。
これにより、磁気ストライプ30a、上印刷層31が積層された印刷シート材30Aが製造される。
(1)ホログラム積層シート材20Aの積層工程
基材シート材10A及びホログラム積層シート材20A間を加熱及び加圧し、熱溶着により接着して積層する。なお、これらの層間は、接着材等によって接着してもよい。
(2)印刷シート材積層工程
上記(1)で積層したシートのホログラム積層シート材20Aの上側Z2に、印刷シート材30Aを加熱及び加圧し、熱溶着により接着して積層する。なお、これらの層間は、接着材等によって接着してもよい。また、ヒートシール加工によって、PC層23を軟化させて、ホログラム積層シート材20A及び印刷シート材30A間を接着する。この場合、PC層23が軟化するので、加圧に起因するホログラムの破壊を抑制できる。
このように、PC層23は、熱可塑性の樹脂シートであるので、接着層として利用できるとともに、加圧に起因する破壊からホログラム層22を保護するために利用できる。
積層されて接着されたシート材10A,20A,30Aを、カード外形で打ち抜き加工して、個片化する。
以上により、カード1が製造できる。
なお、本実施形態では、ホログラム積層シート材20Aを他の工程で予め製造しておくので、シート材10A,20A,30Aを積層すればリップマンホログラムを内蔵するカード1を容易に製造できる。
ここで、ホログラム層22は、製造するために高度な技術を有する。このため、ホログラム層22を有するホログラム積層シート材20Aは、その技術を有する工場で製造し、基材シート材10A、印刷シート材30Aは、ホログラム積層シート材20Aとは異なる工場で製造し、また、本工程もホログラム積層シート材20Aとは異なる工場で行うように、工程を分担できる。
このように工程を分担すれば、本工程を行う工場は、リップマンホログラムを製造する技術を備えていなくも、ホログラム積層シート材20Aさえ入手できれば、最終的なカード1を製造できることになる。すなわち、上記カード製造工程は、ホログラム積層シート材20Aを製造する工程を有するので、リップマンホログラムを有するカード製造を容易にできるわけである。これにより、リップマンホログラムを有するカード1であっても、より多くの工場で製造できるようになり、市場拡大を図ることができる。
なお、このように工程を分担しても、ホログラム積層シート材20Aは、PC層23を有するので、ホログラム層22を保護でき、保管、搬送時の取り扱いが容易である。
なお、上印刷層31、カード基材10の色彩は、黒色である例を示したが、これに限定されない。例えば、上印刷層31、カード基材10の色彩は、同系色であればいずれでもよい。また、カード基材10や上印刷層31の色彩に関わらず、上印刷層31がホログラム層の縁部22bを隠蔽する効果があればよい。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
なお、以下の説明及び図面において、前述した第1実施形態と同様の機能を果たす部分には、同一の符号又は末尾(下2桁)に同一の符号を付して、重複する説明を適宜省略する。
図4は、第2実施形態の基材シート材10A、ホログラム積層シート材220A、印刷シート材30Aの断面図である(図2に相当する図)。
ホログラム積層シート材220Aは、PC層23(図1参照)の代わりに、PET層223、HS層224(上接着層)が下側Z1から順に積層されている。
また、PET層223は、加圧に起因するホログラムの破壊を抑制できる。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。
図5は、第3実施形態のカード301の平面図、断面図である。
図6は、第3実施形態のカード301の基材シート材10A、ホログラム積層シート材320Aの断面図である。
図5に示すように、カード301は、ホログラム層22上に、PC層23(図1参照)等が設けられておらず、ホログラム層22上に上印刷層331が直接設けられている。また、磁気ストライプ30aは、透明シート層20上に設けた。
図6に示すように、このため、ホログラム積層シート材320Aは、構成が簡単である。
上印刷層331は、箔転写や、シルク印刷等の印刷工程によって設けられる。
この印刷工程は、前工程のホログラム積層シート材320Aの製造時に行ってもよく、また、本工程で行ってもよい。つまり、上印刷層331を予め設けたホログラム積層シート材320Aを、本工程を行う工場に納入してもよく、また、本工程を行う工場に納入後に、その工場において、各シート材10A,220Aを積層する場合に、上印刷層331を設けてもよい。
なお、カード301は、第1実施形態と同様に、ホログラム層22上に、PC層23(図1参照)を設けてもよい。この場合には、製造時の加圧、加熱等の工程において、第1実施形態と同様に、ホログラムを保護し、ホログラムの破壊を抑制できる。
次に、本発明の第4実施形態について説明する。
図7は、第4実施形態のカード401の平面図、断面図である。
カード基材410は、印刷層411を備える点が、第1実施形態とは異なる。
図7は、印刷層411として、カード所有者の氏名が印刷された例を図示するが、これに限定されず、より微細な地紋、マイクロ印刷等を設けてもよい。説明は省略するが、印刷層411は、基材シート材10A(図2参照)の製造時に、基材シート材10A上に印刷することにより設けられる。なお、カード基材410の色彩は、黒色ではなく、他の色彩でもよい。
上印刷層431は、変移部31cを備えず、透明なシート材に必要な文字431a、図形431b等のみが印刷されている。つまり、文字431a、図形431b以外の背景の領域は、透明な面が露出しており、カード基材410が視認でき(矢印C参照)、また、ホログラム層22の縁部22bも視認できる。
なお、第4実施形態の構成は、第2、第3実施形態にも適用できる。
10,410 カード基材
10A 基材シート材
12 下印刷層
20 透明シート層
20A,220A,320A ホログラム積層シート材
21 HS層
22 ホログラム層
23 PC層
30 印刷シート層
30a 磁気ストライプ
30A 印刷シート材
31,331,431 上印刷層
31c 変移部
31g 窓部
223 PET層
224 HS層
Claims (5)
- 個片化するカード形状を複数有する、多面付けされた光回折層積層体シートであって、
カード基材の上側に積層されることにより、カードの積層構造の一部を形成し、
透明シート層と、
前記透明シート層の外形よりも小さい外形を有し、前記透明シート層の一方の面側である上側に積層され、更に上側に積層される上接着層を有し、該上接着層の外形と等しい大きさの光回折層と、
前記透明シート層及び前記光回折層間を接着する下接着層とを備え、
上側から見た状態で、前記下接着層の外形は、前記透明シート層の外形よりも小さく、
前記光回折層の側面、前記下接着層の側面は、外部に露出していること、
を特徴とする光回折層積層体シート。 - 請求項1に記載の光回折層積層体シートにおいて、
前記上接着層は、前記光回折層上に設けられ、前記光回折層と印刷済みの印刷シート層とを接着するものであり、
前記下接着層及び前記上接着層は、熱可塑性の部材であり、接着性の発現温度が、前記上接着層が前記下接着層よりも高いこと、
を特徴とする光回折層積層体シート。 - 請求項1又は請求項2に記載の光回折層積層体シートにおいて、
前記光回折層は、リップマン型のホログラムであること、
を特徴とする光回折層積層体シート。 - 個片化するカード形状を複数有する、多面付けされた光回折層積層体シートであって、
カード基材の上側に積層されることにより、カードの積層構造の一部を形成し、
透明シート層と、
前記透明シート層の外形よりも小さい外形を有し、前記透明シート層の一方の面側である上側に積層され、更に上側に積層される上接着層を有し、該上接着層の外形と等しい大きさの光回折層と、
前記透明シート層及び前記光回折層間を接着する下接着層とを備え、
上側から見た状態で、前記下接着層の外形は、前記透明シート層の外形よりも小さく、
前記光回折層の側面、前記下接着層の側面は、外部に露出している光回折層積層体シートを用いたカードの製造方法であって、
複数のカード基材を形成する基材シート材と、複数の前記光回折層が積層された光回折層積層体シート材とを接着する基材シート材−光回折層積層体シート材接着工程と、
前記基材シート材−光回折層積層体シート材接着工程後の前記光回折層積層体シート材と、複数の印刷シート層を形成する印刷シート材とを接着する光回折層積層体シート材−印刷シート材接着工程と、
前記光回折層積層体シート材−印刷シート材接着工程後の積層体をカード外形で個片化する個片工程とを備えること、
を特徴とするカードの製造方法。 - 請求項4に記載のカードの製造方法であって、
前記上接着層は、熱可塑性の材料からなり、
前記光回折層積層体シート材−印刷シート層工程では、前記光回折層積層体シート材及び前記印刷シート材を重ねた状態で、加圧、加熱することにより、前記上接着層を接着材として接着すること、
を特徴とするカードの製造方法。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012249650A JP6273669B2 (ja) | 2012-11-13 | 2012-11-13 | 光回折層積層体シート、カードの製造方法 |
EP13854849.0A EP2921914B1 (en) | 2012-11-13 | 2013-11-12 | Card with light diffraction layer laminated sheet and method for producing the card |
PCT/JP2013/080608 WO2014077256A1 (ja) | 2012-11-13 | 2013-11-12 | 光回折層積層体シート、カードの製造方法 |
EP23220571.6A EP4328671A3 (en) | 2012-11-13 | 2013-11-12 | Light diffraction layer laminated sheet and method for producing card |
FIEP19195171.4T FI3597445T3 (fi) | 2012-11-13 | 2013-11-12 | Valodiffraktiokerroslaminaattilevy ja menetelmä kortin valmistamiseksi |
US14/442,313 US20160282810A1 (en) | 2012-11-13 | 2013-11-12 | Light diffraction layer laminated sheet and method for producing card |
EP19195171.4A EP3597445B1 (en) | 2012-11-13 | 2013-11-12 | Light diffraction layer laminated sheet and method for producing card |
EP17188126.1A EP3270231B1 (en) | 2012-11-13 | 2013-11-12 | Light diffraction layer laminated sheet and method for producing card |
FIEP17188126.1T FI3270231T3 (fi) | 2012-11-13 | 2013-11-12 | Valodiffraktiokerroslaminaattilevy ja menetelmä kortin valmistamiseksi |
US16/885,857 US11934148B2 (en) | 2012-11-13 | 2020-05-28 | Light diffraction layer laminated sheet and method for producing card |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012249650A JP6273669B2 (ja) | 2012-11-13 | 2012-11-13 | 光回折層積層体シート、カードの製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017130175A Division JP6610620B2 (ja) | 2017-07-03 | 2017-07-03 | カード |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014098770A JP2014098770A (ja) | 2014-05-29 |
JP6273669B2 true JP6273669B2 (ja) | 2018-02-07 |
Family
ID=50731168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012249650A Active JP6273669B2 (ja) | 2012-11-13 | 2012-11-13 | 光回折層積層体シート、カードの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20160282810A1 (ja) |
EP (4) | EP3270231B1 (ja) |
JP (1) | JP6273669B2 (ja) |
FI (2) | FI3270231T3 (ja) |
WO (1) | WO2014077256A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8567679B1 (en) | 2011-01-23 | 2013-10-29 | Dynamics Inc. | Cards and devices with embedded holograms |
EP3045307B1 (en) * | 2014-09-12 | 2019-11-06 | Andrews & Wykeham Limited | Laminated credential |
JP7268605B2 (ja) | 2018-01-09 | 2023-05-08 | 凸版印刷株式会社 | 積層体、証明証、および、積層体の製造方法 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0685102B2 (ja) | 1985-01-31 | 1994-10-26 | 大日本印刷株式会社 | ホログラム付きカード |
EP0201323B1 (en) | 1985-05-07 | 1994-08-17 | Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha | Article incorporating a transparent hologramm |
US4988151A (en) | 1989-08-31 | 1991-01-29 | Hughes Aircraft Company | Method for making edge faded holograms |
US5267753A (en) * | 1991-07-08 | 1993-12-07 | Ernest Chock | Holographic bank draft |
CN1081537C (zh) | 1993-09-28 | 2002-03-27 | 美国3M公司 | 保密卡及其制造方法 |
JP3321939B2 (ja) * | 1993-11-29 | 2002-09-09 | 凸版印刷株式会社 | 有価証券および抽選券 |
EP0869408B2 (en) * | 1996-09-19 | 2015-04-29 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Volume hologram laminate and label for preparing volume hologram laminate |
AUPO260296A0 (en) | 1996-09-26 | 1996-10-24 | Reserve Bank Of Australia | Banknotes incorporating security devices |
JP4286942B2 (ja) | 1998-12-08 | 2009-07-01 | 大日本印刷株式会社 | ホログラム複合体 |
AUPP931399A0 (en) | 1999-03-16 | 1999-04-15 | Documotion Research, Inc. | Improved tamper-evident form |
WO2000061379A1 (de) * | 1999-04-07 | 2000-10-19 | Trüb AG | Aufzeichnungsträger und verfahren zu seiner herstellung |
US6581839B1 (en) | 1999-09-07 | 2003-06-24 | American Express Travel Related Services Company, Inc. | Transaction card |
JP4357670B2 (ja) | 1999-10-22 | 2009-11-04 | 大日本印刷株式会社 | リライタブルカード |
DE10007916A1 (de) | 2000-02-21 | 2001-08-23 | Giesecke & Devrient Gmbh | Mehrschichtige, laminierte Karte mit eingelagertem, Reliefstrukturen aufweisenden Sicherheitselement |
DE10013410B4 (de) | 2000-03-17 | 2011-05-05 | Ovd Kinegram Ag | Laminat, insbesondere in Form von Karten, und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP2001293982A (ja) | 2000-04-12 | 2001-10-23 | Dainippon Printing Co Ltd | 情報記録体および情報記録カード |
JP4683597B2 (ja) | 2000-06-23 | 2011-05-18 | 大日本印刷株式会社 | ホログラム転写箔 |
JP4580517B2 (ja) | 2000-07-14 | 2010-11-17 | 大日本印刷株式会社 | 光回折構造を有する情報記録体、光回折構造貼付用シート、光回折構造転写シート、および情報記録体の製造方法。 |
JP4620280B2 (ja) * | 2001-04-16 | 2011-01-26 | 大日本印刷株式会社 | 真正性の判別可能なカード |
JP4105465B2 (ja) | 2002-03-28 | 2008-06-25 | 株式会社サトー | ラベル |
AUPS221002A0 (en) | 2002-05-09 | 2002-06-06 | Securency Pty Ltd | Security document with biometric or photographic image |
US20040144472A1 (en) * | 2003-01-24 | 2004-07-29 | G & D Cardtech, Inc. | Process for manufacturing laminated plastic products |
JP4373169B2 (ja) | 2003-09-30 | 2009-11-25 | 大日本印刷株式会社 | 透明カード |
JP4225143B2 (ja) * | 2003-07-17 | 2009-02-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報記録媒体、その製造方法、及び、該製造方法に用いる情報記録媒体製造装置 |
EP1702766B1 (en) * | 2003-12-24 | 2016-10-12 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Thermal transfer sheet and method for producing same |
GB0409736D0 (en) | 2004-04-30 | 2004-06-09 | Rue De Int Ltd | Improvements in substrates incorporating security device |
WO2005108066A1 (de) | 2004-05-06 | 2005-11-17 | Giesecke & Devrient Gmbh | Kartenschichtverbund |
JP4753152B2 (ja) | 2005-07-06 | 2011-08-24 | 大日本印刷株式会社 | ホログラム付透明カード、および、ホログラム付透明カード認識装置 |
JP4816895B2 (ja) * | 2005-10-11 | 2011-11-16 | 凸版印刷株式会社 | 磁気転写シート及び磁気記録媒体 |
DE102006029397A1 (de) | 2006-06-27 | 2008-01-03 | Ovd Kinegram Ag | Verfahren zur Herstellung eines laminierten Schichtverbunds, laminierter Schichtverbund und dessen Verwendung |
JP3131943U (ja) * | 2006-12-28 | 2007-05-31 | 森本 桂一郎 | ホログラム印刷物及びそれを用いた装身物 |
CN102713769B (zh) | 2010-01-19 | 2016-03-30 | 大日本印刷株式会社 | 埋入用体积全息图片材、防伪用纸和卡片 |
DE102010033049A1 (de) | 2010-08-02 | 2012-02-02 | Bundesdruckerei Gmbh | Haftvermittlerschicht für die Verbindung eines holografischen Datenträgers mit einem Substrat |
KR101810278B1 (ko) | 2010-10-15 | 2017-12-18 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 정보 기록 매체, 정보 기록 매체의 인쇄 방법 |
JP5686179B2 (ja) * | 2011-03-03 | 2015-03-18 | 大日本印刷株式会社 | ホログラムを有する積層体 |
-
2012
- 2012-11-13 JP JP2012249650A patent/JP6273669B2/ja active Active
-
2013
- 2013-11-12 EP EP17188126.1A patent/EP3270231B1/en active Active
- 2013-11-12 US US14/442,313 patent/US20160282810A1/en not_active Abandoned
- 2013-11-12 EP EP23220571.6A patent/EP4328671A3/en active Pending
- 2013-11-12 WO PCT/JP2013/080608 patent/WO2014077256A1/ja active Application Filing
- 2013-11-12 EP EP13854849.0A patent/EP2921914B1/en not_active Revoked
- 2013-11-12 EP EP19195171.4A patent/EP3597445B1/en active Active
- 2013-11-12 FI FIEP17188126.1T patent/FI3270231T3/fi active
- 2013-11-12 FI FIEP19195171.4T patent/FI3597445T3/fi active
-
2020
- 2020-05-28 US US16/885,857 patent/US11934148B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2921914B1 (en) | 2017-09-27 |
EP4328671A3 (en) | 2024-05-01 |
EP2921914A4 (en) | 2016-06-15 |
FI3270231T3 (fi) | 2023-02-19 |
EP3597445A1 (en) | 2020-01-22 |
US20200292988A1 (en) | 2020-09-17 |
EP3270231A1 (en) | 2018-01-17 |
US11934148B2 (en) | 2024-03-19 |
EP2921914A1 (en) | 2015-09-23 |
EP4328671A2 (en) | 2024-02-28 |
EP3597445B1 (en) | 2024-01-17 |
EP3270231B1 (en) | 2022-12-14 |
FI3597445T3 (fi) | 2024-03-14 |
WO2014077256A1 (ja) | 2014-05-22 |
JP2014098770A (ja) | 2014-05-29 |
US20160282810A1 (en) | 2016-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4925543B2 (ja) | 特にカードの形態のラミネート及びラミネート作成のためのプロセス | |
JP5686179B2 (ja) | ホログラムを有する積層体 | |
US20140111837A1 (en) | Multi-layer body, method for producing it, and production of forgery-proof documents using said multi-layer body | |
WO2014081280A2 (en) | Information medium and a method of producing the same | |
CN108430758A (zh) | 用于制造包括窗口的多层结构的透光层的方法和具有这种透光层的多层 | |
JPWO2015129346A1 (ja) | カード、カードの製造方法 | |
US11934148B2 (en) | Light diffraction layer laminated sheet and method for producing card | |
WO2014126025A1 (ja) | 光回折層積層体シート、光回折層積層体シートの製造方法、カードの製造方法 | |
JP6610620B2 (ja) | カード | |
JP6175792B2 (ja) | 光回折層積層体シート、カードの製造方法 | |
JP6413239B2 (ja) | 光回折層積層体シート、光回折層積層体、カードの製造方法 | |
JP6167521B2 (ja) | 光回折層積層体シート、カードの製造方法 | |
CN110198845B (zh) | 具有至少一个衍射元件的聚合物层压板及其制造方法 | |
JP6460167B2 (ja) | 光回折層積層体シート、カードの製造方法 | |
JP6136333B2 (ja) | 光回折層積層体シート、光回折層積層体シートの製造方法、カードの製造方法 | |
WO2014109316A1 (ja) | 光回折層積層体シート、光回折層積層体、カードの製造方法 | |
JP2020024457A (ja) | カード、カードの製造方法 | |
JP2007003673A (ja) | 偽造防止媒体とそれに使用する偽造防止体及び偽造防止体転写箔 | |
JP6035950B2 (ja) | 絵柄形成物の製造方法、絵柄形成物 | |
JP2017013403A (ja) | 印刷体、印刷体の製造方法 | |
EP3045307B1 (en) | Laminated credential |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160906 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161031 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170703 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6273669 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |