JP6221900B2 - 受信側ファクシミリ装置、ファクシミリ通信システム、及び転送側ファクシミリ装置 - Google Patents
受信側ファクシミリ装置、ファクシミリ通信システム、及び転送側ファクシミリ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6221900B2 JP6221900B2 JP2014071393A JP2014071393A JP6221900B2 JP 6221900 B2 JP6221900 B2 JP 6221900B2 JP 2014071393 A JP2014071393 A JP 2014071393A JP 2014071393 A JP2014071393 A JP 2014071393A JP 6221900 B2 JP6221900 B2 JP 6221900B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- facsimile
- reception
- data
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Description
前記転送側ファクシミリ装置との間でファクシミリ通信を行う受信側ファクシミリ通信部と、
前記受信側ファクシミリ通信部により前記転送側ファクシミリ装置とのファクシミリ通信が確立した場合に、前記受信可否設定部によって設定された転送受信可否の内容を示す受信可否信号を、予め定められたファクシミリ通信プロトコルでの通信信号を用いて、前記受信側ファクシミリ通信部から前記転送側ファクシミリ装置に送信させる受信側制御部と、を備えるものである。
前記転送側ファクシミリ装置は、
前記受信側ファクシミリ装置との間でファクシミリ通信を行う転送側ファクシミリ通信部と、
前記転送側ファクシミリ通信部が前記受信可否信号を受信したときに、当該受信可否信号が示す転送データの受信可否の内容に従って、当該転送側ファクシミリ装置に、前記受信側ファクシミリ装置に対する前記データ転送を行わせるか否かを設定するデータ転送設定部と、
前記データ転送設定部により前記データ転送を行わせる設定とされている場合に、前記転送側ファクシミリ通信部に、前記受信側ファクシミリ装置に対する前記データ転送を行わせる転送側制御部と、を備える。
前記転送側ファクシミリ通信部が、前記受信側ファクシミリ装置から、本転送側ファクシミリ装置から転送する転送データの受信可否の内容を示す受信可否信号を受信したときに、当該受信可否信号が示す転送データの受信可否の内容に従って、当該転送側ファクシミリ装置に、前記受信側ファクシミリ装置に対する前記データ転送を行わせるか否かを設定するデータ転送設定部と、
前記データ転送設定部により前記データ転送を行わせる設定とされている場合に、前記転送側ファクシミリ通信部に、前記受信側ファクシミリ装置に対する前記データ転送を行わせる転送側制御部と、を備える。
47 操作部
100 制御ユニット
101 制御部
102 受信可否設定部
103 モード設定部
104 データ転送設定部
140 ファクシミリ通信部
160 通信インターフェイス
180 電話通信部
Claims (9)
- データ転送を行う転送側ファクシミリ装置から転送されてくる転送データを受信するか否かを設定する受信可否設定部と、
前記転送側ファクシミリ装置との間でファクシミリ通信を行う受信側ファクシミリ通信部と、
前記受信側ファクシミリ通信部により前記転送側ファクシミリ装置とのファクシミリ通信が確立した場合に、前記受信可否設定部によって設定された転送受信可否の内容を示す受信可否信号を、予め定められたファクシミリ通信プロトコルでの通信信号を用いて、前記受信側ファクシミリ通信部から前記転送側ファクシミリ装置に送信させる受信側制御部と、を備えた受信側ファクシミリ装置。 - 前記受信側制御部は、前記受信側ファクシミリ通信部に、通常のファクシミリ通信、又は前記受信可否信号を送信する通信のいずれであるかを示す通信種別信号を、前記受信可否信号と共に送信させる請求項1に記載の受信側ファクシミリ装置。
- 前記受信可否設定部は、当該受信側ファクシミリ装置が予め定められた状態となっているか否かを判断し、当該予め定められた状態であると判断した場合に、前記転送データを転送受信可として設定する請求項1又は請求項2に記載の受信側ファクシミリ装置。
- 前記受信可否設定部は、前記予め定められた状態として、当該受信側ファクシミリ装置の電源オン状態を用いる請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の受信側ファクシミリ装置。
- 電話による通話通信を行う電話通信部と、
当該受信側ファクシミリ装置を、受話不可能時に通話相手方からのメッセージを録音する留守番電話モードに設定するモード設定部とを備え、
前記受信側制御部は、当該受信側ファクシミリ装置を前記留守番電話モードで動作制御可能であり、
前記受信可否設定部は、前記予め定められた状態として、当該受信側ファクシミリ装置が前記モード設定部により前記留守番電話モードに設定されている状態を用いる請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の受信側ファクシミリ装置。 - 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の受信側ファクシミリ装置と、前記転送側ファクシミリ装置とを備え、
前記転送側ファクシミリ装置は、
前記受信側ファクシミリ装置との間でファクシミリ通信を行う転送側ファクシミリ通信部と、
前記転送側ファクシミリ通信部が前記受信可否信号を受信したときに、当該受信可否信号が示す転送データの受信可否の内容に従って、当該転送側ファクシミリ装置に、前記受信側ファクシミリ装置に対する前記データ転送を行わせるか否かを設定するデータ転送設定部と、
前記データ転送設定部により前記データ転送を行わせる設定とされている場合に、前記転送側ファクシミリ通信部に、前記受信側ファクシミリ装置に対する前記データ転送を行わせる転送側制御部と、を備えるファクシミリ通信システム。 - 前記受信側ファクシミリ装置とのファクシミリ通信が確立しているときに、前記転送側ファクシミリ通信部が前記受信可否信号と共に通信種別信号を受信し、当該ファクシミリ通信がデータ転送の設定を行うための転送設定通信であることを当該通信種別信号が示す場合に、前記データ転送設定部は、前記受信可否信号が示す転送データの受信可否の内容に従った設定を行う請求項6に記載のファクシミリ通信システム。
- 通信相手先としての受信側ファクシミリ装置との間でファクシミリ通信を行う転送側ファクシミリ通信部と、
前記転送側ファクシミリ通信部が、前記受信側ファクシミリ装置から、本転送側ファクシミリ装置から転送する転送データの受信可否の内容を示す受信可否信号を受信したときに、当該受信可否信号が示す転送データの受信可否の内容に従って、当該転送側ファクシミリ装置に、前記受信側ファクシミリ装置に対するデータ転送を行わせるか否かを設定するデータ転送設定部と、
前記データ転送設定部により前記データ転送を行わせる設定とされている場合に、前記転送側ファクシミリ通信部に、前記受信側ファクシミリ装置に対する前記データ転送を行わせる転送側制御部と、を備える転送側ファクシミリ装置。 - 前記受信側ファクシミリ装置とのファクシミリ通信が確立しているときに、前記転送側ファクシミリ通信部が前記受信可否信号と共に通信種別信号を受信し、当該ファクシミリ通信がデータ転送の設定を行うための転送設定通信であることを当該通信種別信号が示す場合に、前記データ転送設定部は、前記受信可否信号が示す転送データの受信可否の内容に従った設定を行う請求項8に記載の転送側ファクシミリ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014071393A JP6221900B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 受信側ファクシミリ装置、ファクシミリ通信システム、及び転送側ファクシミリ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014071393A JP6221900B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 受信側ファクシミリ装置、ファクシミリ通信システム、及び転送側ファクシミリ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015195447A JP2015195447A (ja) | 2015-11-05 |
JP6221900B2 true JP6221900B2 (ja) | 2017-11-01 |
Family
ID=54434147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014071393A Expired - Fee Related JP6221900B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | 受信側ファクシミリ装置、ファクシミリ通信システム、及び転送側ファクシミリ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6221900B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08274963A (ja) * | 1995-03-31 | 1996-10-18 | Ricoh Co Ltd | 画情報通信装置 |
JPH1084446A (ja) * | 1996-09-09 | 1998-03-31 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリメール装置 |
JP4861764B2 (ja) * | 2006-07-18 | 2012-01-25 | 株式会社リコー | Faxゲートウェイ装置 |
JP4847309B2 (ja) * | 2006-12-21 | 2011-12-28 | キヤノン株式会社 | 画像通信装置および画像通信装置の制御方法およびプログラム |
-
2014
- 2014-03-31 JP JP2014071393A patent/JP6221900B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015195447A (ja) | 2015-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6299340B2 (ja) | 転送側ファクシミリ装置、ファクシミリ通信システム、及び受信側ファクシミリ装置 | |
US7019855B1 (en) | Method for informing a transmitting module of error occurrence in a receiving part of a facsimile | |
JP6221900B2 (ja) | 受信側ファクシミリ装置、ファクシミリ通信システム、及び転送側ファクシミリ装置 | |
JP4431162B2 (ja) | 通信システム | |
JP6225828B2 (ja) | ファクシミリ送信装置 | |
JP3950863B2 (ja) | ファクシミリ装置およびファクシミリネットワークシステム | |
JP2001268158A (ja) | 通信制御装置、ファクシミリ装置 | |
JP2013201625A (ja) | 通信装置 | |
KR100223001B1 (ko) | 교신시간 단축방법 | |
JP2011023918A (ja) | 複合装置、ファクシミリ通信システム、同時並行動作制御方法、同時並行動作制御プログラム及び記録媒体 | |
JP2003244381A (ja) | ファクシミリ装置 | |
KR20160126281A (ko) | 화상형성장치의 팩시밀리 송수신 제어 방법 | |
JP3547043B2 (ja) | 画像電送装置 | |
JP2009260498A (ja) | データ送受信装置、画像記録装置及びデータ送受信システム | |
JP6379947B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2009207010A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2020195111A (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、通信制御プログラムおよび記録媒体 | |
JP2003304382A (ja) | ファクシミリ装置 | |
KR20050064240A (ko) | 복합기의 모드 제어 방법 및 그 장치 | |
JP2007116352A (ja) | ファクシミリ装置、通信端末装置および通信システム、ならびにデータ登録方法 | |
JP2007174006A (ja) | ファクシミリシステム | |
JP2004172938A (ja) | ネットワークゲートウェイ装置 | |
JP2007124192A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2002290696A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2013066108A (ja) | ファクシミリ装置及びファクシミリ通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6221900 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |