JP6251957B2 - 表示装置、頭部装着型表示装置および表示装置の制御方法 - Google Patents
表示装置、頭部装着型表示装置および表示装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6251957B2 JP6251957B2 JP2013010015A JP2013010015A JP6251957B2 JP 6251957 B2 JP6251957 B2 JP 6251957B2 JP 2013010015 A JP2013010015 A JP 2013010015A JP 2013010015 A JP2013010015 A JP 2013010015A JP 6251957 B2 JP6251957 B2 JP 6251957B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display device
- user
- image
- unit
- boundary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 69
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 57
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 24
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 9
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 55
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 42
- 230000008569 process Effects 0.000 description 40
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 23
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 17
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 11
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 9
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 9
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 9
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 210000005224 forefinger Anatomy 0.000 description 3
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000004270 retinal projection Effects 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 1
- 210000004935 right thumb Anatomy 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
上記の表示装置において、命令実行部は、表示されているコンテンツに応じた所定の命令を実行することを特徴とする。
上記の表示装置において、使用者に画像を虚像として視認させる透過型の表示装置であり、指示体検出部は、使用者が、透過型の表示装置の使用者側の反対側である表示装置の外側前方で操作する複数の指示体を検出することを特徴とする。
上記の表示装置において、使用者に画像を虚像として視認させる透過型の表示装置であり、透過型の表示装置の画像表示部は、表示対象となる画像データを用いて画像を表す画像光を生成して射出させる画像光生成部と、射出された画像光を使用者の眼に導く光学部材と、を含み、外景の光を光学部材を透過して画像光と共に使用者の眼に入射させることを特徴とする。
本発明の頭部装着型表示装置は、上記の表示装置において、画像を虚像として使用者に視認させることを特徴とする。
上記の頭部装着型表示装置において、指示体検出部は、頭部装着型表示装置を装着した状態における使用者の前方を撮像することで、複数の指示体を検出することを特徴とする。
本発明の表示装置の制御方法は、表示装置が、使用者が操作する複数の指示体を検出するステップと、各指示体を検出して、各指示体のそれぞれと連動して動作するポインターを所定の表示領域に表示するステップと、複数のポインターの、所定の表示領域と、所定の表示領域以外の領域である表示周辺領域との境界の近傍への移動順序に応じて、異なる命令を実行するステップと、を実行することを特徴とする。
なお、以下の構成としても良い。
本発明の表示装置は、使用者が操作する複数の指示体を検出する指示体検出部と、指示体検出部により各指示体を検出して、各指示体のそれぞれと連動して動作するポインターを所定の表示領域に表示するポインター表示部と、各指示体の操作に伴って、複数のポインターが、所定の表示領域と、所定の表示領域以外の領域である表示周辺領域との境界の近傍に移動した場合、複数のポインターの動きに応じた所定の命令を実行する命令実行部と、を備えたことを特徴とする。
以下、添付の図面を参照し、本発明の一実施形態に係る表示装置、頭部装着型表示装置および表示装置の制御方法について説明する。図1は、本発明の一実施形態における表示装置としての頭部装着型表示装置HMの外観構成を示す説明図である。頭部装着型表示装置HMは、使用者が頭部に装着する表示装置であり、ヘッドマウントディスプレイ(Head Mounted Display:HMD)とも呼ばれる。本実施形態の頭部装着型表示装置HMは、使用者が虚像を視認すると同時に外景も直接視認可能な光学透過型の頭部装着型表示装置HM(透過型頭部装着型表示装置、シースルータイプ・ヘッドマウントディスプレイ)であり、眼鏡形状を有している。
次に、図15および図16を参照し、本発明の第2実施形態について説明する。上記の第1実施形態では、使用者に虚像を視認させる画像表示部40や画像表示部40を制御する制御部30等を1つの筐体内(装置内)に実装して頭部装着型表示装置HMを実現しているが、本実施形態では、これらを別々の装置として実現して接続することで頭部装着型表示装置HMを構成する。以下、第1実施形態と異なる点を説明する。なお、本実施形態において、第1実施形態と同様の構成部分については同様の符号を付し、詳細な説明を省略する。また、第1実施形態と同様の構成部分について適用される変形例は、本実施形態についても同様に適用される。
Claims (7)
- 使用者が操作する複数の指示体を検出する指示体検出部と、
前記指示体検出部により前記各指示体を検出して、前記各指示体のそれぞれと連動して動作するポインターを所定の表示領域に表示するポインター表示部と、
複数の前記ポインターの、前記所定の表示領域と、前記所定の表示領域以外の領域である表示周辺領域との境界の近傍への移動順序に応じて、異なる命令を実行する命令実行部と、を備えたことを特徴とする表示装置。 - 前記命令実行部は、
表示されているコンテンツに応じた所定の命令を実行することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 - 請求項1または2に記載の表示装置であって、
前記表示装置は、使用者に画像を虚像として視認させる透過型の表示装置であり、
前記指示体検出部は、
使用者が、前記透過型の表示装置の使用者側の反対側である前記表示装置の外側前方で操作する前記複数の指示体を検出することを特徴とする表示装置。 - 請求項1または2に記載の表示装置であって、
前記表示装置は、使用者に画像を虚像として視認させる透過型の表示装置であり、
前記透過型の表示装置の画像表示部は、
表示対象となる画像データを用いて画像を表す画像光を生成して射出させる画像光生成部と、
射出された前記画像光を前記使用者の眼に導く光学部材と、を含み、
外景の光を前記光学部材を透過して前記画像光と共に前記使用者の眼に入射させることを特徴とする表示装置。 - 請求項1または2に記載の表示装置であって、
画像を虚像として使用者に視認させることを特徴とする透過型の頭部装着型表示装置。 - 前記指示体検出部は、
前記頭部装着型表示装置を装着した状態における前記使用者の前方を撮像することで、前記複数の指示体を検出することを特徴とする請求項5に記載の頭部装着型表示装置。 - 表示装置が、
使用者が操作する複数の指示体を検出するステップと、
前記各指示体を検出して、前記各指示体のそれぞれと連動して動作するポインターを所定の表示領域に表示するステップと、
複数の前記ポインターの、前記所定の表示領域と、前記所定の表示領域以外の領域である表示周辺領域との境界の近傍への移動順序に応じて、異なる命令を実行するステップと、を実行することを特徴とする表示装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013010015A JP6251957B2 (ja) | 2013-01-23 | 2013-01-23 | 表示装置、頭部装着型表示装置および表示装置の制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013010015A JP6251957B2 (ja) | 2013-01-23 | 2013-01-23 | 表示装置、頭部装着型表示装置および表示装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014142751A JP2014142751A (ja) | 2014-08-07 |
JP6251957B2 true JP6251957B2 (ja) | 2017-12-27 |
Family
ID=51423989
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013010015A Active JP6251957B2 (ja) | 2013-01-23 | 2013-01-23 | 表示装置、頭部装着型表示装置および表示装置の制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6251957B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101651535B1 (ko) * | 2014-12-02 | 2016-09-05 | 경북대학교 산학협력단 | Hmd 디바이스 및 그 제어 방법 |
JP2017091433A (ja) * | 2015-11-17 | 2017-05-25 | セイコーエプソン株式会社 | 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、コンピュータープログラム |
JP6638392B2 (ja) * | 2015-12-28 | 2020-01-29 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、表示システム、表示装置の制御方法、及び、プログラム |
JP6740613B2 (ja) * | 2015-12-28 | 2020-08-19 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム |
JP6499384B2 (ja) * | 2016-08-24 | 2019-04-10 | ナーブ株式会社 | 画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラム |
JP6744990B2 (ja) | 2017-04-28 | 2020-08-19 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
EP3485355A1 (en) * | 2017-06-29 | 2019-05-22 | Apple Inc. | Finger-mounted device with sensors and haptics |
US11762429B1 (en) | 2017-09-14 | 2023-09-19 | Apple Inc. | Hinged wearable electronic devices |
US11199946B2 (en) | 2017-09-20 | 2021-12-14 | Nec Corporation | Information processing apparatus, control method, and program |
JP6844510B2 (ja) * | 2017-11-16 | 2021-03-17 | 株式会社デンソー | 虚像表示システム |
US10795438B2 (en) | 2018-04-05 | 2020-10-06 | Apple Inc. | Electronic finger devices with charging and storage systems |
CN112154401A (zh) | 2018-05-09 | 2020-12-29 | 苹果公司 | 具有织物的手指安装设备 |
US10845894B2 (en) | 2018-11-29 | 2020-11-24 | Apple Inc. | Computer systems with finger devices for sampling object attributes |
WO2021005715A1 (ja) | 2019-07-09 | 2021-01-14 | マクセル株式会社 | ヘッドマウントディスプレイシステム及びそれに用いるヘッドマウントディスプレイ及びその操作方法 |
US12229341B2 (en) | 2019-09-23 | 2025-02-18 | Apple Inc. | Finger-mounted input devices |
US11755107B1 (en) | 2019-09-23 | 2023-09-12 | Apple Inc. | Finger devices with proximity sensors |
US11709554B1 (en) | 2020-09-14 | 2023-07-25 | Apple Inc. | Finger devices with adjustable housing structures |
US11287886B1 (en) | 2020-09-15 | 2022-03-29 | Apple Inc. | Systems for calibrating finger devices |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001356875A (ja) * | 2000-06-13 | 2001-12-26 | Toshiba Corp | ポインタ表示システム |
JP4244202B2 (ja) * | 2004-05-06 | 2009-03-25 | アルパイン株式会社 | 操作入力装置および操作入力方法 |
JP4203863B2 (ja) * | 2007-07-27 | 2009-01-07 | 富士フイルム株式会社 | 電子カメラ |
US8531399B2 (en) * | 2007-12-07 | 2013-09-10 | Sony Corporation | Control apparatus, input apparatus, control system, control method, and handheld apparatus |
JP5250834B2 (ja) * | 2008-04-03 | 2013-07-31 | コニカミノルタ株式会社 | 頭部装着式映像表示装置 |
JP2010086367A (ja) * | 2008-10-01 | 2010-04-15 | Sony Corp | 位置情報入力装置、位置情報入力方法、プログラム、情報処理システム、及び電子装置 |
JP5341462B2 (ja) * | 2008-10-14 | 2013-11-13 | キヤノン株式会社 | 収差補正方法、画像処理装置および画像処理システム |
TWI412975B (zh) * | 2009-09-02 | 2013-10-21 | Pixart Imaging Inc | 手勢辨識方法及使用該方法之互動系統 |
WO2011055451A1 (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-12 | パイオニア株式会社 | 情報処理装置、その方法、および、表示装置 |
JP5750875B2 (ja) * | 2010-12-01 | 2015-07-22 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
-
2013
- 2013-01-23 JP JP2013010015A patent/JP6251957B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014142751A (ja) | 2014-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6251957B2 (ja) | 表示装置、頭部装着型表示装置および表示装置の制御方法 | |
US10133407B2 (en) | Display apparatus, display system, method for controlling display apparatus, and program | |
JP6036217B2 (ja) | 表示装置、頭部装着型表示装置および表示装置の制御方法 | |
CN104615237B (zh) | 图像显示系统、控制其的方法及头部佩戴型显示装置 | |
CN106168848B (zh) | 显示装置以及显示装置的控制方法 | |
US8217856B1 (en) | Head-mounted display that displays a visual representation of physical interaction with an input interface located outside of the field of view | |
JP5900393B2 (ja) | 情報処理装置、操作制御方法及びプログラム | |
CN115280262A (zh) | 用于提供计算机生成的体验的设备、方法和图形用户界面 | |
JP6264871B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理装置の制御方法 | |
WO2013088725A1 (en) | Head-mounted display and information display apparatus | |
JP6149403B2 (ja) | 表示装置、および、表示装置の制御方法 | |
US20120218303A1 (en) | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and transmission head-mount type display device | |
JP5927867B2 (ja) | 表示システム、及び操作入力方法 | |
US20160216792A1 (en) | Head mounted display, and control method and control program for head mounted display | |
JP6303274B2 (ja) | 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法 | |
US20240104873A1 (en) | Devices, Methods, and Graphical User Interfaces for Interacting with Window Controls in Three-Dimensional Environments | |
US20240103704A1 (en) | Methods for interacting with user interfaces based on attention | |
JP6740613B2 (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP2017182228A (ja) | 入力装置、入力方法、コンピュータープログラム | |
JP6638392B2 (ja) | 表示装置、表示システム、表示装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP2014154074A (ja) | 入力装置、頭部装着型表示装置および入力装置の制御方法 | |
US20240152245A1 (en) | Devices, Methods, and Graphical User Interfaces for Interacting with Window Controls in Three-Dimensional Environments | |
JP6432583B2 (ja) | 表示装置、頭部装着型表示装置および表示装置の制御方法 | |
JP2016212769A (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP2015023435A (ja) | 表示装置、透過型表示装置および表示装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170404 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6251957 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |