JP6259315B2 - 容器用キャップ - Google Patents
容器用キャップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6259315B2 JP6259315B2 JP2014037786A JP2014037786A JP6259315B2 JP 6259315 B2 JP6259315 B2 JP 6259315B2 JP 2014037786 A JP2014037786 A JP 2014037786A JP 2014037786 A JP2014037786 A JP 2014037786A JP 6259315 B2 JP6259315 B2 JP 6259315B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- container
- annular band
- weakening
- cap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
該保護突起は、該ベースの周方向へリブ状に延び、かつ、径方向へ突出するものである、ことを特徴とするものである。
図1(a)(b)は、本発明に従う容器用キャップの第1実施例を模式的に示した図であり、図2は図1に示した容器用キャップの外観斜視図である。
1a 天板
1b 環状溝
1c 内筒
1d 外筒
1e ベース
1f 内筒突条
1g 環状周壁
1h 連結部
2 口頚部先端
2a 注出開口
2b 外周突条
3 環状帯
3a 指掛け部
4 弱化ブリッジ
4a 分断予定端
5 保護突起
6 連結片
7 第一の弱化部
8 第二の弱化部
9 ブリッジ
Claims (7)
- 容器の注出開口を閉塞する天板を、下向きに開放された環状溝を形成する内外二重の筒体に一体連結して、該環状溝を打栓によって容器の口頚部先端に嵌合させて固定保持するベースと、このベースを取り囲んで該筒体の該口頚部先端に対する嵌合力を増強する環状帯とを備えた容器用キャップであって、
前記ベースの外周壁と、前記環状帯の内周壁との相互間に、該ベースキャップの周りに沿い間隔を隔てて配列され、該ベースと環状帯とを分離可能に連結する複数の弱化ブリッジを設け、
前記ベースの外周壁および前記環状帯の内周壁の少なくとも一方に、該弱化ブリッジに隣接する保護突起を形成してなり、
該保護突起は、該ベースの周方向へリブ状に延び、かつ、径方向へ突出するものである、ことを特徴とする容器用キャップ。 - 前記保護突起は、前記弱化ブリッジの相互間に位置して該弱化ブリッジを両側に挟み込む交互配列になることを特徴とする請求項1に記載した容器用キャップ。
- 前記弱化ブリッジは、前記環状帯との連結部位に、該弱化ブリッジと該環状帯とを切り離す分断予定端を有する請求項1または2に記載した容器用キャップ。
- 前記保護突起は、前記ベースを構成する外側の筒体の外周壁に設けられたものである請求項1〜3のいずれか1に記載した容器用キャップ。
- 前記ベースと前記環状帯との相互間に、該ベースおよび該環状帯を分離不能に連結する連結片を設け、該ベースを構成する内外二重の筒体のうちの外筒に、上下に沿って伸延し、前記環状帯の引き起こしに伴って該外筒を周方向に分断する第一の弱化部と、この第一の弱化部につながり、該外筒をその一部を除いて前記内筒から切り離す第二の弱化部を形成したことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1に記載した容器用キャップ。
- 前記第一の弱化部および第二の弱化部は、薄肉部にて形成されたものである、請求項5に記載した容器用キャップ。
密閉栓。 - 前記ベースと前記環状帯との相互間に、該ベースおよび該環状帯を分離不能に連結するとともに該環状帯の引き起こしにより該ベースを前記容器の口頚部先端より離脱させる連結片を設けたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1に記載した容器用キャップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014037786A JP6259315B2 (ja) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | 容器用キャップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014037786A JP6259315B2 (ja) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | 容器用キャップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015160643A JP2015160643A (ja) | 2015-09-07 |
JP6259315B2 true JP6259315B2 (ja) | 2018-01-10 |
Family
ID=54184012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014037786A Active JP6259315B2 (ja) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | 容器用キャップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6259315B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7073136B2 (ja) * | 2018-02-22 | 2022-05-23 | 日本クロージャー株式会社 | 容器蓋 |
JP7497873B2 (ja) | 2020-10-13 | 2024-06-11 | 株式会社Csiジャパン | 打栓式閉止装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5724248U (ja) * | 1980-07-16 | 1982-02-08 | ||
JP5568936B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2014-08-13 | 大日本印刷株式会社 | ピルファープルーフキャップ |
JP6016300B2 (ja) * | 2012-04-26 | 2016-10-26 | 株式会社吉野工業所 | 密閉栓 |
-
2014
- 2014-02-28 JP JP2014037786A patent/JP6259315B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015160643A (ja) | 2015-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2705038C2 (ru) | Укупоривающее устройство с индикацией вскрытия и индикаторный колпачок для такого устройства | |
JP4575695B2 (ja) | プルリング無しヒンジキャップ | |
JP6138651B2 (ja) | 中栓付きキャップ | |
JP6016300B2 (ja) | 密閉栓 | |
JP4786236B2 (ja) | 分別廃棄性に優れたキャップ | |
JP2017507858A (ja) | 開封明示キャップ | |
JP5841327B2 (ja) | 分別廃棄機能を有するヒンジキャップ及びその製造方法 | |
JP6259315B2 (ja) | 容器用キャップ | |
RU2660044C1 (ru) | Крышка контейнера из синтетической смолы | |
JP6139910B2 (ja) | 樹脂製キャップ | |
JP6259072B2 (ja) | 容器 | |
JP2019119460A (ja) | 封緘部材付きキャップ | |
JP6601787B2 (ja) | 分別廃棄性が向上したヒンジキャップ | |
JP5797584B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP5027019B2 (ja) | 打栓性及び分別廃棄性に優れたプラスチックキャップ | |
JP6316062B2 (ja) | 容器用キャップ | |
JP6598655B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP6998737B2 (ja) | 合成樹脂製容器蓋 | |
JP6316083B2 (ja) | 容器用キャップ | |
WO2015166994A1 (ja) | キャップ | |
JP3609786B2 (ja) | キャップ | |
JP4704765B2 (ja) | 開口時の液飛びが防止されたプラスチックキャップ | |
JP3188139U (ja) | ボトルキャップ | |
JP5819761B2 (ja) | 注出キャップ | |
JP5613489B2 (ja) | 合成樹脂製キャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6259315 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |