JP6218361B2 - ゲル状組成物 - Google Patents
ゲル状組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6218361B2 JP6218361B2 JP2012139277A JP2012139277A JP6218361B2 JP 6218361 B2 JP6218361 B2 JP 6218361B2 JP 2012139277 A JP2012139277 A JP 2012139277A JP 2012139277 A JP2012139277 A JP 2012139277A JP 6218361 B2 JP6218361 B2 JP 6218361B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon atoms
- fatty acid
- gel
- gel composition
- polyoxyethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims 12
- -1 Polyoxyethylene Polymers 0.000 claims 10
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims 8
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims 6
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims 5
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 claims 4
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 claims 4
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims 2
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 claims 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 claims 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 claims 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 claims 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
- A61K8/04—Dispersions; Emulsions
- A61K8/042—Gels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/42—Amides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/81—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- A61K8/8141—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
- A61K8/8152—Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/92—Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/06—Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/20—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
- A61K2800/26—Optical properties
- A61K2800/262—Transparent; Translucent
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Description
(A)ポリオキシエチレン系ノニオン界面活性剤
(B)多価アルコール
(C)ミネラルオイル
(D)下記一般式(I)で表される脂肪酸アミド
本実施形態に係るゲル状組成物は、下記(A)〜(D)が水と配合されたものである(水の配合量は、例えば30質量%以上65質量%以下。)。また、実使用上許容されるのであれば、更に任意原料が配合されたものでも良い。
(A)ポリオキシエチレン系ノニオン界面活性剤
(B)多価アルコール
(C)ミネラルオイル
(D)脂肪酸アミド
ポリオキシエチレン系ノニオン界面活性剤(以下、「ポリオキシエチレン」を「POE」と称することがある。)は、親水基としてPOE鎖を有するノニオン界面活性剤であり、ゲル状の組成物を製造するための必須原料として用いられる。
多価アルコールは、水酸基数が2以上6以下、炭素数が2以上6以下のものであり、ゲル状の組成物を製造するための必須原料として用いられる。
本実施形態のゲル状組成物には、流動パラフィン、パラフィン、又は、流動パラフィン及びパラフィンがミネラルオイルとして配合される。原料(A)〜(B)及び(D)が配合されたゲル状組成物((C)の配合を欠くゲル状組成物)は、上記の通り、液状化や濁りの発生といった経時的に不安定なものである。この経時安定性の問題は、ゲル状組成物が外気に晒されることで生じやすくなる。その安定性は、原料(C)であるミネラルオイルを配合することで向上する。
本実施形態のゲル状組成物には、後記一般式(I)で表される脂肪酸アミドの一種又は二種以上が配合される。この原料(D)である脂肪酸アミドを配合することにより、原料(C)であるミネラルオイル配合によるゲル化温度の上昇を抑制できる。
整髪剤原料などの毛髪処理剤原料として公知のものを任意原料として、本実施形態のゲル状組成物に配合すると良い。
本実施形態のゲル状組成物のpHは、特に限定されないが、例えば6.0以上8.0以下である。
本実施形態のゲル状組成物は、公知のゲル状組成物と同様、毛髪用や皮膚用といった用途に用いられると良い。本実施形態のゲル状組成物を整髪のために用いた場合には、纏まりにくい短毛の立ち上がりを抑えることによって毛髪表面を整えることができ、また、その毛髪表面にツヤを付与する。
本実施形態のゲル状組成物は以上の通りであり、このゲル状組成物を容器に収納したものが本実施形態のゲル状組成物製品である。その容器は、チューブ容器、ポンプ容器、広口容器など、ゲル状組成物を収納するための公知の容器から選定すると良い。
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40E.O.)、ポリオキシエチレンセチルエーテル(40E.O.)、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル(30E.O.)、プロピレングリコール、グリセリン、ミネラルオイルである流動パラフィン、ヤシ油脂肪酸N−メチルエタノールアミド、イソステアリルアルコール、フェノキシエタノール、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンの10%水溶液、及び水を使用して、実施例、比較例、及び参考例の透明ゲル状組成物を製造した。これら透明ゲル状組成物は、フェノキシエタノール、2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン、及び水以外を85℃以上で混合したものに、85℃以上の水を更に混合し、その後、フェノキシエタノール及び2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンを混合した(各原料の配合濃度は、下記表1の通り。)。
上記のゲル状組成物の製造において、全原料を配合してから冷却する過程の組成物の変化を観察し、ゲル状化温度を確認した。
製造した上記のゲル状組成物を広口容器(開口部を有する容体)に収納し、開口部を開放したまま、35℃で約1日放置し、更に室温で約1日放置した。そして、ゲル状組成物の外観を、写真撮影(図2参照)すると共に、目視確認した。確認の基準は、以下の通りとした。
◎:透明であった
○:白い濁りがやや認められた
△:白い濁りが明らかに認められた
×:白色になっていた
○:液状化が認められなかった
×:液状化が認められた
製造した上記のゲル状組成物のいずれかを、両手の平で伸ばし、ヘッドマネキンに植毛された毛髪になじませ、櫛通しをヘッドマネキンに沿って行うことで整髪した。そして、短毛の立ち上がりが抑えられているかを、参考例を基準として、目視確認により比較した。評価基準は、次の通りとした。
○:基準よりも短毛の立ち上がりが抑えられていた
―:基準と同等
×:基準の方が短毛の立ち上がりが抑えられていた
上記「整髪性」の評価において整髪した毛髪表面のツヤを、参考例を基準として、目視確認により比較した。評価基準は、次の通りとした。
○:基準よりもツヤがあった
―:基準と同等
×:基準の方がツヤがあった
2 蓋体
Claims (5)
- 下記(A)〜(D)が水と配合され、
(A)ポリオキシエチレン系ノニオン界面活性剤
(B)多価アルコール
(C)ミネラルオイル
(D)下記一般式(I)で表される脂肪酸アミド
[上記一般式(I)において、R1−COは炭素数12以上24以下の脂肪酸残基を表し、R2は炭素数2以上4以下のアルカノール基を表し、R3は炭素数2以上4以下のアルカノール基又は炭素数1以上3以下のアルキル基を表す。]
前記(A)ポリオキシエチレン系ノニオン界面活性剤の配合量が、20質量%以上30質量%以下である、
整髪のために用いられることを特徴とするゲル状組成物。 - 下記(A)〜(D)が水と配合され、
(A)ポリオキシエチレン系ノニオン界面活性剤
(B)多価アルコール
(C)ミネラルオイル
(D)下記一般式(I)で表される脂肪酸アミド
[上記一般式(I)において、R1−COは炭素数12以上24以下の脂肪酸残基を表し、R2は炭素数2以上4以下のアルカノール基を表し、R3は炭素数2以上4以下のアルカノール基又は炭素数1以上3以下のアルキル基を表す。]
前記(C)ミネラルオイルの配合量が、0.5質量%以上10質量%以下である、
整髪のために用いられることを特徴とするゲル状組成物。 - 下記(A)〜(D)が水と配合され、
(A)ポリオキシエチレン系ノニオン界面活性剤
(B)多価アルコール
(C)ミネラルオイル
(D)下記一般式(I)で表される脂肪酸アミド
[上記一般式(I)において、R1−COは炭素数12以上24以下の脂肪酸残基を表し、R2は炭素数2以上4以下のアルカノール基を表し、R3は炭素数2以上4以下のアルカノール基又は炭素数1以上3以下のアルキル基を表す。]
外観が透明である、
整髪のために用いられることを特徴とするゲル状組成物。 - 前記(A)として、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、及びポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステルから選ばれた一種又は二種以上が配合された請求項1〜3のいずれか1項に記載のゲル状組成物。
- 容器と、当該容器に収納された請求項1〜4のいずれか1項に記載のゲル状組成物とを備えるゲル状組成物製品であって、
前記容器が、収納される前記ゲル状組成物を出し入れするための開口部を有する容体と、前記開口部を閉鎖するための蓋体とを有するゲル状組成物製品。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012139277A JP6218361B2 (ja) | 2012-06-21 | 2012-06-21 | ゲル状組成物 |
KR1020130044047A KR101916475B1 (ko) | 2012-06-21 | 2013-04-22 | 겔상 조성물 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012139277A JP6218361B2 (ja) | 2012-06-21 | 2012-06-21 | ゲル状組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014001191A JP2014001191A (ja) | 2014-01-09 |
JP6218361B2 true JP6218361B2 (ja) | 2017-10-25 |
Family
ID=49986722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012139277A Active JP6218361B2 (ja) | 2012-06-21 | 2012-06-21 | ゲル状組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6218361B2 (ja) |
KR (1) | KR101916475B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7220443B2 (ja) * | 2018-02-01 | 2023-02-10 | 株式会社アリミノ | 毛髪用グリース |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56133210A (en) * | 1980-03-25 | 1981-10-19 | T Hasegawa Co Ltd | Transparent aromatic gel composition |
JPH0796162A (ja) * | 1993-09-29 | 1995-04-11 | Kanebo Ltd | 透明ゲル状組成物及びその製造方法 |
JP3197797B2 (ja) * | 1995-07-28 | 2001-08-13 | カネボウ株式会社 | ゲル状組成物 |
JP4117433B2 (ja) * | 1999-09-29 | 2008-07-16 | ライオン株式会社 | 毛髪化粧料 |
JP3954514B2 (ja) * | 2002-03-26 | 2007-08-08 | 株式会社コーセー | ゲル状組成物 |
JP4612992B2 (ja) * | 2003-01-31 | 2011-01-12 | 花王株式会社 | 毛髪化粧料 |
CN101484131B (zh) * | 2006-07-03 | 2014-06-25 | 株式会社资生堂 | 毛发化妆品 |
JP5222485B2 (ja) * | 2007-04-04 | 2013-06-26 | 花王株式会社 | 泡沫状毛髪化粧料 |
-
2012
- 2012-06-21 JP JP2012139277A patent/JP6218361B2/ja active Active
-
2013
- 2013-04-22 KR KR1020130044047A patent/KR101916475B1/ko not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20130143487A (ko) | 2013-12-31 |
KR101916475B1 (ko) | 2018-11-07 |
JP2014001191A (ja) | 2014-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102164147B1 (ko) | 샴푸 조성물 | |
CN1181805C (zh) | 改性淀粉溶液及其在个人护理中的应用 | |
JP2022022270A (ja) | ゲル状の洗浄料 | |
KR20110119774A (ko) | 유성 모발 화장료 | |
BRPI0613392A2 (pt) | composição de condicionamento transparente ou translúcida, embalada em um recipiente transparente e/ou translúcido | |
CN1891189A (zh) | 毛发化妆品 | |
TW201105354A (en) | Hair cosmetic | |
JP2015067571A (ja) | 油ゲル化剤、該油ゲル化剤を含有する油ゲル組成物 | |
CN104825363A (zh) | 一种易吸收免洗发膜及其制备方法 | |
JP6845847B2 (ja) | 液体皮膚洗浄剤組成物 | |
CN1427709A (zh) | 包含精选的卷曲控制剂的护发组合物 | |
CN110022844A (zh) | 包含基于硫醇的化合物的美发组合物 | |
JP6218361B2 (ja) | ゲル状組成物 | |
JP2012158586A (ja) | 液体皮膚洗浄剤組成物 | |
JP2019023211A (ja) | キャンデリラロウ分散組成物 | |
JP2006298916A (ja) | 毛髪洗浄剤組成物 | |
JP6274645B2 (ja) | 整髪剤 | |
JP2003176210A (ja) | 乳化型化粧料 | |
JP2016210711A (ja) | 透明な油性液状増粘剤、透明な増粘性組成物及び化粧料 | |
CN104427969B (zh) | 包含至少一种含硫还原剂、至少一种脂肪物质、至少一种阳离子表面活性剂以及至少两种聚氧烯化的非离子型表面活性剂的还原组合物 | |
JP5859696B1 (ja) | ゲル状の組成物 | |
JP2017186296A (ja) | 整髪剤組成物 | |
JP2016155819A (ja) | 新規な基剤及びそれを含有する化粧料用組成物並びにこれらを含有する化粧料組成物 | |
JP2017019742A (ja) | エアゾール整髪剤 | |
JP5346535B2 (ja) | 毛髪化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150521 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20150526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6218361 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |