JP6244179B2 - タービンロータの熱処理方法 - Google Patents
タービンロータの熱処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6244179B2 JP6244179B2 JP2013234685A JP2013234685A JP6244179B2 JP 6244179 B2 JP6244179 B2 JP 6244179B2 JP 2013234685 A JP2013234685 A JP 2013234685A JP 2013234685 A JP2013234685 A JP 2013234685A JP 6244179 B2 JP6244179 B2 JP 6244179B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- turbine rotor
- turbine
- heat treatment
- treatment method
- scc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Description
上記熱処理方法は焼入れ処理工程を含み、
上記焼入れ処理工程における焼入れ処理温度での保持時間を、タービンロータの寸法やタービンロータ材料の強度によらず、上記タービンロータを使用する環境の温度が20℃超、250℃以下で、湿り度が0%超、18%以下である場合に、85時間以上とすることを特徴とするタービンロータの熱処理方法を提供する。
(i)上記タービンロータは、3.5NiCrMoV鋼または2.5NiCrMoV鋼からなる。
(ii)上記低圧タービンが、60Hz域で使用される火力発電プラントまたは原子力発電プラントの低圧タービンである。
(iii)上記低圧タービンが、新規に建設されるプラントに適用するために新規に製造されるものである。
(iv)上記低圧タービンが、既設のプラントで使用されているタービンの取替用として新規に製造されるものである。
タービンロータの本発明の範囲外の使用環境である使用環境条件1(温度50℃以上、150℃以下で、湿り度が0%超、12%以下)における、焼入れ処理温度での保持時間とSCC発生の有無について調査した。タービンロータ材には3.5NiCrMoV鋼を用い、サイズは発電プラントで使用される実機と同様のものとした。各タービンロータ材のSCCの有無は、非破壊試験を行って評価した。また、タービンロータ材の強度を引張試験を行って評価した。
タービンロータの本発明の範囲の使用環境である使用環境条件2(温度20℃超、250℃以下で、湿り度が0%超、18%以下)における、焼入れ処理温度での保持時間とSCC発生の有無について調査した。タービンロータ材には3.5NiCrMoV鋼を用い、サイズは発電プラントで使用される実機と同様のものとした。各タービンロータ材のSCCの有無は、非破壊試験を行って評価した。また、タービンロータ材の強度を引張試験を行って評価した。
Claims (5)
- 火力発電プラントまたは原子力発電プラントで使用される低圧タービンの構成部材であるタービンロータの熱処理方法において、
前記熱処理方法は焼入れ処理工程を含み、
前記焼入れ処理工程における焼入れ処理温度での保持時間を、タービンロータの寸法やタービンロータ材料の強度によらず、前記タービンロータを使用する環境の温度が20℃超、250℃以下で、湿り度が0%超、18%以下である場合に、85時間以上とすることを特徴とするタービンロータの熱処理方法。 - 前記タービンロータは、3.5NiCrMoV鋼または2.5NiCrMoV鋼からなることを特徴とする請求項1記載のタービンロータの熱処理方法。
- 前記低圧タービンが、60Hz域で使用される火力発電プラントまたは原子力発電プラントの低圧タービンであることを特徴とする請求項1又は2に記載のタービンロータの熱処理方法。
- 前記低圧タービンが、新規に建設されるプラントに適用するために新規に製造されるものであることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のタービンロータの熱処理方法。
- 前記低圧タービンが、既設のプラントで使用されているタービンの取替用として新規に製造されるものであることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のタービンロータの熱処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013234685A JP6244179B2 (ja) | 2013-11-13 | 2013-11-13 | タービンロータの熱処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013234685A JP6244179B2 (ja) | 2013-11-13 | 2013-11-13 | タービンロータの熱処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015094010A JP2015094010A (ja) | 2015-05-18 |
JP6244179B2 true JP6244179B2 (ja) | 2017-12-06 |
Family
ID=53196630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013234685A Active JP6244179B2 (ja) | 2013-11-13 | 2013-11-13 | タービンロータの熱処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6244179B2 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3315800B2 (ja) * | 1994-02-22 | 2002-08-19 | 株式会社日立製作所 | 蒸気タービン発電プラント及び蒸気タービン |
JP3576234B2 (ja) * | 1994-12-13 | 2004-10-13 | 三菱重工業株式会社 | 蒸気タービン車室又は圧力容器用鋳鋼材 |
JP3362369B2 (ja) * | 1995-08-18 | 2003-01-07 | 株式会社日立製作所 | 蒸気タービン発電プラント及び蒸気タービン |
JPH0959747A (ja) * | 1995-08-25 | 1997-03-04 | Hitachi Ltd | 高強度耐熱鋳鋼,蒸気タービンケーシング,蒸気タービン発電プラント及び蒸気タービン |
JP3411756B2 (ja) * | 1995-09-14 | 2003-06-03 | 三菱重工業株式会社 | 圧力容器用鋳鋼材及び圧力容器の製法 |
JPH10317105A (ja) * | 1997-05-20 | 1998-12-02 | Hitachi Ltd | 高強度鋼,蒸気タービン長翼及び蒸気タービン |
JP3362371B2 (ja) * | 1999-08-11 | 2003-01-07 | 株式会社日立製作所 | 蒸気タービン及び蒸気タービン発電プラント |
JP2001317301A (ja) * | 1999-10-21 | 2001-11-16 | Toshiba Corp | 蒸気タービンロータおよびその製造方法 |
JP2002030904A (ja) * | 2000-05-09 | 2002-01-31 | Yyl:Kk | 発電装置 |
JP4508772B2 (ja) * | 2004-08-12 | 2010-07-21 | 三菱重工業株式会社 | 蒸気タービンロータの補修方法、肉盛溶接材料及び蒸気タービン |
JP2011001950A (ja) * | 2009-05-19 | 2011-01-06 | Hitachi Ltd | 2軸式ガスタービン |
-
2013
- 2013-11-13 JP JP2013234685A patent/JP6244179B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015094010A (ja) | 2015-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103774048B (zh) | 沉淀硬化型马氏体不锈钢和使用其的汽轮机长叶片 | |
JP5409708B2 (ja) | 析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼と、それを用いた蒸気タービン長翼 | |
JP6317542B2 (ja) | 蒸気タービンロータ | |
US20100329884A1 (en) | Turbine rotor blade | |
JP6411084B2 (ja) | 蒸気タービン用ロータの製造方法 | |
EP2546384A1 (en) | Steam turbine member | |
JP5718262B2 (ja) | 耐エロージョン性を有する蒸気タービン動翼とその製造方法、それを用いた蒸気タービン | |
JP5455327B2 (ja) | フェライト/マルテンサイト9〜12%Cr鋼の表面処理方法 | |
Kannan et al. | High temperature low cycle fatigue behaviour of P92 tungsten added 9Cr steel | |
JP6244179B2 (ja) | タービンロータの熱処理方法 | |
JP6317566B2 (ja) | 析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼、該ステンレス鋼を用いたタービン部材、および該タービン部材を用いたタービン | |
JP4702267B2 (ja) | 析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼 | |
JP2017133098A (ja) | 蒸気タービン、バケット及びバケットの製造方法 | |
Rybnikov et al. | Operation experience with cast rotor blades made of Russian alloys in stationary gas turbines | |
JP2013170558A (ja) | 耐エロージョン性を有する蒸気タービン長翼の製造方法、その長翼を用いた蒸気タービン | |
CN204803410U (zh) | 用于流体机械的部件 | |
JP6173956B2 (ja) | オーステナイト系耐熱鋼およびタービン部品 | |
JP2013249534A (ja) | ニッケル−クロム−モリブデン−バナジウム合金及びタービン部品 | |
JP6768671B2 (ja) | タービンロータの製造方法、及び、タービンの製造方法 | |
Jiawei et al. | Failure Intelligent Data Analysis Research of Last Stage Blades of Feedwater Pump Turbine in a Power Plant | |
Quadros et al. | MICROSTRUCTURAL RESPONSE OF INCONEL 690 SUPER ALLOYS TO ARTIFICIAL AGEING | |
RU2610379C1 (ru) | Способ восстановительной обработки деталей из жаропрочных никелевых сплавов | |
Fan et al. | Effect of Long-term Service on Microstructure and Mechanical Properties of NiCrMoV Steel Welded Joint | |
EA201001063A1 (ru) | Способ изготовления высокопрочного бандажированного прокатного валка | |
JPH03193844A (ja) | タービン車軸 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6244179 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |