JP6234912B2 - タイヤ状態検出装置 - Google Patents
タイヤ状態検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6234912B2 JP6234912B2 JP2014216411A JP2014216411A JP6234912B2 JP 6234912 B2 JP6234912 B2 JP 6234912B2 JP 2014216411 A JP2014216411 A JP 2014216411A JP 2014216411 A JP2014216411 A JP 2014216411A JP 6234912 B2 JP6234912 B2 JP 6234912B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- temperature
- season
- vehicle
- temperature sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 33
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 16
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
上記タイヤ状態検出装置について、前記センサユニットは、車体に搭載された受信機に前記タイヤ識別情報を示すデータを含んだ送信信号を送信する送信部を備え、前記判定部は、車体に設けられた前記温度センサである車体側温度センサによって検出される気温と前記送信信号に含まれる前記タイヤ識別情報から前記タイヤが季節に適しているか否かの判定を行うことが好ましい。
図1に示すように、タイヤ状態監視装置10は、車両11の4つの車輪12にそれぞれ取り付けられたセンサユニット20と、車両11の車体に設置された受信機40とを備えている。各車輪12は、ホイール13と、このホイール13に装着されるタイヤ14とを有している。
コントローラ24は、路面が凍結する環境下にノーマルタイヤが車両11に装着されている場合や、路面が凍結しない環境下にスタッドレスタイヤが車両11に装着されている場合、タイヤ14が季節に適していないと判定している。コントローラ24が判定した判定結果は、タイヤ交換フラグとして受信機40に送信され、これにより表示器44及び警報器45にて季節に適したタイヤ14への交換を促す報知が行われる。運転者は、タイヤ14が季節に適していないことを報知によって認識すると、季節に適したタイヤ14への交換を行う。
(1)センサユニット20は、タイヤ14が季節に適しているか否かを判定し、季節に適していないタイヤ14が車両11に装着されている場合には、表示器44及び警報器45にその旨の報知を行わせる。このため、運転者が季節に適したタイヤ14への交換を行うことで、季節に適していないタイヤ14が装着されていることによる燃費の低下や、制動力の低下を抑制することができる。また、路面が凍結しない環境下においてスタッドレスタイヤが使用されることによるスタッドレスタイヤの摩耗を抑制することができる。スタッドレスタイヤは、ノーマルタイヤよりも高額であるため、スタッドレスタイヤを使用しなくてもよい環境では、ノーマルタイヤを使用することで、運転者の経済負担を軽減させることができる。
・実施形態では、車輪12に設けられたセンサユニット20のコントローラ24によってタイヤ14が季節に適しているか否かの判定を行っているが、車体に設けた受信機40の受信コントローラ41によってタイヤ14が季節に適しているか否かの判定を行ってもよい。図4に示すように、コントローラ24は、タイヤ交換フラグに換えて、タイヤ14が夏タイヤか冬タイヤかを示すタイヤ識別情報を含んだ送信信号を送信回路25から送信させてもよい。この場合、受信コントローラ41は、送信信号に含まれるタイヤ識別情報から、車両11に装着されているタイヤ14が冬タイヤか、夏タイヤかを認識する。そして、受信コントローラ41は、車体側温度センサ46によって検出される気温が冬用閾値以下のときに、車両11に夏タイヤが装着されている場合には、路面が凍結する環境下において、ノーマルタイヤが車両11に装着されているとみなして、現在車両11に装着されているタイヤ14が季節に適していないと判定する。また、受信コントローラ41は、車体側温度センサ46によって検出される気温が夏用閾値以上のときに、車両11に冬タイヤが装着されている場合には、路面が凍結しない環境下において、スタッドレスタイヤが車両11に装着されているとみなして、現在車両11に装着されているタイヤ14が季節に適していないと判定する。冬用閾値及び夏用閾値は、実施形態と同一の値に設定されており、受信コントローラ41の受信側記憶部41bに記憶されている。この場合、センサユニット20及び受信機40がタイヤ状態検出装置となる。
Claims (3)
- ホイールに装着されたタイヤが冬タイヤか夏タイヤかを示すタイヤ識別情報を記憶部に記憶したセンサユニットを車両の各車輪に備え、前記タイヤが季節に適しているか否かを判定するとともに、前記タイヤが季節に適していないと判定された場合、報知部に報知を行わせるタイヤ状態検出装置であって、
タイヤ内の温度、又は、気温を検出する温度センサと、
前記温度センサによって検出される気温が、路面が凍結する環境下での気温である冬用閾値以下のときに前記タイヤ識別情報が夏タイヤの場合、及び、前記温度センサによって検出される気温が、路面が凍結しない環境下での温度である夏用閾値以上のときに前記タイヤ識別情報が冬タイヤの場合の少なくともいずれか一方の場合に、前記タイヤが季節に適していないと判定する判定部とを備えたタイヤ状態検出装置。 - 前記判定部は、前記センサユニットに設けられた前記温度センサである車輪側温度センサによって検出される前記タイヤ内の温度と前記記憶部に記憶されたタイヤ識別情報から前記タイヤが季節に適しているか否かの判定を行う請求項1に記載のタイヤ状態検出装置。
- 前記センサユニットは、車体に搭載された受信機に前記タイヤ識別情報を示すデータを含んだ送信信号を送信する送信部を備え、
前記判定部は、車体に設けられた前記温度センサである車体側温度センサによって検出される気温と前記送信信号に含まれる前記タイヤ識別情報から前記タイヤが季節に適しているか否かの判定を行う請求項1に記載のタイヤ状態検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014216411A JP6234912B2 (ja) | 2014-10-23 | 2014-10-23 | タイヤ状態検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014216411A JP6234912B2 (ja) | 2014-10-23 | 2014-10-23 | タイヤ状態検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016083964A JP2016083964A (ja) | 2016-05-19 |
JP6234912B2 true JP6234912B2 (ja) | 2017-11-22 |
Family
ID=55972755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014216411A Active JP6234912B2 (ja) | 2014-10-23 | 2014-10-23 | タイヤ状態検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6234912B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106274310B (zh) * | 2016-08-31 | 2019-04-23 | 北京兴科迪科技有限公司 | 一种胎压监测及报警系统 |
KR102192859B1 (ko) * | 2018-12-20 | 2020-12-18 | 넥센타이어 주식회사 | 차량의 동역학 해석을 위한 자동화 시스템 및 이를 이용한 차량의 동역학 해석 방법 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006123704A (ja) * | 2004-10-28 | 2006-05-18 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
US7180409B2 (en) * | 2005-03-11 | 2007-02-20 | Temic Automotive Of North America, Inc. | Tire tread wear sensor system |
JP5102596B2 (ja) * | 2007-12-07 | 2012-12-19 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ状態検出装置 |
US20160075189A1 (en) * | 2014-09-12 | 2016-03-17 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire tread wear sensor system |
-
2014
- 2014-10-23 JP JP2014216411A patent/JP6234912B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016083964A (ja) | 2016-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107364291B (zh) | 判断轮胎状态、警报方法及利用其的智能轮胎 | |
CN102405145B (zh) | 轮胎空气压监视装置 | |
US7042348B2 (en) | Method for monitoring the tire pressure on vehicles | |
US6450021B1 (en) | Transmitter and transmitting method of tire air pressure monitoring apparatus | |
JP6128136B2 (ja) | タイヤ空気圧センサユニット、タイヤ空気圧報知装置、および、車両 | |
JP2010254018A (ja) | タイヤ空気圧監視システム | |
US20020075146A1 (en) | Transmitter and transmitting method of tire condition monitoring apparatus | |
JP6234912B2 (ja) | タイヤ状態検出装置 | |
KR101850638B1 (ko) | 차륜 회전위치 특정장치 | |
JP6922490B2 (ja) | 制御装置およびタイヤ監視システム | |
JP2005297851A (ja) | 車輪状態調整システム | |
US20160176245A1 (en) | Apparatus and method for changing tpms sensor message preamble based upon mode | |
JP2000355203A (ja) | タイヤ空気圧警報装置 | |
JP2018016185A (ja) | タイヤ空気圧モニタリングシステム | |
JP2008207637A (ja) | タイヤ空気圧監視装置、タイヤ空気圧監視装置の初期化方法 | |
JP4894292B2 (ja) | タイヤ状態検出装置 | |
JP6407807B2 (ja) | タイヤ空気圧検出装置、タイヤ空気圧監視装置 | |
JP2017087941A (ja) | タイヤ空気圧検出システム | |
CN104057789B (zh) | 轮胎空气压监视装置 | |
JP5650574B2 (ja) | タイヤ空気圧監視システムの受信機 | |
CN204845405U (zh) | 可侦测轮胎异常振动的胎压侦测系统 | |
JP5707292B2 (ja) | 車輪位置判定装置 | |
JP2015189460A (ja) | 空気圧検出装置及びタイヤ状態監視装置 | |
JP2015174523A (ja) | タイヤ状態監視装置 | |
JP2015223999A (ja) | タイヤ空気圧監視装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6234912 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |