JP6245886B2 - 画像撮像方法及び画像撮像装置 - Google Patents
画像撮像方法及び画像撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6245886B2 JP6245886B2 JP2013165553A JP2013165553A JP6245886B2 JP 6245886 B2 JP6245886 B2 JP 6245886B2 JP 2013165553 A JP2013165553 A JP 2013165553A JP 2013165553 A JP2013165553 A JP 2013165553A JP 6245886 B2 JP6245886 B2 JP 6245886B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image capturing
- shooting
- center
- workpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 58
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 49
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 33
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 10
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 6
- 241000406668 Loxodonta cyclotis Species 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/0007—Image acquisition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/667—Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/0014—Image feed-back for automatic industrial control, e.g. robot with camera
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S901/00—Robots
- Y10S901/14—Arm movement, spatial
- Y10S901/15—Jointed arm
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Robotics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
図1に示すように、生産システムとしてのロボット装置1は、生産装置としてのロボット本体2と、対象物としてのワークWを上方から撮影可能な画像撮像装置3と、ロボット本体2及び画像撮像装置3を制御する制御装置4と、を備えている。本実施形態では、ロボット本体2は、ワークWを把持して500mm×500mmの作業領域を予め教示した軌道に沿って、最大2000mm/sの速度で搬送可能になっている。
次に、本発明の第2実施形態に係る画像撮像装置103について図8〜図10に沿って説明する。
Claims (14)
- 撮影光学系及び撮像素子を有するカメラ部と、
前記カメラ部を制御するカメラ制御部を用いる画像撮像方法において、
前記カメラ制御部が、前記カメラ部に対象物を第1の画質で複数回撮影させる第1の撮影工程と、
前記カメラ制御部が、前記第1の撮影工程で撮影した複数の画像それぞれにおける前記対象物の重心位置を算出し、前記算出された複数の画像における対象物の重心位置を用いて、前記対象物の重心が到達する目標位置を予測し、前記対象物の重心が前記目標位置に到達するタイミングを予測演算する予測演算工程と、
前記カメラ制御部が、前記予測演算工程で予測演算した前記タイミングにおいて、前記第1の画質より精細な第2の画質で、前記目標位置を撮影範囲の中心として、前記対象物を前記カメラ部に撮影させる第2の撮影工程と、を備える、
ことを特徴とする画像撮像方法。 - 前記予測演算工程では、前記第1の撮影工程で撮影した複数の画像それぞれから算出した複数の前記対象物の重心位置に基づき、前記対象物の移動経路を演算し、該移動経路に基づいて前記到達するタイミングを予測演算する、
ことを特徴とする請求項1記載の画像撮像方法。 - 前記第2の撮影工程では、前記カメラ制御部は、前記対象物の大きさを撮影範囲として撮影する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像撮像方法。 - 前記予測演算工程では、前記第1の撮影工程で撮影した複数の画像を二値化処理した複数の画像を利用して前記到達するタイミングを予測演算する、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像撮像方法。 - 前記予測演算工程では、前記第1の撮影工程で撮影した複数の画像において、連続する2枚の前記画像で対応する画素同士の撮影輝度を比べ、前記撮影輝度が所定の閾値以下の差分である場合に当該画素を背景として第1の輝度に変更し、前記撮影輝度が前記閾値を超える差分である場合に当該画素を前記第1の輝度とは異なる第2の輝度に変更することにより背景除去処理し、これら背景除去処理した複数の画像を利用して前記到達するタイミングを演算する、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像撮像方法。 - 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像撮像方法の各工程をコンピュータに実行させるための画像撮像プログラム。
- 請求項6に記載の画像撮像方法の各工程をコンピュータに実行させるための画像撮像プログラムが記録されたコンピュータが読み取り可能な記録媒体。
- 撮影光学系及び撮像素子を有するカメラ部と、
前記カメラ部を制御するカメラ制御部と、を備え、
前記カメラ制御部は、前記カメラ部に対象物を第1の画質で複数回撮影させ、
前記複数回撮影した画像それぞれにおける前記対象物の重心位置を算出し、前記算出された複数の画像における対象物の重心位置を用いて、前記対象物の重心が到達する目標位置を予測し、前記対象物の重心が前記目標位置に到達するタイミングを予測演算し、
予測演算した前記タイミングにおいて、前記第1の画質より精細な第2の画質で、前記目標位置を撮影範囲の中心として、前記対象物を前記カメラ部に撮影させる、
ことを特徴とする画像撮像装置。 - 前記カメラ制御部は、前記第1の画質で複数回撮影した画像それぞれにおける前記対象物の重心位置を算出して前記対象物の移動経路を演算し、該移動経路に基づいて前記到達するタイミングを予測演算する、
ことを特徴とする請求項8記載の画像撮像装置。 - 前記カメラ制御部は、前記第2の画質での撮影では、前記対象物の大きさを撮影範囲として撮影する、
ことを特徴とする請求項8又は9に記載の画像撮像装置。 - 前記カメラ制御部は、前記第1の画質で撮影した複数の画像を二値化処理した複数の画像を利用して前記到達するタイミングを予測演算する、
ことを特徴とする請求項8乃至10のいずれか1項に記載の画像撮像装置。 - 前記カメラ制御部は、前記第1の画質で撮影した複数の画像において、連続する2枚の前記画像で対応する画素同士の撮影輝度を比べ、前記撮影輝度が所定の閾値以下の差分である場合に当該画素を背景として第1の輝度に変更し、前記撮影輝度が前記閾値を超える差分である場合に当該画素を前記第1の輝度とは異なる第2の輝度に変更することにより背景除去処理し、これら背景除去処理した複数の画像を利用して前記到達するタイミングを予測演算する、
ことを特徴とする請求項8乃至10のいずれか1項に記載の画像撮像装置。 - 対象物を移動可能な生産装置と、
請求項8乃至12のいずれか1項に記載の画像撮像装置と、を備える、
ことを特徴とする生産システム。 - 前記生産装置は、把持ツールで前記対象物を把持して移動可能な多関節ロボットである、
ことを特徴とする請求項13記載の生産システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013165553A JP6245886B2 (ja) | 2013-08-08 | 2013-08-08 | 画像撮像方法及び画像撮像装置 |
US14/339,482 US20150042784A1 (en) | 2013-08-08 | 2014-07-24 | Image photographing method and image photographing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013165553A JP6245886B2 (ja) | 2013-08-08 | 2013-08-08 | 画像撮像方法及び画像撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015035715A JP2015035715A (ja) | 2015-02-19 |
JP2015035715A5 JP2015035715A5 (ja) | 2016-09-23 |
JP6245886B2 true JP6245886B2 (ja) | 2017-12-13 |
Family
ID=52448296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013165553A Active JP6245886B2 (ja) | 2013-08-08 | 2013-08-08 | 画像撮像方法及び画像撮像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150042784A1 (ja) |
JP (1) | JP6245886B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015216482A (ja) * | 2014-05-09 | 2015-12-03 | キヤノン株式会社 | 撮像制御方法、および撮像装置 |
JP6639181B2 (ja) * | 2015-10-13 | 2020-02-05 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、生産システム、撮像方法、プログラム及び記録媒体 |
WO2018020638A1 (ja) * | 2016-07-28 | 2018-02-01 | 富士機械製造株式会社 | 撮像装置、撮像システム及び撮像処理方法 |
TWI606886B (zh) * | 2016-11-15 | 2017-12-01 | 北鉅精機股份有限公司 | Atc換刀速度智能化系統 |
EP3842188A4 (en) * | 2018-08-24 | 2022-06-08 | The University of Tokyo | ROBOT ASSISTANCE DEVICE AND ROBOT ASSISTANCE SYSTEM |
JP6878391B2 (ja) * | 2018-12-18 | 2021-05-26 | ファナック株式会社 | ロボットシステムとその調整方法 |
JP7057862B2 (ja) * | 2019-03-18 | 2022-04-20 | 株式会社日立国際電気 | カメラ装置 |
US11648674B2 (en) * | 2019-07-23 | 2023-05-16 | Teradyne, Inc. | System and method for robotic bin picking using advanced scanning techniques |
CN110545376B (zh) * | 2019-08-29 | 2021-06-25 | 上海商汤智能科技有限公司 | 通信方法及装置、电子设备和存储介质 |
JP7052840B2 (ja) * | 2020-08-18 | 2022-04-12 | オムロン株式会社 | 位置特定装置、位置特定装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05181970A (ja) * | 1991-12-27 | 1993-07-23 | Toshiba Corp | 動画像処理装置 |
JPH06217321A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-08-05 | Ntn Corp | パーツフィーダの画像処理装置 |
JPH06333025A (ja) * | 1993-05-27 | 1994-12-02 | Sanyo Electric Co Ltd | ウインドウサイズ決定方法 |
JPH1065940A (ja) * | 1996-06-13 | 1998-03-06 | Olympus Optical Co Ltd | 撮像装置 |
JP4210844B2 (ja) * | 2003-08-13 | 2009-01-21 | 株式会社ジェイエイアイコーポレーション | 撮像タイミング自動検知機能を備えた検査・選別機用撮像装置 |
KR100901353B1 (ko) * | 2007-05-25 | 2009-06-05 | 주식회사 코아로직 | 영상 처리 장치 및 그 방법 |
JP5469899B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2014-04-16 | 株式会社トプコン | 自動追尾方法及び測量装置 |
US8941726B2 (en) * | 2009-12-10 | 2015-01-27 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Method and system for segmenting moving objects from images using foreground extraction |
WO2011094846A1 (en) * | 2010-02-03 | 2011-08-11 | Visual Sports Systems | Collapsible enclosure for playing games on computers and gaming consoles |
US8736704B2 (en) * | 2011-03-25 | 2014-05-27 | Apple Inc. | Digital camera for capturing an image sequence |
US10089327B2 (en) * | 2011-08-18 | 2018-10-02 | Qualcomm Incorporated | Smart camera for sharing pictures automatically |
-
2013
- 2013-08-08 JP JP2013165553A patent/JP6245886B2/ja active Active
-
2014
- 2014-07-24 US US14/339,482 patent/US20150042784A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150042784A1 (en) | 2015-02-12 |
JP2015035715A (ja) | 2015-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6245886B2 (ja) | 画像撮像方法及び画像撮像装置 | |
JP7476145B2 (ja) | 画像処理方法および撮影装置 | |
CN108044627B (zh) | 抓取位置的检测方法、装置及机械臂 | |
JP5794705B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム | |
JP5414405B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法 | |
CN106170067B (zh) | 用于制作稳像视频的方法和摄像机 | |
JP2015216482A (ja) | 撮像制御方法、および撮像装置 | |
JP2015035715A5 (ja) | ||
JP6751144B2 (ja) | 撮像装置、撮像システム及び撮像処理方法 | |
JP2021026599A (ja) | 画像処理システム | |
JP2017005400A5 (ja) | ||
US10965877B2 (en) | Image generating method and electronic apparatus | |
JP6238629B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP6292793B2 (ja) | 画像撮像装置及び画像取得方法 | |
CN103905722A (zh) | 图像处理装置以及图像处理方法 | |
JP7171313B2 (ja) | 撮影装置の制御方法、撮影装置、制御プログラム、記録媒体、および部品の製造方法 | |
Bold et al. | FPGA based real time embedded color tracking mobile robot | |
JPH08285526A (ja) | 画像認識方式 | |
EP4488616A1 (en) | Information processing device, robot control system, and program | |
JPS63251192A (ja) | 手先視覚付ロボットの制御方法 | |
CN110933288B (zh) | 图像产生方法与电子装置 | |
Gu et al. | A high-frame-rate vision system with automatic exposure control | |
JP2017211302A (ja) | 画像認識装置 | |
JP2003346165A (ja) | ワーク境界の検出方法 | |
JP2788039B2 (ja) | 移動物体の自動追尾装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160803 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171114 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6245886 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |