JP6255753B2 - 画像処理装置および撮像装置 - Google Patents
画像処理装置および撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6255753B2 JP6255753B2 JP2013141667A JP2013141667A JP6255753B2 JP 6255753 B2 JP6255753 B2 JP 6255753B2 JP 2013141667 A JP2013141667 A JP 2013141667A JP 2013141667 A JP2013141667 A JP 2013141667A JP 6255753 B2 JP6255753 B2 JP 6255753B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parallax
- image
- amount
- pixel
- camera shake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 44
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 118
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 35
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 5
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 201000009482 yaws Diseases 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
特許文献1 特開2012−90259号公報
P11…視差Lt画素+Gフィルタ(=G(Lt))
P51…視差Rt画素+Gフィルタ(=G(Rt))
P32…視差Lt画素+Bフィルタ(=B(Lt))
P63…視差Rt画素+Rフィルタ(=R(Rt))
P15…視差Rt画素+Gフィルタ(=G(Rt))
P55…視差Lt画素+Gフィルタ(=G(Lt))
P76…視差Rt画素+Bフィルタ(=B(Rt))
P27…視差Lt画素+Rフィルタ(=R(Lt))
他の画素は視差なし画素であり、視差無し画素+Rフィルタ、視差なし画素+Gフィルタ、視差無し画素+Bフィルタのいずれかである。
RLctmn=2Rnmn×{C・RLtmn+(1−C)・RRtmn}/(RLtmn+RRtmn)…(1)
RRctmn=2Rnmn×{C・RRtmn+(1−C)・RLtmn}/(RLtmn+RRtmn)…(2)
Claims (5)
- 同一の対象に対する視差を示す視差量を含む視差画像を取得する視差画像取得部と、
撮像時の手振れを補正する手振れ補正量を取得する補正量取得部と、
前記補正量取得部により取得された前記手振れ補正量に基づいて、前記視差画像取得部により取得された前記視差画像の前記視差量を補正した補正画像を生成する補正画像生成部と
を備え、
前記視差画像取得部は、複数の前記視差画像を取得した場合にそれらが関連付けられているか否かを判断し、
前記補正画像生成部は、前記視差画像取得部により前記複数の視差画像が関連付けられていると判断された場合に、前記複数の視差画像を関連付けて複数の前記補正画像を生成
し、いずれの撮像時の前記手振れ補正量も予め定められた閾値内であれば、時間的に連続する前後の前記視差画像の視差の変化量が一定以下になるように視差量を補正する画像処理装置。 - 前記手振れ補正量と補正する前記視差量との関係が対応付けられた対応テーブルを格納する格納部をさらに備え、
前記補正画像生成部は、前記対応テーブルを参照して前記補正画像を生成する請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記補正画像は、前記手振れ補正量が大きいほど前記視差量を低減した前記補正画像を生成する請求項1または2に記載の画像処理装置。
- 前記補正画像生成部は、前記手振れ補正量が予め定められた範囲である場合に、視差をなくした補正画像を生成する請求項1から3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 請求項1から4のいずれか1項に記載の画像処理装置と、
入射光を電気信号に光電変換する、二次元的に配列された複数の光電変換素子、および、前記入射光の断面領域内の部分領域からの光を、対応する前記複数の光電変換素子にそれぞれ入射させる開口を設けた遮光部を有し、前記対象を撮影して前記視差画像を生成する撮影部と
を備える撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013141667A JP6255753B2 (ja) | 2013-07-05 | 2013-07-05 | 画像処理装置および撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013141667A JP6255753B2 (ja) | 2013-07-05 | 2013-07-05 | 画像処理装置および撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015015629A JP2015015629A (ja) | 2015-01-22 |
JP6255753B2 true JP6255753B2 (ja) | 2018-01-10 |
Family
ID=52437062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013141667A Active JP6255753B2 (ja) | 2013-07-05 | 2013-07-05 | 画像処理装置および撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6255753B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005167310A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Sharp Corp | 撮影装置 |
US9554118B2 (en) * | 2010-06-30 | 2017-01-24 | Fujifilm Corporation | Image proccessing device, imaging device, and image processing method |
JPWO2012001958A1 (ja) * | 2010-06-30 | 2013-08-22 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置および方法並びにプログラム |
JP5502205B2 (ja) * | 2010-09-10 | 2014-05-28 | 富士フイルム株式会社 | 立体撮像装置および立体撮像方法 |
JP2012090259A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-05-10 | Panasonic Corp | 撮像装置 |
JP5814692B2 (ja) * | 2011-08-15 | 2015-11-17 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法、プログラム |
-
2013
- 2013-07-05 JP JP2013141667A patent/JP6255753B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015015629A (ja) | 2015-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5699609B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
US9798155B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program for generating a three dimensional image to be stereoscopically viewed | |
JP5469258B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JPWO2012132797A1 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP6486149B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6746359B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6036840B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置、撮像装置の制御プログラムおよび画像処理装置の制御プログラム | |
JP5348258B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2014026051A (ja) | 撮像装置、画像処理装置 | |
JP2014036362A (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP2014215436A (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP6255753B2 (ja) | 画像処理装置および撮像装置 | |
JP2012124650A (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
WO2015163350A1 (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理プログラム | |
JP2014085608A (ja) | 撮像装置 | |
JP2017032978A (ja) | 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6331279B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法およびプログラム | |
JP6270601B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法、撮像システム | |
JP6070060B2 (ja) | 撮像装置およびプログラム | |
JP6234097B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2012022716A (ja) | 立体画像処理装置、方法及びプログラム並びに立体撮像装置 | |
WO2016181620A1 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JPWO2012001958A1 (ja) | 画像処理装置および方法並びにプログラム | |
JP6070061B2 (ja) | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP6817855B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6255753 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |