JP6245765B2 - コンバイン - Google Patents
コンバイン Download PDFInfo
- Publication number
- JP6245765B2 JP6245765B2 JP2015026713A JP2015026713A JP6245765B2 JP 6245765 B2 JP6245765 B2 JP 6245765B2 JP 2015026713 A JP2015026713 A JP 2015026713A JP 2015026713 A JP2015026713 A JP 2015026713A JP 6245765 B2 JP6245765 B2 JP 6245765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- threshing
- sprocket
- engine
- countershaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 claims description 88
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 claims description 28
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 25
- 241000251169 Alopias vulpinus Species 0.000 claims 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 27
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 5
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 5
- 239000004464 cereal grain Substances 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 2
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 2
- 208000019300 CLIPPERS Diseases 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 208000021930 chronic lymphocytic inflammation with pontine perivascular enhancement responsive to steroids Diseases 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000035553 feeding performance Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Combines (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
Description
2 履帯(走行部)
3 刈取部
6 籾受部
7 エンジン
8 穀粒排出コンベヤ
9 脱穀部
15 刈刃
17 供給コンベヤ
18 刈取入力軸
19 稈元切断刃
20 扱胴軸
21 扱胴
34 送風ファン
35 送風ファンダクト
57 脱穀駆動プーリ(出力プーリ)
58 カウンタ軸プーリ
59 脱穀駆動ベルト
63 ミッションケース
65 エンジンの出力軸
67 走行出力ベルト
69 走行駆動プーリ(出力プーリ)
72 カウンタ軸(作業部駆動軸)
73 カウンタ軸スプロケット
74 扱胴軸入力スプロケット
75 脱穀駆動チェン
82 ファン駆動スプロケット
83 送風ファンスプロケット
84 ファン駆動チェン
85 扱胴軸出力スプロケット
86 刈取入力スプロケット
87 刈取入力チェン
102 稈元切断スプロケット
Claims (5)
- 刈刃を有する刈取部と、扱胴を有する脱穀部と、走行部及びエンジンを設ける走行機体を備え、前記刈取部から前記脱穀部に穀稈を供給するコンバインにおいて、
前記エンジンの出力軸上の出力プーリにカウンタ軸上のカウンタ軸プーリをベルト連結し、前記カウンタ軸上のカウンタ軸スプロケットに扱胴軸上の扱胴軸入力スプロケットをチェン連結し、扱胴軸出力スプロケットに刈取入力軸上の刈取入力スプロケットをチェン連結する一方、
前記走行部に走行駆動力を伝達するミッションケースを備える構造であって、前記走行機体の中央部に前記エンジンを搭載し、前記エンジンの前方側に前記脱穀部を配置し、前記エンジンの後方側に前記ミッションケースを配置し、前記脱穀部の後面側に作業部駆動用の前記カウンタ軸を支持させたことを特徴とするコンバイン。 - 刈刃を有する刈取部と、扱胴を有する脱穀部と、走行部及びエンジンを設ける走行機体を備え、前記刈取部から前記脱穀部に穀稈を供給するコンバインにおいて、
前記エンジンの出力軸上の出力プーリにカウンタ軸上のカウンタ軸プーリをベルト連結し、前記カウンタ軸上のカウンタ軸スプロケットに扱胴軸上の扱胴軸入力スプロケットをチェン連結し、扱胴軸出力スプロケットに刈取入力軸上の刈取入力スプロケットをチェン連結する一方、
前記エンジンの出力プーリとしての走行駆動プーリと脱穀駆動プーリを備え、前記エンジンの一側に走行駆動プーリと脱穀駆動プーリを配置する構造であって、前記エンジンの一側で、前記走行駆動プーリから後方に向けて走行出力ベルトを延設させる一方、前記脱穀駆動プーリから前方に向けて脱穀駆動ベルトを延設させたことを特徴とするコンバイン。 - 刈刃を有する刈取部と、扱胴を有する脱穀部と、走行部及びエンジンを設ける走行機体を備え、前記刈取部から前記脱穀部に穀稈を供給するコンバインにおいて、
前記エンジンの出力軸上の出力プーリにカウンタ軸上のカウンタ軸プーリをベルト連結し、前記カウンタ軸上のカウンタ軸スプロケットに扱胴軸上の扱胴軸入力スプロケットをチェン連結し、扱胴軸出力スプロケットに刈取入力軸上の刈取入力スプロケットをチェン連結する一方、
前記脱穀部の一側に穀粒排出コンベヤを備え、前記脱穀部と籾受部の間に前低後高姿勢に前記穀粒排出コンベヤを延設させる構造であって、前記穀粒排出コンベヤの上側に送風ファンダクトを並設すると共に、前記送風ファンダクトの高所に送風ファンを配置し、扱胴軸上のファン駆動スプロケットに送風ファン軸上の送風ファンスプロケットをチェン連結したことを特徴とするコンバイン。 - 刈刃を有する刈取部と、扱胴を有する脱穀部と、走行部及びエンジンを設ける走行機体を備え、前記刈取部から前記脱穀部に穀稈を供給するコンバインにおいて、
前記エンジンからの動力を扱胴軸の一端側に伝動するカウンタ軸を設け、
前記エンジンの出力軸上の出力プーリに前記カウンタ軸上のカウンタ軸プーリをベルト連結し、前記扱胴軸の前記一端側で前記カウンタ軸上のカウンタ軸スプロケットと前記扱胴軸上の扱胴軸入力スプロケットをチェン連結し、
前記扱胴軸の他端側で扱胴軸出力スプロケットと刈取入力軸上の刈取入力スプロケットをチェン連結したことを特徴とするコンバイン。 - 前記刈取部から前記脱穀部に穀稈を供給する供給コンベヤを備え、前記供給コンベヤの穀稈送り終端側を前記刈取入力軸にて支持すると共に、前記走行機体の前部に装着する稈元切断刃を備え、前記刈取部後方の圃場に残った穀稈の株元を前記稈元切断刃にて切断する構造であって、前記刈取入力軸の左端側に刈取入力スプロケットを設け、前記刈取入力軸の右端側に稈元切断スプロケットを設け、前記稈元切断スプロケットを介して前記稈元切断刃を駆動可能に構成したことを特徴とする請求項1〜4のうちいずれかに記載のコンバイン。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015026713A JP6245765B2 (ja) | 2015-02-13 | 2015-02-13 | コンバイン |
PCT/JP2015/085573 WO2016129181A1 (ja) | 2015-02-13 | 2015-12-18 | コンバイン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015026713A JP6245765B2 (ja) | 2015-02-13 | 2015-02-13 | コンバイン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016146804A JP2016146804A (ja) | 2016-08-18 |
JP6245765B2 true JP6245765B2 (ja) | 2017-12-13 |
Family
ID=56690852
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015026713A Expired - Fee Related JP6245765B2 (ja) | 2015-02-13 | 2015-02-13 | コンバイン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6245765B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3453169B2 (ja) * | 1993-07-22 | 2003-10-06 | 株式会社クボタ | コンバイン |
JP3824195B2 (ja) * | 1998-03-03 | 2006-09-20 | ヤンマー農機株式会社 | 普通形コンバイン |
JP4241654B2 (ja) * | 2005-03-25 | 2009-03-18 | 株式会社クボタ | コンバインの伝動構造 |
JP2011250751A (ja) * | 2010-06-03 | 2011-12-15 | Yanmar Co Ltd | 普通型コンバイン |
JP2014124182A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Iseki & Co Ltd | コンバイン |
JP5681821B2 (ja) * | 2014-02-28 | 2015-03-11 | 株式会社クボタ | コンバイン |
-
2015
- 2015-02-13 JP JP2015026713A patent/JP6245765B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016146804A (ja) | 2016-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5797980B2 (ja) | コンバイン | |
JP5779013B2 (ja) | 普通型コンバイン | |
JP2014064519A (ja) | コンバイン | |
JP5702679B2 (ja) | 普通型コンバイン | |
WO2017038641A1 (ja) | コンバイン | |
JP6226303B2 (ja) | コンバイン | |
JP6454173B2 (ja) | コンバイン | |
JP6245765B2 (ja) | コンバイン | |
JP6731880B2 (ja) | コンバイン | |
JP6484184B2 (ja) | コンバイン | |
WO2018179635A1 (ja) | コンバイン | |
WO2017155062A1 (ja) | コンバイン | |
JP2017046621A (ja) | コンバイン | |
JP2017046623A (ja) | コンバイン | |
WO2016129181A1 (ja) | コンバイン | |
JP6521520B2 (ja) | コンバイン | |
JP5850701B2 (ja) | コンバイン | |
JP6534954B2 (ja) | コンバイン | |
JP2017046622A (ja) | コンバイン | |
WO2017164210A1 (ja) | コンバイン | |
WO2017082281A1 (ja) | コンバイン | |
JP6470192B2 (ja) | コンバイン | |
JP6470195B2 (ja) | コンバイン | |
JP6487356B2 (ja) | コンバイン | |
JP6542136B2 (ja) | コンバイン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6245765 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |