JP6245851B2 - ホットメルト接着剤塗布装置及びホットメルト接着剤の塗布方法 - Google Patents
ホットメルト接着剤塗布装置及びホットメルト接着剤の塗布方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6245851B2 JP6245851B2 JP2013118685A JP2013118685A JP6245851B2 JP 6245851 B2 JP6245851 B2 JP 6245851B2 JP 2013118685 A JP2013118685 A JP 2013118685A JP 2013118685 A JP2013118685 A JP 2013118685A JP 6245851 B2 JP6245851 B2 JP 6245851B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- melt adhesive
- hot melt
- pattern roll
- relief
- roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 title description 161
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title description 31
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 description 56
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 34
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 18
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 17
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 10
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 10
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- -1 for example Polymers 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Printing Methods (AREA)
Description
5a〜5c ホットメルト接着剤
6 供給口
10,10a ホットメルト接着剤塗布装置
11 ホットメルト接着剤供給部
12 隙間調整ロール
12s 外周面
13 隙間
14 着けロール
14s 外周面
16 パターンロール
16s 外周面
16x 回転中心線
18 圧ロール
18s 外周面
20 軸
22 リブ
24 ドラム
24s 外周面
30,30a,30b 凸版
32 基部
34,34k,34p〜34r 突起
34s 先端面
40 ヒータ(加熱保温手段)
42 ヒートパイプ
44 温度センサ
48 加熱保温手段
72 被塗布材
72a,72b 主面
80 複合伸縮部材
82 不織布シート
82t 襞
84 不織布シート
84t 襞
86 弾性部材
88 ホットメルト接着剤
Claims (16)
- 外周に凸版が設けられたパターンロールと、
前記パターンロールに隣接して配置され、その外周面に沿って帯状の被塗布材が搬送される圧ロールと、
溶融したホットメルト接着剤を、前記パターンロールの前記凸版に塗布するホットメルト接着剤供給部と、
前記パターンロールの内部に設けられ、前記ホットメルト接着剤が前記ホットメルト接着剤供給部により前記パターンロールの前記凸版に塗布されてから、前記パターンロールと前記圧ロールの間を通過する前記被塗布材に転写されるまでの間、前記パターンロールの前記凸版に塗布されている前記ホットメルト接着剤を、前記パターンロールの内部から加熱又は保温する加熱保温手段と、
を備えたことを特徴とする、ホットメルト接着剤塗布装置。 - 前記パターンロールは、軸と、空洞を有する円筒形状のドラムとが、リブを介して同心に固定され、前記ドラムの外周面に前記凸版が設けられ、
前記加熱保温手段は、前記パターンロールの前記ドラムに埋設され周方向に配置された複数のヒータを含むことを特徴とする、請求項1に記載のホットメルト接着剤塗布装置。 - 前記凸版は、シリコンゴムより硬い材料からなることを特徴とする、請求項1又は2に記載のホットメルト接着剤塗布装置。
- 前記凸版が、金属材料からなることを特徴とする、請求項3に記載のホットメルト接着剤塗布装置。
- 前記凸版に、シロキサン系樹脂を含む被膜が形成されていることを特徴とする、請求項4に記載のホットメルト接着剤塗布装置。
- 前記凸版は、前記パターンロールの回転中心線と平行に延在する筋状の突起を含むことを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか一つに記載のホットメルト接着剤塗布装置。
- 凸版は、散点状に配置された突起を含むことを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか一つに記載のホットメルト接着剤塗布装置。
- 前記圧ロールの外周面がゴム材料からなることを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか一つに記載のホットメルト接着剤塗布装置。
- 外周に凸版が設けられたパターンロールを回転させ、前記凸版に、溶融したホットメルト接着剤を塗布する第1の工程と、
前記パターンロールに隣接して配置された圧ロールを、前記パターンロールとは逆方向に同期して回転させ、前記圧ロールの外周面に沿って帯状の被塗布材を搬送し、前記被塗布材が前記パターンロールと前記圧ロールの間を通過するときに、前記凸版に塗布されている前記ホットメルト接着剤を前記被塗布材に転写する第2の工程と、
前記第1の工程と前記第2の工程の間において、前記ホットメルト接着剤が前記パターンロールの前記凸版に塗布されてから前記被塗布材に転写されるまでの間、前記凸版に塗布されている前記ホットメルト接着剤を、前記パターンロールの内部から加熱又は保温する第3の工程と、
を備えたことを特徴とする、ホットメルト接着剤の塗布方法。 - 前記パターンロールは、軸と、空洞を有する円筒形状のドラムとが、リブを介して同心に固定され、前記ドラムの外周面に前記凸版が設けられ、
前記第3の工程において、前記パターンロールの前記ドラムに埋設され周方向に配置された複数のヒータを含む加熱保温手段を用いて、前記凸版に塗布されている前記ホットメルト接着剤を加熱又は保温することを特徴とする、請求項9に記載のホットメルト接着剤の塗布方法。 - 前記凸版は、シリコンゴムより硬い材料からなることを特徴とする、請求項9又は10に記載のホットメルト接着剤の塗布方法。
- 前記凸版が、金属材料からなることを特徴とする、請求項11に記載のホットメルト接着剤の塗布方法。
- 前記凸版に、シロキサン系樹脂を含む被膜が形成されていることを特徴とする、請求項12に記載のホットメルト接着剤の塗布方法。
- 前記凸版は、前記パターンロールの回転中心線と平行に延在する筋状の突起を含むことを特徴とする、請求項9乃至13のいずれか一つに記載のホットメルト接着剤の塗布方法。
- 前記凸版は、散点状に配置された突起を含むことを特徴とする、請求項9乃至13のいずれか一つに記載のホットメルト接着剤の塗布方法。
- 前記圧ロールは、ゴム材料からなることを特徴とする、請求項9乃至15のいずれか一つに記載のホットメルト接着剤の塗布方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013118685A JP6245851B2 (ja) | 2013-06-05 | 2013-06-05 | ホットメルト接着剤塗布装置及びホットメルト接着剤の塗布方法 |
CN201410238963.5A CN104226531A (zh) | 2013-06-05 | 2014-05-30 | 热熔胶涂抹设备及热熔胶的涂抹方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013118685A JP6245851B2 (ja) | 2013-06-05 | 2013-06-05 | ホットメルト接着剤塗布装置及びホットメルト接着剤の塗布方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014233708A JP2014233708A (ja) | 2014-12-15 |
JP6245851B2 true JP6245851B2 (ja) | 2017-12-13 |
Family
ID=52136820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013118685A Active JP6245851B2 (ja) | 2013-06-05 | 2013-06-05 | ホットメルト接着剤塗布装置及びホットメルト接着剤の塗布方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6245851B2 (ja) |
CN (1) | CN104226531A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101537506B1 (ko) * | 2014-10-01 | 2015-07-17 | 호전실업 주식회사 | 고주파접합으로 형성된 패턴접합선을 갖는 다운제품용 이중원단의 제조장치 |
CN105903632B (zh) * | 2016-06-20 | 2019-03-08 | 张家港市新港星科技有限公司 | 一种彩钢板的涂覆装置 |
WO2018143445A1 (ja) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | 株式会社サンツール | プリーツ付き複合伸縮部材の製造方法 およびプリーツ付き複合伸縮部材 |
JP6982515B2 (ja) * | 2018-02-22 | 2021-12-17 | 花王株式会社 | 液体塗工方法及び吸収性物品の製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63256159A (ja) * | 1987-04-11 | 1988-10-24 | Ig Tech Res Inc | ホツトメルト型接着剤塗布装置 |
DE19604761C2 (de) * | 1996-02-09 | 1998-02-26 | Windmoeller & Hoelscher | Klebstoffauftragsvorrichtung |
JP3356262B2 (ja) * | 1997-04-09 | 2002-12-16 | ノードソン株式会社 | 接着剤塗布方法及び装置 |
JP3972220B2 (ja) * | 1997-07-25 | 2007-09-05 | ノードソン株式会社 | 接着剤のロール転写塗布方法 |
JP2000237659A (ja) * | 1999-02-22 | 2000-09-05 | Sony Corp | グラビア塗布装置とその製造方法、およびグラビア塗布装置を用いた磁気記録媒体の製造方法。 |
CN100381212C (zh) * | 2003-04-30 | 2008-04-16 | 蔡鹏鉫 | 一种点状或图形涂胶装置 |
JP2006130445A (ja) * | 2004-11-08 | 2006-05-25 | Toppan Forms Co Ltd | 接着剤塗工装置 |
US20060138693A1 (en) * | 2004-12-29 | 2006-06-29 | Tuman Scott J | Method and apparatus for making a cleaning sheet |
CN202293588U (zh) * | 2011-10-10 | 2012-07-04 | 星光印刷(苏州)有限公司 | 一种适用于凸版印刷机的印刷机构 |
-
2013
- 2013-06-05 JP JP2013118685A patent/JP6245851B2/ja active Active
-
2014
- 2014-05-30 CN CN201410238963.5A patent/CN104226531A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104226531A (zh) | 2014-12-24 |
JP2014233708A (ja) | 2014-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6245851B2 (ja) | ホットメルト接着剤塗布装置及びホットメルト接着剤の塗布方法 | |
JP4722981B2 (ja) | 製造設備の温度を制御する装置及び方法 | |
KR100646616B1 (ko) | 엠보싱 및 접착제 도포방법과, 접착성 식품 보관 랩 제조 방법 | |
JPH02105871A (ja) | 感熱接着テープをウェブに付着する装置とその方法 | |
KR102259768B1 (ko) | 친환경 무접착제 종이빨대의 제조방법 | |
JP2005250452A5 (ja) | ||
JPS5913265B2 (ja) | 塗布面へ粉末状の熱可塑性粘着物質をパタ−ンの形に付着させる方法と装置 | |
US10593235B2 (en) | Adhesive application with intermittent dead zones | |
KR20170098523A (ko) | 알루미늄 필름 또는 pet 증착 필름 단열시트 제조장치 | |
JP2005250453A5 (ja) | ||
TW200920604A (en) | Paper sheet coating apparatus | |
KR100987821B1 (ko) | 방수층 보호재 제조 장치 및 방수층 보호재 제조 방법 | |
KR101507067B1 (ko) | 이형지가 없는 라벨 스티커 제조장치 | |
JP2013188872A (ja) | ライナーレスラベル製造装置 | |
JPH0422632B2 (ja) | ||
JP6026840B2 (ja) | 体液吸収製品製造ラインにおけるデザインコート塗布システムおよび塗布方法。 | |
JPH11147515A (ja) | ラベル貼着方法および装置 | |
JP5836034B2 (ja) | 接着剤の塗布方法 | |
JP4759003B2 (ja) | フイルム巻着装置 | |
JP4152029B2 (ja) | フィルム貼付装置 | |
CN116981573A (zh) | 用于在带材上涂布油墨薄层的涂布模块 | |
JP2008012446A (ja) | ホットメルト接着剤塗布方法および塗布装置 | |
JP2011255949A (ja) | 缶体へのフィルムラベル貼着方法及びその装置 | |
JP2012086474A (ja) | 印刷システム及び印刷方法及び包装用フィルム | |
JP2001179153A (ja) | 帯状材の粘着剤塗工機及び塗工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6245851 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |