JP6225506B2 - 車両用灯具 - Google Patents
車両用灯具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6225506B2 JP6225506B2 JP2013132331A JP2013132331A JP6225506B2 JP 6225506 B2 JP6225506 B2 JP 6225506B2 JP 2013132331 A JP2013132331 A JP 2013132331A JP 2013132331 A JP2013132331 A JP 2013132331A JP 6225506 B2 JP6225506 B2 JP 6225506B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- lamp
- light guide
- incident
- vehicular lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 33
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
図1〜図3は、この発明にかかる車両用灯具の実施形態1を示す。以下、この実施形態1における車両用灯具の構成について説明する。図中、符号1は、この実施形態1における車両用灯具である。前記車両用灯具1は、たとえば、テールランプ、クリアランスランプ、ポジションランプ、ターンシグナルランプ、ストップランプ、テール・ストップランプ、室内ランプなどの自動車用灯具である。
前記車両用灯具1は、図1に示すように、ランプハウジング2と、ランプレンズ3と、意匠部材(インナーパネル、インナーハウジング、エクステンション、装飾部材)4と、導光部材(導光棒、導光体)5と、光源6と、取付部材7と、を備えるものである。
前記意匠部材4は、この例では、板形状の光不透過部材から構成されている。前記意匠部材4は、図1に示すように、前記灯室8内に前記ランプレンズ3と対向して配置されている。前記意匠部材4の少なくとも正面(前面、前記ランプレンズ3と対向する面)には、たとえば、アルミ(金属)蒸着や銀塗装や金属メッキなどが施されている。前記意匠部材4には、長方形状の貫通孔40が上下に2個設けられている。
前記導光部材5は、光を導く性質を有する部材、この例では、アクリル、PC(ポリカーボネート)、PMMA(ポリメタクリル酸メチル、メタクリル樹脂)などの透明樹脂材からなる。前記導光部材5は、図1〜図3に示すように、入射面50と、導光部51と、出射面52と、を有する。この例では、2個の前記導光部材5を使用する。
前記光源6は、この例では、たとえば、LED、OELまたはOLED(有機EL)などの自発光半導体型光源である。前記光源6は、基板60に配置されている。前記光源6は、1個の前記導光部材5に対して1個もしくは複数個それぞれ配置されている。
前記取付部材7は、前記ランプハウジング2に直接もしくは前記意匠部材4を介して取り付けられている。前記取付部材7には、前記導光部材5および前記光拡散レンズ部材55および前記光源6の前記基板60がそれぞれ取り付けられている。
この実施形態1における車両用灯具1は、以上のごとき構成からなり、以下、その作用について説明する。
この実施形態1における車両用灯具1は、以上のごとき構成および作用からなり、以下、その効果について説明する。
図4は、この発明にかかる車両用灯具の実施形態2を示す。以下、この実施形態2における車両用灯具について説明する。図中、図1〜図3と同符号は、同一のものを示す。
図5は、この発明にかかる車両用灯具の実施形態3を示す。以下、この実施形態3における車両用灯具について説明する。図中、図1〜図4と同符号は、同一のものを示す。
なお、前記の実施形態においては、光源6として半導体型光源を使用するものである。ところが、この発明においては、その他の光源、たとえば、白熱光源、ハロゲン光源、放電光源を使用しても良い。
2 ランプハウジング
3 ランプレンズ
4 意匠部材
40 貫通孔
5 導光部材
50 入射面
51 導光部
52 出射面
53 入射部
54 中間出射部
55 光拡散レンズ部材
56 光拡散シート
6 光源
60 基板
7 取付部材
8 灯室
EP1 第1アイポイント
EP2 第2アイポイント
L1 光源からの光
L2 拡散光
L3 入射光
L4 出射光
Claims (6)
- 灯室を区画するランプハウジングおよびランプレンズと、
前記灯室内に前記ランプレンズに対向して配置されている意匠部材と、
前記意匠部材に貫通配置されている導光部材と、
前記意匠部材に対して前記ランプレンズと反対側の前記灯室内に配置されている光源と、
を備え、
前記導光部材は、
前記光源に対向し、前記光源からの光を前記導光部材中に入射させる入射面と、
前記入射面から前記導光部材中に入射した入射光を導く導光部と、
前記ランプレンズに対向し、前記導光部により導かれた光を外部に出射させる出射面と、
を有し、
前記入射面には、前記光源からの光を拡散させて前記入射面から前記導光部材中に入射させる光拡散部が設けられており、
前記導光部は、前記入射面側の一部分の板形状の入射部と、前記出射面側のブロック形状の中間出射部と、から一体に構成され、
前記中間出射部は、前記意匠部材に設けられる貫通孔を貫通して配置され、
前記入射部は、前記意匠部材における前記貫通孔の縁と、前記ランプハウジングに取り付けられる取付部材との間に挟み込まれて取り付けられる、
ことを特徴とする車両用灯具。 - 前記光拡散部は、光拡散レンズ部材である、
ことを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。 - 前記光拡散部は、光拡散シートである、
ことを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。 - 前記光拡散部は、前記入射面に一体に設けられているシボである、
ことを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。 - 前記入射面は、前記出射面の少なくとも1辺を包囲する大きさを有する、
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の車両用灯具。 - 前記出射面には、シボが一体に設けられている、
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の車両用灯具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013132331A JP6225506B2 (ja) | 2013-06-25 | 2013-06-25 | 車両用灯具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013132331A JP6225506B2 (ja) | 2013-06-25 | 2013-06-25 | 車両用灯具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015008056A JP2015008056A (ja) | 2015-01-15 |
JP6225506B2 true JP6225506B2 (ja) | 2017-11-08 |
Family
ID=52338206
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013132331A Active JP6225506B2 (ja) | 2013-06-25 | 2013-06-25 | 車両用灯具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6225506B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024179734A1 (de) * | 2023-02-28 | 2024-09-06 | Mercedes-Benz Group AG | Beleuchtungsvorrichtung für ein fahrzeug sowie fahrzeugbauteil mit derselben |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016220069B4 (de) * | 2016-10-14 | 2022-08-04 | Audi Ag | Beleuchtbare Verkleidungsvorrichtung für einen Innenraum eines Kraftfahrzeugs |
JP7145644B2 (ja) * | 2018-05-17 | 2022-10-03 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具 |
JP7380015B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2023-11-15 | 市光工業株式会社 | 車両用灯具 |
JP7536817B2 (ja) | 2022-03-17 | 2024-08-20 | 嘉利日本株式会社 | 車両用光学レンズ及びライト |
EP4386257A1 (en) * | 2022-12-15 | 2024-06-19 | ZKW Group GmbH | Illumination device for a vehicle |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0334354Y2 (ja) * | 1984-12-15 | 1991-07-22 | ||
JP2780606B2 (ja) * | 1993-08-26 | 1998-07-30 | 株式会社デンソー | 発光表示装置 |
JP3984023B2 (ja) * | 2001-11-02 | 2007-09-26 | 株式会社小糸製作所 | 車輌用灯具 |
JP4118647B2 (ja) * | 2002-10-24 | 2008-07-16 | 株式会社小糸製作所 | 車両用標識灯 |
JP5846813B2 (ja) * | 2011-09-07 | 2016-01-20 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
-
2013
- 2013-06-25 JP JP2013132331A patent/JP6225506B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024179734A1 (de) * | 2023-02-28 | 2024-09-06 | Mercedes-Benz Group AG | Beleuchtungsvorrichtung für ein fahrzeug sowie fahrzeugbauteil mit derselben |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015008056A (ja) | 2015-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6251985B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP6225506B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP6228863B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP5553643B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP6361248B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2011076858A (ja) | 車輌用灯具 | |
JP2012243734A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2017152171A (ja) | 車両用灯具 | |
JP6339092B2 (ja) | 光ガイドを用いた発光アレンジメント | |
JP2017228420A (ja) | 光源ユニット及び照明器具 | |
JP6511960B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2016054081A (ja) | 導光体及び灯具 | |
JP6179138B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP6383583B2 (ja) | 車両用照明装置 | |
JP6221438B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2014053151A (ja) | 車両用灯具 | |
JP7247458B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2018006128A (ja) | 光源装置及び照明器具 | |
JP6631327B2 (ja) | 光源ユニット、及び道路照明器具 | |
JP6127538B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP5771577B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2014022159A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2016024885A (ja) | 車両用灯具 | |
JP2019153413A (ja) | 車両用灯具 | |
JP6354311B2 (ja) | 車両用灯具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6225506 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |