JP6252129B2 - Golf club shaft, method for adjusting length thereof, and golf club - Google Patents
Golf club shaft, method for adjusting length thereof, and golf club Download PDFInfo
- Publication number
- JP6252129B2 JP6252129B2 JP2013240113A JP2013240113A JP6252129B2 JP 6252129 B2 JP6252129 B2 JP 6252129B2 JP 2013240113 A JP2013240113 A JP 2013240113A JP 2013240113 A JP2013240113 A JP 2013240113A JP 6252129 B2 JP6252129 B2 JP 6252129B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- golf club
- shaft
- extension member
- shaft body
- length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 27
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 12
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 3
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 3
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical group C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Golf Clubs (AREA)
Description
本発明は、繊維強化樹脂製ゴルフクラブシャフトに係り、特に長さを調節することができるゴルフクラブシャフトに関する。また、本発明は、このゴルフクラブシャフトの長さ調節方法に関する。さらに、本発明は、このゴルフクラブシャフトを有するゴルフクラブに関する。 The present invention relates to a golf club shaft made of fiber reinforced resin, and more particularly to a golf club shaft whose length can be adjusted. The present invention also relates to a method for adjusting the length of the golf club shaft. Furthermore, the present invention relates to a golf club having this golf club shaft.
ゴルフクラブシャフトは、いわゆるスチールシャフトとカーボンシャフトとに大別される。軽量性、設計自由度の高さ等の観点から、カーボンシャフトが広く用いられている。 Golf club shafts are roughly classified into so-called steel shafts and carbon shafts. Carbon shafts are widely used from the viewpoint of light weight and high design freedom.
カーボンシャフトは、カーボン繊維(炭素繊維)を主要繊維とした繊維強化樹脂よりなる。このカーボンシャフトの製造方法として、シートワインディング法が知られている。この製造方法では、マンドレル(芯金)にシート状のプリプレグを巻き付け、更にラッピングテープを巻き付けた後、プリプレグを加熱により硬化させた後、マンドレルを抜くことにより、内孔を有した中空管状のシャフトが製造される。 The carbon shaft is made of a fiber reinforced resin whose main fiber is carbon fiber (carbon fiber). As a method for producing this carbon shaft, a sheet winding method is known. In this manufacturing method, a sheet-like prepreg is wound around a mandrel (core metal), a wrapping tape is wound around, the prepreg is cured by heating, and then the mandrel is pulled out to form a hollow tubular shaft having an inner hole. Is manufactured.
長さを調節可能としたゴルフクラブシャフトとして、特許文献1,2に記載のものがある。特許文献1には、シャフトを内シャフトと、該内シャフトに外嵌する筒状の外シャフトとで構成し、ねじキャップによって外シャフトを内シャフトに固定可能としたものが記載されている。特許文献1では、外シャフトが筒軸心回りに回転することを阻止するために、縦溝付きのガイド筒部を内シャフトに外嵌嵌着させ、外シャフト内周面に凸部を設けている。該凸部を該縦溝に係合させることにより、内シャフトと外シャフトの相互の回転動作が阻止される。
しかしながら、この構造では、外シャフト内周面に微小な凸部を形状精度よく形成することが難しく、特にカーボンシャフトに適用することは殆ど不可能である。 However, with this structure, it is difficult to form minute protrusions on the inner peripheral surface of the outer shaft with high shape accuracy, and it is almost impossible to apply to a carbon shaft.
特許文献2には、シャフトの手元側(上端側)に四角棒状体を一体に設け、グリップ部材を該四角棒状体に差し込み、ピンによって抜止めを図るようにした長さ調節可能なゴルフクラブシャフトが記載されている。しかしながら、この特許文献2のゴルフクラブシャフトにあっては、四角棒状体がシャフトの本体部分よりも細くなっており、シャフトのたわみが手元側に集中して異様なしなり特性を示す。また、シャフト長さを大きくすべくグリップ部材の差し込みを浅くしたときには、四角棒状体が丸見えとなり、美観に著しく劣ったものとなる。さらに、このような四角棒状のシャフトはゴルフ規則に違反する。
本発明は、シャフト本体に対し延長用部材を固定位置調節可能に取り付けたゴルフクラブシャフトであって、延長用部材のシャフト本体に対する回転が確実に阻止されると共に、長さを調節しても外観上の美観が良好な繊維強化樹脂製ゴルフクラブシャフト及びその長さ調節方法と、このゴルフクラブシャフトを有するゴルフクラブを提供することを目的とする。 The present invention is a golf club shaft in which an extension member is attached to a shaft main body so that the fixing position can be adjusted, and the rotation of the extension member with respect to the shaft main body is reliably prevented, and the appearance is improved even if the length is adjusted. An object of the present invention is to provide a fiber reinforced resin golf club shaft having a good aesthetic appearance, a method for adjusting the length thereof, and a golf club having the golf club shaft.
本発明のゴルフクラブシャフトは、シャフト本体と、該シャフト本体の後端側に外嵌された延長用部材とを有するゴルフクラブシャフトであって、該シャフト本体には、先端側に向って径が小さくなるテーパ部が設けられているゴルフクラブシャフトにおいて、該延長用部材は、その先端側に、先端側ほど小径となるテーパ部が設けられており、該延長用部材のテーパ部の先端側の内周面が、前記シャフト本体のテーパ部の外周面に係合しており、該延長用部材の後端側の内周面及びシャフト本体の後端部の外周面に多角形部が設けられており、これらの多角形部同士が係合していることを特徴とする。 The golf club shaft of the present invention is a golf club shaft having a shaft main body and an extension member fitted on the rear end side of the shaft main body, and the shaft main body has a diameter toward the front end side. In the golf club shaft provided with a taper portion that becomes smaller, the extension member is provided with a taper portion having a smaller diameter toward the tip side on the tip side, and the extension member has a taper portion on the tip side of the taper portion of the extension member. An inner peripheral surface is engaged with an outer peripheral surface of the tapered portion of the shaft main body, and a polygonal portion is provided on the inner peripheral surface on the rear end side of the extending member and the outer peripheral surface of the rear end portion of the shaft main body. These polygonal portions are engaged with each other.
前記延長用部材は、外周面が円筒形のストレート部と、該ストレート部の先端側に連なり、内径及び外径のいずれも先端側に向って小さくなるテーパ部とを有することが好ましい。延長用部材の後端にエンドキャップが着脱可能に装着されていることが好ましい。 The extending member preferably includes a straight portion having a cylindrical outer peripheral surface and a tapered portion that is continuous with a tip side of the straight portion and has an inner diameter and an outer diameter that decrease toward the tip side. It is preferable that an end cap is detachably attached to the rear end of the extension member.
本発明のゴルフクラブシャフトの長さ調節方法の一態様は、前記延長用部材を長さの異なるものに交換することによりゴルフクラブシャフトの長さを変えることを特徴とする。延長用部材の後端にエンドキャップが着脱可能に装着されている場合には、エンドキャップを取り外して延長用部材をシャフト本体の先端側から挿抜して交換することが好ましい。また、延長用部材の交換後に延長用部材にエンドキャップを装着することが好ましい。 One aspect of the method of adjusting the length of the golf club shaft of the present invention is characterized in that the length of the golf club shaft is changed by replacing the extension member with one having a different length. When the end cap is detachably attached to the rear end of the extension member, it is preferable to remove the end cap and insert and remove the extension member from the front end side of the shaft body. Moreover, it is preferable to attach an end cap to the extension member after replacement of the extension member.
本発明のゴルフクラブシャフトの長さ調節方法の別の一態様は、前記延長用部材のシャフト本体への係止位置を変えることによりゴルフクラブシャフトの長さを変えることを特徴とする。この場合、前記シャフト本体のテーパ部の外周面と延長用部材の先端側の内周面との間に、スリ割りを有したテーパ形のストッパを介在させ、該ストッパの位置を変えて延長用部材のシャフト本体への係止位置を変えるようにしてもよい。 Another aspect of the golf club shaft length adjusting method according to the present invention is characterized in that the length of the golf club shaft is changed by changing the locking position of the extension member to the shaft body. In this case, a taper-shaped stopper having a slit is interposed between the outer peripheral surface of the tapered portion of the shaft main body and the inner peripheral surface on the distal end side of the extension member, and the position of the stopper is changed for extension. You may make it change the latching position to the shaft main body of a member.
本発明のゴルフクラブは、本発明のゴルフクラブシャフトと、該ゴルフクラブシャフトの先端がホゼル部に取り付けられたゴルフクラブヘッドとを有する。 The golf club of the present invention includes the golf club shaft of the present invention and a golf club head having the tip of the golf club shaft attached to a hosel portion.
本発明のゴルフクラブシャフトは、シャフト本体と、このシャフト本体の後端側に外嵌された延長用部材とを有している。この延長用部材の後端側とシャフト本体の後端部に六角形部などの多角形部が設けられ、これら多角形部同士が係合することにより、延長用部材が強固に回り止めされる。延長用部材の先端側のテーパ部がシャフト本体の先端側のテーパ部に係合することにより、延長用部材の軸心方向の位置が固定される。 The golf club shaft of the present invention has a shaft body and an extending member that is externally fitted to the rear end side of the shaft body. A polygonal portion such as a hexagonal portion is provided on the rear end side of the extension member and the rear end portion of the shaft body, and the extension member is firmly prevented from rotating by engaging the polygonal portions. . The position of the extending member in the axial direction is fixed by engaging the tapered portion on the distal end side of the extending member with the tapered portion on the distal end side of the shaft body.
本発明の一態様では、この延長用部材を長さの異なるものに交換することにより、ゴルフクラブシャフトの長さを変える。延長用部材の後端にエンドキャップが着脱可能に装着されている場合、エンドキャップを取り外すことにより、延長用部材を容易に交換することができる。 In one aspect of the present invention, the length of the golf club shaft is changed by replacing the extension member with one having a different length. When the end cap is detachably attached to the rear end of the extension member, the extension member can be easily replaced by removing the end cap.
本発明の別の一態様では、延長用部材の軸心方向の位置を変えることにより、ゴルフクラブシャフトの長さを調節する。この場合、延長用部材とシャフト本体との間にスリ割り付きのストッパを介在させておくことにより、延長用部材の位置を任意に変えてゴルフクラブシャフトの長さを任意に調節することができる。 In another aspect of the present invention, the length of the golf club shaft is adjusted by changing the axial position of the extending member. In this case, the length of the golf club shaft can be arbitrarily adjusted by arbitrarily changing the position of the extending member by interposing a slotted stopper between the extending member and the shaft body. .
以下、図面を参照して実施の形態について説明する。なお、各図において、シャフト本体及び延長用部材は長手方向の寸法が径方向の寸法に比べて短縮されて図示されている。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. In each figure, the shaft body and the extension member are illustrated with the longitudinal dimension shortened compared to the radial dimension.
[第1の実施の形態]
図1〜6は本発明の第1の実施の形態に係るゴルフクラブシャフトの構成を示すものであり、図1〜図5及び図6(a),(b)は長尺とされたゴルフクラブシャフトを示す。図6(c),(d)は中尺とされたゴルフクラブシャフトを示し、図6(e),(f)は短尺とされたゴルフクラブシャフトを示している。
[First Embodiment]
1 to 6 show the configuration of a golf club shaft according to a first embodiment of the present invention, and FIGS. 1 to 5 and FIGS. 6 (a) and 6 (b) are elongated golf clubs. The shaft is shown. 6 (c) and 6 (d) show a golf club shaft having a medium length, and FIGS. 6 (e) and 6 (f) show a golf club shaft having a short length.
図1の(a)図はゴルフクラブシャフト(以下、単にシャフトということがある。)の分解側面図、(b)図はその断面図、(c)図は延長用部材をシャフト本体に組み付けたときのシャフトの断面図である。図2〜5は図1(b)のII−II線〜V−V線断面図である。図6(a),(b)は長尺用の延長用部材とこの延長用部材を装着したゴルフクラブシャフトの断面図である。図6(c),(d)は中尺用の延長用部材とこの延長用部材を装着したゴルフクラブシャフトの断面図である。図6(e),(f)は短尺用の延長用部材とこの延長用部材を装着したゴルフクラブシャフトの断面図である。 FIG. 1 (a) is an exploded side view of a golf club shaft (hereinafter sometimes simply referred to as a shaft), FIG. 1 (b) is a sectional view thereof, and FIG. 1 (c) is an extension member assembled to a shaft body. It is sectional drawing of the shaft at the time. 2 to 5 are sectional views taken along line II-II to VV in FIG. 6 (a) and 6 (b) are cross-sectional views of a long extension member and a golf club shaft equipped with the extension member. 6 (c) and 6 (d) are cross-sectional views of a medium length extension member and a golf club shaft equipped with the extension member. FIGS. 6E and 6F are sectional views of a short extension member and a golf club shaft equipped with the extension member.
このゴルフクラブシャフト1は、シャフト本体2と、該シャフト本体2に外嵌装着される延長用部材3とを有する。シャフト本体2及び延長用部材3はいずれも繊維強化樹脂製である。繊維としてはカーボン繊維を主要繊維とし、必要に応じアルミナ繊維、ガラス繊維など他の繊維も配合される。マトリックス樹脂としてはエポキシ樹脂等が用いられるが、これに限定されない。延長用部材3は、少なくとも一部がシャフト本体2に重なるところから、延長用部材3の剛性は過度に高くないことが望ましい。そのため、延長用部材3に使用する繊維は、剛性がシャフト本体2に使用する繊維と同等か又は低いものが良い。
The golf club shaft 1 includes a
シャフト本体2及び延長用部材3を製造するには、それぞれのマンドレルの表面に離型剤を塗布した後、シート状のプリプレグを巻回する。次いで、ラッピングテープを螺旋状に巻き付けた後、加熱による硬化処理を行う。次いで、マンドレルの引き抜き及びラッピングテープの除去を行い、硬化した管状体(素管)を得る。この素管の両端部が必要に応じ切断された後、研磨され、シャフト本体2又は延長用部材3とされる。
In order to manufacture the
このシャフト本体2は、グリップ側が大径であり、ヘッド側が小径である。そして、該シャフト本体2のグリップエンド側は六角形部2aであり、ヘッド側に向って順次に遷移部2b、第1ストレート部2c、テーパ部2d、第2ストレート部2eとなっている。図3の通り、六角形部2aの内面も六角形となっている。
The
ストレート部2c,2e及びテーパ部2dは内面、外面ともに円形断面である。遷移部2bは、六角形部2aからストレート部2cにかけて徐々に円形となる断面形状を有する。ストレート部2cは六角形部2aよりも細く、遷移部2bは六角形部2a側からストレート部2c側にかけて徐々に細くなっている。
The
このシャフト本体2にあっては、グリップエンド側が、内孔も六角形の六角形部2aとなっているので、グリップ側の座屈強度、衝撃強度、曲げ強度等の機械的強度が高い。この六角形部2aのシャフト長手方向の長さを変えることにより、弾性率、重量バランス、調子等を種々変えたシャフト本体2を製造することができる。
In the shaft
このシャフト本体2にあっては、六角形部2aとストレート部2cとの間に遷移部2bが設けられており、六角形部2aからストレート部2cにかけて断面積が徐々に小さくなっている。このため、六角形部2aとストレート部2cとの境界部に応力が集中することが防止される。
In the
長尺用の延長用部材3は、ストレート部3aとテーパ部3bとを有する。図3,4の通り、ストレート部3aの外周面は全体として円筒形である。ストレート部3aの内周面は、後部側(グリップエンド側)が六角形部3cであり、それと反対の前部側が円筒形部3dである。テーパ部3bは、内面及び外面のいずれもテーパ形であり、その断面形状は円形である。六角形部3cは、シャフト本体2の六角形部2aにぴったりと嵌まる寸法となっている。
The long extending
延長用部材3のテーパ部3bの内孔のテーパ角θ(図1(b))は、シャフト本体2のテーパ部2dのテーパ角よりも大きい。テーパ部3bの先端側の内径d1は、シャフト本体2のストレート部2cの外径よりも若干小さいが、ストレート部2eの外径よりも大きい。
The taper angle θ (FIG. 1B) of the inner hole of the
図6(a),(c),(e)に長尺用延長用部材3、中尺用延長用部材3A及び短尺用延長用部材3Bを並べて示す。中尺用及び短尺用延長用部材3A,3Bもストレート部3aとテーパ部3bとを有する。延長用部材3A,3Bのストレート部3aの形状及び長さm1は長尺用延長用部材3と同一である。延長用部材3A,3Bのテーパ部3bは、長尺用延長用部材3のテーパ部3bとテーパ角θは同一であるが、長さが長尺用延長用部材3よりも大きくなっている。延長用部材3,3A,3Bのテーパ部3bの長さをp1,p2,p3、各テーパ部3bの先端側の内径をd1,d2,d3とした場合、p1<p2<p3であり、d1>d2>d3である。
6A, 6C, and 6E show the
図6(b),(d),(f)は、共通のシャフト本体2に対し図6(a),(c),(e)の延長用部材3,3A又は3Bを装着したゴルフクラブシャフト1,1A,1Bを示している。延長用部材3,3A,3Bは六角形部3cがシャフト本体2の六角形部2aに係合し、延長用部材3,3A,3Bの先端側内周縁部がシャフト本体2のテーパ部2dに係合するようにシャフト本体2に外嵌装着される。延長用部材3,3A,3Bの先端側内径がd1>d2>d3の関係にあるため、延長用部材3,3A,3Bのシャフト本体2の後端からの突出長さが図6(b)のゴルフクラブシャフト1において最も長く、図6(d)のゴルフクラブシャフト1Aがその次に長く、図6(f)のゴルフクラブシャフト1Bでは延長用部材3Bはシャフト本体2の後端から全く又は殆ど突出しない。この結果、ゴルフクラブシャフト1,1A,1Bの長さL1,L2,L3は、図6(b),(d),(f)の通りL1>L2>L3となる。
6 (b), 6 (d) and 6 (f) show a golf club shaft in which the
このように、1本のシャフト本体2に対し3種類の延長用部材3,3A,3Bを用意しておき、所望の延長用部材をシャフト本体2に装着することにより、長さが異なるゴルフクラブシャフト1,1A又は1Bを構成することができる。いずれのゴルフクラブシャフト1,1A,1Bも、延長用部材3,3A,3Bの六角形部3cがシャフト本体2の六角形部2aに係合しており、延長用部材3,3A,3Bの回転方向の固定剛性が極めて高い。
As described above, golf clubs having different lengths are prepared by preparing three types of
なお、延長用部材3,3A,3Bの少なくとも先端の内周面にゴム又はエラストマーのライニングを施しておき、延長用部材のシャフト長手方向への滑り移動を防止するようにしてもよい。後述の各延長用部材においても同様である。
It should be noted that a rubber or elastomer lining may be provided on at least the inner peripheral surface of the
[第2の実施の形態]
図7は第2の実施の形態に係るゴルフクラブシャフトを示すものであり、図7(a),(c),(e)は延長用部材3,3C,3Dの断面図、図7(b)は図7(a)の延長用部材3をシャフト本体2に装着したゴルフクラブシャフト1の断面図、図7(d)は図7(c)の延長用部材3Cをシャフト本体2に装着したゴルフクラブシャフト1Cの断面図、図7(f)は図7(e)の延長用部材3Dをシャフト本体2に装着したゴルフクラブシャフト1Dの断面図である。
[Second Embodiment]
FIG. 7 shows a golf club shaft according to the second embodiment. FIGS. 7A, 7C, and 7E are cross-sectional views of the
図7(a),(b)の延長用部材3は上記実施の形態の延長用部材3と同一のものである。延長用部材3C,3Dのストレート部3aは、その内周面及び外周面のいずれにおいても延長用部材3と同一断面形状であり、ストレート部3aの長さm1及びテーパ部3bの長さp1も各延長用部材3,3C,3Dにおいて同一である。
The
延長用部材3Cは、テーパ部3bのテーパ角が延長用部材3よりも大きく、延長用部材3Dのテーパ角は延長用部材3Cのテーパ角よりもさらに大きい。これにより、延長用部材3,3C,3Dの先端側の内径d1,d4,d5はd1>d4>d5の関係となっている。
In the
図7の延長用部材3C,3Dのその他の構成及びシャフト本体2の構成は前記実施の形態と同一である。この実施の形態では、延長用部材3,3C,3Dの順に延長用部材先端側のシャフトテーパ部2dへの係止位置がシャフト先端側となり、延長用部材3,3C,3Dの順にシャフト本体2の後端からの突出長さが小さくなり、ゴルフクラブシャフト1,1C,1Dの全長L1,L4,L5の関係はL1>L4>L5となる。
The other configurations of the
[第3の実施の形態]
図8は第3の実施の形態に係るゴルフクラブシャフトを示すものであり、図8(a),(c),(e)は延長用部材3,3E,3Fの断面図、図8(b)は図8(a)の延長用部材3をシャフト本体2に装着したゴルフクラブシャフト1の断面図、図8(d)は図8(c)の延長用部材3Eをシャフト本体2に装着したゴルフクラブシャフト1Cの断面図、図8(f)は図8(e)の延長用部材3Fをシャフト本体2に装着したゴルフクラブシャフト1Dの断面図である。
[Third Embodiment]
FIG. 8 shows a golf club shaft according to the third embodiment. FIGS. 8A, 8C, and 8E are cross-sectional views of the
図8(a),(b)の延長用部材3は上記実施の形態の延長用部材3と同一のものである。延長用部材3E,3Fのストレート部3aは、その内周面及び外周面のいずれにおいても延長用部材3と同一断面形状であるが、ストレート部3aの長さm1,m2,m3が延長用部材3,3E,3Fの順に短くなっている。即ち、m1>m2>m3となっている。延長用部材3,3E,3Fは、テーパ部3bの長さp1及びテーパ角がいずれも同一であり、延長用部材3,3E,3Fの先端側の内径はすべてd1となっている。
The
図8の延長用部材3C,3Dのその他の構成及びシャフト本体2の構成は前記実施の形態と同一である。この実施の形態では、延長用部材3,3E,3Fの順に延長用部材の全長が小さくなっている。また、各延長用部材3,3E,3Fの先端側内径d1が同一であるため、各延長用部材3,3E,3F先端側のシャフトテーパ部2dへの係止位置が同一である。このため、延長用部材3,3E,3Fの順にシャフト本体2の後端からの突出長さが小さくなり、ゴルフクラブシャフト1,1E,1Fの全長L1,L6,L7の関係はL1>L6>L7となる。
The other configurations of the
[第4の実施の形態]
上記各実施の形態では、いずれも3種類の延長用部材を用いることによりゴルフクラブシャフトの全長を3段階にわたって調節するよう構成しているが、図9(a),(b),(c)に示す第4の実施の形態では、図9(d)に示すストッパ5をシャフト本体2と延長用部材3との間に介在させ、延長用部材3のシャフト本体2への係止位置を任意に調節可能としている。
[Fourth Embodiment]
In each of the above-described embodiments, all of the three types of extension members are used to adjust the overall length of the golf club shaft in three stages. FIGS. 9 (a), 9 (b), and 9 (c). In the fourth embodiment shown in FIG. 9, the
このストッパ5は、テーパ筒形状であり、筒軸心方向に延在するスリ割り5aを有している。このストッパ5は繊維強化樹脂製のものであるが、材質はこれに限定されず、金属等にて構成されてもよい。このストッパ5の内周面にはゴム又はエラストマーなどよりなる滑り止め用ライニングを施すのが好ましい。
The
径方向に力を加えていない状態におけるストッパ5の先端側の内径は、シャフト本体2のテーパ部2dの後部側の外径と同一以下であり、かつストレート部2eの外径よりも大きい。スリ割り5aを設けてあるので、スリ割り5aの幅を矢印W方向に大きくしたり小さくしたりすることができる。このため、ストッパ5はシャフト本体2のテーパ部2dに外嵌させ、任意の位置に配置することができる。
The inner diameter on the distal end side of the
延長用部材3は、先端側の内周面をこのストッパ5に外嵌させるようにしてシャフト本体2に装着される。また、延長用部材3の六角形部3aとシャフト本体2の六角形部2aとを係合させる。延長用部材3のテーパ部3bがストッパ5を締め付けることにより、ストッパ5がシャフト本体2の外周面を締め付けるようにして固定される。また、延長用部材3がストッパ5に対して係止される。
The
この実施の形態のゴルフクラブシャフトでは、図9(a)に示す長尺状態、図9(b)に示す中尺状態、図9(c)に示す短尺状態だけでなく、これらの間の任意長さとすることができる。 In the golf club shaft of this embodiment, not only the long state shown in FIG. 9A, the medium state shown in FIG. 9B, and the short state shown in FIG. It can be a length.
図7〜9においても、延長用部材の六角形部とシャフト本体2の六角形部2aとが係合するので、延長用部材の周方向の固定剛性が高い。
7-9, since the hexagonal portion of the extension member and the
図1〜9のいずれのゴルフクラブシャフトにおいても、シャフト本体2は、ストレート部及び後端側ほど大径となるテーパ部並びに最後部の大径の六角形部によって構成されているので、特許文献2のように手許側に応力が集中して手許側が著しくしなることがない。また、美観も良好である。
In any of the golf club shafts shown in FIGS. 1 to 9, the
延長用部材には、ラバー等よりなるグリップ部材が装着される。このグリップ部材は、延長用部材に予め装着されているのが好ましいが、シャフト本体に装着された延長用部材に対しグリップ部材を装着してもよい。 A grip member made of rubber or the like is attached to the extension member. The grip member is preferably attached to the extension member in advance, but the grip member may be attached to the extension member attached to the shaft body.
グリップ部材を装着した延長用部材に対しエンドキャップが装着される。図10(a)にグリップ部材及びエンドキャップの一例が示されている。このグリップ部材6は、略円筒形であり、延長用部材3の外周に接着剤又は粘着剤によって装着されている。グリップ部材6の後端は延長用部材3の後端から若干突出している。この突出した部分に、エンドキャップ7が内嵌される。エンドキャップ7はラバー、樹脂又はエラストマー製であり、グリップ部材6に対し密嵌する。エンドキャップ7にはフランジ部7aが設けられている。図10(b)の通り、グリップ部材6の後端面にエンドキャップ7のフランジ部7aが当接する。なお、図10ではグリップ部材6に対しエンドキャップ7が装着されているが、例えば後述の図11のように他のグリップ部材に対しても同様にエンドキャップが装着される。
An end cap is attached to the extension member to which the grip member is attached. FIG. 10A shows an example of the grip member and the end cap. The
本発明のゴルフクラブシャフトは、ゴルフクラブヘッドのホゼル穴に直に接着剤によって固定されるように用いられてもよく、ゴルフクラブシャフトの先端にアタッチメントを装着しておき、このアタッチメントをゴルフクラブヘッドのホゼル穴に差し込み、ボルト等によってアタッチメントをヘッドに着脱可能に固定するようにしてもよい。 The golf club shaft of the present invention may be used so as to be directly fixed to the hosel hole of the golf club head by an adhesive, and an attachment is attached to the tip of the golf club shaft, and this attachment is attached to the golf club head. The attachment may be detachably fixed to the head with a bolt or the like.
図10に、かかるアタッチメントの一例が示されている。図10(a)の通り、このアタッチメント8は、シャフト本体2の先端が差し込まれる穴8aと、先端側の角錐形状部8bと、後端側のフランジ部8cとを有している。穴8aにシャフト本体2の先端が差し込まれ、エポキシ系等の接着剤によって固着される。アタッチメント8の先端面にネジ穴が設けられている。
FIG. 10 shows an example of such an attachment. As shown in FIG. 10A, the
フランジ8cの外径は、延長用部材3の先端側の内径(例えば図1のd1)よりも小さく、図10(b)の通り、延長用部材3はアタッチメント8を通り越してシャフト本体2の後端側にまで移動可能である。図10(b)の通り、延長用部材3をシャフト本体2の後端側に係合させた後、エンドキャップ7を有するグリップ部材を延長用部材3に装着する。
The outer diameter of the
図11に示す通り、ゴルフクラブのヘッド10のホゼル部11の穴の奥側は、角錐形状部8bが係合する角錐形状部12となっている。アタッチメント8をホゼル部11に差し込み、ボルト13をアタッチメント8の先端面のネジ穴に締め込み、フランジ部8cをホゼル部11の上端面に押し付けることにより、ゴルフクラブシャフト1をヘッド10に固定する。なお、ホゼル部11と同軸状にカラム14がヘッド10のソール面まで延設されている。カラム14の内孔15の上部に仕切壁部16が設けられている。ボルト13は、この仕切壁部16の開口を通ってアタッチメント8のネジ穴に螺じ込まれる。ボルト13を取り外すと、ゴルフクラブシャフト1をヘッド10から取り外すことができ、ヘッド10に対し別のシャフトを取り付けるシャフト交換が可能である。シャフトにフェルール18が装着される。
As shown in FIG. 11, the back side of the hole of the
穴8aの軸心方向をアタッチメント8の軸心方向に対し斜め方向としておくと、シャフト1の周方向の位相を変えることにより、ゴルフクラブのライ角やフェースアングルを調節することができる。穴8aの軸心方向をアタッチメント8の軸心方向と平行であるが、穴8aの軸心位置がアタッチメントの軸心位置からずれた構成としておいた場合には、シャフト1の周方向の位相を変えることにより、ゴルフクラブのプログレッションを調節することができる。
If the axial center direction of the
なお、シャフトをヘッドに装着するのに先行して、シャフト本体2に延長用部材3を装着しておく。
Prior to mounting the shaft on the head, the
また、図10に示した通り、シャフト1をヘッド10から取り外した後、シャフト本体2の延長用部材3を別の延長用部材に交換することができる。
Further, as shown in FIG. 10, after the shaft 1 is removed from the
上記実施の形態は本発明の一例であり、本発明は図示以外の態様とされてもよい。例えば、六角形部は五角形、八角形など他の多角形であってもよい。 The above-described embodiment is an example of the present invention, and the present invention may be other than illustrated. For example, the hexagonal portion may be another polygon such as a pentagon and an octagon.
1,1A〜1F ゴルフクラブシャフト
2 シャフト本体
2a 六角形部
2d テーパ部
3,3A〜3F 延長用部材
3a ストレート部
3b テーパ部
3c 六角形部
5 ストッパ
5a スリ割り
6 グリップ部材
7 エンドキャップ
8 アタッチメント
10 ヘッド
11 ホゼル部
13 ボルト
DESCRIPTION OF
Claims (9)
該シャフト本体には、先端側に向って径が小さくなるテーパ部が設けられているゴルフクラブシャフトにおいて、
該延長用部材は、その先端側に、先端側ほど小径となるテーパ部が設けられており、該延長用部材のテーパ部の先端側の内周面が、前記シャフト本体のテーパ部の外周面に係合しており、
該延長用部材の後端側の内周面及びシャフト本体の後端部の外周面に多角形部が設けられており、これらの多角形部同士が係合していることを特徴とするゴルフクラブシャフト。 A golf club shaft having a shaft body and an extension member fitted on the rear end side of the shaft body,
In the golf club shaft in which the shaft body is provided with a tapered portion whose diameter decreases toward the tip side,
The extending member is provided with a tapered portion having a smaller diameter on the distal end side, and an inner peripheral surface on the distal end side of the tapered portion of the extending member is an outer peripheral surface of the tapered portion of the shaft body. Is engaged with
Polygonal portions are provided on the inner peripheral surface on the rear end side of the extending member and on the outer peripheral surface of the rear end portion of the shaft body, and these polygonal portions are engaged with each other. Club shaft.
前記延長用部材を長さの異なるものに交換することによりゴルフクラブシャフトの長さを変えることを特徴とするゴルフクラブシャフトの長さ調節方法。 A method for adjusting the length of a golf club shaft according to claim 1 or 2,
A method of adjusting a length of a golf club shaft, wherein the length of the golf club shaft is changed by exchanging the extension member with a member having a different length.
延長用部材をシャフト本体に装着後、延長用部材にエンドキャップを装着することを特徴とするゴルフクラブシャフトの長さ調節方法。 4. The end cap according to claim 3, wherein an end cap is detachably attached to the rear end of the extension member, and the end cap is removed when the extension member is detached from the shaft body and when the extension member is attached to the shaft body. The extension member is inserted and removed from the tip side of the shaft body,
A method for adjusting the length of a golf club shaft, comprising: attaching an end cap to the extension member after the extension member is attached to the shaft body.
前記延長用部材のシャフト本体への係止位置を変えることによりゴルフクラブシャフトの長さを変えることを特徴とするゴルフクラブシャフトの長さ調節方法。 A method for adjusting the length of a golf club shaft according to claim 1 or 2,
A method of adjusting a length of a golf club shaft, wherein the length of the golf club shaft is changed by changing a locking position of the extension member to the shaft body.
該ストッパの位置を変えて延長用部材のシャフト本体への係止位置を変えることを特徴とするゴルフクラブシャフトの長さ調節方法。 In claim 5, a tapered stopper having a slit is interposed between the outer peripheral surface of the tapered portion of the shaft body and the inner peripheral surface on the distal end side of the extending member,
A method for adjusting the length of a golf club shaft, characterized in that the position of the stopper is changed to change the locking position of the extension member to the shaft body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013240113A JP6252129B2 (en) | 2013-11-20 | 2013-11-20 | Golf club shaft, method for adjusting length thereof, and golf club |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013240113A JP6252129B2 (en) | 2013-11-20 | 2013-11-20 | Golf club shaft, method for adjusting length thereof, and golf club |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015097725A JP2015097725A (en) | 2015-05-28 |
JP6252129B2 true JP6252129B2 (en) | 2017-12-27 |
Family
ID=53374773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013240113A Expired - Fee Related JP6252129B2 (en) | 2013-11-20 | 2013-11-20 | Golf club shaft, method for adjusting length thereof, and golf club |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6252129B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4722059Y1 (en) * | 1969-02-17 | 1972-07-19 | ||
US4674747A (en) * | 1985-08-14 | 1987-06-23 | Teleshaft Company, Inc. | Golf club having adjustable length shaft |
US20100081515A1 (en) * | 2008-10-01 | 2010-04-01 | James White | Weights for grip length extensions to test golf clubs |
US8491408B2 (en) * | 2009-10-07 | 2013-07-23 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club shaft |
JP6212978B2 (en) * | 2013-06-20 | 2017-10-18 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | Golf club shaft and golf club |
-
2013
- 2013-11-20 JP JP2013240113A patent/JP6252129B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015097725A (en) | 2015-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010119462A (en) | Bat for baseball or softball | |
US8075415B2 (en) | Cue stick and cue stick handle with rigid inner core and method of making the same | |
KR20090130047A (en) | Replaceable Golf Grip | |
US20050193617A1 (en) | One piece polygonal carbon fiber rod with integral spine | |
JP2007307351A (en) | Hockey stick system having multiple tube structures | |
US20140148281A1 (en) | Ball Bat | |
EP3078263B1 (en) | Fixing structure for fishing line guide, and fishing rod | |
US7479069B2 (en) | Insert for altering the stiffness of a golf club shaft | |
JP2007313289A (en) | Hockey stick equipped with single hollow primary tube | |
KR20130025869A (en) | Golf club shaft and method for manufacturing same | |
US8167669B1 (en) | Grip of oar | |
US20080066273A1 (en) | Lace adjuster | |
JP2015150050A (en) | Golf club shaft, characteristic adjustment method of the same, and golf club | |
JP6252129B2 (en) | Golf club shaft, method for adjusting length thereof, and golf club | |
JP6340182B2 (en) | Golf club and golf club shaft length adjustment parts set | |
US11253754B2 (en) | Golf club and connecting member for golf club shaft and golf club head | |
JP5683886B2 (en) | Tubular body | |
US11148016B2 (en) | Golf club and combining member of golf club shaft and golf club head | |
JP2009207616A (en) | Golf club set and method for manufacturing the same | |
JP5027275B2 (en) | Golf club | |
CN112105425B (en) | Shuttlecock and method of manufacturing shuttlecock | |
US20140331812A1 (en) | Bent tubular shaft and method for producing the same | |
WO2011121650A1 (en) | Golf club shaft and golf club | |
JP2003093551A (en) | Golf club and shaft thereof | |
JP6800803B2 (en) | Improvement of the joint structure of the rod body |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171020 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6252129 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |