JP6263593B2 - ベッド装置 - Google Patents
ベッド装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6263593B2 JP6263593B2 JP2016197148A JP2016197148A JP6263593B2 JP 6263593 B2 JP6263593 B2 JP 6263593B2 JP 2016197148 A JP2016197148 A JP 2016197148A JP 2016197148 A JP2016197148 A JP 2016197148A JP 6263593 B2 JP6263593 B2 JP 6263593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- upper frame
- load
- bed apparatus
- patient
- lowered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 claims description 7
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 claims description 5
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 claims description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000036578 sleeping time Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
Description
医療機関や介護施設で使用され、または在宅介護や自宅療養のために使用され、下部フレームと、上部フレームと、前記下部フレームに設けられ前記上部フレームの昇降動作を行う昇降装置と、前記上部フレームの上に背ボトムと腰ボトムと膝ボトムと脚ボトムとを有するベッド装置であって、
これらのボトムは第一のアクチュエータやリンク機構の動作により背上げ動作や足下げ動作を行なうことが可能であり、
前記昇降装置は、第二のアクチュエータを動作させることにより、当該第二のアクチュエータに接続されたリンク機構を介して前記上部フレームを上昇/下降させるものであり、
前記ベッド装置に加わる荷重値を検出する荷重検出手段が荷重値を検出しているまたはこれから検出しようとするときに、前記上部フレームが下限まで下降していない場合に、報知を行う報知手段を備えることを特徴とする。
下部フレームと、上部フレームと、前記下部フレームに設けられ前記上部フレームの昇降動作を行う昇降装置と、を有するベッド装置であって、
被測定者の体重を測定する操作を検出する測定操作検出手段と、
前記被測定者の体重を測定する操作が検出された場合には、前記上部フレームが、下限まで下降しているかを判定する上部フレーム判定手段と、
前記上部フレームが下限まで下降していない場合には、報知を行う報知手段と、
前記上部フレームが下限まで下降している場合には、前記被測定者の体重を測定するための体重測定手段と、
を備えることを特徴とする。
[1.1 全体構成]
図1から図3は本実施形態を説明するために、ベッド装置1を模式的に示した図である。図1は、ベッド装置1の高さが高い状態を示している。ベッド装置1は、下部フレーム10には、昇降装置20が設けられており、上部フレーム30を上下に動かすことが可能である。
続いて、ベッド装置1の機能構成について図4を用いて説明する。なお、これらの制御装置については、例えばベッド装置1に設けられたコントロールBOX(不図示)で実現されても良いし、外部に接続されたコンピュータにより実現されてもよい。
[1.3.1 基準値測定処理]
次に、本実施形態における処理の流れについて説明する。図5は、基準値(零点)を測定するための処理を示した動作フローである。
続いて、体重測定処理について、図6を用いて説明する。まず、体重測定を行う操作が検出された場合(ステップS202;Yes)、昇降装置20が下限にあるか否かを判定する(ステップS204)。
ここで、昇降装置20の具体的な例について、図7及び図8を用いて説明する。一例として、アクチュエータを駆動装置(制御装置)とし、リンク構造を利用した昇降装置について説明する。
続いて、本処理が実行されているときの操作表示部の表示状態を図9及び図10を用いて説明する。図9は、基準値を測定する場合(基準値測定モード)の表示画面W100の例である。すなわち、基準値を測定する処理が実行された場合、これからベッドの高さ(床高)を25cm(最低床高)にすることを測定者(利用者)に報知する。そして、利用者により「確認」が選択されると、ベッドの高さが最低床高となり、基準値を計測することができるようになる。
このように、本実施形態によれば、ベッドの高さ(床高)が最低床高となったときに、患者の体重を測定することができる。最低床高のときだけ荷重を検出することにより、ロードセルに負荷をかけることなく、患者の体重を必要なときに測定することが可能となる。
続いて、第2実施形態について説明する。第2実施形態は、ロードセル50を上部フレーム30の底面(下面)に配設した場合における実施形態である。
続いて、第3実施形態について説明する。第3実施形態は、ロードセル50を3点に配設する実施形態である。
続いて第4実施形態について説明する。第4実施形態は、体重を測定する場合に、併せて最低床高にする場合について図13を用いて説明する。
続いて第5実施形態について説明する。本実施形態は、第1実施形態に加えて体重を測定する場合と、最低床高が異なる場合について図15を用いて説明する。
続いて、第6実施形態について説明する。第6実施形態は、本実施形態における体重測定の仕組みを応用して、患者の状態監視を行う実施形態である。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も特許請求の範囲に含まれる。
下部フレームと、上部フレームと、上部フレームの昇降動作を行う昇降装置と、を有するベッド装置であって、
前記上部フレームが下降した場合に、上部フレームと下部フレームとの間に挟持されて荷重を検出する荷重検出手段、
を備えることを特徴としてもよい。
下部フレームと、上部フレームと、上部フレームの昇降動作を行う昇降装置と、を有するベッド装置における荷重検出方法であって、
前記上部フレームが下降した場合に、上部フレームと下部フレームとの間に挟持されて荷重を検出する荷重検出ステップ、
を含むことを特徴としても良い。
下部フレームと、上部フレームと、上部フレームの昇降動作を行う昇降機構と、を有するベッド装置に装着可能な荷重検出装置であって、
上部フレームが下降した場合に、上部フレームと下部フレームとの間に挟持されるように配設されるロードセルと、
前記上部フレームが下降している状態で、前記ロードセルから荷重を検出する荷重検出手段と、
を備えることを特徴としてもよい。
10 下部フレーム
12 キャスター
14 基部
20 昇降装置
22、24 リンク
26 支持部
30 上部フレーム
32 支持部
34 アクチュエータ
34a ロッド
42 背ボトム
44 腰ボトム
46 膝ボトム
48 脚ボトム
50 ロードセル
110 制御部
120 昇降装置制御部
130 センサ検出部
135 ロードセル
140 記憶部
150 操作表示部
160 報知部
Claims (4)
- 医療機関や介護施設で使用され、または在宅介護や自宅療養のために使用され、下部フレームと、上部フレームと、前記下部フレームに設けられ前記上部フレームの昇降動作を行う昇降装置と、前記上部フレームの上に背ボトムと腰ボトムと膝ボトムと脚ボトムとを有するベッド装置であって、
これらのボトムは第一のアクチュエータやリンク機構の動作により背上げ動作や足下げ動作を行なうことが可能であり、
前記昇降装置は、第二のアクチュエータを動作させることにより、当該第二のアクチュエータに接続されたリンク機構を介して前記上部フレームを上昇/下降させるものであり、
前記ベッド装置に加わる荷重値を検出する荷重検出手段が荷重値を検出しているまたはこれから検出しようとするときに、前記上部フレームが下限まで下降していない場合に、報知を行う報知手段と、
前記上部フレームが下限まで下降している場合に荷重値を検出する検出手段と、
を備え、
前記報知手段は、前記上部フレームが下限まで下降しているときに検出されていた荷重値が、前記上部フレームが下限まで下降しているときに検出されなくなった場合には、患者の状態に変化があったとして更に報知を行う、
ことを特徴とするベッド装置。 - 前記報知手段は、前記検出されなくなった荷重値として、前記ベッド装置の利用者である患者の体重分が検出されなくなった場合に、患者の状態に変化があったとして更に報知を行うことを特徴とする請求項1に記載のベッド装置。
- 前記報知手段は、前記荷重値が、前記ベッド装置の利用者である患者の体重分だけ検出されなくなった場合には患者が離床した、前記荷重値が、前記上部フレームが下限まで下降しているときに検出されていた荷重値よりも軽くなった場合には患者が端座位である、又は前記荷重値が、激しく変動していることが検出されている場合には、患者の痙攣又は発作が起きたと、と複数の種類を報知可能なことを特徴する請求項1に記載のベッド装置。
- 前記報知手段は、報知する種類を利用者毎に設定可能なことを特徴とする請求項3に記載のベッド装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016197148A JP6263593B2 (ja) | 2016-10-05 | 2016-10-05 | ベッド装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016197148A JP6263593B2 (ja) | 2016-10-05 | 2016-10-05 | ベッド装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013268509A Division JP6022438B2 (ja) | 2013-12-26 | 2013-12-26 | ベッド装置、ベッド装置における荷重検出方法及び荷重検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017035508A JP2017035508A (ja) | 2017-02-16 |
JP6263593B2 true JP6263593B2 (ja) | 2018-01-17 |
Family
ID=58047304
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016197148A Active JP6263593B2 (ja) | 2016-10-05 | 2016-10-05 | ベッド装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6263593B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006136635A (ja) * | 2004-11-15 | 2006-06-01 | Paramount Bed Co Ltd | 複数機能を有するベッド及びその制御方法 |
-
2016
- 2016-10-05 JP JP2016197148A patent/JP6263593B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017035508A (ja) | 2017-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6022438B2 (ja) | ベッド装置、ベッド装置における荷重検出方法及び荷重検出装置 | |
US10660544B2 (en) | Self-compensating bed scale system for removable components | |
US10478359B2 (en) | Person support apparatuses with acceleration detection | |
JP6467398B2 (ja) | ベッド装置 | |
US20150173667A1 (en) | System and method of pressure mapping and 3-d subject repositioning for preventing pressure wounds | |
US8633827B2 (en) | Patient table system for medical system for medical applications and associated medical imaging device | |
US20110083271A1 (en) | Head of bed angle mounting, calibration, and monitoring system | |
JP4963101B2 (ja) | ベッドにおける使用者の状態検知システム | |
JP2006252540A (ja) | ベッド用荷重検出器、在床位置検出装置及び在床位置検出方法 | |
JP6263593B2 (ja) | ベッド装置 | |
JPWO2014185406A1 (ja) | 離床予測検知機構 | |
US20240277543A1 (en) | Patient support apparatus with patient weight monitoring | |
US20240299226A1 (en) | Patient support apparatus with automatic scale functionality | |
JP2006266894A (ja) | ベッドの荷重検出器 | |
JP5774152B2 (ja) | 寝床の在床状況検出方法 | |
JP6361341B2 (ja) | 見守り装置 | |
JP2011041594A (ja) | 寝床の在床状況検出装置 | |
JP6857576B2 (ja) | 身体支持装置 | |
JP6407595B2 (ja) | ベッドの在床状況検知方法及びベッド用在床状況検知装置 | |
JP6574350B2 (ja) | 報知システム及び報知装置 | |
KR102486080B1 (ko) | 치매 환자용 낙상방지 침대 시스템 | |
JP6952174B2 (ja) | 報知システム | |
JP2014121617A (ja) | 離床情報管理システム | |
JP5992298B2 (ja) | ベッドの在床状況検知方法 | |
JP6785927B2 (ja) | 報知システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6263593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |