JP6241296B2 - 情報処理装置およびプログラム - Google Patents
情報処理装置およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6241296B2 JP6241296B2 JP2014016442A JP2014016442A JP6241296B2 JP 6241296 B2 JP6241296 B2 JP 6241296B2 JP 2014016442 A JP2014016442 A JP 2014016442A JP 2014016442 A JP2014016442 A JP 2014016442A JP 6241296 B2 JP6241296 B2 JP 6241296B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- identification information
- information
- interface
- electronic device
- address information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 33
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 88
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 34
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 17
- 238000011900 installation process Methods 0.000 claims description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 38
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Communication Control (AREA)
Description
本形態の画像処理システム900は,図1に示すように,MFP100と,PC200とを備え,両者がネットワークを介して接続される。MFP100は,電子機器の一例である。PC200は,情報処理装置の一例である。なお,画像処理システム900を構成する電子機器は,MFP100に限るものではないが,図1では説明の簡略化のため,MFP100のみを図示する。また,MFP100と通信する情報処理装置もPC200に限るものではないが,図1では説明の簡略化のため,PC200のみを図示する。
続いて,MFP100の概略構成について説明する。MFP100は,図1に示したように,CPU31と,ROM32と,RAM33と,NVRAM(Non Volatile RAM)34とを備えるコントローラ30を有している。なお,図1中のコントローラ30は,CPU31等,MFP100の制御に利用されるハードウェアを纏めた総称であって,実際にMFP100に存在する単一のハードウェアと表すとは限らない。
続いて,PC200の概略構成について説明する。PC200は,図1に示したように,各種処理を実行するCPU51と,当該PC200の起動時にCPU51が行う起動処理のプログラム(BIOS)等を記憶したROM52と,CPU51が各種処理を行う際に一時的な記憶領域として利用されるRAM53と,各種のプログラムやデータを記憶したハードディスクドライブ(HDD)54とを有するコントローラ50を備えている。なお,図1中のコントローラ50は,CPU51等,プリンタの制御に利用されるハードウェアを纏めた総称であって,実際にプリンタに存在する単一のハードウェアを表すとは限らない。
続いて,本形態の画像処理システム900において,PC200からMFP100に印刷を実行させる際の動作手順について,図5のシーケンス図を参照しつつ説明する。なお,図5のシーケンス図では,あらかじめPC200とMFP100とが有線LANによって接続されているものとし,さらにプリンタドライバ73がPC200にインストールされていないものとする。
続いて,前述した画像処理システム900の印刷動作を実現するためのPC200の処理について詳説する。上述したように,PC200での印刷動作は,インストール時の動作と,印刷命令が入力された時の動作とに大別される。
始めに,インストール時にPC200によって実行されるインストール処理について,図7のフローチャートを参照しつつ説明する。インストール処理は,PC200にプリンタドライバ73のインストール指示が入力され,インストーラが起動されたことを契機に,CPU51によって実行される。なお,インストール時に接続されているインターフェースを「インターフェースA」として説明する。
続いて,印刷命令が入力された時にPC200によって実行される印刷処理について,図8のフローチャートを参照しつつ説明する。印刷処理は,アプリケーションプログラムを介して印刷命令が入力されたことを契機に,CPU51によって実行される。なお,以下の説明では,使用されるプリンタをMFP100として説明する。また,インストール時に生成したMFP100のインターフェースAのポートを利用した印刷命令を受け付けたものとして説明する。
731 変換モジュール
732 ポートモニタ
92 DHCPサーバ
100 MFP
200 PC
900 画像処理システム
Claims (8)
- ネットワークを介して電子機器との通信を行うための複数のインターフェースを備える情報処理装置であって,
前記電子機器との対象データの通信に先行して必要な準備通信であって,前記複数のインターフェースのうち第1のインターフェースを用いた前記準備通信により,前記第1のインターフェースを介して前記電子機器と通信する際に前記電子機器を識別するための識別情報である第1識別情報と,前記複数のインターフェースのうち前記第1のインターフェースと異なる第2のインターフェースを介して前記電子機器と通信する際に前記電子機器を識別するための識別情報である第2識別情報であって,前記第1識別情報と異なる前記第2識別情報と,を取得する識別情報取得部であって,前記第1識別情報は,前記第1のインターフェースに対応するアドレス情報である第1アドレス情報の取得を名前解決にて試行する際に用いられ,前記第2識別情報は,前記第2のインターフェースに対応するアドレス情報である第2アドレス情報の取得を名前解決にて試行する際に用いられる,前記識別情報取得部と,
前記準備通信が実行された後,前記識別情報取得部にて取得された前記第1識別情報を用いた名前解決による前記第1アドレス情報の取得の試行と,前記識別情報取得部にて取得された前記第2識別情報を用いた名前解決による前記第2アドレス情報の取得の試行と,の少なくとも一方を行うことによって,前記対象データの通信を行うために必要な前記電子機器のアドレス情報の取得を試行するアドレス情報取得部と,
前記アドレス情報取得部にて取得できた前記アドレス情報を用いて,前記電子機器と対
象データの通信を行う対象データ通信部と,
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1に記載する情報処理装置であって,
前記アドレス情報取得部は,前記第1アドレス情報と前記第2アドレス情報との一方の取得を試行し,前記第1アドレス情報と前記第2アドレス情報との一方を取得できなかった場合に,前記第1アドレス情報と前記第2アドレス情報との他方の取得を試行することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項2に記載する情報処理装置であって,
前記アドレス情報取得部は,先ず,前記第1識別情報を用いた名前解決にて前記第1アドレス情報の取得を試行し,前記第1アドレス情報が取得できなかった場合に,前記第2識別情報を用いた名前解決にて前記第2アドレス情報の取得を試行することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項3のいずれか1つに記載する情報処理装置であって,
前記電子機器用のデバイスポートを備え,
前記アドレス情報取得部は,前記第1識別情報を用いた前記第1のインターフェースに対応するアドレス情報である第1アドレス情報を取得するための通信と,前記第2識別情報を用いた前記第2のインターフェースに対応するアドレス情報である第2アドレス情報を取得するための通信とが実行される場合に,前記デバイスポートを共用することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項4のいずれか1つに記載する情報処理装置であって,
前記識別情報取得部は,前記複数のインターフェースの各々に対応する識別情報を全て取得することを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1から請求項5のいずれか1つに記載する情報処理装置であって,
前記識別情報取得部は,前記電子機器用のドライバプログラムをインストールする前記準備通信を実行する際に,前記第1識別情報と前記第2識別情報とを取得することを特徴とする情報処理装置。 - ネットワークを介して電子機器との通信を行うための複数のインターフェースを備える情報処理装置に,
前記電子機器との対象データの通信に先行して必要な準備通信であって,前記複数のインターフェースのうち第1のインターフェースを用いた前記準備通信により,前記第1のインターフェースを介して前記電子機器と通信する際に前記電子機器を識別するための識別情報である第1識別情報と,前記複数のインターフェースのうち前記第1のインターフェースと異なる第2のインターフェースを介して前記電子機器と通信する際に前記電子機器を識別するための識別情報である第2識別情報であって,前記第1識別情報と異なる前記第2識別情報と,を取得させる識別情報取得処理であって,前記第1識別情報は,前記第1のインターフェースに対応するアドレス情報である第1アドレス情報の取得を名前解決にて試行させる際に用いられ,前記第2識別情報は,前記第2のインターフェースに対応するアドレス情報である第2アドレス情報の取得を名前解決にて試行させる際に用いられる,前記識別情報取得処理と,
前記識別情報取得処理にて取得した前記第1識別情報および前記第2識別情報を,前記情報処理装置に記憶させる記憶処理と,
前記準備通信により,前記電子機器用のドライバプログラムを,前記情報処理装置にインストールさせるインストール処理と,
を実行させることを特徴とするプログラム。 - ネットワークを介して電子機器との通信を行うための複数のインターフェースを備える情報処理装置に,
前記電子機器との対象データの通信に先行して必要な準備通信であって,前記複数のインターフェースのうち第1のインターフェースを用いた前記準備通信により,前記第1のインターフェースを介して前記電子機器と通信する際に前記電子機器を識別するための識別情報である第1識別情報と,前記複数のインターフェースのうち前記第1のインターフェースと異なる第2のインターフェースを介して前記電子機器と通信する際に前記電子機器を識別するための識別情報である第2識別情報であって,前記第1識別情報と異なる前記第2識別情報と,を取得させる識別情報取得処理であって,前記第1識別情報は,前記第1のインターフェースに対応するアドレス情報である第1アドレス情報の取得を名前解決にて試行させる際に用いられ,前記第2識別情報は,前記第2のインターフェースに対応するアドレス情報である第2アドレス情報の取得を名前解決にて試行させる際に用いられる,前記識別情報取得処理と,
前記準備通信が実行された後,前記識別情報取得処理にて取得された前記第1識別情報を用いた名前解決による前記第1アドレス情報の取得の試行と,前記識別情報取得処理にて取得された前記第2識別情報を用いた名前解決による前記第2アドレス情報の取得の試行と,の少なくとも一方を行わせることによって,前記対象データの通信を行うために必要な前記電子機器のアドレス情報の取得を試行させるアドレス情報取得処理と,
前記アドレス情報取得処理にて取得できた前記アドレス情報を用いて,前記電子機器と対象データの通信を行わせる対象データ通信処理と,
を実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014016442A JP6241296B2 (ja) | 2014-01-31 | 2014-01-31 | 情報処理装置およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014016442A JP6241296B2 (ja) | 2014-01-31 | 2014-01-31 | 情報処理装置およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015144335A JP2015144335A (ja) | 2015-08-06 |
JP6241296B2 true JP6241296B2 (ja) | 2017-12-06 |
Family
ID=53889133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014016442A Active JP6241296B2 (ja) | 2014-01-31 | 2014-01-31 | 情報処理装置およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6241296B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4498067B2 (ja) * | 2004-08-27 | 2010-07-07 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
JP4794910B2 (ja) * | 2005-05-30 | 2011-10-19 | キヤノン株式会社 | 複数のインターフェースを有する電子機器とホスト装置を有するシステム、情報処理装置、電子機器、及び前記システムのセットアップ方法、前記電子機器の制御方法、及びセットアッププログラム、並びに制御プログラム |
JP2009225287A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Ricoh Co Ltd | 通信システム、サーバ装置、クライアント装置、通信方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP2012029139A (ja) * | 2010-07-26 | 2012-02-09 | Brother Ind Ltd | ネットワークに接続されるデバイス |
KR101817593B1 (ko) * | 2010-12-09 | 2018-01-12 | 에스프린팅솔루션 주식회사 | 화상형성장치 및 호스트 장치와 그 연결 방법 |
-
2014
- 2014-01-31 JP JP2014016442A patent/JP6241296B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015144335A (ja) | 2015-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11184405B2 (en) | System for changing security settings based on network connections | |
JP6102264B2 (ja) | 処理実行システム、情報処理装置、プログラム | |
US20110310890A1 (en) | Communication device | |
JP2010124124A (ja) | ネットワークスキャナ | |
US10855879B2 (en) | Method for establishing wireless connection of image forming device by using mobile terminal, and image forming device for performing same | |
US9128645B2 (en) | System including image forming apparatus and information processing apparatus, method performed under the system, image forming apparatus and information processing apparatus directed to the system, and non-transitory storage medium encoded with program directed to the apparatuses | |
JP6090187B2 (ja) | 電子機器およびプログラム | |
JP6904826B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2009069873A (ja) | ネットワーク機器システム、ネットワーク機器、プログラム、情報処理方法 | |
KR102312563B1 (ko) | 외부 장치와 데이터 통신을 행하는 정보 처리 장치 및 정보 처리 장치의 제어 방법, 및 기억 매체 | |
US20160337532A1 (en) | Function Performing Device, Non-Transitory Computer-Readable Recording Medium Storing Computer-Readable Instructions for Terminal Device, and Function Performing System | |
JP6241296B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
US20230231769A1 (en) | Information processing system, information processing apparatus, server apparatus, control method, and storage medium | |
JP6135214B2 (ja) | 情報処理装置、プログラム | |
US11646910B2 (en) | Information processing apparatus capable of easily configuring setting on infrastructure to be used and notifying errors according to the setting on infrastructure, control method therefor, and storage medium | |
JP5326914B2 (ja) | 通信装置および通信システム | |
JP2014238790A (ja) | 通信システム、情報通信端末、および情報処理装置 | |
JP6052039B2 (ja) | 情報処理装置およびネットワーク接続プログラム | |
CN110022382B (zh) | 信息处理设备及其控制方法和存储介质 | |
JP4368776B2 (ja) | ネットワーク機器、ネットワーク機器の制御方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP6561532B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム | |
JP7322220B2 (ja) | 情報処理装置 | |
EP2843927B1 (en) | Image forming system, image forming apparatus, and non-transitory computer readable recording medium storing a setup program | |
US20200153791A1 (en) | Setting up network | |
JP2019047274A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6241296 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |