JP6240599B2 - 新規の架橋試薬、高分子、治療用コンジュゲートおよびその合成法 - Google Patents
新規の架橋試薬、高分子、治療用コンジュゲートおよびその合成法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6240599B2 JP6240599B2 JP2014521744A JP2014521744A JP6240599B2 JP 6240599 B2 JP6240599 B2 JP 6240599B2 JP 2014521744 A JP2014521744 A JP 2014521744A JP 2014521744 A JP2014521744 A JP 2014521744A JP 6240599 B2 JP6240599 B2 JP 6240599B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- independently
- alkyl
- independently selected
- conjugate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 0 C*(C)c1ccncc1 Chemical compound C*(C)c1ccncc1 0.000 description 7
- RIUBFPAAKBSWCM-UHFFFAOYSA-N CC(C)(CC(C)(C)C1OC1(C)CCCC1(C)OC1C(C)(C)CNC(CI)=O)CN Chemical compound CC(C)(CC(C)(C)C1OC1(C)CCCC1(C)OC1C(C)(C)CNC(CI)=O)CN RIUBFPAAKBSWCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INVRLGIKFANLFP-UHFFFAOYSA-N CC1(C)OC(CO)C(CO)O1 Chemical compound CC1(C)OC(CO)C(CO)O1 INVRLGIKFANLFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNSNKEJGTRCSBP-UHFFFAOYSA-N CC1(C)OC(COCc2ccccc2)C(CO)O1 Chemical compound CC1(C)OC(COCc2ccccc2)C(CO)O1 QNSNKEJGTRCSBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNLAZTOHECCIRS-UHFFFAOYSA-N CCCC1(C)[O]2C(C)(CNC(CCN(C(C=C3)=O)C3=O)=O)C12 Chemical compound CCCC1(C)[O]2C(C)(CNC(CCN(C(C=C3)=O)C3=O)=O)C12 HNLAZTOHECCIRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N Cc1ccccn1 Chemical compound Cc1ccccn1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZECMTPOCODJLV-UHFFFAOYSA-N FC(C1(C=C1)c1ccc(C=[IH])cc1)(F)F Chemical compound FC(C1(C=C1)c1ccc(C=[IH])cc1)(F)F JZECMTPOCODJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYTFRHUUXNFQJH-UHFFFAOYSA-N NC1=CC1(C(F)(F)F)c1ccc(C=[IH])cc1 Chemical compound NC1=CC1(C(F)(F)F)c1ccc(C=[IH])cc1 HYTFRHUUXNFQJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFMZSMGAMPBRBE-UHFFFAOYSA-N ON(C(c1ccccc11)=O)C1=O Chemical compound ON(C(c1ccccc11)=O)C1=O CFMZSMGAMPBRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C291/00—Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00
- C07C291/02—Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00 containing nitrogen-oxide bonds
- C07C291/04—Compounds containing carbon and nitrogen and having functional groups not covered by groups C07C201/00 - C07C281/00 containing nitrogen-oxide bonds containing amino-oxide bonds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/54—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/54—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
- A61K47/549—Sugars, nucleosides, nucleotides or nucleic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/56—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/56—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
- A61K47/59—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6835—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
- A61K47/6849—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/44—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D207/444—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5
- C07D207/448—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. maleimide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/62—Oxygen or sulfur atoms
- C07D213/70—Sulfur atoms
- C07D213/71—Sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D229/00—Heterocyclic compounds containing rings of less than five members having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D229/02—Heterocyclic compounds containing rings of less than five members having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms containing three-membered rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/62—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
- A61K47/64—Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
- A61K47/6889—Conjugates wherein the antibody being the modifying agent and wherein the linker, binder or spacer confers particular properties to the conjugates, e.g. peptidic enzyme-labile linkers or acid-labile linkers, providing for an acid-labile immuno conjugate wherein the drug may be released from its antibody conjugated part in an acidic, e.g. tumoural or environment
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Polyethers (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
M1−(L−B)u 式(I)、および
B−(L−M1)u 式(II)
(式中、
各M1は、独立して、タンパク質、酵素、抗体、抗体フラグメント、ポリペプチド、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド類似体、多糖からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマーを含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各モノマーは、3〜約14の−OR1基を有し、
R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニル(tetrahydrothiofurany)からなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および構造−V1−R2−V2−からなる群から選択され、
V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー(Diels−Alder)付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NR3、O、およびSから選択され、
各G2は、独立して、OまたはSであり、
各G3は、独立してS、O、NR3、およびSO2から選択され、
各G4は、独立して、OまたはNR3であり、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーから選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、必要に応じて置換されているアリシクリル、および必要に応じて置換されているヘテロアリシクリルから選択され、
各R8は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
uは、1〜約20の整数である)。
(M2−L)q−B(III)
(式中、
各M2は、独立して、代謝物、蛍光化合物、化学発光化合物、質量タグ、発色団、ビオチン、毒素、薬物、化学療法剤、細胞毒性剤、免疫抑制剤、診断剤、放射リガンド、および低分子からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマーを含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各モノマーは、3〜約14の−OR1基を有し、
R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および構造−V1−R2−V1−からなる群から選択され、
V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NR3、O、およびSから選択され、
各G2は、独立して、OまたはSであり、
各G3は、独立してS、O、NR3、およびSO2から選択され、
各G4は、独立して、OまたはNR3であり、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーから選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、必要に応じて置換されているアリシクリル、および必要に応じて置換されているヘテロアリシクリルから選択され、
各R8は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
qは、1〜約100の整数である)。
(M1)q−L−(B−(L−M2)k)u(IV)、および
(M1−L)q−(B−(L−M2)k)u(V)、および
M1−(L−B−(L−M2)k)u(VI)
(式中、
各M1は、独立して、タンパク質、酵素、抗体、抗体フラグメント、ポリペプチド、アビジン、ストレプトアビジン、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド類似体、多糖からなる群から選択され、
各M2は、独立して、代謝物、蛍光化合物、化学発光化合物、質量タグ、発色団、ビオチン、毒素、薬物、化学療法剤、細胞毒性剤、免疫抑制剤、診断剤、放射リガンド、低分子および別の生物活性分子からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマーを含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各モノマーは、3〜約14の−OR1基を有し、
R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および構造−V1−R2−V2−からなる群から選択され、
V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NH、O、およびSから選択され、
各G2は、独立して、OまたはSであり、
各G3は、独立して、S、O、NR3、およびSO2から選択され、
各G4は、独立して、OまたはNR3であり、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーから選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、必要に応じて置換されているアリシクリル、および必要に応じて置換されているヘテロアリシクリルから選択され、
各R8は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
uは、1〜約100の整数であり、
qは、1〜約100の整数であり、
kは、0または1〜約20の整数である)。
S−(L−B−(L−M1)k)u(VII)
S−(L−B−L−(M1)k)u(VIII)
S−(L−B−(L−M2)k)u(IX)
S−(L−B−L−(M2)k)u(X)
(式中、
Sは、固体支持体を含み、
各M1は、独立して、タンパク質、酵素、抗体、抗体フラグメント、ポリペプチド、アビジン、ストレプトアビジン、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド類似体、多糖からなる群から選択され、
各M2は、独立して、代謝物、蛍光化合物、化学発光化合物、質量タグ、発色団、ビオチン、毒素、薬物、化学療法剤、細胞毒性剤、免疫抑制剤、診断剤、放射リガンド、低分子および別の生物活性分子からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマーを含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各糖アルコールモノマーは、3〜約14の−OR1基を有し、
R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および−V1−R2−V2−からなる群から選択され、
V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NH、O、およびSから選択され、
各G2は、独立して、OまたはSであり、
各G3は、独立してS、O、NR3、およびSO2から選択され、
各G4は、独立して、OまたはNR3であり、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーから選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、必要に応じて置換されているアリシクリル、および必要に応じて置換されているヘテロアリシクリルから選択され、
各R 8 は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
uは、1〜約500の整数であり、
kは、0または1〜約20の整数である)。
各単量体糖アルコール単位が、1つのモノマー単位のX、YまたはZ部分と、別のモノマー単位のX、YまたはZとの間の反応により形成される連結基Wを介して、1つまたは複数の他のモノマー単位と結合しており、
各B1が、化学構造式XV:
nおよびpのそれぞれは、独立して、0および1〜約12から選択される整数から選択され、n+pは1〜12の間であり、
rは0または1であり、
X、YおよびZのそれぞれは、独立して、−OH、−J、−R5J、−C(=O)−J、−C(=O)−CH2−J、
−NH−C(=O)−CH2−J、−OR5、−OR6、−OR7、−O−メシル、−O−トシル、
−NH−C(=O)−CH2−O−メシル、−NH−C(=O)−CH2−O−トシル、−SH、−S−S−tブチル、
−SR7、−SR5、−S−S−R8、−S(=O)2−J、−NH2、−NHR5、−N(R5)R5、−NHR7、−NH−Fmoc、
−NH−Boc、−C(=O)H、−C(=O)−R5、−C(=O)OH、−N=C=S、−N=C=O、−C≡C−R5、
−N=N+=N−、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、
−O−N(−フタルイミジル)、−NH−NH2、−C(=O)−NH−NH2、−NH−C(=O)−NH−NH2、
−NH−C(=S)−NH−NH2、−トルエンスルホニルヒドラジド、−R5−NH−C(=NH2 +)−NH2、ベンゾフェノン、アリールジアゾニウム、ジアゾアルカン、ジアゾアセチル、アントラキノン、ジアジリン、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、ジエン、ジエノフィル、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、ジカルボニル基、エポキシド、オキシラン、オルガノシラン、ホスホニウム基、エステル、無水物、カーボネート基、グリオキサール、−C(=NH2)−O−R5、ヒドロキシメチルホスフィン誘導体、エチルビニル、マレイミド、ビニルスルホン、アリルスルホン、チオエステル、シスプラチン誘導体、アジリジン、アクリロイル基から選択され、
各R5は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルまたはアリールから選択され、R5における任意の環が必要に応じて置換されており、
各R6は、独立して、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルから選択され、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択され、
各Jは、独立して、Cl、BrおよびIから選択され、
L1、L2、およびL3のそれぞれは、独立して、結合または−R9−V−R2−*(式中、「*」は、X、Y、S、M1もしくはM2またはZにそれぞれ結合しているL1、L2、およびL3の部分を表す)であり
各VおよびWは、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NH、O、およびSから選択され、
各G2は、独立して、OまたはSであり、
各G3は、独立して、S、O、NR3、およびSO2から選択され、
各G4は、独立して、OまたはNR3であり、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーから選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、必要に応じて置換されているアリシクリル、および必要に応じて置換されているヘテロアリシクリルから選択され、
各R8は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
各R9は、結合または−CH2−であり、
少なくとも、B1単位の1つにおいて、各−L3−Z部分は、−OR1であり、各R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
少なくともB1単位の1つにおいて、n+p+rは1を超える)
を有する化合物に一般的に関する。
rは0または1であり、
X1のそれぞれは、独立して、−OH、−J、−C(=O)−CH2−J、−OR5、−S−S−R8、−NH−C(=O)−CH2CH2−S−S−R8、−S−C(=O)−CH3、−C(=O)H、−C(=O)−R5、−C(=O)OH、−C≡C−R5、−N=N+=N−、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、−C(=O)−NH−NH2、フェノール基、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、ジエン、ジエノフィル、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル、イミドエステル、マレイミド、ホスホルアミダイトから選択され、
Y4のそれぞれは、独立して、−S−S−tブチル、−SR7、−S−S−R8、−NH−C(=O)−CH2CH2−S−SR8、−NHR7、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル、イミドエステル、マレイミドから選択され、
各R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各R6は、独立して、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロチオフラニルから選択され、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択され、
各Jは、独立して、Cl、Br、およびIから選択され、
L4およびL5は、独立して、結合、−CH2−*、−C(=O)−NH−C1〜8アルキル−*、−CH2−NH−C(=O)−C1〜8アルキル−*、−CH2−C(=O)−NH−C1〜8アルキル−*から選択され、
「*」は、X1またはY1と結合しているL4およびL5の部分を表す)
を有する、単量体糖アルコールに一般的に関する。
rは0または1であり、
W3は、−S−、−O−、−NH−、−NC1〜C6アルキル−、−C(=O)NH−、−NHC(=O)−、−S(=O)−、−S(=O)2、−P(=S)2O−、および−P(=S)(=O)O−から選択され、
X3のそれぞれは、独立して、−OH、−J、−C(=O)−CH2−J、−OR5、−S−S−R8、−NH−C(=O)−CH2CH2−S−S−R8、−S−C(=O)−CH3、−C(=O)H、−C(=O)−R5、−C(=O)OH、−C≡C−R5、−N=N+=N−、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、−C(=O)−NH−NH2、フェノール基、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、ジエン、ジエノフィル、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル、イミドエステル、マレイミド、ホスホルアミダイトから選択され、
Y3のそれぞれは、独立して、−S−S−tブチル、−SR7、−S−S−R8、−NH−C(=O)−CH2CH2−S−S−R8、−NHR7、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル、イミドエステル、マレイミドから選択され、
各R6は、独立して、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルから選択され、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択され、
各Jは、独立して、Cl、Br、およびIから選択され、
L4およびL5は、独立して、結合、−CH2−*、−C(=O)−NH−C1〜8アルキル−*、−CH2−NH−C(=O)−C1〜8アルキル−*、−CH2−C(=O)−NH−C1〜8アルキル−*から選択され、
「*」は、X3またはY3に結合しているL4およびL5の部分を表す)を有する、二量体糖アルコールに一般的に関する。
nは、2〜約8の整数であり、
mは、1〜約8の整数であり、
pは、約1〜約2000の整数であり、
X1のそれぞれは、
各Y1は、
W1のそれぞれは、−C(=O)−NH−、−NH−C(=O)−からなる群から選択され、
J1のそれぞれは、Cl、BrおよびIからなる群から選択され、
R18は、水素、C1〜8アルキル、アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルまたはアリールからなる群から選択され、R18における任意の環は、必要に応じて置換されており、
W2のそれぞれは、独立して、
W3のそれぞれは、独立して、
を有する化合物に一般的に関する。
nは、約2〜約8から選択される整数であり、
X 2 は、
Y 2 は、
W1は、−C(=O)−NH−、および、−NH−C(=O)−からなる群から選択される、独立したリンカーであり、
J1のそれぞれは、独立して、Cl、BrおよびIから選択され、
W2のそれぞれは、独立して、
W3のそれぞれは、独立して、
nは、2〜約8から選択される整数であり、
mは、1〜約8から選択される整数であり、
pは、2〜約2000から選択される整数であり、
各Wは、独立して、−S−、−NH−、−O−、−NC1〜C6アルキル−、−C(=O)NH−、−NHC(=O)−、−S(=O)−、−S(=O)2−、−P(=O)2O−、−P(=S)2O−、−C(=O)O−および−P(=S)(=O)O−から選択され、
X3およびY3のそれぞれは、独立して、
L1およびL2は、独立して、結合、−CH2−*から選択され、
「*」は、X3またはY3に結合しているL1およびL2の部分を表し、
R18は、水素、C1〜8アルキル;アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルまたはアリールであり、R18における任意の環は、必要に応じて置換されており、
W1のそれぞれは、−C(=O)−NH−、−NH−C(=O)−からなる群から選択される独立したリンカーであり、
J1のそれぞれは、独立して、Cl、BrおよびIから選択され、
W2のそれぞれは、独立して、
W3のそれぞれは、独立して、
本発明の上記の態様および実施形態は、以下の図、詳細な記載、および特許請求の範囲を参照することによって、より完全に理解することができる。
本発明の実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
M 1 −(L−B) u 式(I)、および
B−(L−M 1 ) u 式(II)
からなる群から選択される構造式を有するコンジュゲートであって、
該式中、
各M 1 は、独立して、タンパク質、酵素、抗体、抗体フラグメント、ポリペプチド、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド類似体、および多糖からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマーを含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各モノマーは、3〜約14の−OR 1 基を有し、
各R 1 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および構造−V 1 −R 2 −V 2 −からなる群から選択され、
各V 1 およびV 2 は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極性付加物、
からなる群から選択され、
各G 1 は、独立して、N、R 3 、O、およびSからなる群から選択され、
各G 2 は、独立して、OおよびSからなる群から選択され、
各G 3 は、独立して、S、O、NR 3 、およびSO 2 からなる群から選択され、
各G 4 は、独立して、OおよびNR 3 からなる群から選択され、
各R 2 は、独立して、結合、C 1 〜C 12 アルキル、−(CH 2 CH 2 O) 1〜10 −、−(CH 2 CH 2 O) 1〜10 −CH 2 −、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーからなる群から選択され、
各R 3 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、−(OCH 2 CH 2 ) 1〜3 、アリシクリル、およびヘテロアリシクリルからなる群から選択され、R 3 における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R 4 は、独立して、C 1 〜C 8 アルキルであり、
uは、1〜約20の整数である、
コンジュゲート。
(項目2)
構造式:
(M 2 −L) q −B 式(III)を有するコンジュゲートであって、
該式中、
各M 2 は、独立して、代謝物、蛍光化合物、化学発光化合物、質量タグ、発色団、ビオチン、毒素、薬物、化学療法剤、細胞毒性剤、免疫抑制剤、診断剤、放射リガンド、および低分子からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマーを含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各モノマーは、3〜約14の−OR 1 基を有し、
各R 1 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および構造−V 1 −R 2 −V 2 −からなる群から選択され、
各V 1 およびV 2 は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
からなる群から選択され、
各G 1 は、独立して、NR 3 、O、およびSからなる群から選択され、
各G 2 は、独立して、OまたはSからなる群から選択され、
各G 3 は、独立して、S、O、NR 3 、およびSO 2 からなる群から選択され、
各G 4 は、独立して、OまたはNR 3 からなる群から選択され、
各R 2 は、独立して、結合、C 1 〜C 12 アルキル、−(CH 2 CH 2 O) 1〜10 −、−(CH 2 CH 2 O) 1〜10 −CH 2 −、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーからなる群から選択され、
各R 3 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、−(OCH 2 CH 2 ) 1〜3 、アリシクリル、およびヘテロアリシクリルからなる群から選択され、R 3 における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R 4 は、独立して、C 1 〜C 8 アルキルであり、
qは、1〜約100の整数である、
コンジュゲート。
(項目3)
(M 1 ) q −L−(B−(L−M 2 ) k ) u 式(IV)、
(M 1 −L) q −(B−(L−M 2 ) k ) u 式(V)、および
M 1 −(L−B−(L−M 2 ) k ) u 式(VI)
からなる群から選択される構造式を有するコンジュゲートであって、
該式中、
各M 1 は、独立して、タンパク質、酵素、抗体、抗体フラグメント、ポリペプチド、アビジン、ストレプトアビジン、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド類似体、および多糖からなる群から選択され、
各M 2 は、独立して、代謝物、蛍光化合物、化学発光化合物、質量タグ、発色団、ビオチン、毒素、薬物、化学療法剤、細胞毒性剤、免疫抑制剤、診断剤、放射リガンド、および低分子からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマーを含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各モノマーは、3〜約14の−OR 1 基を有し、
各R 1 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および構造−V 1 −R 2 −V 2 −からなる群から選択され、
各V 1 およびV 2 は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
からなる群から選択され、
各G 1 は、独立して、NR 3 、O、およびSからなる群から選択され、
各G 2 は、独立して、OおよびSからなる群から選択され、
各G 3 は、独立して、S、O、NR 3 、およびSO 2 からなる群から選択され、
各G 4 は、独立して、OおよびNR 3 からなる群から選択され、
各R 2 は、独立して、結合、C 1 〜C 12 アルキル、−(CH 2 CH 2 O) 1〜10 −、−(CH 2 CH 2 O) 1〜10 −CH 2 −、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーからなる群から選択され、
各R 3 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、−(OCH 2 CH 2 ) 1〜3 、アリシクリル、およびヘテロアリシクリルからなる群から選択され、R 3 における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R 4 は、独立して、C 1 〜C 8 アルキルであり、
uは、1〜約100の整数であり、
qは、1〜約100の整数であり、
kは、0または1〜約20の整数である、
コンジュゲート。
(項目4)
項目1および2に記載のコンジュゲートであって、
Bが、約4〜約2000個の糖アルコールモノマーを含む
コンジュゲート。
(項目5)
項目1および3に記載のコンジュゲートであって、
uが、1〜約20の整数である
コンジュゲート。
(項目6)
項目3に記載のコンジュゲートであって、
M 1 が、抗体および抗体フラグメントからなる群から選択され、
M 2 が化学療法薬であり、
qが1であり、
uが1〜約20の整数であり、
kが1〜約10の整数である、
コンジュゲート。
(項目7)
項目6に記載のコンジュゲートであって、
kが1であり、uが1〜約8から選択される整数である
コンジュゲート。
(項目8)
前記糖アルコールモノマーがエーテル結合で一緒に結合している、項目1、2、3、4、5、または6に記載のコンジュゲート。
(項目9)
項目2、3、4、5、6、7、または8のいずれかに記載のコンジュゲートであって、
M 2 が化学療法剤である
コンジュゲート。
(項目10)
項目9に記載のコンジュゲートであって、
M 2 が、抗がん療法において使用される化学療法剤である
コンジュゲート。
(項目11)
項目10に記載のコンジュゲートであって、
M 2 が、副腎皮質抑制剤、代謝拮抗剤、アルキル化剤、アルキルスルホネート、抗生剤、抗有糸分裂剤、アントラサイクリン、抗脈管形成剤、カンプトテシン、COX−2阻害剤、CPT−11、ドキソルビシン、ドキソルビシン類似体、酵素阻害剤、エンドスタチン、エピポドフィロトキシン、エチレンイミン誘導体、葉酸類似体、ゲムシタビン、HDAC阻害剤、熱ショックタンパク質(HSP)90阻害剤、ホルモンアンタゴニスト、メトトレキセート、メチルヒドラジン誘導体、mTOR阻害剤、ニトロソウレア、ナイトロジェンマスタード、ピリミジン類似体、プリン類似体、白金配位錯体、置換尿素、SN−38、タキソール、トリアゼン、タキサン、チロシンキナーゼ阻害剤、プロテオソーム阻害剤、プロアポトーシス剤、ビンカアルカロイド、パクリタキセル、メイタンシン、カリケマイシン、およびドラスタチンからなる群から選択される
コンジュゲート。
(項目12)
項目1、3、4、5、6、7、または8のいずれかに記載のコンジュゲートであって、
M 1 が抗体である
コンジュゲート。
(項目13)
前記抗体が完全ヒト抗体である、項目12に記載のコンジュゲート。
(項目14)
前記抗体が、腫瘍関連抗原、膵がんに関連する抗原、悪性疾患に関連する抗原、自己免疫疾患に関連する抗原、免疫機能不全疾患に関連する抗原、白血病に関連する抗原、神経疾患に関連する抗原、膜貫通アクチベータに対する抗原、およびCAML−相互作用因子に対する抗原からなる群から選択される抗原に対して特異的である、項目13のいずれかに記載のコンジュゲート。
(項目15)
前記抗体が、CA125、CA15−3、CA19−9、L6、Lewis Y、Lewis X、アルファフェトプロテイン、CA 242、胎盤アルカリホスファターゼ、前立腺特異抗原、前立腺酸ホスファターゼ、上皮成長因子、MAGE−1、MAGE−2、MAGE−3、MAGE−4、抗トランスフェリン受容体、p97、MUC1−KLH、CEA、gp100、MART1、IL−2受容体、CD4、CD5、CD8、CD14、CD15、CD19、CD20、CD21、CD22、CD23、CD25、CD33、CD37、CD38、CD40、CD40L、CD46、CD52、CD54、CD66a−d、CD67、CD74、CD79a、CD80、CD126、CD138、CD154、B7、MUC1、LALI、HM1.24、HLA−DR、テネイシン、VEGF、PIGF、ED−Bフィブロネクチン、がん遺伝子、がん遺伝子生成物、壊死抗原、T101、TAG、IL−6、MIF、TRAIL−R1(DR4)、TRAIL−R2(DR5)、ヒト絨毛性ゴナドトロピン、ムチン、P21、MPG、およびNeuがん遺伝子生成物からなる群から選択される抗原に対して特異的である、項目14のいずれかに記載のコンジュゲート。
(項目16)
項目2、3、4、5、6、7、または8に記載のコンジュゲートであって、
少なくとも1つのM 2 が、放射性同位元素を含む
コンジュゲート。
(項目17)
項目1、3、4、5、6、7、または8に記載のコンジュゲートであって、
少なくとも1つのM 1 が治療用タンパク質またはポリペプチドである
コンジュゲート。
(項目18)
前記治療用タンパク質のアミノ酸配列が、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、インターフェロン、インターフェロンアルファ−2a、インターフェロンアルファ−2b、インターロイキン、インターロイキン−2、エリスロポエチン、成長ホルモン、ヒト成長ホルモン、アポミオグロビン、アスパラギナーゼ、レプチン、血清タンパク質、ヒト絨毛性ゴナドトロピン、インスリン、ろ胞刺激ホルモン、黄体形成ホルモン、尿酸オキシダーゼ、アデノシンデアミナーゼ、抗体融合タンパク質、およびVII因子からなる群から選択される野生型治療用タンパク質に対して少なくとも80%の配列相同性を含有する、項目17に記載のコンジュゲート。
(項目19)
前記治療用タンパク質のアミノ酸配列が、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、インターフェロン、インターフェロンアルファ−2a、インターフェロンアルファ−2b、インターロイキン、インターロイキン−2、エリスロポエチン、成長ホルモン、ヒト成長ホルモン、アポミオグロビン、アスパラギナーゼ、レプチン、血清タンパク質、ヒト絨毛性ゴナドトロピン、インスリン、ろ胞刺激ホルモン、黄体形成ホルモン、尿酸オキシダーゼ、アデノシンデアミナーゼ、抗体融合タンパク質、およびVII因子からなる群から選択される野生型治療用タンパク質に対して少なくとも90%の配列相同性を含有する、項目17に記載のコンジュゲート。
(項目20)
項目1、3、4、5、6、7、または8に記載のコンジュゲートであって、
少なくとも1つのM 1 が、オリゴヌクレオチドおよびsiRNAからなる群から選択される
コンジュゲート。
(項目21)
S−(L−B−(L−M 1 ) k ) u 式(VII)、
S−(L−B−L−(M 1 ) k ) u 式(VIII)、
S−(L−B−(L−M 2 ) k ) u 式(IX)、および
S−(L−B−L−(M 2 ) k ) u 式(X)
からなる群から選択される構造式を有するコンジュゲートであって、
該式中、
Sは、固体支持体を含み、
各M 1 は、独立して、タンパク質、酵素、抗体、抗体フラグメント、ポリペプチド、アビジン、ストレプトアビジン、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド類似体、多糖からなる群から選択され、
各M 2 は、独立して、代謝物、蛍光化合物、化学発光化合物、質量タグ、発色団、ビオチン、毒素、薬物、化学療法剤、細胞毒性剤、免疫抑制剤、診断剤、放射リガンド、低分子からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマー含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各モノマーは、3〜約14の−OR 1 基を有し、
各R 1 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および構造−V 1 −R 2 −V 2 −からなる群から選択され、
各V 1 およびV 2 は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
からなる群から選択され、
各G 1 は、独立して、NR 3 、O、およびSからなる群から選択され、
各G 2 は、独立して、OおよびSからなる群から選択され、
各G 3 は、独立してS、O、NR 3 、およびSO 2 からなる群から選択され、
各G 4 は、独立して、OおよびNR 3 からなる群から選択され、
各R 2 は、独立して、結合、C 1 〜C 12 アルキル、−(CH 2 CH 2 O) 1〜10 −、−(CH 2 CH 2 O) 1〜10 −CH 2 −、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーからなる群から選択され、
各R 3 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、−(OCH 2 CH 2 ) 1〜3 、アリシクリル、およびヘテロアリシクリルからなる群から選択され、R 3 における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R 4 は、独立して、C 1 〜C 8 アルキルであり、
uは、1〜約500の整数であり、
kは、0または1〜約20の整数である、
コンジュゲート。
(項目22)
項目21に記載のコンジュゲートであって、
Bが3〜約1000個の糖アルコール単位を含む
コンジュゲート。
(項目23)
項目21に記載のコンジュゲートであって、
Sが、ポリスチレン支持体、ポリアミド支持体、ポリエチレングリコール支持体、ポリアクリル支持体、ポリアクリル/ベータ−アラニンコポリマー支持体、ポリアクリルアミド/ポリスチレンコポリマー支持体、ポリアクリルアミド/ポリエチレングリコールコポリマー支持体、ポリエチレングリコール/ポリスチレンコポリマー支持体、調節された細孔ガラス、アガロース、デキストランゲル、多糖ベースのポリマー、ポリマーミクロスフェア、ラテックスミクロスフェア、ポリスチレンからなるポリマー粒子、スチレン、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリビニルトルエン、ポリ(2−ヒドロキシエチルメタクリレート)のコポリマーからなるポリマー粒子、ポリ(2−ヒドロキシエチルメタクリレート)、ポリ(エチレングリコールジメタクリレート/2−ヒドロキシエチルメタクリレート)、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)のコポリマー、無機構築物、金属、半導体、超常磁性複合材、生分解性構築物、合成デンドリマー、デンドロン、量子ドット、色素コーティングされた粒子、および磁気コーティングされた粒子からなる群から選択される
コンジュゲート。
(項目24)
項目23に記載のコンジュゲートであって、
Sがアガロースビーズである
コンジュゲート。
(項目25)
項目23に記載のコンジュゲートであって、
Sが磁気コーティングされた粒子である
コンジュゲート。
(項目26)
項目1、2、3、4、5、6、または21のいずれかに記載のコンジュゲートであって、
各Bが、1〜約2000個の糖アルコールモノマーB 1 を含む、改変された糖アルコールポリマーであり、
各糖アルコールモノマーが、1つのモノマー単位のX、YまたはZ部分と、別のモノマー単位のX、YまたはZとの間の反応により形成される連結基Wを介して、1つまたは複数の糖アルコールモノマーと結合しており、
各B 1 が、独立して、式XIの化学構造:
であって、該式中、nおよびpのそれぞれは、独立して、0および1〜約12から選択される整数から選択され、n+pは、1〜12の間であり、
rは0または1であり、
で表される各結合は、単結合または二重結合であり、
Qは、=O、=N−O−L−M 1 、=N−O−L−M 2 、=N−O−L−S、−NH−O−L−S、−NH−O−L−M 1 、および−NH−O−L−M 2 からなる群から選択され、
X、YおよびZのそれぞれは、M 1 、M 2 またはSと結合している場合、リンカーVであり、
X、YおよびZのそれぞれは、SともM 1 、M 2 とも結合していない場合、−OH、−J、−R 5 J、−C(=O)−J、−C(=O)−CH 2 −J、
−NH−C(=O)−CH 2 −J、−OR 5 、−OR 6 、−OR 7 、−O−メシル、−O−トシル、
−NH−C(=O)−CH 2 −O−メシル、−NH−C(=O)−CH 2 −O−トシル、−SH、−S−S−tブチル、
−SR7、−SR 5 、−S−S−R 8 、−S(=O) 2 −J、−NH 2 、−NHR 5 、−N(R 5 )R 5 、−NHR 7 、−NH−Fmoc、
−NH−Boc、−C(=O)H、−C(=O)−R 5 、−C(=O)OH、−N=C=S、−N=C=O、−C≡C−R 5 、
−N=N + =N − 、−O−NH 2 、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc) 2 、
−O−N(−フタルイミジル)、−NH−NH 2 、−C(=O)−NH−NH 2 、−NH−C(=O)−NH−NH 2 、
−NH−C(=S)−NH−NH 2 、−トルエンスルホニルヒドラジド、−R 5 −NH−C(=NH 2+ )−NH 2 、
ベンゾフェノン、アリールジアゾニウム、ジアゾアルカン、ジアゾアセチル、アントラキノン、ジアジリン、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、ジエン、ジエノフィル、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、ジカルボニル基、エポキシド、オキシラン、オルガノシラン、ホスホニウム基、エステル、無水物、カーボネート基、グリオキサール、−C(=NH 2 )−O−R 5 、ヒドロキシメチルホスフィン誘導体、エチルビニル、マレイミド、ビニルスルホン、アリルスルホン、チオエステル、シスプラチン誘導体、アジリジン、アクリロイル基からなる群から独立して選択される官能基であり、
各R 5 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルまたはアリールからなる群から選択され、R 5 における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R 6 は、独立して、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルから選択され、
各R 7 は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTからなる群から選択され、
各R 8 は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルからなる群から選択され、
各Jは、独立して、Cl、BrおよびIからなる群から選択され、
L 1 、L 2 、およびL 3 のそれぞれは、独立して、結合または−R 9 −V−R 2 − * であって、
該式中、「 * 」は、X、Y、S、M 1 もしくはM 2 、またはZにそれぞれ結合しているL 1 、L 2 、およびL 3 の部分を表しており、
各WおよびVは、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
からなる群から選択され、
各G 1 は、独立して、NR 3 、O、およびSから選択され、
各G 2 は、独立して、OまたはSであり、
各G 3 は、独立して、S、O、NR 3 、およびSO 2 から選択され、
各G 4 は、独立して、OまたはNR 3 であり、
各R 2 は、独立して、結合、C 1 〜C 12 アルキル、−(CH 2 CH 2 O) 1〜10 −、−(CH 2 CH 2 O) 1〜10 −CH 2 −、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーから選択され、
各R 3 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、−(OCH 2 CH 2 ) 1〜3 、必要に応じて置換されているアリシクリル、および必要に応じて置換されているヘテロアリシクリルから選択され、
各R 4 は、独立して、C 1 〜C 8 アルキルであり、
各R 9 は、結合または−CH 2 −であり、
少なくとも、該B 1 単位の1つにおいて、各−L 3 −Z部分は−OR 1 であり、各R 1 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択される化学構造を有する、コンジュゲート。
(項目27)
項目26に記載のコンジュゲートであって、
Bが式XIIの化学構造:
であって、該式中、
は、M 1 、M 2 またはSへの結合を表し、
L4のそれぞれは、M 1 、M 2 またはSと結合している場合、リンカーVであり、
kが0である場合、
はYを表し、kが、1〜約20から選択される整数である場合、
は、M 1 、M 2 またはSへの結合を表す化学構造を有する、コンジュゲート。
(項目28)
項目26に記載のコンジュゲートであって、
Bが、化学構造式XIII:
*1 −L4−(B 1 −W) s −B 1 −L 4 − *2 (XIII)
であって、該式中、
「 * 1」は、S、M1またはM2に結合している該L4の部分を表し、
L4のそれぞれは、M1、M2またはSと結合している場合、リンカーVであり、
sは、0または1〜約500から独立して選択される整数であり、
kが0である場合、L4− * 2はYを表し、
kが1〜約20から選択される整数である場合、「 * 2」は、M1、M2、またはSに結合している該L4の部分を表し、
各B1は、独立して、化学構造式XIV:
を有し、
は、L 1 への結合を表し、
は、L 2 への結合を表す化学構造式XIIIを有する、コンジュゲート。
(項目29)
3つ以上の単量体糖アルコール単位B 1 を含む直鎖状、分枝または大環状マルチマーの糖アルコールを有する化合物であって、
各単量体糖アルコール単位が、1つのモノマー単位のX、YまたはZ部分と、別のモノマー単位のX、YまたはZとの間の反応により形成される連結基Wを介して、1つまたは複数の他のモノマー単位と結合しており、
各B 1 が、化学構造式XV:
であって、該式中、各B 1 について、独立して、
nおよびpのそれぞれは、独立して、0および1〜約12から選択される整数から選択され、
n+pは1〜12の間であり、
rは0または1であり、
X、YおよびZのそれぞれは、独立して、−OH、−J、−R 5 J、−C(=O)−J、−C(=O)−CH 2 −J、−NH−C(=O)−CH 2 −J、−OR 5 、−OR 6 、−OR 7 、−O−メシル、−O−トシル、−NH−C(=O)−CH 2 −O−メシル、−NH−C(=O)−CH 2 −O−トシル、−SH、−S−S−tブチル、−SR7、−SR 5 、−S−S−R 8 、−S(=O) 2 −J、−NH 2 、−NHR 5 、−N(R 5 )R 5 、−NHR 7 、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−C(=O)H、−C(=O)−R 5 、−C(=O)OH、−N=C=S、−N=C=O、−C≡C−R 5 、−N=N + =N − 、−O−NH 2 、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc) 2 、−O−N(−フタルイミジル)、−NH−NH 2 、−C(=O)−NH−NH 2 、−NH−C(=O)−NH−NH 2 、−NH−C(=S)−NH−NH 2 、−トルエンスルホニルヒドラジド、−R 5 −NH−C(=NH 2 + )−NH 2 、ベンゾフェノン、アリールジアゾニウム、ジアゾアルカン、ジアゾアセチル、アントラキノン、ジアジリン、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、ジエン、ジエノフィル、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、ジカルボニル基、エポキシド、オキシラン、オルガノシラン、ホスホニウム基、エステル、無水物、カーボネート基、グリオキサール、−C(=NH 2 )−O−R 5 、ヒドロキシメチルホスフィン誘導体、エチルビニル、マレイミド、ビニルスルホン、アリルスルホン、チオエステル、シスプラチン誘導体、アジリジン、アクリロイル基から選択され、
各R 5 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルまたはアリールから選択され、R 5 における任意の環が必要に応じて置換されており、
各R 6 は、独立して、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルから選択され、
各R 7 は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各R 8 は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択され、
各Jは、独立して、Cl、BrおよびIから選択され、
L 1 、L 2 、およびL 3 のそれぞれは、独立して、結合または−R 9 −V−R 2 − * であり、該式中、「 * 」は、X、Y、またはZにそれぞれ結合しているL 1 、L 2 、およびL 3 の部分を表わしており、
各VおよびWは、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、−C(=G 2 )−G 1 −、−G 1 −C(=G 2 )−、−G 3 −、−G 1 −C(=G 2 )−G 1 −、−S−S−、−S−(CH 2 ) 2 −S(=O) 2 −、−S(=O) 2 −(CH 2 ) 2 −S−、−S(=O) 2 −N(R 3 )−、−N(R 3 )−S(=O) 2 −、−C(=O)−NH−NH−CH 2 −、−C(=O)−NH−N=CH−、−CH=N−NH−C(=O)−、
−CH 2 −NH−NH−C(=O)−、−N(R 3 )−S(=O) 2 −N(R 3 )−、−C(=O)−NH−CH(CH 2 SH)−、
−N=CH−、−NH−CH 2 −、−NH−C(=O)−CH 2 −C(=O)−NH−、−CH=N−G 4 −、
−CH 2 −NH−G 4 −、−G 4 −NH−CH 2 −、−G 4 −N=CH−、−C(=NH 2+ )−NH−、
−NH−C(=NH 2+ )−、−O−P(=O)(O − )−NH−、−NH−P(=O)(O − )−O−、
−CH 2 −CH(NH 2 )−CH 2 −S−、−S−CH 2 −CH(NH 2 )−CH 2 −、−O−P(=O)(O − )−O−、
−O−P(=O)(S − )−O−、および−O−P(=S)(S − )−O−、
からなる群から選択され、
各G 1 は、独立して、NH、O、およびSから選択され、
各G 2 は、独立して、OまたはSであり、
各G 3 は、独立して、S、O、NR 3 、およびSO 2 から選択され、
各G 4 は、独立して、OまたはNR 3 であり、
各R 2 は、独立して、結合、C 1 〜C 12 アルキル、−(CH 2 CH 2 O) 1〜10 −、−(CH 2 CH 2 O) 1〜10 −CH 2 −、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーから選択され、
各R 3 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、−(OCH 2 CH 2 ) 1〜3 、アリシクリル、ヘテロアリシクリルから選択され、R 3 における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R 4 は、独立して、C 1 〜C 8 アルキルであり、
各R 9 は、結合または−CH 2 −であり、
少なくとも、該B 1 単位の1つにおいて、各−L 3 −Z部分は、−OR 1 であり、各R 1 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、少なくとも該B 1 単位の1つにおいて、n+p+rは1を超える化学構造式XV
を有する化合物。
(項目30)
分子量が約5kDa〜約500kDaである、項目29に記載の化合物。
(項目31)
分子量が約10kDa〜約100kDaである、項目29に記載の化合物。
(項目32)
分子量が約10kDa〜約60kDaである、項目29に記載の化合物。
(項目33)
90%を超える純度を有する、項目29に記載の化合物。
(項目34)
95%を超える純度を有する、項目29に記載の化合物。
(項目35)
分子量が約10kDa〜約60kDaであり、95%を超える純度を有する、項目29に記載の化合物。
(項目36)
項目29に記載の化合物であって、
Wが、−S−、−O−、−NH−、−C(=O)NH−、−NHC(=O)−、−S(=O)−、−S(=O) 2 −、−P(=S) 2 O−、および−P(=S)(=O)O−からなる群から選択される
化合物。
(項目37)
項目29に記載の化合物であって、
Wが、−S−、−O−、−S(=O)−、−S(=O) 2 −、−P(=S) 2 O−、および−P(=S)(=O)O−からなる群から選択される
化合物。
(項目38)
項目29に記載の化合物であって、
Wが−O−である
化合物。
(項目39)
項目29に記載の化合物であって、
X、Y、またはZのうちの少なくとも1つが、−O−NH 2 、−N=C=S、−N=C=O、−C≡C−R 5 、−N=N + =N−、−SR 5 、−S−S−R 8 、−C(=O)−CH 2 −J、ジエン、ジエノフィル、ケトン、アルデヒド、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、トリフルオロメチルフェニルジアジリン、N−ヒドロキシルスクシンイミジルエステル(N−hydroxylsuccimidyl ester)、およびマレイミドから選択され、
各R 5 が、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルおよびアリールから選択され、R 5 における任意の環が必要に応じて置換されており、
各R 8 が、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択され、
各Jが、独立して、Cl、Br、およびIから選択される
化合物。
(項目40)
項目29に記載の化合物であって、
L 1 、L 2 のそれぞれが−CH 2 −であり、各L 3 が結合であり、各Zが−OR 1 であり、
R 1 が、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択される
化合物。
(項目41)
項目29のいずれかに記載の化合物であって、
各Xが−O−(C 1 〜C 8 アルキル)であり、
少なくとも1つのYが、−N=N + =N − 、−O−NH 2 、−C≡C−C 1〜 C 4 アルキル、−NH−C(=O)−CH 2 CH 2 −マレイミド、
各R 8 が、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択される
化合物。
(項目42)
項目41に記載の化合物であって、
該化合物の各−L 3 −Z部分が−OR 1 であり、
R 1 が、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択される
化合物。
(項目43)
項目42に記載の化合物であって、
各L 1 およびL 2 が−CH 2 −(XVIII)である
化合物。
(項目44)
項目43に記載の化合物であって、
各rが0である
化合物。
(項目45)
項目29に記載の化合物であって、
少なくとも1つのXおよび少なくとも1つのYが、同じであり、N−ヒドロキシスクシンイミジル、−NH−C(=O)−CH 2 CH 2 −マレイミド、−N=N + =N − 、−O−NH 2 、−C≡C−C 1〜 C 4 アルキル、
から選択される
化合物。
(項目46)
項目45に記載の化合物であって、
各−L 3 −Zが−OHである
化合物。
(項目47)
項目46に記載の化合物であって、
各L 1 およびL 2 が−CH 2 −である
化合物。
(項目48)
項目47に記載の化合物であって、
各rが0である
化合物。
(項目49)
項目29に記載の化合物であって、
少なくとも1つのX、および少なくとも1つのYが、独立して、−OH、−OC 1 〜C 8 アルキル、−S−S−R 8 、−O−NH 2 、−C(=O)−OH、N−ヒドロキシスクシンイミド、−NH−C(=O)−CH 2 CH 2 −マレイミド、−NH−C(=O)−CH 2 −Br、
および
−S−C(=O)−CH 3 から選択され、XおよびYが異なる
化合物。
(項目50)
項目49に記載の化合物であって、
各−L 3 −Zが−OHである
化合物。
(項目51)
項目50に記載の化合物であって、
各L 1 、L 2 が−CH 2 −である
化合物。
(項目52)
項目51に記載の化合物であって、
各rが0である
化合物。
(項目53)
項目29に記載の化合物であって、
少なくとも1つのX、Y、またはZがビニルスルホン基であるか、または式:
を有し、
該式中、R 10 は電子求引基であり、R 11 は必要に応じて置換されているアリールである
化合物。
(項目54)
項目29に記載の化合物であって、
前記マルチマーが直鎖状であり、以下の構造XVI
を有し、
該構造中、vは2〜約2000の整数である
化合物。
(項目55)
項目54に記載の化合物であって、
該化合物の各−L 3 −Z部分が−OR 1 であり、以下の構造XXI
を有し、
該構造中、
R 1 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択される
化合物。
(項目56)
項目55に記載の化合物であって、
各rが0であり、以下の構造XVII
を有し、
該構造中、R 1 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択される
化合物。
(項目57)
項目56に記載の化合物であって、
以下の構造XVIII
を有し、
該構造中、R 1 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択される
化合物。
(項目58)
項目57のいずれかに記載の化合物であって、
Wが、−S−、−O−、−NH−、−C(=O)NH−、−NHC(=O)−、−S(=O)−、−S(=O) 2 −、−P(=S) 2 O−、および−P(=S)(=O)O−からなる群から選択される
化合物。
(項目59)
項目57に記載の化合物であって、
Wが、−S−、−O−、−S(=O)−、−S(=O) 2 −、−P(=S) 2 O−、および−P(=S)(=O)O−からなる群から選択される
化合物。
(項目60)
項目57に記載の化合物であって、
Wが−O−である
化合物。
(項目61)
項目57に記載の化合物であって、
XおよびYが同じではない
化合物。
(項目62)
項目29に記載の化合物であって、
前記マルチマーが、構造式XIX
を有する環式であり、
該式中、tは3〜約2000の整数であり、
各nは、独立して、2〜約12から選択され、
各pは、独立して、1〜約12から選択される
化合物。
(項目63)
項目29に記載の化合物であって、
前記マルチマーが、構造式XX:
を有する分枝した大きい糖アルコール化合物であり、
該式中、各nおよびpは、0〜12から独立して選択される整数であり、n+pは2〜12の間にあり、
各nは、1〜12から独立して選択される整数であり、
各vは、0〜2000から独立して選択される整数である
化合物。
(項目64)
化学構造式XXI:
を有する、単量体糖アルコールであって、
該式中、nおよびpのそれぞれは、独立して、0および1〜約12から選択される整数から選択され、n+pは2〜12の間にあり、
rは0または1であり、
X 1 のそれぞれは、独立して、−OH、−J、−C(=O)−CH 2 −J、−OR 5 、−S−S−R 8 、−NH−C(=O)−CH 2 CH 2 −S−S−R 8 、−S−C(=O)−CH 3 、−C(=O)H、−C(=O)−R 5 、−C(=O)OH、−C≡C−R 5 、−N=N + =N − 、−O−NH 2 、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc) 2 、−O−N(−フタルイミジル)、−C(=O)−NH−NH 2 、フェノール基、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、ジエン、ジエノフィル、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル、イミドエステル、マレイミドから選択され、
Y 1 のそれぞれは、独立して、−S−S−tブチル、−SR 7 、−S−S−R 8 、−NH−C(=O)−CH 2 CH 2 −S−SR 8 、−NHR 7 、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−O−NH 2 、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc) 2 、−O−N(−フタルイミジル)、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル、イミドエステル、マレイミドから選択され、
各R 1 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各R 5 は、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルまたはアリールから選択され、R 5 における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R 7 は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各R 8 は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択され、
各Jは、独立して、Cl、Br、およびIから選択され、
L 4 およびL 5 は、独立して、結合、−CH 2 − * 、−C(=O)−NH−C 1〜8アルキル − * 、−CH 2 −NH−C(=O)−C 1〜8アルキル − * 、−CH 2 −C(=O)−NH−C 1〜8アルキル − * から選択され、
「 * 」は、X 1 またはY 1 と結合しているL 4 およびL 5 の部分を表す
単量体糖アルコール。
(項目65)
項目64に記載の単量体糖アルコール化合物であって、
X 1 が−C(=O)−OHであり、rが0であり、Y 1 が、独立して、−NH−R 7 、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−S−S−R 8 、−S−S−R 7 、−S−S−tブチル、−O−NH−Fmoc、−O−N−(Boc) 2 、および−O−N(−フタルイミジル)から選択され、
各R 8 が、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択され、
各R 7 が、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
rが1である場合、Y 1 はOR 1 であり、
各R 1 が、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択される
単量体糖アルコール化合物。
(項目66)
項目64に記載の単量体糖アルコール化合物であって、
X 1 がホスホルアミダイトであり、
rが0である場合、Y 1 は、独立して、−S−S−(C 1 〜C 4 アルキル)−OR 7 、S−S−R 8 、−NH−TFA、−NH−R 7 から選択され、
各R 7 が、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各R 8 が、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択される
単量体糖アルコール化合物。
(項目67)
項目64に記載の単量体糖アルコール化合物であって、
X 1 およびY 1 が同じではない、
単量体糖アルコール化合物。
(項目68)
項目67に記載の単量体糖アルコール化合物であって、
X 1 およびY 1 のうちの少なくとも1つが、−O−NH 2 、−S−S−R 8 、−NH−C(=O)−CH 2 CH 2 −S−S−R 8 、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル基、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、マレイミド基からなる群から選択され、
各R 8 が、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択される
単量体糖アルコール化合物。
(項目69)
項目64に記載の単量体糖アルコール化合物であって、
式(XXII)の構造
を有し、
該式中、
nは、約2〜約8から選択される整数であり、
X 2 は、
からなる群から選択される化学基または光架橋基であり、
Y 2 は、
からなる群から選択される化学基または光架橋基であり、
W 1 は、−C(=O)−NH−、および、−NH−C(=O)−からなる群から選択される独立したリンカーであり、
J 1 のそれぞれは、独立して、Cl、BrおよびIから選択され、
W 2 のそれぞれは、独立して、
からなる群から選択され、
W 3 のそれぞれは、独立して、
からなる群から選択される
単量体糖アルコール化合物。
(項目70)
からなる群から選択される化学式を有する、項目69に記載の化合物。
(項目71)
からなる群から選択される化学式を有する、項目69に記載の化合物。
(項目72)
からなる群から選択される化学式を有する、項目69に記載の化合物。
(項目73)
からなる群から選択される化学式を有する、項目69に記載の化合物。
(項目74)
からなる群から選択される化学式を有する、項目69に記載の化合物。
(項目75)
からなる群から選択される化学式を有する、項目69に記載の化合物。
(項目76)
化学構造式XXIII:
を有する二量体糖アルコールであって、
該式中、n1、n2、p1、およびp2のそれぞれは、独立して、0および1〜約12から選択される整数から選択され、n1+p1は1〜12の間にあり、n2+p2は2〜12の間にあり、
rは0または1であり、
W 3 は、−S−、−O−、−NH−、−NC 1 〜C 6 アルキル−、−C(=O)NH−、−NHC(=O)−、−S(=O)−、−S(=O) 2 、−P(=S) 2 O−、および−P(=S)(=O)O−からなる群から選択され、
X 3 のそれぞれは、独立して、−OH、−J、−C(=O)−CH 2 −J、−OR 5 、−S−S−R 8 、−NH−C(=O)−CH 2 CH 2 −S−S−R 8 、−S−C(=O)−CH 3 、−C(=O)H、−C(=O)−R 5 、−C(=O)OH、−C≡C−R 5 、−N=N + =N − 、−O−NH 2 、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc) 2 、−O−N(−フタルイミジル)、−C(=O)−NH−NH 2 、フェノール基、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、ジエン、ジエノフィル、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル、およびイミドエステル、マレイミド、ならびにホスホルアミダイトから選択され、
Y 3 のそれぞれは、独立して、−S−S−tブチル、−SR 7 、−S−S−R 8 、−NH−C(=O)−CH 2 CH 2 −S−S−R 8 、−NHR 7 、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−O−NH 2 、−O−NH−Fmoc、O−NH−Boc、−O−N−(Boc) 2 、−O−N(−フタルイミジル)、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル、イミドエステル、およびマレイミドからなる群から選択され、
各R 6 は、独立して、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各R 7 は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTからなる群から選択され、
各R 8 は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルからなる群から選択され、
各Jは、独立して、Cl、Br、およびIからなる群から選択され、
L 4 およびL 5 は、独立して、結合、−CH 2 − * 、−C(=O)−NH−C 1〜8アルキル − * 、−CH 2 −NH−C(=O)−C 1〜8アルキル − * 、−CH 2 −およびC(=O)−NH−C 1〜8アルキル − * からなる群から選択され、
「 * 」は、X 3 またはY 3 に結合しているL 4 およびL 5 の部分を表す
二量体糖アルコール。
(項目77)
項目76に記載の二量体糖アルコール化合物であって、
W 3 が−S−、−O−、−S(=O)−、−S(=O) 2 −、−P(=S) 2 O−、および−P(=S)(=O)O−からなる群から選択される
二量体糖アルコール化合物。
(項目78)
項目76に記載の二量体糖アルコール化合物であって、
W 3 が−O−である
二量体糖アルコール化合物。
(項目79)
項目76、77、または78のいずれかに記載の二量体糖アルコール化合物であって、
X 3 が−C(=O)−OHであり、rが0であり、Y 3 が、独立して、−NH−R 7 、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−S−S−R 8 、−S−S−R 7 、−S−S−tブチル、−O−NH−Fmoc、−O−N−(Boc) 2 、および−O−N(−フタルイミジル)からなる群から選択され、
各R 8 が、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択され、
各R 7 が、独立して、トリチル、MMT、およびDMTからなる群から選択され、
rが1である場合、YがOR 1 であり、
R 1 が、独立して、水素、C 1 〜C 8 アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C 1 〜C 8 アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択される
二量体糖アルコール化合物。
(項目80)
項目76、77、または78に記載の二量体糖アルコール化合物であって、
X 3 が、ホスホルアミダイトであり、rが0である場合、Y 3 が、独立して、−S−S−(C 1 〜C 4 アルキル)−OR 7 、S−S−R 8 、−NH−TFA、−NH−R 7 からなる群から選択され、
各R 7 が、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各R 8 が、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択される
二量体糖アルコール化合物。
(項目81)
項目76、77、または78のいずれかに記載の二量体糖アルコール化合物であって、
X 3 およびY 3 が同じではない
二量体糖アルコール化合物。
(項目82)
項目76、77、または78のいずれかに記載の二量体糖アルコール化合物であって、
X 3 およびY 3 が、独立して、−O−NH 2 、−S−S−R 8 、−NH−C(=O)−CH 2 CH 2 −S−S−R 8 、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル基、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、およびマレイミド基からなる群から選択され、
各R 8 が、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルからなる群から選択される
二量体糖アルコール化合物。
(項目83)
項目76、77、または78のいずれかに記載の二量体糖アルコール化合物であって、
X 3 がアミノオキシ基であり、Y 3 が、マレイミド基、スルフヒドリル基、ジスルフィド基、ハロアセチル基、アジド基、およびアルキン基からなる群から選択される
二量体糖アルコール化合物。
(項目84)
項目76、77、または78のいずれかに記載の二量体糖アルコール化合物であって、
X 3 が必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステルであり、Y 3 が、マレイミド基、スルフヒドリル基、ジスルフィド基、ハロアセチル基、アジド基、およびアルキン基からなる群から選択される
二量体糖アルコール化合物。
(項目85)
化学式
を有する糖アルコール由来化合物であって、
該式中、
nは、2〜約8の整数であり、
mは、1〜約8の整数であり、
pは、1〜約2000の整数であり、
X 1 のそれぞれは、
からなる群から選択され、
各Y 1 は、
からなる群から選択され、
各W 1 は、−C(=O)−NH−および−NH−C(=O)−からなる群から選択され、各J 1 は、Cl、BrまたはIからなる群から選択され、
R 18 は、水素、C 1〜8 アルキル、アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルおよびアリールからなる群から選択され、R 18 における任意の環は、必要に応じて置換されており、
各W 2 は、独立して、
からなる群から選択され、
W 3 のそれぞれは、独立して、
からなる群から選択される
糖アルコール由来化合物。
(項目86)
からなる群から選択される化学式を有する、項目85に記載の化合物。
(項目87)
からなる群から選択される化学式を有する、項目85に記載の化合物。
(項目88)
からなる群から選択される化学式を有する、項目85に記載の化合物。
(項目89)
からなる群から選択される化学式を有する、項目85に記載の化合物。
(項目90)
からなる群から選択される化学式を有する、項目85に記載の化合物。
(項目91)
からなる群から選択される化学式を有する、項目85に記載の化合物。
(項目92)
項目85に記載の化合物であって、
pが1〜約1000の整数である
化合物。
(項目93)
項目85に記載の糖アルコール由来化合物であって、
pが1〜約500の整数である
糖アルコール由来化合物。
(項目94)
分子量が約5KDa〜約500KDaであり、純度が約90%である、項目85に記載の化合物。
(項目95)
分子量が約10KDa〜約100KDaであり、純度が約90%である、項目85に記載の化合物。
(項目96)
分子量が約10KDa〜約60KDaであり、純度が約90%である、項目85に記載の化合物。
(項目97)
分子量が約5KDa〜約500KDaである、項目85に記載の化合物。
(項目98)
分子量が約10KDa〜約100KDaである、項目85に記載の化合物。
(項目99)
分子量が約10KDa〜約60KDaである、項目85に記載の化合物。
(項目100)
純度が約90%である、項目85に記載の化合物。
(項目101)
純度が約95%である、項目85に記載の化合物。
(項目102)
純度が約97%である、項目85に記載の化合物。
(項目103)
分子量が約10KDa〜約60KDaの間であり、純度が約90%である、項目85に記載の化合物。
(項目104)
化学式
を有する糖アルコール由来化合物であって、
該式中、
nは、2〜約8の整数であり、
X 2 は、
からなる群から選択される化学基または光架橋基であり、
Y 2 は、
からなる群から選択される化学基または光架橋基であり、
W 1 は、−C(=O)−NH−、および、−NH−C(=O)−からなる群から選択される、独立したリンカーであり、
各J 1 は、独立して、Cl、BrおよびIから選択され、
各W 2 は、独立して、
からなる群から選択され、
各W 3 は、独立して、
からなる群から選択される
糖アルコール由来化合物。
(項目105)
からなる群から選択される化学式を有する、項目104に記載の化合物。
(項目106)
からなる群から選択される化学式を有する、項目104に記載の化合物。
(項目107)
からなる群から選択される化学式を有する、項目104に記載の化合物。
(項目108)
からなる群から選択される化学式を有する、項目104に記載の化合物。
(項目109)
からなる群から選択される化学式を有する、項目104に記載の化合物。
(項目110)
からなる群から選択される化学式を有する、項目104に記載の化合物。
(項目111)
分子量が約5KDa〜約500KDaである、項目104に記載の化合物。
(項目112)
分子量が約10KDa〜約100KDaである、項目104に記載の化合物。
(項目113)
分子量が約10KDa〜約60KDaである、項目104に記載の化合物。
(項目114)
純度が約90%である、項目104に記載の化合物。
(項目115)
純度が約95%である、項目104に記載の化合物。
(項目116)
純度が約97%である、項目104に記載の化合物。
(項目117)
分子量が約10KDa〜約60KDaであり、純度が約90%である、項目104に記載の化合物。
(項目118)
化学式
を有する糖アルコール由来化合物であって、
該式中、
nは、2〜約8から選択される整数であり、
mは、1〜約8から選択される整数であり、
pは、2〜約2000から選択される整数であり、
各Wは、独立して、−S−、−NH−、−O−、−NC 1 〜C 6 アルキル−、−C(=O)NH−、−NHC(=O)−、−S(=O)−、−S(=O) 2 −、−P(=O) 2 O−、−P(=S) 2 O−、−C(=O)O−および−P(=S)(=O)O−から選択され、
X 3 およびY 3 のそれぞれは、独立して、
ジエン、ジエノフィル、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、ベンゾフェノン、アリールジアゾニウム、ビニルスルホンおよびアリルスルホンからなる群から選択される化学基または光架橋基であり、
L 1 およびL 2 は、独立して、結合、−CH 2 − * から選択され、
「 * 」は、X 3 またはY 3 に結合しているL 1 およびL 2 の部分を表し、
R 18 は、水素、C 1〜8アルキル ;アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルまたはアリールであり、R 18 における任意の環は、必要に応じて置換されており、
W 1 のそれぞれは、−C(=O)−NH−、−NH−C(=O)−からなる群から選択される独立したリンカーであり、
J 1 のそれぞれは、独立して、Cl、BrおよびIから選択され、
W 2 のそれぞれは、独立して、
W 3 のそれぞれは、独立して、
からなる群から選択される
糖アルコール由来化合物。
(項目119)
項目118に記載の化合物であって、
pが、約2〜約1000から選択される整数である
化合物。
(項目120)
項目118に記載の化合物であって、
pが、1〜約1000から選択される整数である
化合物。
(項目121)
項目118に記載の糖アルコール由来化合物であって、
pが1〜約500から選択される整数である
糖アルコール由来化合物。
(項目122)
分子量が約5KDa〜約500KDaである、項目118に記載の化合物。
(項目123)
分子量が約10KDa〜約100KDaである、項目118に記載の化合物。
(項目124)
分子量が約10KDa〜約60KDaである、項目104に記載の化合物。
(項目125)
純度が約90%である、項目118に記載の化合物。
(項目126)
純度が約95%である、項目118に記載の化合物。
(項目127)
純度が約97%である、項目118に記載の化合物。
(項目128)
分子量が約10KDa〜約60KDaであり、純度が約90%である、項目118に記載の化合物。
「コンジュゲーション」または「バイオコンジュゲーション」という用語は、本明細書で使用する場合、2つ以上の分子を一緒に結合することによって、新規分子を作る化学的プロセスを指す。上記分子のうちの1つは、好ましくは生体分子である。したがって、「バイオコンジュゲーション」または「コンジュゲーション」は、共有結合改変、標識、コンジュゲーション、または固定化を介して分子の特性を変更することを含む、任意の化学的プロセスを指す。コンジュゲーション反応には、例えば、予備活性化したカルボキシレートを介するアミド結合の形成、例えば、アミンによるNHSエステルの形成;マレイミドまたはハロゲン化アルキルとスルフヒドリルとの反応を介したチオエーテルの形成;ケトンまたはアルデヒドとヒドラジンとの反応を介したヒドラゾンの形成;ケトンまたはアルデヒドとアミノオキシとの反応を介したオキシムの形成;ケトンまたはアルデヒドとセミカルバジドとの反応を介したセミカルバゾンの形成;ならびにアルデヒドおよびアミンを結合体化するための還元的アミノ化が含まれる。他のあまり一般的ではないコンジュゲーション反応には、クリック化学反応(Cu(I)で促進されるアジド−アルキン[3+2]付加環化)、ディールス‐アルダー反応、およびアジドが関与する光化学反応が含まれる。
M1−(L−B)u 式(I)、および
B−(L−M1)u 式(II)
(式中、
各M1は、独立して、タンパク質、酵素、抗体、抗体フラグメント、ポリペプチド、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド類似体、および多糖からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマーを含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各モノマーは、3〜約14の−OR1基を有し、
各R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および構造−V1−R2−V2−からなる群から選択され、
各V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NR3、O、およびSからなる群から選択され、
各G2は、独立して、OおよびSからなる群から選択され、
各G3は、独立してS、O、NR3、およびSO2からなる群から選択され、
各G4は、独立して、OおよびNR3からなる群から選択され、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーからなる群から選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、アリシクリル、およびヘテロアリシクリルからなる群から選択され、R3における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R4は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
uは、1〜約20の整数である)
からなる群から選択される構造式を有するコンジュゲートを提供する。
(M2−L)q−B 式(III)
を有するコンジュゲートを提供する
(式中、
各M2は、独立して、代謝物、蛍光化合物、化学発光化合物、質量タグ、発色団、ビオチン、毒素、薬物、化学療法剤、細胞毒性剤、免疫抑制剤、診断剤、放射リガンド、および低分子からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマー含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各モノマーは、3〜約14の−OR1基を有し、
各R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および構造−V1−R2−V2−からなる群から選択され、
各V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NR3、O、およびSからなる群から選択され、
各G2は、独立して、OまたはSからなる群から選択され、
各G3は、独立して、S、O、NR3、およびSO2からなる群から選択され、
各G4は、独立して、OまたはNR3からなる群から選択され、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーからなる群から選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、アリシクリル、およびヘテロアリシクリルからなる群から選択され、R3における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R4は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
qは、1〜約100の整数である)。
(M1)q−L−(B−(L−M2)k)u 式(IV)
(M1−L)q−(B−(L−M2)k)u 式(V)、および
M1−(L−B−(L−M2)k)u 式(VI)
からなる群から選択される構造式を有するコンジュゲートを提供する
(式中、
各M1は、独立して、タンパク質、酵素、抗体、抗体フラグメント、ポリペプチド、アビジン、ストレプトアビジン、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド類似体、および多糖からなる群から選択され、
各M2は、独立して、代謝物、蛍光化合物、化学発光化合物、質量タグ、発色団、ビオチン、毒素、薬物、化学療法剤、細胞毒性剤、免疫抑制剤、診断剤、放射リガンド、および低分子からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマーを含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各モノマーは、3〜約14の−OR1基を有し、
各R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および構造−V1−R2−V2−からなる群から選択され、
各V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NR3、O、およびSからなる群から選択され、
各G2は、独立して、OおよびSからなる群から選択され、
各G3は、独立して、S、O、NR3、およびSO2からなる群から選択され、
各G4は、独立して、OおよびNR3からなる群から選択され、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーからなる群から選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、アリシクリル、およびヘテロアリシクリルからなる群から選択され、R3における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R4は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
uは、1〜約100の整数であり、
qは、1〜約100の整数であり、
kは、0または1〜約20の整数である)。
S−(L−B−(L−M1)k)u 式(VII)、
S−(L−B−L−(M1)k)u 式(VIII)、
S−(L−B−(L−M2)k)u 式(IX)および
S−(L−B−L−(M2)k)u 式(X)
からなる群から選択される構造式を有するコンジュゲートを提供する
(式中、
Sは、固体支持体を含み、
各M1は、独立して、タンパク質、酵素、抗体、抗体フラグメント、ポリペプチド、アビジン、ストレプトアビジン、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド類似体、多糖からなる群から選択され、
各M2は、独立して、代謝物、蛍光化合物、化学発光化合物、質量タグ、発色団、ビオチン、毒素、薬物、化学療法剤、細胞毒性剤、免疫抑制剤、診断剤、放射リガンド、低分子からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマーを含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各モノマーは、3〜約14の−OR1基を有し、
各R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および構造−V1−R2−V2−からなる群から選択され、
各V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NR3、O、およびSからなる群から選択され、
各G2は、独立して、OおよびSからなる群から選択され、
各G3は、独立して、S、O、NR3、およびSO2からなる群から選択され、
各G4は、独立して、OおよびNR3からなる群から選択され、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーからなる群から選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、アリシクリル、およびヘテロアリシクリルからなる群から選択され、R3における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R4は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
uは、1〜約500の整数であり、
kは、0または1〜約20の整数である)。
上記の実施形態のすべてにおいて、Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマーB1を含む改変された糖アルコールポリマーであってよく、各糖アルコールモノマーは、1つのモノマー単位のX、YまたはZ部分と、別のモノマー単位のX、YまたはZとの間の反応により形成される連結基Wを介して、1つまたは複数の糖アルコールモノマーと結合しており、
各B1は、独立して、式XIの化学構造を有する
rは0または1であり、
Qは、=O、=N−O−L−M1、=N−O−L−M2、=N−O−L−S、−NH−O−L−S、−NH−O−L−M1、および−NH−O−L−M2からなる群から選択され、
X、YおよびZのそれぞれは、M1、M2またはSと結合している場合、リンカーVであり、
X、YおよびZのそれぞれは、SともM1、M2とも結合していない場合、−OH、−J、−R5J、−C(=O)−J、−C(=O)−CH2−J、
−NH−C(=O)−CH2−J、−OR5、−OR6、−OR7、−O−メシル、−O−トシル、
−NH−C(=O)−CH2−O−メシル、−NH−C(=O)−CH2−O−トシル、−SH、−S−S−tブチル、
−SR7、−SR5、−S−S−R8、−S(=O)2−J、−NH2、−NHR5、−N(R5)R5、−NHR7、−NH−Fmoc、
−NH−Boc、−C(=O)H、−C(=O)−R5、−C(=O)OH、−N=C=S、−N=C=O、−C≡C−R5、
−N=N+=N−、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、
−O−N(−フタルイミジル)、−NH−NH2、−C(=O)−NH−NH2、−NH−C(=O)−NH−NH2、
−NH−C(=S)−NH−NH2、−トルエンスルホニルヒドラジド、−R5−NH−C(=NH2+)−NH2、
ベンゾフェノン、アリールジアゾニウム、ジアゾアルカン、ジアゾアセチル、アントラキノン、ジアジリン、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、ジエン、ジエノフィル、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、ジカルボニル基、エポキシド、オキシラン、オルガノシラン、ホスホニウム基、エステル、無水物、カーボネート基、グリオキサール、−C(=NH2)−O−R5、ヒドロキシメチルホスフィン誘導体、エチルビニル、マレイミド、ビニルスルホン、アリルスルホン、チオエステル、シスプラチン誘導体、アジリジン、アクリロイル基からなる群から独立して選択される官能基であり、
各R5は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルまたはアリールからなる群から選択され、R5における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R6は、独立して、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルから選択され、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTからなる群から選択され、
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルからなる群から選択され、
各Jは、独立して、Cl、BrおよびIからなる群から選択され、
L1、L2、およびL3のそれぞれは、独立して、結合または−R9−V−R2−*
(式中、「*」は、X、Y、S、M1もしくはM2、またはZにそれぞれ結合しているL1、L2、およびL3の部分を表す)であり、
各WおよびVは、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NR3、O、およびSから選択され、
各G2は、独立して、OまたはSであり、
各G3は、独立して、S、O、NR3、およびSO2から選択され、
各G4は、独立して、OまたはNR3であり、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーから選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、必要に応じて置換されているアリシクリル、および必要に応じて置換されているヘテロアリシクリルから選択され、
各R4は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
各R9は、結合または−CH2−であり、
少なくとも、B1単位の1つにおいて、各−L3−Z部分は−OR1であり、各R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択される)。
L4のそれぞれは、M1、M2またはSと結合している場合、リンカーVであり、
kが0である場合、
*1−L4−(B1−W)s−B1−L4−*2 (XIII)
(式中、
「*1」は、S、M1またはM2に結合している前記L4の部分を表し、
L4のそれぞれは、M1、M2またはSと結合している場合、リンカーVであり、
sは、0または1〜約500から独立して選択される整数であり、
kが0である場合、L4−*2はYを表し、
kが1〜約20から選択される整数である場合、「*2」は、M1、M2、またはSに結合している前記L4の部分を表し、
各B1は、独立して、化学構造式XIV:
各単量体糖アルコール単位が、1つのモノマー単位のX、YまたはZ部分と、別のモノマー単位のX、YまたはZとの間の反応により形成される連結基Wを介して、1つまたは複数の他のモノマー単位と結合しており、
各B1が、化学構造式XV:
nおよびpのそれぞれは、独立して、0および1〜約12から選択される整数から選択され、
n+pは1〜12の間であり、
rは0または1であり、
X、YおよびZのそれぞれは、独立して、−OH、−J、−R5J、−C(=O)−J、−C(=O)−CH2−J、−NH−C(=O)−CH2−J、−OR5、−OR6、−OR7、−O−メシル、−O−トシル、−NH−C(=O)−CH2−O−メシル、−NH−C(=O)−CH2−O−トシル、−SH、−S−S−tブチル、−SR7、−SR5、−S−S−R8、−S(=O)2−J、−NH2、−NHR5、−N(R5)R5、−NHR7、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−C(=O)H、−C(=O)−R5、−C(=O)OH、−N=C=S、−N=C=O、−C≡C−R5、−N=N+=N−、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、−NH−NH2、−C(=O)−NH−NH2、−NH−C(=O)−NH−NH2、−NH−C(=S)−NH−NH2、−トルエンスルホニルヒドラジド、−R5−NH−C(=NH2 +)−NH2、ベンゾフェノン、アリールジアゾニウム、ジアゾアルカン、ジアゾアセチル、アントラキノン、ジアジリン、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、ジエン、ジエノフィル、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、ジカルボニル基、エポキシド、オキシラン、オルガノシラン、ホスホニウム基、エステル、無水物、カーボネート基、グリオキサール、−C(=NH2)−O−R5、ヒドロキシメチルホスフィン誘導体、エチルビニル、マレイミド、ビニルスルホン、アリルスルホン、チオエステル、シスプラチン誘導体、アジリジン、アクリロイル基から選択され、
各R5は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルまたはアリールから選択され、R5における任意の環が必要に応じて置換されており、
各R6は、独立して、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルから選択され、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択され、
各Jは、独立して、Cl、BrおよびIから選択され、
L1、L2、およびL3のそれぞれは、独立して、結合または−R9−V−R2−*(式中、「*」は、X、Y、またはZにそれぞれ結合しているL1、L2、およびL3の部分を表す)であり、
各VおよびWは、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NH、O、およびSから選択され、
各G2は、独立して、OまたはSであり、
各G3は、独立して、S、O、NR3、およびSO2から選択され、
各G4は、独立して、OまたはNR3であり、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーから選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、アリシクリル、ヘテロアリシクリルから選択され、R3における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R4は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
各R9は、結合または−CH2−であり、
少なくとも、前記B1単位の1つにおいて、各−L3−Z部分は、−OR1であり、各R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、少なくとも前記B1単位の1つにおいて、n+p+rは1を超える)
を有する化合物を提供する。
各R5は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルおよびアリールから選択されてもよく、R5における任意の環が必要に応じて置換されており、
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択されてもよく、各Jは、独立して、Cl、Br、およびIから選択される。
必要に応じて、上記化合物に関して、各Xは−O−(C1〜C8アルキル)であってよく、少なくとも1つのYは、−N=N+=N−、−O−NH2、−C≡C−C1〜C4アルキル、−NH−C(=O)−CH2CH2−マレイミド、
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択される。
R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択されてもよい。
R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択される)を有する。さらにより好ましくは、各rは0であり、マルチマーは、以下の構造XVII
必要に応じて、Wは、−S−、−O−、−S(=O)−、−S(=O)2−、−P(=S)2O−、および−P(=S)(=O)O−からなる群から選択されてもよい。好ましくは、Wは−O−である。必要に応じて、XおよびYは同じではない。
各nは、独立して、1〜12から選択される整数であり、
各vは、独立して、0〜2000から選択される整数である)を有する、分枝した大きい(macro)糖アルコール化合物であるマルチマーであってよい。
rは0または1であり、
X1のそれぞれは、独立して、−OH、−J、−C(=O)−CH2−J、−OR5、−S−S−R8、−NH−C(=O)−CH2CH2−S−S−R8、−S−C(=O)−CH3、−C(=O)H、−C(=O)−R5、−C(=O)OH、−C≡C−R5、−N=N+=N−、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、−C(=O)−NH−NH2、フェノール基、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、ジエン、ジエノフィル、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル、イミドエステル、マレイミドから選択されてもよく、
Y1のそれぞれは、独立して、−S−S−tブチル、−SR7、−S−S−R8、−NH−C(=O)−CH2CH2−S−SR8、−NHR7、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル、イミドエステル、マレイミドから選択されてもよく、
各R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択されてもよく、
各R5は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルまたはアリールから選択されてもよく、R5における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択されてもよく、
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択されてもよく、
各Jは、独立して、Cl、Br、およびIから選択されてもよく、
L4およびL5は、独立して、結合、−CH2−*、−C(=O)−NH−C1〜8アルキル−*、−CH2−NH−C(=O)−C1〜8アルキル−*、−CH2−C(=O)−NH−C1〜8アルキル−*から選択されてもよく、
「*」は、X1またはY1と結合しているL4およびL5の部分を表す)
を有する、単量体糖アルコールを提供する。
X1を−C(=O)−OHとしてもよく、rは0であり、Y1は、独立して、−NH−R7、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−S−S−R8、−S−S−R7、−S−S−tブチル、−O−NH−Fmoc、−O−N−(Boc)2、および−O−N(−フタルイミジル)から選択されるものとし、
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択され、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
rが1である場合、Y1はOR1であり、
各R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択される。
rが0である場合、Y1は、独立して、−S−S−(C1〜C4アルキル)−OR7、S−S−R8、−NH−TFA、−NH−R7から選択されるものとし、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択される。
X2は、
Y2は、
W1は、−C(=O)−NH−、および−NH−C(=O)−からなる群から選択される独立したリンカーであり、
J1のそれぞれは、独立して、Cl、BrおよびIから選択され、
W2のそれぞれは、独立して、
W3のそれぞれは、独立して、
rは0または1であり、
W3は、−S−、−O−、−NH−、−NC1〜C6アルキル−、−C(=O)NH−、−NHC(=O)−、−S(=O)−、−S(=O)2、−P(=S)2O−、および−P(=S)(=O)O−からなる群から選択され、
X3のそれぞれは、独立して、−OH、−J、−C(=O)−CH2−J、−OR5、−S−S−R8、−NH−C(=O)−CH2CH2−S−S−R8、−S−C(=O)−CH3、−C(=O)H、−C(=O)−R5、−C(=O)OH、−C≡C−R5、−N=N+=N−、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、−C(=O)−NH−NH2、フェノール基、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、ジエン、ジエノフィル、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル、およびイミドエステル、マレイミド、ならびにホスホルアミダイトから選択され、
Y3のそれぞれは、独立して、−S−S−tブチル、−SR7、−S−S−R8、−NH−C(=O)−CH2CH2−S−S−R8、−NHR7、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル、イミドエステル、およびマレイミドからなる群から選択され、
各R6は、独立して、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTからなる群から選択され、
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルからなる群から選択され、
各Jは、独立して、Cl、Br、およびIからなる群から選択され、
L4およびL5は、独立して、結合、−CH2−*、−C(=O)−NH−C1〜8アルキル−*、−CH2−NH−C(=O)−C1〜8アルキル−*、−CH2−およびC(=O)−NH−C1〜8アルキル−*からなる群から選択され、
「*」は、X3またはY3に結合しているL4およびL5の部分を表す)を有する、二量体糖アルコールを提供する。
上記二量体糖アルコール化合物は、X3を−C(=O)−OHとしてもよく、rは0であり、Y3は、独立して、−NH−R7、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−S−S−R8、−S−S−R7、−S−S−tブチル、−O−NH−Fmoc、−O−N−(Boc)2、および−O−N(−フタルイミジル)からなる群から選択されるものとし、
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択され、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTからなる群から選択され、
rが1である場合、YはOR1であり、
R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択される。
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択される。
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルからなる群から選択される。
nは、2〜約8の整数であり、
mは、1〜約8の整数であり、
pは、1〜約2000の整数であり、
X1のそれぞれは、
各Y1は、
各W1は、−C(=O)−NH−および−NH−C(=O)−からなる群から選択され、
各J1は、Cl、BrまたはIからなる群から選択され、
R18は、水素、C1〜8アルキル、アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルおよびアリールからなる群から選択され、R18における任意の環は、必要に応じて置換されており、
各W2は、独立して、
W3のそれぞれは、独立して、
を有する第1の糖アルコール由来の化合物の実施形態を提供する。
nは、2〜約8の整数であり、
X2は、
Y2は、
W1は、−C(=O)−NH−、および、−NH−C(=O)−からなる群から選択される、独立したリンカーであり、
各J1は、独立して、Cl、BrおよびIから選択され、
各W2は、独立して、
各W3は、独立して、
nは、2〜約8から選択される整数であり、
mは、1〜約8から選択される整数であり、
pは、2〜約2000から選択される整数であり、
各Wは、独立して、−S−、−NH−、−O−、−NC1〜C6アルキル−、−C(=O)NH−、−NHC(=O)−、−S(=O)−、−S(=O)2−、−P(=O)2O−、−P(=S)2O−、−C(=O)O−および−P(=S)(=O)O−から選択され、
X3およびY3のそれぞれは、独立して、
L1およびL2は、独立して、結合、−CH2−*から選択され、
「*」は、X3またはY3に結合しているL1およびL2の部分を表し、
R18は、水素、C1〜8アルキル;アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルまたはアリールであり、R18における任意の環は、必要に応じて置換されており、
W1のそれぞれは、−C(=O)−NH−、−NH−C(=O)−からなる群から選択される独立したリンカーであり、
J1のそれぞれは、独立して、Cl、BrおよびIから選択され、
W2のそれぞれは、独立して、
W3のそれぞれは、独立して、
nおよびpのそれぞれは、独立して、0および約1〜約12から選択される整数から選択され、n+pは、1〜12の間であり、
rは0または1であり、
X、Y、およびZのそれぞれは、独立して、−OH、−J、−R5J、−C(=O)−J、−C(=O)−CH2−J、−NH−C(=O)−CH2−J、−OR5、−OR6、−OR7、−O−メシル、−O−トシル、−NH−C(=O)−CH2−O−メシル、−NH−C(=O)−CH2−O−トシル、−SH、−S−S−tブチル、−SR7、−SR5、−S−S−R8、−S(=O)2−J、−NH2、−NHR5、−N(R5)R5、−NHR7、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−C(=O)H、−C(=O)−R5、−C(=O)OH、−N=C=S、−N=C=O、−C≡C−R5、−N=N+=N−、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、−NH−NH2、−C(=O)−NH−NH2、−NH−C(=O)−NH−NH2、−NH−C(=S)−NH−NH2、−トルエンスルホニルヒドラジド、−R5−NH−C(=NH2 +)−NH2、ベンゾフェノン、アリールジアゾニウム、ジアゾアルカン、ジアゾアセチル、アントラキノン、ジアジリン、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、ジエン、ジエノフィル、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、ジカルボニル基、エポキシド、オキシラン、オルガノシラン、ホスホニウム基、エステル、無水物、カーボネート基、グリオキサール、−C(=NH2)−O−R5、ヒドロキシメチルホスフィン誘導体、エチルビニル、マレイミド、ビニルスルホン、アリルスルホン、チオエステル、シスプラチン誘導体、アジリジン、アクリロイル基のそれぞれ、各R5は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルまたはアリールから選択され、R5における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R6は、独立して、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルから選択され、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択され、
各Jは、独立して、Cl、BrおよびIから選択される。
L1、L2、およびL3のそれぞれは、独立して、結合または−R9−V−R2−*である。
式中、nは、約2〜約8から選択される整数であり、
X2のそれぞれは、
Y2のそれぞれは、
W1のそれぞれは、−C(=O)−NH−、および−NH−C(=O)−からなる群から選択される独立したリンカーであり、
J1のそれぞれは、独立して、Cl、BrまたはIから選択され、
W2のそれぞれは、独立して、
W3のそれぞれは、独立して、
式中、n1、n2、p1、およびp2のそれぞれは、独立して、0および1〜約12から選択される整数から選択され、n1+p2は1〜12の間にあり、n2+p2は2〜12の間にあり、
rは0または1であり、
W3は、−S−、−O−、−NH−、−NC1〜C6アルキル−、−C(=O)NH−、−NHC(=O)−、−S(=O)−、−S(=O)2−、−P(=S)2O−、または−P(=S)(=O)O−から選択され、
X3のそれぞれは、独立して、−OH、−J、−C(=O)−CH2−J、−OR5、−S−S−R8、−NH−C(=O)−CH2CH2−S−S−R8、−S−C(=O)−CH3、−C(=O)H、−C(=O)−R5、−C(=O)OH、−C≡C−R5、−N=N+=N−、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、−C(=O)−NH−NH2、フェノール基、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、ジエン、ジエノフィル、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル、イミドエステル、マレイミド、ホスホルアミダイトから選択され、
Y3のそれぞれは、独立して、−S−S−tブチル、−SR7、−S−S−R8、−NH−C(=O)−CH2CH2−S−S−R8、−NHR7、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、必要に応じて置換されているN−ヒドロキシスクシンイミドエステル、イミドエステル、マレイミドから選択され、
各R6は、独立して、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルから選択され、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択され、
各Jは、独立して、Cl、Br、およびIから選択され、
L4およびL5は、独立して、結合、−CH2−*、−C(=O)−NH−C1〜8アルキル−*、−CH2−NH−C(=O)−C1〜8アルキル−*、−CH2−C(=O)−NH−C1〜8アルキル−*から選択され、
「*」は、X3またはY3に結合しているL4およびL5の部分を表す。
nは、2〜約8から選択される整数であり、
mは、1〜約8から選択される整数であり、
pは、約1〜約2000から選択される整数であり、
X1のそれぞれは、
各Y1は、
W1のそれぞれは、−C(=O)−NH−および−NH−C(=O)−からなる群から選択される独立したリンカーであり、
J1のそれぞれは、独立して、Cl、BrまたはIから選択され、
R18は、水素、C1〜8アルキル、アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジル、またはアリールであり、R18における任意の環は必要に応じて置換されており、
W2のそれぞれは、独立して、
W3のそれぞれは、独立して、
一部の実施形態では、上記一級OH基のうちの2つが、異なる架橋基、すなわち以下の化学構造:
一部の実施形態では、上記一級OH基のうちの2つが、異なる架橋基、すなわち以下の化学構造:
本発明は、SA架橋試薬を合成するための方法、例えば、単分散の、所定の大きいMWのSA高分子を合成するための方法を提供する。図2は、単官能性、ホモ二官能性、およびヘテロ二官能性のSA架橋試薬を合成するための一般的なアプローチの実施形態を図示している。この方法は以下からなる:(i)糖アルコールを提供するステップ;(ii)このSAを、2つの末端の一級OH基を選択的に保護することができる試薬と合わせることによって中間体(I1)を形成するステップ;(iii)このSAを、二級OHと反応する試薬と合わせることによって中間体(I2)を形成するステップ;(iv)このSAを、一級OH基のうちの1つを選択的に脱保護する試薬と合わせることによって中間体(I3)を生成するステップ;および(v)OH基以外の異なる官能基Xを導入する試薬と反応させるステップ(I4)。
一態様では、本発明は、生体分子の改変、生物製剤の製剤化、およびドラッグデリバリーのために使用することができる新規のSA高分子の集合体を提供する。さらに、複雑な三次元構造は、テザーされた分子の必要条件に応じて、単一の純粋なSA高分子、例えば、直鎖状、環式、分枝、およびデンドリマーのSA高分子などを作製するために、容易に系に組み入れることができる。これらの特徴は、製剤および最終コンジュゲートの物理的特性のモジュレーションを可能にする。さらに、この系を使用することによって、強力な抗腫瘍薬物を腫瘍組織に輸送して、望ましくない副作用および投薬回数を低減することができる。
直鎖状SA高分子を合成する方法
図6は、複数のSA単位を含有するSAビルディングブロックを合成するための一般的アプローチの実施形態を図示している。この方法は、以下からなる:(i)遊離一級OHを有する第1のSA単位を提供するステップ、(ii)該一級OH基を良好な脱離基で置換するステップ、(iii)該第1のSA単位の該一級OHの保護基(PG1)にオルトゴナルな、他の一級OHの保護基(PG3)を有する遊離一級OHを有する第2のSA単位を提供するステップ、(iv)該第1のSA単位を、該第2のSA単位と、これら2つの単位の縮合を可能にする条件下で合わせるステップ、および(v)該一級OH基のうちの1つを脱保護することによって、より大きいMWのSA分子を構築するために利用することができるジSAビルディングブロック(2つのSA単位)を得るステップ。より高いオーダーのSAビルディングブロック(より大きい数のSA単位)をr−SAビルディングブロック(式中、rは1個の分子中のSA単位の数を表す)を使用して、反復ステップ(i)〜(v)に従い構築することができる。
別の態様では、本発明は一般的に、3つ以上の単量体SA単位、B1(式III)を含む大環状SA分子である前駆体化合物であって、各単量体SA単位は、該SA単位のXおよびY部分を介して一つずつ直鎖状に接続し、次いで第1のSA単位のX基と、最終SA単位のY基の反応を介して環化している前駆体化合物に関する。特定の実施形態では、上記大環状SA分子の上記SA単位は、上記第1のSA単位のX基と、上記最終SA単位のZ基の反応を介して環化している。特定の実施形態では、上記大環状SA分子の上記SA単位は、任意のSAのZ基を介して、環化形態以外の任意の状態(order)で接続している。
分枝SA高分子は、単量体SA単位(二級OH基)の側鎖に直鎖状SA高分子を組み込むことによって合成することができる。図12は、分枝SA高分子を合成するための一般的アプローチの実施形態を図示している。この方法は以下からなる:(i)一級OH基をPG1で保護しながら、遊離二級OH基を有する第1のSA単位を提供するステップ、(ii)該二級OH基を良好な脱離基で置換するステップ、(iii)該二級のOH基をPG2で保護し、該第1のSA単位の該一級OHの保護基(PG1)にオルトゴナルなPG3で他の一級OHを保護しながら、遊離一級OHを有する第2の直鎖状SA高分子ビルディングブロックを提供するステップ、(iv)該第1のSA単位を、該第2の直鎖状SA高分子と、これら2つの単位の縮合が可能となる条件下で合わせるステップ、および(v)該一級OH基のうちの1つまたは2つを脱保護することによって、さらなる分枝のための部位を得るステップ。上記高分子は普通非対称性である(例えば、P19)。グリコールを上記コア部SA単位として使用した場合、上記高分子は対称性である(例えば、P20)。
部位特異的な標識は、様々なストラテジーを介して達成することができる:(i)対象となるタンパク質中の末端アミノ酸、(ii)標識部位としての不対のシステインの挿入、(iii)表面の最も反応性のある基、例えばアミン、フェノール性ヒドロキシル、およびチオールを予測することによる構造ベースのアプローチ、(iv)該タンパク質上のグリコシル化部分の酸化または酵素反応、これに続くテザリング、(v)非天然アミノ酸を該タンパク質の配列へと挿入することによって、特異的な部位での標識を可能にする、および(vii)単一反応性Cys基を導入するためのシステイン変異誘発。
本明細書のSA高分子を、1つの分子を別の分子に結合体化および結合させるために使用することによって、新規の均一または不均一な化学物質を生成することができる。ここで、X、Y、Z、またはケトン基のうちのいずれかを、対象となる他の分子の1つまたはいくつかの架橋基と反応させることによって、コンジュゲートを形成することができる。
M1−(L−B)u 式(I)、および
B−(L−M1)u 式(II)
(式中、
各M1は、独立して、タンパク質、酵素、抗体、抗体フラグメント、ポリペプチド、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド類似体、多糖からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマーを含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各モノマーは、3〜約14の−OR1基を有し、
R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および構造−V1−R2−V2−からなる群から選択され、
V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NR3、O、およびSから選択され、
各G2は、独立して、OまたはSであり、
各G3は、独立して、S、O、NR3、およびSO2から選択され、
各G4は、独立して、OまたはNR3であり、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーから選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、必要に応じて置換されているアリシクリル、および必要に応じて置換されているヘテロアリシクリルから選択され、
各R4は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
uは、1〜約20の整数である)。
(M2−L)q−B (III)
(式中、
各M2は、独立して、代謝物、蛍光化合物、化学発光化合物、質量タグ、発色団、ビオチン、毒素、薬物、化学療法剤、細胞毒性剤、免疫抑制剤、診断剤、放射リガンド、および低分子からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマー含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各モノマーは、3〜約14の−OR1基を有し、
R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および構造−V1−R2−V1−からなる群から選択され、
V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NR3、O、およびSから選択され、
各G2は、独立して、OまたはSであり、
各G3は、独立して、S、O、NR3、およびSO2から選択され、
各G4は、独立して、OまたはNR3であり、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーから選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、必要に応じて置換されているアリシクリル、および必要に応じて置換されているヘテロアリシクリルから選択され、
各R4は、独立して、C1〜C8アルキルである)。
(M1)q−L−(B−(L−M2)k)u (IV)、および
(M1−L)q−(B−(L−M2)k)u (V)、および
M1−(L−B−(L−M2)k)u (VI)
(式中、
各M1は、独立して、タンパク質、酵素、抗体、抗体フラグメント、ポリペプチド、アビジン、ストレプトアビジン、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド類似体、多糖からなる群から選択され、
各M2は、独立して、代謝物、蛍光化合物、化学発光化合物、質量タグ、発色団、ビオチン、毒素、薬物、化学療法剤、細胞毒性剤、免疫抑制剤、診断剤、放射リガンド、低分子および別の生物活性分子からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマーを含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各モノマーは、3〜約14の−OR1基を有し、
R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および構造−V1−R2−V2−からなる群から選択され、
V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NH、O、およびSから選択され、
各G2は、独立して、OまたはSであり、
各G3は、独立して、S、O、NR3、およびSO2から選択され、
各G4は、独立して、OまたはNR3であり、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーから選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、必要に応じて置換されているアリシクリル、および必要に応じて置換されているヘテロアリシクリルから選択され、
各R4は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
uは、1〜約100の整数であり、
qは、1〜約100の整数であり、
kは、0または1〜約20の整数である)。
S−(L−B−(L−M1)k)u (VII)
S−(L−B−L−(M1)k)u (VIII)
S−(L−B−(L−M2)k)u (IX)
S−(L−B−L−(M2)k)u (X)
(式中、
Sは、固体支持体を含み、
各M1は、独立して、タンパク質、酵素、抗体、抗体フラグメント、ポリペプチド、アビジン、ストレプトアビジン、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド類似体、多糖からなる群から選択され、
各M2は、独立して、代謝物、蛍光化合物、化学発光化合物、質量タグ、発色団、ビオチン、毒素、薬物、化学療法剤、細胞毒性剤、免疫抑制剤、診断剤、放射リガンド、低分子および別の生物活性分子からなる群から選択され、
各Bは、1〜約2000個の糖アルコールモノマーを含む改変された糖アルコールポリマーであり、
各糖アルコールモノマーは、3〜約14の−OR1基を有し、
R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、
各Lは、独立して、結合および−V1−R2−V2−からなる群から選択され、
V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NH、O、およびSから選択され、
各G2は、独立して、OまたはSであり、
各G3は、独立して、S、O、NR3、およびSO2から選択され、
各G4は、独立して、OまたはNR3であり、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーから選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、必要に応じて置換されているアリシクリル、および必要に応じて置換されているヘテロアリシクリルから選択され、
各R4は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
uは、1〜約500の整数であり、
kは、0または1〜約20の整数である)。
各B1は、独立して、化学構造式XI:
rは0または1であり、
Qは、=O、=N−O−L−M1、=N−O−L−M2、=N−O−L−S、−NH−O−L−S、−NH−O−L−M1、および−NH−O−L−M2から選択され、
X、YおよびZのそれぞれは、M1、M2またはSと結合している場合、リンカーVであり、
X、YおよびZのそれぞれは、SともM1、M2とも結合していない場合、−OH、−J、−R5J、−C(=O)−J、−C(=O)−CH2−J、
−NH−C(=O)−CH2−J、−OR5、−OR6、−OR7、−O−メシル、−O−トシル、
−NH−C(=O)−CH2−O−メシル、−NH−C(=O)−CH2−O−トシル、−SH、−S−S−tブチル、
−SR7、−SR5、−S−S−R8、−S(=O)2−J、−NH2、−NHR5、−N(R5)R5、−NHR7、−NH−Fmoc、
−NH−Boc、−C(=O)H、−C(=O)−R5、−C(=O)OH、−N=C=S、−N=C=O、−C≡C−R5、
−N=N+=N−、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、
−O−N(−フタルイミジル)、−NH−NH2、−C(=O)−NH−NH2、−NH−C(=O)−NH−NH2、
−NH−C(=S)−NH−NH2、−トルエンスルホニルヒドラジド、−R5−NH−C(=NH2 +)−NH2、ベンゾフェノン、アリールジアゾニウム、ジアゾアルカン、ジアゾアセチル、アントラキノン、ジアジリン、必要に応じて置換されているトリフルオロメチルフェニルジアジリン、ジエン、ジエノフィル、1,3−双極子、親双極子、アルケン、ケテン、オレフィン、アリル型水素を有するアルケン、ジカルボニル基、エポキシド、オキシラン、オルガノシラン、ホスホニウム基、エステル、無水物、カーボネート基、グリオキサール、−C(=NH2)−O−R5、ヒドロキシメチルホスフィン誘導体、エチルビニル、マレイミド、ビニルスルホン、アリルスルホン、チオエステル、シスプラチン誘導体、アジリジン、アクリロイル基から独立して選択される官能基であり、
各R5は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、アリシクリル、ヘテロアリシクリル、ベンジルまたはアリールから選択され、R5における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R6は、独立して、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルから選択され、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各R8は、独立して、2−ピリジル、4−ピリジル、5−ニトロ−2−ピリジル、5−ニトロ−4−ピリジル、2−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、3−カルボキシ−4−ニトロフェニル、および2,4−ジニトロフェニルから選択され、
各Jは、独立して、Cl、BrおよびIから選択され、
L1、L2、およびL3のそれぞれは、独立して、結合または−R9−V−R2−*
(式中、「*」は、X、Y、S、M1もしくはM2、またはZにそれぞれ結合しているL1、L2、およびL3の部分を表す)であり、
各WおよびVは、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
各G1は、独立して、NR3、O、およびSから選択され、
各G2は、独立して、OまたはSであり、
各G3は、独立して、S、O、NR3、およびSO2から選択され、
各G4は、独立して、OまたはNR3であり、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーから選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、必要に応じて置換されているアリシクリル、および必要に応じて置換されているヘテロアリシクリルから選択され、
各R4は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
各R9は、結合または−CH2−であり、
少なくとも、B1単位の1つにおいて、各−L3−Z部分は−OR1であり、各R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アクチニド、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択される)を有する。
L4のそれぞれは、M1、M2またはSと結合している場合、リンカーVであり、
kが0である場合、
*1−L4−(B1−W)s−B1−L4−*2 (XIII)
(式中、
「*1」は、S、M1またはM2に結合している前記L4の部分を表し、
L4のそれぞれは、M1、M2またはSと結合している場合、リンカーVであり、
sは、0または1〜約500から独立して選択される整数であり、
kが0である場合、L4−*2はYを表し、
kが1〜約20から選択される整数である場合、「*2」は、M1、M2、またはSに結合している前記L4の部分を表し、
各B1は、独立して、化学構造式XIV:
実施例1〜6:糖アルコール中の第一級および第二級アルコール基に対する選択的保護および脱保護のストラテジー。
安息香酸エステルおよびTBDMS保護ストラテジーを使用した単一の遊離OH SA分子の合成
酢酸エステルおよびTBDMS保護ストラテジーを使用した単一の遊離OH SA分子の合成
THP(テトラヒドロピラニル)およびTBDMS保護ストラテジー。
TBDPSClストラテジーを使用したSAの単一の一級アルコールの選択的保護
OHのベンジル保護。
単官能性SA架橋試薬p3−4fの合成。
単官能性SA架橋試薬p3−4bの合成。
単官能性SA架橋試薬p3−4eの合成
単官能性SA架橋試薬p3−4aの合成
ホモ二官能性SA架橋試薬p6−4aaの合成。
ホモ二官能性SA架橋試薬p6−4bbの合成
SA架橋試薬p6−4ffの合成
SA架橋試薬p6−444の合成
ヘテロ二官能性トレイトール(thrietol)架橋試薬p2−2abの合成
ヘテロ二官能性トレイトール架橋試薬p2−2abの合成。
Br−置換SAの合成。
OH基のアルキル化。
トレイトールの二量体化および四量体化。
アミド結合により結合しているより大きいMWのSAを合成するための他のモノマーの調製
抗体薬物コンジュゲートの合成。
単一の純粋なSA高分子およびタンパク質コンジュゲートの合成。
SA高分子に高充填された治療剤の合成。
単一の純粋なSA高分子とオリゴのコンジュゲートの合成。
単一の純粋なSA高分子とペプチドのコンジュゲートの合成。
糖アルコールヘテロ二官能性架橋剤を使用したHRP−オリゴの合成
本明細書で言及された刊行物および特許文献のそれぞれの全体の開示は、それぞれ個々の刊行物または特許文献が個々に表示されているかのように、これと同程度まで、すべての目的のために、参照によりその全体が組み込まれている。
本発明は、その趣旨または本質的な特性から逸脱することなく、他の特定の形態で実施形態化されてもよい。したがって、前述の実施形態は、本明細書中に記載されている本発明を限定するものではなく、むしろすべての点において例示的であると見なされる。したがって本発明の範囲は、前述の記載よりも添付の特許請求の範囲により示され、該特許請求の範囲と同等の意味および範囲に入るすべての変更が本明細書に包含されることを意図する。
Claims (24)
- M1−(L−B)u 式(I)、および
B−(L−M1)u 式(II)
からなる群から選択される構造式を有するコンジュゲートであって、
該式中、
各M1は、独立して、タンパク質、酵素、抗体、抗体フラグメント、ポリペプチド、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド類似体、および多糖からなる群から選択され、
各Lは、独立して、R2および構造−V1−R2−V2−からなる群から選択され、
各V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極性付加物、
からなる群から選択され、
各G1は、独立して、N、R3、O、およびSからなる群から選択され、
各G2は、独立して、OおよびSからなる群から選択され、
各G3は、独立して、S、O、NR3、およびSO2からなる群から選択され、
各G4は、独立して、OおよびNR3からなる群から選択され、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーからなる群から選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、アリシクリル、およびヘテロアリシクリルからなる群から選択され、R3における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R4は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
uは、1〜20の整数であり、
各Bは、2〜2000個の単量体糖アルコール単位B 1 を含む直鎖状マルチマーの糖アルコールであり、ここで、各単量体糖アルコール単位は、1つのモノマー単位のX、YまたはZ部分と、別のモノマー単位のX、YまたはZとの間の反応により形成される連結基Wを介して、1つまたは複数の他のモノマー単位と結合しており、
各B1が、化学構造式XV:
であって、該式中、各B1について、独立して、
nおよびpのそれぞれは、独立して、0および1〜12から選択される整数から選択され、
n+pは1〜12の間であり、
rは0または1であり、
XおよびYのそれぞれは、独立して、−OH、−J、−C(=O)−J、−C(=O)−CH2−J、−NH−C(=O)−CH2−J、−OR5、−OR6、−O−メシル、−O−トシル、−NH−C(=O)−CH2−O−メシル、−NH−C(=O)−CH2−O−トシル、−SH、−S−S−tブチル、−SR5、−NHR5、−NHR7、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−C(=O)H、−C(=O)OH、−N=C=S、−N=C=O、−N=N+=N−、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、−NH−NH2、−C(=O)−NH−NH2、−NH−C(=S)−NH−NH2、−トルエンスルホニルヒドラジド、ベンゾフェノン、アリールジアゾニウム、ジアゾアルカン、ジアゾアセチル、ジアジリン、ジエン、アルケン、ケテン、アリル型水素を有するアルケン、エポキシド、およびオキシランから選択され、
R5は、C1〜C8アルキルであり、
R6は、ベンジルであり、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各Jは、独立して、Cl、BrおよびIからなる群から選択され、
L1およびL2はそれぞれ独立して、−CH2−または結合であり、
各−L3−Zは、−OR1であり、各R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、少なくとも該B1単位の1つにおいて、n+p+rは1を超える
化学構造式XVを有する、
コンジュゲート。 - 構造式:
(M2−L)q−B 式(III)
を有するコンジュゲートであって、
該式中、
各M2は、独立して、代謝物、蛍光化合物、化学発光化合物、質量タグ、発色団、ビオチン、毒素、薬物、化学療法剤、細胞毒性剤、免疫抑制剤、診断剤、放射リガンド、および低分子からなる群から選択され、
各Lは、独立して、R2および構造−V1−R2−V2−からなる群から選択され、
各V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
からなる群から選択され、
各G1は、独立して、NR3、O、およびSからなる群から選択され、
各G2は、独立して、OまたはSからなる群から選択され、
各G3は、独立して、S、O、NR3、およびSO2からなる群から選択され、
各G4は、独立して、OまたはNR3からなる群から選択され、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーからなる群から選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、アリシクリル、およびヘテロアリシクリルからなる群から選択され、R3における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R4は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
qは、1〜100の整数であり、
各Bは、2〜2000個の単量体糖アルコール単位B 1 を含む直鎖状マルチマーの糖アルコールであり、ここで、各単量体糖アルコール単位は、1つのモノマー単位のX、YまたはZ部分と、別のモノマー単位のX、YまたはZとの間の反応により形成される連結基Wを介して、1つまたは複数の他のモノマー単位と結合しており、
各B1が、化学構造式XV:
であって、該式中、各B1について、独立して、
nおよびpのそれぞれは、独立して、0および1〜12から選択される整数から選択され、
n+pは1〜12の間であり、
rは0または1であり、
XおよびYのそれぞれは、独立して、−OH、−J、−C(=O)−J、−C(=O)−CH2−J、−NH−C(=O)−CH2−J、−OR5、−OR6、−O−メシル、−O−トシル、−NH−C(=O)−CH2−O−メシル、−NH−C(=O)−CH2−O−トシル、−SH、−S−S−tブチル、−SR5、−NHR5、−NHR7、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−C(=O)H、−C(=O)OH、−N=C=S、−N=C=O、−N=N+=N−、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、−NH−NH2、−C(=O)−NH−NH2、−NH−C(=S)−NH−NH2、−トルエンスルホニルヒドラジド、ベンゾフェノン、アリールジアゾニウム、ジアゾアルカン、ジアゾアセチル、ジアジリン、ジエン、アルケン、ケテン、アリル型水素を有するアルケン、エポキシド、およびオキシランから選択され、
R5は、C1〜C8アルキルであり、
R6は、ベンジルであり、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各Jは、独立して、Cl、BrおよびIからなる群から選択され、
L1およびL2はそれぞれ独立して、−CH2−または結合であり、
各−L3−Zは、−OR1であり、各R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、少なくとも該B1単位の1つにおいて、n+p+rは1を超える
化学構造式XVを有する、
コンジュゲート。 - (M1)q−L−(B−(L−M2)k)u 式(IV)、
(M1−L)q−(B−(L−M2)k)u 式(V)、および
M1−(L−B−(L−M2)k)u 式(VI)
からなる群から選択される構造式を有するコンジュゲートであって、
該式中、
各M1は、独立して、タンパク質、酵素、抗体、抗体フラグメント、ポリペプチド、アビジン、ストレプトアビジン、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド類似体、および多糖からなる群から選択され、
各M2は、独立して、代謝物、蛍光化合物、化学発光化合物、質量タグ、発色団、ビオチン、毒素、薬物、化学療法剤、細胞毒性剤、免疫抑制剤、診断剤、放射リガンド、および低分子からなる群から選択され、
各Lは、独立して、R2および構造−V1−R2−V2−からなる群から選択され、
各V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
からなる群から選択され、
各G1は、独立して、NR3、O、およびSからなる群から選択され、
各G2は、独立して、OおよびSからなる群から選択され、
各G3は、独立して、S、O、NR3、およびSO2からなる群から選択され、
各G4は、独立して、OおよびNR3からなる群から選択され、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーからなる群から選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、アリシクリル、およびヘテロアリシクリルからなる群から選択され、R3における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R4は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
uは、1〜100の整数であり、
qは、1〜100の整数であり、
kは、0または1〜20の整数であり、
各Bは、2〜2000個の単量体糖アルコール単位B 1 を含む直鎖状マルチマーの糖アルコールであり、ここで、各単量体糖アルコール単位は、1つのモノマー単位のX、YまたはZ部分と、別のモノマー単位のX、YまたはZとの間の反応により形成される連結基Wを介して、1つまたは複数の他のモノマー単位と結合しており、
各B1が、化学構造式XV:
であって、該式中、各B1について、独立して、
nおよびpのそれぞれは、独立して、0および1〜12から選択される整数から選択され、
n+pは1〜12の間であり、
rは0または1であり、
XおよびYのそれぞれは、独立して、−OH、−J、−C(=O)−J、−C(=O)−CH2−J、−NH−C(=O)−CH2−J、−OR5、−OR6、−O−メシル、−O−トシル、−NH−C(=O)−CH2−O−メシル、−NH−C(=O)−CH2−O−トシル、−SH、−S−S−tブチル、−SR5、−NHR5、−NHR7、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−C(=O)H、−C(=O)OH、−N=C=S、−N=C=O、−N=N+=N−、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、−NH−NH2、−C(=O)−NH−NH2、−NH−C(=S)−NH−NH2、−トルエンスルホニルヒドラジド、ベンゾフェノン、アリールジアゾニウム、ジアゾアルカン、ジアゾアセチル、ジアジリン、ジエン、アルケン、ケテン、アリル型水素を有するアルケン、エポキシド、およびオキシランから選択され、
R5は、C1〜C8アルキルであり、
R6は、ベンジルであり、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各Jは、独立して、Cl、BrおよびIからなる群から選択され、
L1およびL2はそれぞれ独立して、−CH2−または結合であり、
各−L3−Zは、−OR1であり、各R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、少なくとも該B1単位の1つにおいて、n+p+rは1を超える
化学構造式XVを有する、
コンジュゲート。 - 請求項1および2に記載のコンジュゲートであって、
Bが、4〜2000個の糖アルコールモノマーのB1を含む
コンジュゲート。 - 請求項1および3に記載のコンジュゲートであって、
uが、1〜20の整数である
コンジュゲート。 - 請求項3に記載のコンジュゲートであって、
M1が、抗体および抗体フラグメントからなる群から選択され、
M2が化学療法薬であり、
qが1であり、
uが1〜20の整数であり、
kが1〜10の整数である、
コンジュゲート。 - 請求項6に記載のコンジュゲートであって、
kが1であり、uが1〜8から選択される整数である
コンジュゲート。 - 前記糖アルコールモノマーがエーテル結合で一緒に結合している、請求項1、2、3、4、5、または6に記載のコンジュゲート。
- 請求項2、3、4、5、6、7、または8のいずれかに記載のコンジュゲートであって、
M2が化学療法剤である
コンジュゲート。 - 請求項9に記載のコンジュゲートであって、
M2が、抗がん療法において使用される化学療法剤である
コンジュゲート。 - 請求項10に記載のコンジュゲートであって、
M2が、副腎皮質抑制剤、代謝拮抗剤、アルキル化剤、アルキルスルホネート、抗生剤、抗有糸分裂剤、アントラサイクリン、抗脈管形成剤、カンプトテシン、COX−2阻害剤、CPT−11、ドキソルビシン、ドキソルビシン類似体、酵素阻害剤、エンドスタチン、エピポドフィロトキシン、エチレンイミン誘導体、葉酸類似体、ゲムシタビン、HDAC阻害剤、熱ショックタンパク質(HSP)90阻害剤、ホルモンアンタゴニスト、メトトレキセート、メチルヒドラジン誘導体、mTOR阻害剤、ニトロソウレア、ナイトロジェンマスタード、ピリミジン類似体、プリン類似体、白金配位錯体、置換尿素、SN−38、タキソール、トリアゼン、タキサン、チロシンキナーゼ阻害剤、プロテオソーム阻害剤、プロアポトーシス剤、ビンカアルカロイド、パクリタキセル、メイタンシン、カリケマイシン、およびドラスタチンからなる群から選択される
コンジュゲート。 - 請求項1、3、4、5、6、7、または8のいずれかに記載のコンジュゲートであって、
M1が抗体である
コンジュゲート。 - 前記抗体が完全ヒト抗体である、請求項12に記載のコンジュゲート。
- 前記抗体が、腫瘍関連抗原、膵がんに関連する抗原、悪性疾患に関連する抗原、自己免疫疾患に関連する抗原、免疫機能不全疾患に関連する抗原、白血病に関連する抗原、神経疾患に関連する抗原、膜貫通アクチベータに対する抗原、およびCAML−相互作用因子に対する抗原からなる群から選択される抗原に対して特異的である、請求項13に記載のコンジュゲート。
- 前記抗体が、CA125、CA15−3、CA19−9、L6、Lewis Y、Lewis X、アルファフェトプロテイン、CA 242、胎盤アルカリホスファターゼ、前立腺特異抗原、前立腺酸ホスファターゼ、上皮成長因子、MAGE−1、MAGE−2、MAGE−3、MAGE−4、抗トランスフェリン受容体、p97、MUC1−KLH、CEA、gp100、MART1、IL−2受容体、CD4、CD5、CD8、CD14、CD15、CD19、CD20、CD21、CD22、CD23、CD25、CD33、CD37、CD38、CD40、CD40L、CD46、CD52、CD54、CD66a−d、CD67、CD74、CD79a、CD80、CD126、CD138、CD154、B7、MUC1、LALI、HM1.24、HLA−DR、テネイシン、VEGF、PIGF、ED−Bフィブロネクチン、がん遺伝子、がん遺伝子生成物、壊死抗原、T101、TAG、IL−6、MIF、TRAIL−R1(DR4)、TRAIL−R2(DR5)、ヒト絨毛性ゴナドトロピン、ムチン、P21、MPG、およびNeuがん遺伝子生成物からなる群から選択される抗原に対して特異的である、請求項14に記載のコンジュゲート。
- 請求項2、3、4、6、または7に記載のコンジュゲートであって、
少なくとも1つのM2が、放射性同位元素を含む
コンジュゲート。 - 請求項1、3、4、5、6、7、または8に記載のコンジュゲートであって、
少なくとも1つのM1が治療用タンパク質またはポリペプチドである
コンジュゲート。 - 前記治療用タンパク質のアミノ酸配列が、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子、インターフェロン、インターフェロンアルファ−2a、インターフェロンアルファ−2b、インターロイキン、インターロイキン−2、エリスロポエチン、成長ホルモン、ヒト成長ホルモン、アポミオグロビン、アスパラギナーゼ、レプチン、血清タンパク質、ヒト絨毛性ゴナドトロピン、インスリン、ろ胞刺激ホルモン、黄体形成ホルモン、尿酸オキシダーゼ、アデノシンデアミナーゼ、抗体融合タンパク質、およびVII因子からなる群から選択される野生型治療用タンパク質に対して少なくとも90%の配列相同性を含有する、請求項17に記載のコンジュゲート。
- 請求項1、3、4、5、6、7、または8に記載のコンジュゲートであって、
少なくとも1つのM1が、オリゴヌクレオチドおよびsiRNAからなる群から選択される
コンジュゲート。 - S−(L−B−(L−M1)k)u 式(VII)、
S−(L−B−L−(M1)k)u 式(VIII)、
S−(L−B−(L−M2)k)u 式(IX)、および
S−(L−B−L−(M2)k)u 式(X)
からなる群から選択される構造式を有するコンジュゲートであって、
該式中、
Sは、固体支持体を含み、
各M1は、独立して、タンパク質、酵素、抗体、抗体フラグメント、ポリペプチド、アビジン、ストレプトアビジン、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド類似体、多糖からなる群から選択され、
各M2は、独立して、代謝物、蛍光化合物、化学発光化合物、質量タグ、発色団、ビオチン、毒素、薬物、化学療法剤、細胞毒性剤、免疫抑制剤、診断剤、放射リガンド、低分子からなる群から選択され、
各Lは、独立して、R2および構造−V1−R2−V2−からなる群から選択され、
各V1およびV2は、独立して、ディールス‐アルダー付加物、1,3−双極子付加物、
からなる群から選択され、
各G1は、独立して、NR3、O、およびSからなる群から選択され、
各G2は、独立して、OおよびSからなる群から選択され、
各G3は、独立してS、O、NR3、およびSO2からなる群から選択され、
各G4は、独立して、OおよびNR3からなる群から選択され、
各R2は、独立して、結合、C1〜C12アルキル、−(CH2CH2O)1〜10−、−(CH2CH2O)1〜10−CH2−、必要に応じて置換されているアリシクリル、ヘテロアリシクリル、アリール、ペプチド、およびペプチド模倣オリゴマーからなる群から選択され、
各R3は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、−(OCH2CH2)1〜3、アリシクリル、およびヘテロアリシクリルからなる群から選択され、R3における任意の環は必要に応じて置換されており、
各R4は、独立して、C1〜C8アルキルであり、
uは、1〜500の整数であり、
kは、0または1〜20の整数であり、
各Bは、2〜2000個の単量体糖アルコール単位B 1 を含む直鎖状マルチマーの糖アルコールであり、ここで、各単量体糖アルコール単位は、1つのモノマー単位のX、YまたはZ部分と、別のモノマー単位のX、YまたはZとの間の反応により形成される連結基Wを介して、1つまたは複数の他のモノマー単位と結合しており、
各B1が、化学構造式XV:
であって、該式中、各B1について、独立して、
nおよびpのそれぞれは、独立して、0および1〜12から選択される整数から選択され、
n+pは1〜12の間であり、
rは0または1であり、
XおよびYのそれぞれは、独立して、−OH、−J、−C(=O)−J、−C(=O)−CH2−J、−NH−C(=O)−CH2−J、−OR5、−OR6、−O−メシル、−O−トシル、−NH−C(=O)−CH2−O−メシル、−NH−C(=O)−CH2−O−トシル、−SH、−S−S−tブチル、−SR5、−NHR5、−NHR7、−NH−Fmoc、−NH−Boc、−C(=O)H、−C(=O)OH、−N=C=S、−N=C=O、−N=N+=N−、−O−NH2、−O−NH−Fmoc、−O−NH−Boc、−O−N−(Boc)2、−O−N(−フタルイミジル)、−NH−NH2、−C(=O)−NH−NH2、−NH−C(=S)−NH−NH2、−トルエンスルホニルヒドラジド、ベンゾフェノン、アリールジアゾニウム、ジアゾアルカン、ジアゾアセチル、ジアジリン、ジエン、アルケン、ケテン、アリル型水素を有するアルケン、エポキシド、およびオキシランから選択され、
R5は、C1〜C8アルキルであり、
R6は、ベンジルであり、
各R7は、独立して、トリチル、MMT、およびDMTから選択され、
各Jは、独立して、Cl、BrおよびIからなる群から選択され、
L1およびL2はそれぞれ独立して、−CH2−または結合であり、
各−L3−Zは、−OR1であり、各R1は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、ベンゾイル、アセチル、ベンジル、C1〜C8アルキルシリル、環式オルトエステル、アセテート、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチオフラニルからなる群から選択され、少なくとも該B1単位の1つにおいて、n+p+rは1を超える
化学構造式XVを有する、
コンジュゲート。 - 請求項20に記載のコンジュゲートであって、
Bが3〜1000個の糖アルコール単位を含む
コンジュゲート。 - 請求項20に記載のコンジュゲートであって、
Sが、ポリスチレン支持体、ポリアミド支持体、ポリエチレングリコール支持体、ポリアクリル支持体、ポリアクリル/ベータ−アラニンコポリマー支持体、ポリアクリルアミド/ポリスチレンコポリマー支持体、ポリアクリルアミド/ポリエチレングリコールコポリマー支持体、ポリエチレングリコール/ポリスチレンコポリマー支持体、調節された細孔ガラス、アガロース、デキストランゲル、多糖ベースのポリマー、ポリマーミクロスフェア、ラテックスミクロスフェア、ポリスチレンからなるポリマー粒子、スチレン、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリビニルトルエン、ポリ(2−ヒドロキシエチルメタクリレート)のコポリマーからなるポリマー粒子、ポリ(2−ヒドロキシエチルメタクリレート)、ポリ(エチレングリコールジメタクリレート/2−ヒドロキシエチルメタクリレート)、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)のコポリマー、無機構築物、金属、半導体、超常磁性複合材、生分解性構築物、合成デンドリマー、デンドロン、量子ドット、色素コーティングされた粒子、および磁気コーティングされた粒子からなる群から選択される
コンジュゲート。 - 請求項22に記載のコンジュゲートであって、
Sがアガロースビーズである
コンジュゲート。 - 請求項22に記載のコンジュゲートであって、
Sが磁気コーティングされた粒子である
コンジュゲート。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161509296P | 2011-07-19 | 2011-07-19 | |
US61/509,296 | 2011-07-19 | ||
PCT/US2012/047255 WO2013012961A2 (en) | 2011-07-19 | 2012-07-18 | Novel crosslinking reagents, macromolecules, therapeutic conjugates, and synthetic methods thereof |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014521319A JP2014521319A (ja) | 2014-08-28 |
JP2014521319A5 JP2014521319A5 (ja) | 2015-09-10 |
JP6240599B2 true JP6240599B2 (ja) | 2017-11-29 |
Family
ID=46640108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014521744A Expired - Fee Related JP6240599B2 (ja) | 2011-07-19 | 2012-07-18 | 新規の架橋試薬、高分子、治療用コンジュゲートおよびその合成法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8907079B2 (ja) |
EP (1) | EP2734238B1 (ja) |
JP (1) | JP6240599B2 (ja) |
CN (2) | CN107043339B (ja) |
AU (1) | AU2012284055B2 (ja) |
BR (1) | BR112014000324A8 (ja) |
CA (1) | CA2841313C (ja) |
WO (1) | WO2013012961A2 (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9511150B2 (en) | 2011-07-19 | 2016-12-06 | CellMosaic, Inc. | Crosslinking reagents, macromolecules, therapeutic bioconjugates, and synthetic methods thereof |
ES2859923T3 (es) * | 2013-02-28 | 2021-10-04 | Univ Tufts | Compuestos de disulfuro para el suministro de agentes farmacéuticos |
ES2759503T3 (es) | 2013-05-02 | 2020-05-11 | Glykos Finland Oy | Conjugados de una glicoproteína o un glicano con una carga útil tóxica |
AU2015273353B2 (en) | 2014-06-13 | 2020-09-10 | Tenboron Oy | Conjugates comprising an anti-EGFR1 antibody |
EP3682904A1 (en) | 2014-06-30 | 2020-07-22 | Glykos Finland Oy | Saccharide derivative of a toxic payload and antibody conjugates thereof |
TWI648271B (zh) | 2014-09-23 | 2019-01-21 | 日商住友電木股份有限公司 | 二氮環丙烯化合物及由其衍生之組成物 |
CN104560026A (zh) * | 2014-12-25 | 2015-04-29 | 温州医科大学附属第二医院 | 一种活体卵巢癌组织的靶向muc1的荧光探针及其制备方法 |
BR112018006358A2 (pt) * | 2015-10-05 | 2018-10-09 | Devgen Nv | métodos de conservação da atividade biológica de ácidos ribonucleicos. |
EP3165237B1 (en) | 2015-11-03 | 2018-12-19 | Industrial Technology Research Institute | Antibody-drug conjugate (adc) and method for forming the same |
EP3678704A4 (en) | 2017-09-05 | 2021-09-01 | Torque Therapeutics, Inc. | REVERSIBLE LINKS AND THEIR USE |
JP7285828B2 (ja) | 2017-09-05 | 2023-06-02 | トルク セラピューティクス, インコーポレイテッド | 治療用タンパク質組成物ならびにその作製および使用方法 |
CN111670101B (zh) * | 2018-02-16 | 2022-10-28 | 日本瑞翁株式会社 | 浸渍成型体的制造方法 |
US12258334B2 (en) * | 2018-05-01 | 2025-03-25 | Cellmosaic Inc. | Branched sugar alcohol-based compounds, and compositions and methods thereof |
CN109142330B (zh) * | 2018-07-31 | 2020-09-11 | 漯河医学高等专科学校 | ZnS-CeO2-WO3-Al2O3丙酮氰醇气体传感器材料的制备方法及丙酮氰醇气体传感器 |
CN109776625B (zh) * | 2019-03-18 | 2022-08-23 | 南京江原安迪科正电子研究发展有限公司 | 一种d-甘露糖的合成方法 |
CA3137379A1 (en) * | 2019-04-26 | 2020-10-29 | Xlynx Materials Inc. | Diazirine-based molecules and uses thereof |
CN110563698A (zh) * | 2019-07-25 | 2019-12-13 | 苏州昊帆生物股份有限公司 | 一种新型蛋白质交联剂及其制备方法 |
US20220298399A1 (en) * | 2021-03-19 | 2022-09-22 | Facebook Technologies, Llc | Synthesis and use of multi-functional diazirine adhesives for elastomer bonding |
JP2024518709A (ja) | 2021-04-10 | 2024-05-02 | プロファウンドバイオ ユーエス カンパニー | Folr1結合剤、そのコンジュゲートおよびこれを使用する方法 |
WO2022226317A1 (en) | 2021-04-23 | 2022-10-27 | Profoundbio Us Co. | Anti-cd70 antibodies, conjugates thereof and methods of using the same |
TW202320857A (zh) | 2021-07-06 | 2023-06-01 | 美商普方生物製藥美國公司 | 連接子、藥物連接子及其結合物及其使用方法 |
CN115043899B (zh) * | 2022-05-24 | 2024-10-22 | 南开大学 | 双胺或胺与硫醇偶联的化合物及其制备方法和应用 |
CN117835778A (zh) * | 2022-09-26 | 2024-04-05 | 清华大学 | 图案化量子点薄膜的制备方法、光电器件与电子设备 |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2258892A (en) * | 1938-08-25 | 1941-10-14 | Benjamin R Harris | Ethers of polyglycerols |
US2520670A (en) | 1946-10-24 | 1950-08-29 | Gen Mills Inc | Polyglycerols |
US2532036A (en) | 1946-10-24 | 1950-11-28 | Gen Mills Inc | Process of preparing polyhydric alcohols |
US2520671A (en) | 1946-10-24 | 1950-08-29 | Gen Mills Inc | Polyhydroxy compounds |
GB723244A (en) * | 1951-04-10 | 1955-02-02 | Unilever Ltd | Improvements in or relating to surface-active agents |
US4172094A (en) | 1976-12-03 | 1979-10-23 | Merck & Co., Inc. | Polyamine compounds |
DE4124283A1 (de) | 1991-07-15 | 1993-01-21 | Degussa | Umesterung von peptiden |
GB9121279D0 (en) | 1991-10-08 | 1991-11-20 | Cerestar Holding Bv | Process for the production of aminopolyols |
FR2701949B1 (fr) | 1993-02-22 | 1997-01-24 | Picardie Jules Verne Universit | Procédé de synthèse de nouveaux composés disaccharidiques, sans jonction glycosidique, produits obtenus par ce procédé et leurs applications comme médicament tensioactif ou agent chélatant. |
EP0691327B1 (en) | 1993-03-17 | 1999-07-21 | Kao Corporation | Amine derivative and dermatologic preparation containing the same |
KR100731247B1 (ko) | 1999-07-16 | 2007-06-25 | 크로다 인터내셔날 피엘씨 | 농약 조성물 및 계면활성제 화합물 |
AU2001245988A1 (en) * | 2000-03-24 | 2001-10-08 | Biosphere Medical, Inc. | Microspheres for active embolization |
MXPA04012496A (es) | 2002-06-21 | 2005-09-12 | Novo Nordisk Healthcare Ag | Glicoformos del factor vii pegilados. |
EP2157429A3 (en) | 2002-07-30 | 2011-12-28 | Reverse Proteomics Research Institute Co., Ltd | Method of inhibiting nonspecific interaction between molecules on solid phase support |
FI20021772A (fi) * | 2002-10-04 | 2004-04-05 | Biotie Therapies Oyj | Uudet hiilihydraattikoostumukset ja menetelmä niiden valmistamiseksi |
ES2314238T3 (es) * | 2002-10-08 | 2009-03-16 | Fresenius Kabi Deutschland Gmbh | Conjugados de oligosacaridos farmaceuticamente activos. |
US7560231B2 (en) * | 2002-12-20 | 2009-07-14 | Roche Molecular Systems, Inc. | Mannitol and glucitol derivatives |
JP2007537986A (ja) | 2003-05-30 | 2007-12-27 | セントカー・インコーポレーテツド | トランスグルタミナーゼを用いる新規なエリトロポエチン複合体の形成 |
EP1694274B1 (en) | 2003-12-03 | 2013-04-24 | BioGeneriX AG | Glycopegylated granulocyte colony stimulating factor |
US20080015142A1 (en) | 2003-12-03 | 2008-01-17 | Defrees Shawn | Glycopegylated Follicle Stimulating Hormone |
EP1797192A1 (en) * | 2004-09-29 | 2007-06-20 | Novo Nordisk Health Care AG | Modified proteins |
US20070134243A1 (en) * | 2004-12-01 | 2007-06-14 | Gazzard Lewis J | Antibody drug conjugates and methods |
JP2008526864A (ja) | 2005-01-06 | 2008-07-24 | ネオス テクノロジーズ インコーポレイテッド | 糖断片を用いる糖結合 |
WO2006084888A2 (en) | 2005-02-10 | 2006-08-17 | Novo Nordisk A/S | C-terminally pegylated growth hormones |
KR100699279B1 (ko) * | 2005-04-28 | 2007-03-23 | 학교법인 포항공과대학교 | 당 또는 당 유사체를 골격으로 하는 분자 수송체 및 그의제조방법 |
EP1888098A2 (en) | 2005-05-25 | 2008-02-20 | Neose Technologies, Inc. | Glycopegylated erythropoietin formulations |
EP3248613B1 (en) * | 2005-07-18 | 2021-12-15 | Seagen Inc. | Beta-glucuronide drug linker conjugates |
PL206420B1 (pl) | 2006-08-03 | 2010-08-31 | Politechnika Wroclawska | Nowe pochodne disorbityloaminy i sposób ich otrzymywania |
ITMI20061624A1 (it) | 2006-08-11 | 2008-02-12 | Bioker Srl | Mono-coniugati sito-specifici di g-csf |
FR2906245A1 (fr) | 2006-09-25 | 2008-03-28 | Oreal | Diamides hydroxyles agent d'hydratation de la peau |
JP2010512402A (ja) * | 2006-12-11 | 2010-04-22 | ワイス エルエルシー | Il−13関連障害を治療するための方法および組成物ならびにその治療をモニター観察するための方法 |
CN101600456A (zh) * | 2006-12-11 | 2009-12-09 | 惠氏公司 | 治疗il-13相关疾病和监测il-13相关疾病治疗的方法和组合物 |
FR2921838A1 (fr) | 2007-10-05 | 2009-04-10 | Guerbet Sa | Nouveau procede de preparation de nanoparticules recouvertes d'une couche stabilisatrice gem-bisphosphonate couplee a des ligands de biodistribution hydrophile |
JP2009249500A (ja) | 2008-04-07 | 2009-10-29 | Hakuto Co Ltd | 重合性高分岐ポリマー及びその製造方法 |
EP2123304A1 (en) * | 2008-05-23 | 2009-11-25 | Freie Universität Berlin | Compounds suited as nanocarriers for active agents and their use |
JP2013500237A (ja) | 2008-07-31 | 2013-01-07 | シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ | ポリ(ヒドロキシカルボン酸)アミド塩誘導体及びそれを含有する潤滑組成物 |
US20110275576A1 (en) * | 2009-01-06 | 2011-11-10 | Utah State University | Carbohydrate-Cyclopamine Conjugates as Anticancer Agents |
WO2010134476A1 (ja) | 2009-05-19 | 2010-11-25 | 日産化学工業株式会社 | 長鎖グリシルポリオール型ゲル化剤およびゲル |
-
2012
- 2012-07-18 EP EP12745599.6A patent/EP2734238B1/en active Active
- 2012-07-18 CN CN201710164951.6A patent/CN107043339B/zh active Active
- 2012-07-18 AU AU2012284055A patent/AU2012284055B2/en active Active
- 2012-07-18 CA CA2841313A patent/CA2841313C/en active Active
- 2012-07-18 CN CN201280034231.3A patent/CN104066451B/zh active Active
- 2012-07-18 JP JP2014521744A patent/JP6240599B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-07-18 WO PCT/US2012/047255 patent/WO2013012961A2/en active Application Filing
- 2012-07-18 BR BR112014000324A patent/BR112014000324A8/pt not_active Application Discontinuation
-
2014
- 2014-03-13 US US14/210,121 patent/US8907079B2/en active Active - Reinstated
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2734238A2 (en) | 2014-05-28 |
AU2012284055A1 (en) | 2014-01-30 |
WO2013012961A3 (en) | 2013-08-01 |
CN104066451A (zh) | 2014-09-24 |
US8907079B2 (en) | 2014-12-09 |
BR112014000324A8 (pt) | 2019-01-29 |
CN107043339A (zh) | 2017-08-15 |
BR112014000324A2 (pt) | 2017-02-07 |
CA2841313A1 (en) | 2013-01-24 |
CA2841313C (en) | 2023-10-24 |
US20140206903A1 (en) | 2014-07-24 |
JP2014521319A (ja) | 2014-08-28 |
CN104066451B (zh) | 2017-04-05 |
EP2734238B1 (en) | 2020-02-19 |
WO2013012961A2 (en) | 2013-01-24 |
CN107043339B (zh) | 2019-09-06 |
AU2012284055B2 (en) | 2017-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6240599B2 (ja) | 新規の架橋試薬、高分子、治療用コンジュゲートおよびその合成法 | |
US9907854B2 (en) | Crosslinking reagents, macromolecules, therapeutic bioconjugates, and synthetic methods thereof | |
WO2019213046A1 (en) | Branched sugar alcohol-based compounds, and compositions and methods thereof | |
JP2014521319A5 (ja) | ||
JP5350586B2 (ja) | ヘテロ二官能性重合体生物複合体 | |
US20170072068A1 (en) | Sulfamide linker, conjugates thereof, and methods of preparation | |
CA2890190A1 (en) | Compounds and methods for producing a conjugate | |
KR102522413B1 (ko) | 헤테로형 단분산 폴리에틸렌글리콜, 헤테로형 단분산 폴리에틸렌글리콜 제조용 중간체, 그들의 제조 방법, 및 헤테로형 단분산 폴리에틸렌글리콜 결합체 | |
EP0850262B1 (en) | Selectively functionalizable desdendrimers | |
CN103492458A (zh) | 末端具有多个羟基的聚氧乙烯衍生物 | |
JP2018062655A (ja) | 分岐型ヘテロ単分散ポリエチレングリコール、その製造方法、及びその結合体 | |
US20240261425A1 (en) | Conjugate and the preparing method and use thereof | |
JP2016194057A (ja) | 環状ベンジリデンアセタールリンカーを有する生分解性ポリエチレングリコール誘導体 | |
US9029568B2 (en) | Branched hetero polyfunctional polyoxyalkylene compound and intermediate thereof | |
EP2420518A1 (en) | Polycationic amphiphilic cyclooligosaccharides and the use thereof as molecular transporters | |
US20100160409A1 (en) | Highly Branched Reagents For Modifying Biopharmaceuticals, Their Preparation And Use | |
EP4314031B1 (en) | Masked il12 protein | |
EP4472668A1 (en) | Phosphoramidate-based psma-targeted small-molecule drug conjugates |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20141023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20141023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150721 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161228 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170321 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171026 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6240599 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |