JP6212074B2 - 最寄りのネットコメントを表示可能なラダープログラム編集装置 - Google Patents
最寄りのネットコメントを表示可能なラダープログラム編集装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6212074B2 JP6212074B2 JP2015129627A JP2015129627A JP6212074B2 JP 6212074 B2 JP6212074 B2 JP 6212074B2 JP 2015129627 A JP2015129627 A JP 2015129627A JP 2015129627 A JP2015129627 A JP 2015129627A JP 6212074 B2 JP6212074 B2 JP 6212074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ladder
- comment
- net
- search
- program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/20—Software design
- G06F8/22—Procedural
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/951—Indexing; Web crawling techniques
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/24—Querying
- G06F16/248—Presentation of query results
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F8/00—Arrangements for software engineering
- G06F8/30—Creation or generation of source code
- G06F8/34—Graphical or visual programming
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/02—Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
Description
本発明のラダープログラム編集装置は、以下の手段により、検索結果を一覧表示する際に検索条件に一致したラダー回路に関するネットコメントを付加して表示することで、理解しやすいラダープログラムの検索結果一覧の表示手段を提供する。
●[手段1]検索結果を取得する場合、検索条件に一致した各ラダー回路に対して、その上方に位置する最寄りのネットコメントを検索して、各ラダー回路の位置と対応するネットコメントの位置を記憶する手段を設ける。
●[手段2]検索結果を一覧で表示する際、前記の記憶した各ラダー回路の位置と対応するネットコメント位置を利用して、各ラダー回路とネットコメントを一緒に表示する手段を設ける。
以上の手段によって、関連性の高いネットコメントをラダー回路と一緒に検索結果の一覧に表示することができる。
また、外部機器インタフェース17には、図示しないマウスなどの入力装置や、ラダープログラム編集装置1と協働して動作する様々な外部機器が接続される。
図5は、本発明のラダープログラム編集装置1上で実行される「検索処理」の概略フローチャートである。
●[ステップSA02]「ラダーポインタ」が検索対象とする「プログラムデータ」が含む「ラダーデータ」の個数N以下であるか否かを判定する。N以下である場合にはステップSA03へ進み、個数Nを超えた場合には該「プログラムデータ」の検索が終了したので本処理を終了する。
●[ステップSA04]ステップSA03で取得した「ラダーデータ」がネットコメントであるか否かを判定する。ネットコメントである場合にはステップSA05へ進み、ネットコメントではない場合にはステップSA06へ進む。
●[ステップSA05]「ネットコメント番号」に現在の「ラダーポインタ」の値を設定する。
●[ステップSA07]「検索総数」を1増やす。また、「結果ポインタ」を1増やす。
●[ステップSA08]「検索結果テーブル」の「結果ポインタ」が指し示す行において、「ネットコメント位置」へ「ネットコメント番号」の値を設定すると共に、「命令位置」へ「ラダーポインタ」の値を設定する。
●[ステップSA09]「ラダーポインタ」を1増やし、ステップSA02へ戻る。
●[ステップSB01]検索結果一覧表示処理の初期設定を行う。検索結果一覧表示処理の初期設定では、「表示ポインタ」を0に、「ネットコメント位置情報」を0に、それぞれ設定する。
●[ステップSB02]「表示ポインタ」が「検索結果テーブル」に格納されている検索結果の数である「検索総数」M未満であるか否かを判定する。M未満である場合にはステップSB03へ進み、M以上である場合には検索結果テーブル内のデータの表示が終了したので本処理を終了する。
●[ステップSB04]「表示ポインタ」が指し示す「検索結果テーブル」の行位置に格納されている「ネットコメント位置」を取得する。
●[ステップSB05]ステップSB04で取得した「ネットコメント位置」が「ネットコメント位置情報」と同じであるか否かを判定する。同じである場合にはステップSB07へ進み、異なる場合にはステップSB06へ進む。
●[ステップSB07]「表示ポインタ」が指し示す「検索結果テーブル」の行位置に格納されている「命令位置」を取得し、取得した「命令位置」に基づいてプログラムデータからラダーデータを取得、検索結果画面へ該ラダーデータのラダー回路を表示する。
10 CPU
11 ROM
12 RAM
13 二次記憶装置
14 キーボード
15 表示器
16 ネットワークインタフェース
17 外部機器インタフェース
Claims (2)
- ユーザから指定された検索条件に基づいて検索対象となるラダープログラム内を検索し、検索条件に一致するラダー回路を表示する機能を有するラダープログラム編集装置において、
前記ラダープログラムから検索条件に一致するラダー回路を抽出すると共に、抽出した該ラダー回路と関連するネットコメントを抽出する検索手段と、
前記検索手段により抽出された前記ラダー回路を表示する際に、前記ラダー回路に対して前記ネットコメントを関連付けた表示態様で表示する検索結果表示手段と、
を備え、
前記検索手段は、前記ラダープログラムを表示する画面において、前記ラダー回路の上方に表示される直近のネットコメントを該ラダー回路に関連するネットコメントとして抽出する、
ことを特徴とするラダープログラム編集装置。 - 前記検索結果表示手段は、それぞれの前記ラダー回路の上方に前記ネットコメントを表示する、
ことを特徴とする請求項1に記載のラダープログラム編集装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015129627A JP6212074B2 (ja) | 2015-06-29 | 2015-06-29 | 最寄りのネットコメントを表示可能なラダープログラム編集装置 |
US15/185,058 US10268764B2 (en) | 2015-06-29 | 2016-06-17 | Ladder program editing device capable of displaying network comment |
DE102016111396.4A DE102016111396A1 (de) | 2015-06-29 | 2016-06-22 | Vorrichtung zum Bearbeiten von Kontaktplanprogrammen, das zum Anzeigen von Netzwerkkommentaren fähig ist |
CN201610493484.7A CN106293694B (zh) | 2015-06-29 | 2016-06-28 | 能够显示网络注释的梯形图程序编辑装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015129627A JP6212074B2 (ja) | 2015-06-29 | 2015-06-29 | 最寄りのネットコメントを表示可能なラダープログラム編集装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017016234A JP2017016234A (ja) | 2017-01-19 |
JP6212074B2 true JP6212074B2 (ja) | 2017-10-11 |
Family
ID=57537586
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015129627A Active JP6212074B2 (ja) | 2015-06-29 | 2015-06-29 | 最寄りのネットコメントを表示可能なラダープログラム編集装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10268764B2 (ja) |
JP (1) | JP6212074B2 (ja) |
CN (1) | CN106293694B (ja) |
DE (1) | DE102016111396A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109690426B (zh) * | 2016-09-14 | 2021-08-20 | 三菱电机株式会社 | 梯形图程序编辑辅助装置及梯形图程序的编辑方法 |
JP7423895B2 (ja) * | 2019-03-12 | 2024-01-30 | オムロン株式会社 | ラダー図プログラム作成支援装置、ラダー図プログラム作成支援方法、およびラダー図プログラム作成支援プログラム |
JP7021146B2 (ja) * | 2019-04-01 | 2022-02-16 | ファナック株式会社 | ラダー表示装置 |
JP7244352B2 (ja) * | 2019-05-22 | 2023-03-22 | ファナック株式会社 | ファイル管理装置 |
JP7172864B2 (ja) * | 2019-06-07 | 2022-11-16 | オムロン株式会社 | サポート装置およびサポートプログラム |
CN113723614B (zh) * | 2021-09-01 | 2024-08-20 | 北京百度网讯科技有限公司 | 用于辅助设计量子电路的方法、装置、设备和介质 |
CN115801579B (zh) * | 2022-11-18 | 2024-09-03 | 浪潮网络科技(山东)有限公司 | 一种基于sdn的网络设备配置查看方法、设备及介质 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4488258A (en) * | 1982-09-20 | 1984-12-11 | Allen-Bradley | Programmable controller with control program comments |
JP3343894B2 (ja) | 1990-09-25 | 2002-11-11 | シャープ株式会社 | 情報処理装置 |
JPH04319702A (ja) * | 1991-04-18 | 1992-11-10 | Yaskawa Electric Corp | シーケンスプログラム作成装置 |
JPH07210218A (ja) * | 1994-01-19 | 1995-08-11 | Fanuc Ltd | シーケンス・プログラムの異常検出方式 |
EP1816531A3 (en) * | 1999-08-31 | 2007-12-26 | Digital Electronics Corporation | Editing apparatus and recording medium in which editing program is recorded |
FR2823578B1 (fr) * | 2001-04-17 | 2003-05-23 | Schneider Automation | Procede pour visualiser graphiquement une application d'automatisme et terminal informatique pouvant mettre en oeuvre le procede |
JP2003295911A (ja) | 2002-04-03 | 2003-10-17 | Star Seiki Co Ltd | シーケンスプログラムの作成及び編集支援方法 |
JP2003316404A (ja) * | 2002-04-23 | 2003-11-07 | Kanto Auto Works Ltd | シーケンス制御装置の異常部位指示装置 |
JP3594035B2 (ja) * | 2003-03-13 | 2004-11-24 | オムロン株式会社 | 制御装置、cpuユニット、プログラマブルコントローラのユーザプログラム編集方法、及びオンラインエディットされる際のプログラマブルコントローラの処理方法 |
JP2005092807A (ja) | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Keyence Corp | ラダー図編集装置、ラダー図編集方法、ラダー図編集プログラムおよびコンピュータで読み取り可能な記録媒体 |
EP1582948B1 (en) * | 2004-03-31 | 2009-06-24 | Omron Corporation | Development aid device |
JP4242361B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2009-03-25 | オムロン株式会社 | 開発支援装置 |
JP3910196B2 (ja) | 2004-10-21 | 2007-04-25 | ファナック株式会社 | シーケンスプログラムの編集装置 |
US20100278453A1 (en) | 2006-09-15 | 2010-11-04 | King Martin T | Capture and display of annotations in paper and electronic documents |
JP2011086118A (ja) * | 2009-10-15 | 2011-04-28 | Yokogawa Electric Corp | プログラム入力装置 |
US20140030045A1 (en) * | 2012-07-24 | 2014-01-30 | Alan Beck | Pipe pick-up and lay down apparatus |
CN104160344B (zh) * | 2012-12-17 | 2016-01-20 | 三菱电机株式会社 | 程序解析辅助装置及控制装置 |
JP6122054B2 (ja) * | 2015-03-13 | 2017-04-26 | ファナック株式会社 | ラダープログラムの分岐回路抽出表示機能を有するモニタ装置 |
-
2015
- 2015-06-29 JP JP2015129627A patent/JP6212074B2/ja active Active
-
2016
- 2016-06-17 US US15/185,058 patent/US10268764B2/en active Active
- 2016-06-22 DE DE102016111396.4A patent/DE102016111396A1/de active Pending
- 2016-06-28 CN CN201610493484.7A patent/CN106293694B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10268764B2 (en) | 2019-04-23 |
DE102016111396A1 (de) | 2016-12-29 |
US20160378866A1 (en) | 2016-12-29 |
CN106293694B (zh) | 2020-09-29 |
JP2017016234A (ja) | 2017-01-19 |
CN106293694A (zh) | 2017-01-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6212074B2 (ja) | 最寄りのネットコメントを表示可能なラダープログラム編集装置 | |
US8904285B2 (en) | Keyword extraction apparatus and program | |
JP5211193B2 (ja) | 翻訳表示装置 | |
DE102014006318A1 (de) | Detektion eines physikalischen Gegenstands und Berührungsschirm-Interaktion | |
JP6224575B2 (ja) | 指定した信号の演算条件によりラダー回路を検索可能なラダープログラム検索装置 | |
KR20150134419A (ko) | 시퀀스 프로그램 부품 작성 프로그램 및 시퀀스 프로그램 부품 작성 장치 | |
CN110889280A (zh) | 基于文档拆分的知识库建设方法及装置 | |
JP5739623B2 (ja) | 編集装置、およびプログラム | |
KR102180487B1 (ko) | 텍스트 마이닝 방법, 텍스트 마이닝 프로그램, 및 텍스트 마이닝 장치 | |
JP2008225871A (ja) | 画像検索装置、画像検索方法、及びコンピュータプログラム | |
US10254959B2 (en) | Method of inputting a character into a text string using a sliding touch gesture, and electronic device therefor | |
JP2016170662A (ja) | ラダープログラムの分岐回路抽出表示機能を有するモニタ装置 | |
CN108920241B (zh) | 一种显示状态调整方法、装置及设备 | |
US9626469B2 (en) | Information processing apparatus, method of outputting circuit image, and storage medium storing circuit image output program | |
KR101498533B1 (ko) | 컴포넌트 분리 표시 기반의 전자 문서 출력 장치 및 방법 | |
JP6160115B2 (ja) | 情報処理装置、プレゼンテーション資料最適化方法及びプログラム | |
US20160292140A1 (en) | Associative input method and terminal | |
KR102162779B1 (ko) | 텍스트 마이닝 방법, 텍스트 마이닝 프로그램, 및 텍스트 마이닝 장치 | |
WO2015033393A1 (ja) | 設計変更管理支援方法、及びそのシステム | |
JP5428622B2 (ja) | 電子機器及びプログラム | |
JP2005267536A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2001282773A (ja) | 構造化文書編集装置及び、構造化文書編集方法及び記録媒体 | |
JP2007233670A (ja) | データベース検索装置、データベース検索プログラムおよびデータベース検索方法 | |
JPWO2017158748A1 (ja) | Webページ比較装置、Webページ比較方法、記録媒体およびプログラム | |
KR20150109874A (ko) | 문서 내의 개체 및 텍스트 검색 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170620 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6212074 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |