JP6221097B2 - Packaging paper roll body - Google Patents
Packaging paper roll body Download PDFInfo
- Publication number
- JP6221097B2 JP6221097B2 JP2013224191A JP2013224191A JP6221097B2 JP 6221097 B2 JP6221097 B2 JP 6221097B2 JP 2013224191 A JP2013224191 A JP 2013224191A JP 2013224191 A JP2013224191 A JP 2013224191A JP 6221097 B2 JP6221097 B2 JP 6221097B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core tube
- roll paper
- roll
- peripheral surface
- paper core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Unwinding Webs (AREA)
- Replacement Of Web Rolls (AREA)
Description
本発明は、包装用紙ロール体、特に、病院や薬局等で使用される薬剤分包機に装着して使用される包装用紙ロール体に関する。 The present invention relates to a wrapping paper roll body, and more particularly to a wrapping paper roll body used by being mounted on a medicine packaging machine used in hospitals, pharmacies and the like.
従来、病院や薬局等において患者への投薬を調剤包装する薬剤分包機が使用されている。この薬剤分包機に使用されている包装用紙は、ロール巻きされていて(ロール巻きされた包装用紙を以下、ロール紙という)、これを分包機の給紙部における支持軸体に装填して使用できるようにされる。そのために、包装用のロール紙は支持軸体に対して装填するのを容易にするとともに、ロール状に所定量巻付ける際にその作業を容易にすることから芯管を備えており、その芯管を給紙部の支持軸体に対して適合するように内径や長さ寸法を整えられている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a medicine packaging machine that dispenses and packages medications to patients is used in hospitals and pharmacies. The packaging paper used in this medicine packaging machine is rolled (the rolled packaging paper is hereinafter referred to as roll paper), and is used by loading it on the support shaft in the paper feeder of the packaging machine Be made possible. For this purpose, the roll paper for packaging is provided with a core tube so that it can be easily loaded on the support shaft body and the work is facilitated when winding a predetermined amount in a roll shape. The inner diameter and length of the tube are adjusted so that the tube is adapted to the support shaft of the paper feed unit.
ここで、分包機の給紙部における支持軸体に装填して円滑に繰り出されるようにするため、支持軸体上に設けられる永久磁石に吸着する強磁性板を端部に備える芯管に巻付けられたロール紙を装填して、その芯管側の強磁性板と支持軸体側の永久磁石との吸着力で支持軸上にて円滑に回転して給紙できるようにするものが特許文献1に開示されている。
Here, a ferromagnetic plate that is attracted to a permanent magnet provided on the support shaft is wound around a core tube that is attached to the end of the support shaft in the paper feeder of the packaging machine so that it can be smoothly fed out.
また、ロール紙を全て使い切った場合、分包機の給紙部における支持軸体上に装着された芯管が残存することとなるが、この芯管は、支持軸体から取り外され、通常、廃棄処分に付される。破棄処分に付される芯管は、上述のように、支持軸体に対する固定手段(強磁性板)を備えており、この固定手段は、ロール紙を使い切ったとしても、その機能を失うものではなく、まだまだ使用できるものであり、この支持軸体に対する固定手段を備える芯管を再利用することが望まれている。 In addition, when all the roll paper is used up, the core tube mounted on the support shaft body in the paper feeder of the packaging machine remains, but this core tube is removed from the support shaft body and is usually discarded. To be disposed of. As described above, the core tube to be disposed of is provided with a fixing means (ferromagnetic plate) for the support shaft, and this fixing means does not lose its function even if the roll paper is used up. However, it is still usable, and it is desired to reuse the core tube provided with a fixing means for the support shaft body.
このような使用済みの芯管を再利用可能な包装用紙ロール体としては、特許文献2に開示されているものが知られている(例えば、特許文献2)。この特許文献2に開示されている包装用紙ロール体は、使用済みの芯管(既存巻芯)に、別途、包装用紙が外周面に巻きつけられたロール紙芯管を、摩擦係合手段を介して被嵌するというものである。摩擦係合手段は、ロール紙芯管と既存巻芯とをともに回転可能とする機能を有するものであり、ロール紙芯管の内周面に設けられる複数の弾性体で構成されている。このような構成の包装用紙ロール体によれば、ロール紙を使い切った場合に、包装用紙が外周面に巻きつけられた新しいロール紙芯管のみを取り替えればよく、支持軸体に対する固定手段を備える芯管(既存巻芯)を廃棄することなく再利用可能となる。
As a wrapping paper roll body that can reuse such a used core tube, one disclosed in
上述の特許文献2に開示の包装用紙ロール体は、ロール紙芯管の内周面に設けられる複数の弾性体で構成される摩擦係合手段を備えており、この摩擦係合手段の作用により、ロール紙芯管と既存巻芯とを確実にともに回転可能とするものではあるが、摩擦係合手段における各弾性体は、ロール紙芯管の内周面に固定され、かつ、ロール紙芯管の軸線方向に沿って伸びる帯状の形態を有しているため、摩擦係合手段の摩擦力が大きく、既存巻芯にロール紙芯管を挿入しにくく、ロール紙芯管の交換作業に手間取るという問題があった。
The wrapping paper roll body disclosed in
本発明は、かかる問題を解決すべくなされたものであって、分包機の給紙部における支持軸体上に被嵌される芯管(既存巻芯)を再利用可能で、既存巻芯にロール紙芯管を簡便にセットすることが可能な包装用紙ロール体の提供を目的とする。 The present invention has been made to solve such a problem, and a core tube (existing core) fitted on a support shaft body in a sheet feeding unit of a packaging machine can be reused. An object of the present invention is to provide a wrapping paper roll body capable of easily setting a roll paper core tube.
本発明の上記目的は、薬剤分包機が有する回転可能な支持軸体上に装着される包装用紙ロール体であって、包装用紙が外周面に巻きつけられるロール紙芯管と、前記ロール紙芯管の内部に軸線を一致させて挿通可能に構成され、前記支持軸体上に被嵌して固定される筒状体と、前記ロール紙芯管及び前記筒状体をともに回転可能にする摩擦係合手段とを備えており、前記摩擦係合手段は、前記筒状体の外周面に巻回され、前記筒状体の外周面と前記ロール紙芯管の内周面との間に介在する弾性リング部材であり、前記弾性リング部材は、前記筒状体の軸線方向に沿って移動可能に前記筒状体の外周面に巻回されており、前記ロール紙芯管の内周面には、前記弾性リング部材に対して抵抗を付与する抵抗生成部が形成され、前記抵抗生成部は、前記ロール紙芯管の内周面の一の片側所定領域及び他の片側所定領域のそれぞれに形成されており、前記一の片側所定領域と、前記他の片側所定領域とは、互いに対向しないことを特徴とする包装用紙ロール体により達成される。
The above-mentioned object of the present invention is a wrapping paper roll body mounted on a rotatable support shaft body included in a medicine packaging machine, and a roll paper core tube around which a wrapping paper is wound, and the roll paper core. A cylindrical body that is configured to be able to be inserted with its axis line aligned with the inside of the tube, and to enable both the roll paper core tube and the cylindrical body to rotate together with being fitted and fixed on the support shaft body Engagement means, and the friction engagement means is wound around the outer peripheral surface of the cylindrical body, and is interposed between the outer peripheral surface of the cylindrical body and the inner peripheral surface of the roll paper core tube. an elastic ring member you, the elastic ring member is wound on the outer peripheral surface of the movable the tubular body along the axial direction of the tubular body, the inner periphery of the paper roll core tube On the surface, a resistance generation unit that provides resistance to the elastic ring member is formed, and the resistance generation unit includes: Serial are formed in each of the one side a predetermined area and other side a predetermined area of the inner peripheral surface of the roll paper core tube, and one predetermined area of the one, and the other side a predetermined region, not facing each other It is achieved by a wrapping paper roll body characterized by the following.
また、前記抵抗生成部は、前記ロール紙芯管の長手方向の中央領域に形成してもよい。 The resistance generation unit may be formed in a central region in the longitudinal direction of the roll paper core tube.
また、前記抵抗生成部は、前記ロール紙芯管の内周面から突出する突起体により構成することができる。また、前記抵抗生成部は、前記ロール紙芯管の内周面の周方向に沿って形成される溝により構成することができる。 Moreover, the said resistance production | generation part can be comprised by the projection body which protrudes from the internal peripheral surface of the said roll paper core pipe. Moreover, the said resistance production | generation part can be comprised by the groove | channel formed along the circumferential direction of the internal peripheral surface of the said roll paper core pipe.
本発明によれば、分包機の給紙部における支持軸体上に被嵌される芯管(既存巻芯)を再利用可能で、既存巻芯にロール紙芯管を簡便にセットすることが可能な包装用紙ロール体を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to reuse the core tube (existing core) fitted on the support shaft body in the paper feeding unit of the packaging machine, and to easily set the roll paper core tube on the existing core. A possible packaging paper roll body can be provided.
以下、本発明の実施形態にかかる包装用紙5ロール体について添付図面を参照して説明する。なお、各図は、構成の理解を容易ならしめるために部分的に拡大・縮小している。図1は、本発明の一実施形態に係る包装用紙ロール体1の概略構成側面図である。また、図2は、図1におけるA−A線断面を示す概略構成断面図である。本発明に係る包装用紙ロール体1は、例えば、図3の断面図に示すように、薬剤分包機10が有する回転可能な支持軸体11上に装着される包装用紙ロール体1である。より具体的には、病院や薬局等において患者への投薬を調剤包装する装填して使用される包装用紙ロール体1である。
Hereinafter, a wrapping paper 5-roll body according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. Each figure is partially enlarged or reduced in order to facilitate understanding of the configuration. FIG. 1 is a schematic configuration side view of a wrapping
この包装用紙ロール体1は、図1や図2に示すように、包装用紙5が外周面にロール状に巻きつけられたロール紙芯管2と、筒状体3と、摩擦係合手段4とを備えている。ロール紙芯管2の外周面に巻きつけられる包装用紙5としては、グラシン紙やセロポリ紙等の従来から薬の調剤包装に一般的に用いられている各種包装用紙5を用いることができる。また、ロール紙芯管2は、円筒状の部材であり、例えば、合成樹脂部材や段ボール材等によって形成することができる。
As shown in FIGS. 1 and 2, the wrapping
筒状体3は、ロール紙芯管2の内部に軸線を一致させて挿通可能に構成され、薬剤分包機10が備える支持軸体11上に被嵌して固定される部材である。この筒状体3の内径は、薬剤分包機10が備える支持軸体11の外径と略同一となるように形成されており、筒状体3が支持軸体11上を摺動可能に構成されている。また、筒状体3の外径は、上述のロール紙芯管2の内径よりも小さくなるように構成され、ロール紙芯管2の内周面と、筒状体3の外種面との間に間隙が形成されるように構成されている。また、筒状体3には、薬剤分包機10が備える支持軸体11上に固定するための固定手段31が形成されている。固定手段31としては、種々の手段を採用することができるが、例えば、図3に示すように、支持軸体11上に設けられる永久磁石12に吸着する強磁性板を固定手段31として採用し、この強磁性板31を筒状体3の端部に配置することにより構成することができる。このような構成により、筒状体3側の強磁性板31と支持軸体11側の永久磁石12との吸着力で支持軸体11上に筒状体3を固定でき、かつ、支持軸体11の回転に伴い、筒状体3を円滑に回転させることが可能となる。
The
このような筒状体3を構成する材料としては、合成樹脂材料や金属材料等種々の材料を例示することができる。また、筒状体3として、上述の背景技術の欄にて説明した従来から知られているロール紙が備える芯管、つまり、ロール紙を全て使い切った際に支持軸体11上に残存する芯管(既存巻芯)を再利用してもよい。
Examples of the material constituting the
摩擦係合手段4は、ロール紙芯管2及び前記筒状体3をともに回転可能にするための部材であり、この摩擦係合手段4は、筒状体3の外周面に巻回され、筒状体3の外周面とロール紙芯管2の内周面との間に介在する弾性リング部材41により構成される。この弾性リング部材41は、筒状体3の軸線方向に沿って移動可能に筒状体3の外周面に巻回されて配置されている。このような弾性リング部材41としては、一般的に入手可能な輪ゴムや、ゴム材質のOリングを好ましく例示することができる。弾性リング部材41の断面形状としては、四角形や円形、楕円形等種々の形状のものを採用することができる。また、弾性リング部材41としては、その厚みが幅よりも小さい扁平な形態のものを使用してもよい。また、弾性リング部材41の厚みは、ロール紙芯管2の内周面と筒状体3の外周面との間に形成される間隙寸法よりも大きくなるように設定する。つまり、筒状体3の外周面に当該弾性リング部材41を巻回した際の弾性リング部材41を含めた筒状体3の外径寸法D(図4参照)が、ロール紙芯管2の内径よりも大きくなるように設定する。また、弾性リング部材41が外周面に巻回された筒状体3を、ロール紙芯管2の内部にその軸線を一致させて挿入する際に、弾性リング部材41が圧縮変形して、弾性リング部材41が巻回された筒状体3が、ロール紙芯管2の内部に挿入されていく程度の厚みとなるように、弾性リング部材4141の厚みを設定する。
The friction engagement means 4 is a member for allowing both the roll
このような構成の包装用紙ロール体1の使用方法について以下説明する。まず、図5(a)(b)に示すように、薬剤分包機10の給紙部における支持軸体11に包装用紙ロール体1の筒状体3を被嵌して包装用紙ロール体1を支持軸体11上に固定する。この時、筒状体3が備える固定手段31の作用により、筒状体3は、支持軸体11に一体的に固定される。次いで、薬剤分包機10の支持軸体11を回転させることにより、ロール紙芯管2に巻きつけられている包装用紙5を所定長さ繰り出しつつ、粉薬等の薬剤を包装用紙5によって包装する。ここで、ロール紙芯管2と筒状体3との間には、弾性リング部材41からなる摩擦係合手段4が介在しているため、筒状体3は、空回りすることなくロール紙芯管2を回転させることができる。
A method of using the packaging
薬剤の包装を繰り返すことにより、ロール紙芯管2に巻きつけられている包装用紙5を使い切った場合、図5(c)(d)に示すように、使用済みのロール紙芯管2を筒状体3から引き抜いて分離し、包装用紙5が巻きつけられている新たなロール紙芯管2に交換する。ここで、ロール紙芯管2と筒状体3との間には、弾性リング部材41が介在しているが、この弾性リング部材41は、単に筒状体3の外周面上に巻回して配置されているだけであるため、筒状体3からロール紙芯管2を引き抜く際に、弾性リング部材41は、リング状を維持しながら、筒状体3の外周面上を転がって移動することとなる。
When the
使用済みのロール紙芯管2を筒状体3から抜き去った後、包装用紙5が巻きつけられている新たなロール紙芯管2の内部に筒状体3を挿通して、筒状体3の外周面にロール紙芯管2を設置する。なお、新たなロール紙芯管2が挿通される筒状体3は、上記背景技術で説明した既存巻芯に相当する。筒状体3の外周面にロール紙芯管2を設置する際には、例えば、図5(e)に示すように、ロール紙芯管2の挿入側である筒状体3の一方の端部付近の外周面上に弾性リング部材41を巻回して配置する。ついで、図5(f)に示すように、ロール紙芯管2の内部に筒状体3の一方の端部に差し込みつつ、ロール紙芯管2を筒状体3の軸線方向に押し込む。この時、筒状体3の外周面に巻回される弾性リング部材41は、ロール紙芯管2の内周面と筒状体3の外周面とにより挟み込まれて圧縮変形しつつ、ロール紙芯管2の押し込み動作に伴い、リング状を維持しながら、筒状体3の外周面上を転がって移動することとなる。
After the used roll
新たなロール紙芯管2を筒状体3に対して所定位置にセットすることにより、ロール紙芯管2の交換作業が完了し(図5(b)に示す状態)、薬剤分包機10の支持軸体11を回転させることにより、ロール紙芯管2に巻きつけられている包装用紙5を繰り出しつつ、粉薬等の包装作業を継続することとなる。
By setting a new roll
本発明に係る包装用紙ロール体1は、上述のように、ロール紙芯管2及び筒状体3をともに回転可能に摩擦係合手段4を備えるように構成されており、当該摩擦係合手段4が、筒状体3の外周面に巻回され該筒状体3の外周面とロール紙芯管2の内周面との間に介在する弾性リング部材41であり、該弾性リング部材41が、筒状体3の軸線方向に沿って移動可能に筒状体3の外周面に巻回されているという構成を有しているため、筒状体3に対するロール紙芯管2の脱着を行う際に、弾性リング部材41(摩擦係合手段4)を、筒状体3の外周面上を転がせて移動させることができ、ロール紙芯管2の脱着時における摩擦係合手段4の摩擦力を低減することが可能となり、ロール紙芯管2の交換を極めてスムーズに行うことが可能となる。
As described above, the wrapping
また、筒状体3にロール紙芯管2を挿通させ、所定の位置にセットした状態においては、弾性リング部材41(摩擦係合手段4)は、筒状体3の回転方向である周方向に沿ってリング状に配置されるため、薬剤分包機10の支持軸体11に一体的に固定される筒状体3の回転時において、優れた摩擦抵抗を筒状体3及びロール紙芯管2に付与することができる。この結果、ロール紙芯管2に対して筒状体3が空回りすることを効果的に抑制でき、ロール紙芯管2と筒状体3とを共に回転させることが可能となる。
In addition, in a state where the roll
また、本発明に係る包装用紙ロール体1は、筒状体3にロール紙芯管2をセットする場合、上述のように、ロール紙芯管2の挿入側である筒状体3の一方の端部付近の外周面上に弾性リング部材41を巻回し、筒状体3の一方の端部をロール紙芯管2の内部に差し込みつつ、ロール紙芯管2を筒状体3の軸線方向に押し込むことにより行う。このロール紙芯管2の押し込み動作に際、筒状体3とロール紙芯管2との間に介在する弾性リング部材41は、そのリング状を維持しながら捻じれつつ筒状体3の外周面上を転がって移動することとなる。この結果、筒状体3へのロール紙芯管2セット完了段階において、弾性リング部材41は、図6の模式図に示すように、その周方向に沿って、捻じれによる括れ部分41aが多数形成されることとなる。つまり、例えば、弾性リング部材41としては、その厚みが幅よりも小さい扁平な形態のものを使用した場合、一の括れ部分41aと、この括れ部分に隣接する他の括れ部分41aとの間部分41bの厚みは、捻じれによって大きくなるため、筒状体3の外周面と、ロール紙芯管2の内周面とを強く圧迫することとなり、これにより、ロール紙芯管2に対して筒状体3が空回りすることをより一層効果的に防止することができる。
Further, when the roll
また、本発明に係る包装用紙ロール体1によれば、ロール紙芯管2に巻きつけられる包装用紙5を使い切った場合、新たなロール紙芯管2を筒状体3に挿通できるように構成されているため、固定手段31を備える筒状体3を何回でも再利用することが可能となる。
Moreover, according to the wrapping
以上、本発明に係る包装用紙ロール体1について説明したが、具体的構成は、上記実施形態に限定されない。例えば、図2においては、摩擦係合手段4である弾性リング部材41を単数備える構成を示しているが、このような構成に特に限定されず、複数の弾性リング部材41により摩擦係合手段4を構成してもよい。
The wrapping
また、上記実施形態において、ロール紙芯管2の内周面に、弾性リング部材41の移動に対して抵抗を付与する抵抗生成部6を形成してもよい。この抵抗生成部6は、例えば図7の断面図に示すように、ロール紙芯管2の内周面から突出する突起体61により構成することができる。この突起体61の突出高さは、例えば、弾性リング部材41の厚みよりも僅かに小さくなるように構成する。また、突起体61の個数は単数でも複数でもよい。また、突起体61の形状としては、ドーム状、円錐状、角柱状等種々の形状を採用することができる。また、突起体61は、ロール紙芯管2の内周面の周方向に沿って伸びるリング状であってもよい。また、網状部材をロール紙芯管2の内周面に設けることにより突起体61を網状として形成してもよい。また、複数の突起体61により抵抗生成部6を構成する場合、各突起体61が、ロール紙芯管2の軸線方向に並ぶように配置してもよい。このような抵抗生成部6を設けることにより、筒状体3にロール紙芯管2をセットする際の、弾性リング部材41のセッティング位置をコントロールすることが可能となる。つまり、筒状体3に対するロール紙芯管2の押し込み動作に伴って、弾性リング部材41が、抵抗生成部6(突起体61)に当接した後、弾性リング部材41は、抵抗生成部6(突起体61)に押されながら移動することなる。その結果、筒状体3に対するロール紙芯管2の装着が完了した段階で、抵抗生成部6が形成される領域近傍に弾性リング部材41を留めておくことが可能となる。また、弾性リング部材41の一部分を、突起体61と、筒状体3の外周面との間に挟み込むことができ、その結果、薬剤分包機10使用時において、弾性リング部材41が位置ズレしてしまうことを抑制することが可能となる。
Moreover, in the said embodiment, you may form the resistance production |
例えば、ドーム状の突起体61(抵抗生成部6)を、ロール紙芯管2の長手方向の中央領域において、ロール紙芯管2の内周面の周方向に沿って所定間隔を空けて複数形成するように構成した場合、筒状体3に対するロール紙芯管2のセット完了段階においては、弾性リング部材41を、ロール紙芯管2の長手方向の中央領域に留まるようにコントロールできる。弾性リング部材41が、ロール紙芯管2の長手方向の中央領域に留まるように構成することにより、包装用紙ロール体1の回転時における不安定な挙動を抑制することが可能となる。
For example, a plurality of dome-shaped protrusions 61 (resistance generation unit 6) are provided at predetermined intervals along the circumferential direction of the inner peripheral surface of the roll
また、突起体61(抵抗生成部6)を、図8に示すように、ロール紙芯管2の内周面の片側所定範囲に形成してもよい。図8においては、突起体61(抵抗生成部6)を、内周面の片側領域22であって、筒状体3の一方の端部よりの領域に形成している。なお、図8(a)は、包装用紙ロール体1の概略構成断面図であり、図8(b)は、図8(a)の矢視B方向から見た側面図である。このような構成を採用する場合、筒状体3の外周面上をリング状を維持しながら移動する弾性リング部材41に対して、ロール紙芯管2の内周面の一の片側領域22と、他の片側領域23とで、不均一な抵抗を付与することができ、ロール紙芯管2の内周面の一の片側領域22と他の片側領域23との間を、図中の2点鎖線で示すように、斜めに結ぶように弾性リング部材41を配置させることが可能となる。つまり、筒状体3の外周面において、弾性リング部材41を筒状体3の長手方向に沿わせて配置でき、筒状体3に対するロール紙芯管2のガタツキを効果的に抑制して安定的にセットすることが可能となる。
Moreover, you may form the protrusion 61 (resistance production | generation part 6) in the one side predetermined range of the internal peripheral surface of the roll
また、図9に示すように、突起体61(抵抗生成部6)を、ロール紙芯管2の内周面の一の片側領域22における所定領域(一の片側所定領域)、及び、他の片側領域23における所定領域(他の片側所定領域)のそれぞれに形成し、一の片側所定領域と、他の片側所定領域とが、互いに対向しないように構成してもよい。このような構成を採用する場合、ロール紙芯管2の内周面の一の片側所定領域と他の片側所定領域との間を、図中の2点鎖線で示すように、斜めに結ぶように弾性リング部材41を配置させつつ、弾性リング部材41の一部を、2つの領域にそれぞれ形成される突起体61と、筒状体3の外周面との間に挟み込むことができ、薬剤分包機10使用時において、弾性リング部材41の姿勢を、図中の2点鎖線で示した状態(斜めの状態)に維持することが可能となる。
Further, as shown in FIG. 9, the protrusion 61 (resistance generating unit 6) is connected to a predetermined region (one one-side predetermined region) in one
また、抵抗生成部6を突起体61により構成する代わりに、ロール紙芯管2の内周面の周方向に沿って形成される溝として形成してもよい。溝によって抵抗生成部6を構成した場合であっても、上述と同様な効果を得ることができる。なお、溝の深さは、当該溝に弾性リング部材41が収容された場合であっても、弾性リング部材41が、その摩擦抵抗によって、ロール紙芯管2及び筒状体3をともに回転可能となる程度の深さに設定する。また、溝の形成数については、単数であっても複数であってもよい。
Further, instead of configuring the
1 包装用紙ロール体
2 ロール紙芯管
3 筒状体
31 固定手段
4 摩擦係合手段
41 弾性リング部材
5 包装用紙
6 抵抗生成部
61 突起体
10 薬剤分包機
11 支持軸体
12 永久磁石
DESCRIPTION OF
Claims (4)
包装用紙が外周面に巻きつけられるロール紙芯管と、
前記ロール紙芯管の内部に軸線を一致させて挿通可能に構成され、前記支持軸体上に被嵌して固定される筒状体と、
前記ロール紙芯管及び前記筒状体をともに回転可能にする摩擦係合手段とを備えており、
前記摩擦係合手段は、前記筒状体の外周面に巻回され、前記筒状体の外周面と前記ロール紙芯管の内周面との間に介在する弾性リング部材であり、
前記弾性リング部材は、前記筒状体の軸線方向に沿って移動可能に前記筒状体の外周面に巻回されており、
前記ロール紙芯管の内周面には、前記弾性リング部材に対して抵抗を付与する抵抗生成部が形成され、前記抵抗生成部は、前記ロール紙芯管の内周面の一の片側所定領域及び他の片側所定領域のそれぞれに形成されており、前記一の片側所定領域と、前記他の片側所定領域とは、互いに対向しないことを特徴とする包装用紙ロール体。 A wrapping paper roll body mounted on a rotatable support shaft body of a medicine packaging machine,
A roll paper core tube around which the wrapping paper is wound around the outer peripheral surface;
A cylindrical body that is configured to be able to be inserted through the roll paper core tube with the axis line aligned, and is fitted and fixed on the support shaft body,
Friction engagement means that enables both the roll paper core tube and the cylindrical body to rotate,
It said friction engagement means, winding wound on the outer peripheral surface of the tubular body, an elastic ring member you interposed between the tubular body outer circumferential surface and the inner peripheral surface of the roll paper core tube,
The elastic ring member is wound around the outer peripheral surface of the cylindrical body so as to be movable along the axial direction of the cylindrical body ,
A resistance generation unit that provides resistance to the elastic ring member is formed on an inner peripheral surface of the roll paper core tube, and the resistance generation unit is predetermined on one side of the inner peripheral surface of the roll paper core tube A wrapping paper roll body formed in each of a region and another one-side predetermined region, wherein the one one-side predetermined region and the other one-side predetermined region do not face each other .
The said resistance production | generation part is a groove | channel paper roll body in any one of Claim 1 to 3 which is a groove | channel formed along the circumferential direction of the internal peripheral surface of the said roll paper core pipe.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013224191A JP6221097B2 (en) | 2013-10-29 | 2013-10-29 | Packaging paper roll body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013224191A JP6221097B2 (en) | 2013-10-29 | 2013-10-29 | Packaging paper roll body |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015085944A JP2015085944A (en) | 2015-05-07 |
JP6221097B2 true JP6221097B2 (en) | 2017-11-01 |
Family
ID=53049153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013224191A Expired - Fee Related JP6221097B2 (en) | 2013-10-29 | 2013-10-29 | Packaging paper roll body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6221097B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112722944B (en) * | 2020-12-24 | 2023-02-10 | 重庆瑞霆塑胶有限公司 | Roll changing device of film blowing machine |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH443994A (en) * | 1966-12-13 | 1968-02-15 | Rieter Ag Maschf | Sleeve tensioning device |
US4202507A (en) * | 1978-12-29 | 1980-05-13 | Monsanto Company | Chuck assembly |
JPS59116340U (en) * | 1983-01-25 | 1984-08-06 | 湯山 正二 | Core support device |
JPH0136832Y2 (en) * | 1985-08-09 | 1989-11-08 |
-
2013
- 2013-10-29 JP JP2013224191A patent/JP6221097B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015085944A (en) | 2015-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10299613B2 (en) | Flexible straw and system and method of manufacturing the same | |
JP6030981B2 (en) | Wave gear device | |
US20150166285A1 (en) | Braking wrap dispenser | |
JP6221097B2 (en) | Packaging paper roll body | |
KR20160106978A (en) | Slitting apparatus of steel sheet coil | |
JP5066216B2 (en) | Winding core tube | |
JP5804593B2 (en) | Web winding support shaft | |
JP2008168451A (en) | Hose manufacturing method and wire winding device | |
JP7323926B2 (en) | winding body | |
CN210438180U (en) | Rubber band pay-off | |
IT201600075435A1 (en) | Annular device for winding shafts and shaft with it | |
JP5647865B2 (en) | Winding core and winding body manufacturing method | |
TWI855156B (en) | Rolled up body, core for rolled up body, combination of rolled up body and support shaft | |
JP5665245B1 (en) | Paper sheet feeding roller and paper sheet feeding apparatus | |
JP7301362B2 (en) | Core body | |
JP7333062B2 (en) | winding body | |
JP3798798B2 (en) | Attachment for roll paper core tube | |
JP7123432B2 (en) | winding body | |
JP6864400B1 (en) | Winding body | |
JP7608994B2 (en) | Cylindrical Shape Assembly Apparatus and Assembly Method | |
JP4359247B2 (en) | Packing paper loading mechanism of medicine packaging machine | |
CN107364750B (en) | Paper core pipe, roll paper and roll paper manufacturing method | |
JP2018094197A (en) | Bobbin | |
KR200390664Y1 (en) | a roller for wrapping paper supply of the lozenge packing machine | |
JP6026254B2 (en) | mechanical pencil |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170908 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6221097 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |