JP6232683B2 - 静的混合構造、流体混合方法および混合流体製造方法 - Google Patents
静的混合構造、流体混合方法および混合流体製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6232683B2 JP6232683B2 JP2013221716A JP2013221716A JP6232683B2 JP 6232683 B2 JP6232683 B2 JP 6232683B2 JP 2013221716 A JP2013221716 A JP 2013221716A JP 2013221716 A JP2013221716 A JP 2013221716A JP 6232683 B2 JP6232683 B2 JP 6232683B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mixing element
- mixing
- fluid
- passage
- spacer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title claims description 119
- 230000003068 static effect Effects 0.000 title claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 59
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 38
- 230000003796 beauty Effects 0.000 claims 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 48
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 11
- 238000005206 flow analysis Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Description
流体を混合させる混合流体製造方法である。
図1は、静的混合構造11の概略構造と作用を示す斜視図であり、この静的混合構造11は、流体が流路12を通過する間に流体の持つエネルギーにより流体を混合するものである。流体の混合は、流路12を塞ぐ方向に広がる複数枚の混合エレメント部13によって行う。これら混合エレメント部13は流路12の長手方向に間隔をとって配設されている。
この発明の係合構造は、前述の係合凹部34、係合突部37に対応し、
同様に、
連結構造は、前述の連結凹部38、連結突部39に対応するも、
この発明は前述の構成のみに限定されるものではなく、その他の構成を採用することもできる。
12…流路
13…混合エレメント部
13a…混合部材
14…通過部
15…閉塞部
16…混合エレメント群
17…縁部
17a,17b…中心側から外周側に延びる辺
18…近隣縁部
31…混合ユニット
32…スペーサ
33…中央閉塞部
34…係合凹部
37…係合突部
38…連結突部
39…連結凹部
Claims (12)
- 流体が通過する流路に、該流路を塞ぐ方向に広がり、前記流体を通過させる複数の通過部と前記流体の通過を阻止する閉塞部を有した板状の混合エレメント部を、前記流路の長手方向に間隔をあけて複数備えて、互いに隣接する前記混合エレメント部の前記通過部と前記閉塞部の少なくとも一部が流路方向視において重なる配置とした静的混合構造であって、
前記混合エレメント部が前記流路を構成する部分と別部材であるとともに、
前記混合エレメント部の間隔を保持するスペーサを備え、
前記スペーサが、隣接する別のスペーサを連結する連結構造を有し、
前記混合エレメント部が複数枚で一組となる混合エレメント群を備え、
前記混合エレメント群のうちの一の混合エレメント部の前記通過部が、同一の混合エレメント群のうちの他の混合エレメント部の前記閉塞部によって流路方向視において閉じられるように、前記混合エレメント部の前記通過部と前記閉塞部が配設されるとともに、
前記混合エレメント群のうちの一の混合エレメント部の前記通過部または前記閉塞部における縁部の少なくとも一部と、該混合エレメント部に対して流路方向視において隣接する他の混合エレメント部の前記閉塞部または前記通過部における縁部の少なくとも一部に、前記一の混合エレメント部と前記隣接する他の混合エレメント部が同一平面上で重なっていると仮定したときに互いに接する又は近接する直線状の近隣縁部が形成された
静的混合構造。 - 前記混合エレメント部における前記通過部および前記閉塞部の縁部が、中心側から外周側に半径方向に沿って放射状に延びる少なくとも2辺と、周方向に延びる円弧状の辺を有する形状であるとともに、
前記2辺のうちの少なくとも一方が前記近隣縁部である
請求項1に記載の静的混合構造。 - 前記混合エレメント部の前記通過部及び前記閉塞部が形成される領域における前記通過部の総面積割合が、前記混合エレメント群を構成する各混合エレメント部における前記通過部の総面積割合を最大とするものであるとともに、
前記混合エレメント部の前記通過部の総面積割合が、前記混合エレメント群を構成するすべての前記混合エレメント部において均等又は略均等である
請求項1または請求項2に記載の静的混合構造。 - 前記混合エレメント部の中央部に、前記流体の通過を阻止する中央閉塞部を有する
請求項1から請求項3のうちいずれか一項に記載の静的混合構造。 - 前記混合エレメント部における前記通過部と前記閉塞部を有する部分の形状が回転対称形状である
請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載の静的混合構造。 - 前記混合エレメント群におけるすべての混合エレメント部の形状が同一であるとともに、
隣接する混合エレメント部同士が周方向に角度をずらして配設される
請求項1から請求項5のうちいずれか一項に記載の静的混合構造。 - 前記混合エレメント群を構成する1枚の混合エレメント部の前記通過部が、一組をなす2枚以上の他の混合エレメント部における前記閉塞部の組み合わせで流路方向視において閉じられるように形成された
請求項1から請求項6のうちいずれか一項に記載の静的混合構造。 - 前記混合エレメント部とスペーサとの間に、相互を相対回転不可能に係合する係合構造が形成された
請求項1から請求項7のうちいずれか一項に記載の静的混合構造。 - 前記スペーサと前記混合エレメント部が一体成形された
請求項1から請求項7のうちいずれか一項に記載の静的混合構造。 - 前記スペーサが、前記流路内に収まる円筒形状であるとともに、
前記スペーサに、前記スペーサを周方向で分断して拡縮変形可能する切り溝が形成された
請求項1から請求項9のうちいずれか一項に記載の静的混合構造。 - 流体が通過する流路に、該流路を塞ぐ方向に広がり、前記流体を通過させる複数の通過部と前記流体の通過を阻止する閉塞部を有した板状の混合エレメント部を、前記流路の長手方向に間隔をあけて複数備えて、互いに隣接する前記混合エレメント部の前記通過部と前記閉塞部の少なくとも一部が流路方向視において重なる配置とした静的混合構造を用いて前記流体を混合する流体混合方法であって、
前記混合エレメント部が前記流路を構成する部分と別部材であるとともに、
前記混合エレメント部の間隔を保持するスペーサを備え、
前記スペーサが、隣接する別のスペーサを連結する連結構造を有し、
前記混合エレメント部が複数枚で一組となる混合エレメント群を備え、
前記混合エレメント群のうちの一の混合エレメント部の前記通過部が、同一の混合エレメント群のうちの他の混合エレメント部の前記閉塞部によって流路方向視において閉じられるように、前記混合エレメント部の前記通過部と前記閉塞部を配設するとともに、
前記混合エレメント群のうちの一の混合エレメント部の前記通過部または前記閉塞部における縁部の少なくとも一部と、該混合エレメント部に対して流路方向視において隣接する他の混合エレメント部の前記閉塞部または前記通過部における縁部の少なくとも一部に、前記一の混合エレメント部と前記隣接する他の混合エレメント部が同一平面上で重なっていると仮定したときに互いに接する又は近接する直線状の近隣縁部を形成して、
前記一の混合エレメント部における前記通過部を通った流体が直進することを、前記隣接する他の混合エレメント部の前記閉塞部が阻止して流体を分割するとともに、その流体を前記閉塞部に隣接する前記通過部に前記近隣縁部を通して速やかに迂回させて合流させ、流体を混合する
流体混合方法。 - 請求項11に記載の流体混合方法を利用した
混合流体製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013221716A JP6232683B2 (ja) | 2013-10-25 | 2013-10-25 | 静的混合構造、流体混合方法および混合流体製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013221716A JP6232683B2 (ja) | 2013-10-25 | 2013-10-25 | 静的混合構造、流体混合方法および混合流体製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015083282A JP2015083282A (ja) | 2015-04-30 |
JP6232683B2 true JP6232683B2 (ja) | 2017-11-22 |
Family
ID=53047204
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013221716A Expired - Fee Related JP6232683B2 (ja) | 2013-10-25 | 2013-10-25 | 静的混合構造、流体混合方法および混合流体製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6232683B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019076820A (ja) * | 2017-10-23 | 2019-05-23 | 修悦 山本 | 気体溶解液の生成装置及びこれに用いるエレメント |
JP2019081163A (ja) * | 2017-11-01 | 2019-05-30 | アイセル株式会社 | 混合体、静的混合器及びこれらの組立方法並びに混合流体の製造方法 |
WO2019138984A1 (ja) * | 2018-01-10 | 2019-07-18 | 拓史 鎌田 | 食用油改質装置 |
GB201817692D0 (en) * | 2018-10-30 | 2018-12-19 | Ge Healthcare | Mixing device |
JP7050256B2 (ja) * | 2019-09-05 | 2022-04-08 | 敦好 ▲高▼山 | 微粒子化装置 |
JP2022075439A (ja) * | 2020-11-06 | 2022-05-18 | エス・ピー・ジーテクノ株式会社 | 二液混合デバイス |
JP7242717B2 (ja) * | 2021-01-07 | 2023-03-20 | 本田技研工業株式会社 | ミキシング装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1697481A (en) * | 1924-04-28 | 1929-01-01 | William E Sloan | Flush valve |
JPS5173965A (ja) * | 1974-12-24 | 1976-06-26 | Fujikura Ltd | |
GB1601403A (en) * | 1977-03-21 | 1981-10-28 | Gen Signal Corp | In-line mixers |
JPS5437074A (en) * | 1977-08-29 | 1979-03-19 | Nobuko Asayama | Closed serpentine reactor |
JPS60176237U (ja) * | 1984-09-28 | 1985-11-21 | 不二製油株式会社 | 連続ホイツパ− |
US4614440A (en) * | 1985-03-21 | 1986-09-30 | Komax Systems, Inc. | Stacked motionless mixer |
CA2322333C (en) * | 1999-11-10 | 2005-04-26 | Sulzer Chemtech Ag | Static mixer with precision cast elements |
JP2007044616A (ja) * | 2005-08-09 | 2007-02-22 | Tokyo Electric Power Environmental Engineering Co Inc | 液体混合装置 |
JP2008161734A (ja) * | 2006-12-26 | 2008-07-17 | Ngk Insulators Ltd | 機能水生成装置及びそれを用いた機能水生成方法 |
US7621670B1 (en) * | 2009-02-25 | 2009-11-24 | The United States of America as represented by the National Aeronautica and Space Administration | Unbalanced-flow, fluid-mixing plug with metering capabilities |
JP5755848B2 (ja) * | 2010-07-01 | 2015-07-29 | 株式会社フジキン | 静止型ミキサー |
DE102011103859A1 (de) * | 2011-05-27 | 2012-11-29 | Krohne Ag | Hilfseinrichtung für Durchflussmessgeräte |
-
2013
- 2013-10-25 JP JP2013221716A patent/JP6232683B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015083282A (ja) | 2015-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6232683B2 (ja) | 静的混合構造、流体混合方法および混合流体製造方法 | |
KR100420822B1 (ko) | 튜브내에 배설된 믹서 | |
KR20190100351A (ko) | 정적 혼합기, 부품의 키트 및 정적 혼합기의 용도 | |
JPH0261294B2 (ja) | ||
CA2971294C (en) | Heat exchanger having heat exchange elements arranged around an axis | |
JP5490214B2 (ja) | 高粘性媒体用の切換え弁 | |
US6595682B2 (en) | Mixing element for a flange transition in a pipeline | |
US20090122638A1 (en) | Mixing elements of static mixer | |
ATE505262T1 (de) | Statischer mischer | |
JP2012509761A (ja) | 静止型混合器 | |
JP2018538129A5 (ja) | ||
JP2018522734A (ja) | ダブル壁流れシフタバッフル、関連する静的ミキサ、及び、混合方法 | |
CN104048069A (zh) | 同心分流阀芯 | |
EP3538256B1 (en) | Static mixer, a kit of parts and use of said static mixer | |
JP3810778B2 (ja) | 平板静止型混合器 | |
KR20070061448A (ko) | 열교환 플레이트 | |
JP6994112B2 (ja) | ミキサー | |
JP7369128B2 (ja) | 混合システム | |
DE502005003443D1 (de) | Statischer Mikrovermischer | |
JP6068926B2 (ja) | 射出成形用ノズル | |
US10092887B2 (en) | Static mixers and methods for using and making the same | |
RU2464075C2 (ru) | Статическое смесительное устройство и способ его изготовления | |
JP2012120962A (ja) | 流路構造体 | |
JPS6120337B2 (ja) | ||
JP2007192414A (ja) | 冷媒分流器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170919 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171006 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6232683 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |