JP6200037B2 - 乗物用シート - Google Patents
乗物用シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6200037B2 JP6200037B2 JP2016102649A JP2016102649A JP6200037B2 JP 6200037 B2 JP6200037 B2 JP 6200037B2 JP 2016102649 A JP2016102649 A JP 2016102649A JP 2016102649 A JP2016102649 A JP 2016102649A JP 6200037 B2 JP6200037 B2 JP 6200037B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat back
- pressure receiving
- occupant
- seat
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002649 leather substitute Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
なお、仮に、支持部と乗員との間のパッド材の厚さが厚いと乗員の上体がシートバックに沈み込みにくくなるが、上記構成によれば、パッド材を薄くできるので、乗員の上体をシートバックに速やかに、かつ、深く沈み込ませることができる。
なお、仮に、支持部と受圧部が別部品として形成された場合には、構造が複雑化する可能性や、部品点数が増加する問題が生じるが、上記構成によれば解決することができる。
図1に示すように、一実施形態に係る乗物用シートは、自動車の運転席に使用される車両用シートSとして構成され、乗員が着座するシートクッションS1と、背もたれとなるシートバックS2と、ヘッドレストS3とを主に備えている。そして、詳細については後述するが、この車両用シートSは、自車両の後部に他車両が追突したり、後退する自車両の後部が他車両や構造物に衝突したりして乗員の上体からシートバックS2に後退移動荷重が作用したときに、乗員の上体をシートバックS2に沈み込ませるように構成されている。
なお、本明細書において、前後、左右および上下は、リクライニング機構RLによってシートバックS2が倒されていない状態の車両用シートSに着座した乗員を基準とする。
車両用シートSは、受圧部材40に支持部42が設けられているので、通常の着座時には、シートバックパッド50を介して、受圧部41によって乗員の上体(背中)を後方から支持し、支持部42によって乗員の上体側部を斜め後方から支持することができる。これにより、支持部42を有しない従来のシート構造と比較して、乗員の上体を安定して支持することができる。
40 受圧部材
41 受圧部
42 支持部
42A 腰部支持部
42B 胸部支持部
42C 連結部
S 車両用シート
S1 シートクッション
S2 シートバック
W1 下部連結ワイヤ
W2 上部連結ワイヤ
W11 屈曲部
W21 屈曲部
Claims (7)
- シートクッション、シートバックおよびヘッドレストを備え、前記シートバックが、当該シートバックのフレームを構成するシートバックフレームと、当該シートバックフレームを覆うシートバックパッドとを有し、前記シートバックフレームが、前記シートバックの左右のフレームを構成する左右のサイドフレームを有する乗物用シートであって、
前記左右のサイドフレームの間で乗員の後方に配置され、前記左右のサイドフレームに対して後退移動可能に設けられた受圧部と、前記受圧部の左右両端部から左右方向外側に向けて延び出し、前記シートバック内で乗員の上体側部を支持する支持部とを有する受圧部材を備え、
前記シートバックパッドの、前記受圧部材の前側の面と対面する面には凹部が形成され、
前記シートバックパッドは、前記受圧部に対面する中央部と、当該中央部の左右両側に設けられて前記中央部よりも前に張り出した左右の側部とを有し、
前記凹部は、前記中央部の左右方向中央に設けられていることを特徴とする乗物用シート。 - 前記凹部は、前記支持部の前端よりも後方に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
- シートクッション、シートバックおよびヘッドレストを備え、前記シートバックが、当該シートバックのフレームを構成するシートバックフレームと、当該シートバックフレームを覆うシートバックパッドとを有し、前記シートバックフレームが、前記シートバックの左右のフレームを構成する左右のサイドフレームを有する乗物用シートであって、
前記左右のサイドフレームの間で乗員の後方に配置され、前記左右のサイドフレームに対して後退移動可能に設けられた受圧部と、前記受圧部の左右両端部から左右方向外側に向けて延び出し、前記シートバック内で乗員の上体側部を支持する支持部とを有する受圧部材を備え、
前記シートバックパッドの、前記受圧部材の前側の面と対面する面には凹部が形成され、
前記凹部は、前記支持部の前端よりも後方に配置されていることを特徴とする乗物用シート。 - 左右方向に延び、前記左右のサイドフレームと前記受圧部を連結する連結ワイヤを備え、
前記凹部は、前記連結ワイヤの前端よりも後方に配置されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の乗物用シート。 - シートクッション、シートバックおよびヘッドレストを備え、前記シートバックが、当該シートバックのフレームを構成するシートバックフレームと、当該シートバックフレームを覆うシートバックパッドとを有し、前記シートバックフレームが、前記シートバックの左右のフレームを構成する左右のサイドフレームを有する乗物用シートであって、
前記左右のサイドフレームの間で乗員の後方に配置され、前記左右のサイドフレームに対して後退移動可能に設けられた受圧部と、前記受圧部の左右両端部から左右方向外側に向けて延び出し、前記シートバック内で乗員の上体側部を支持する支持部とを有する受圧部材を備え、
前記シートバックパッドの、前記受圧部材の前側の面と対面する面には凹部が形成され、
左右方向に延び、前記左右のサイドフレームと前記受圧部を連結する連結ワイヤを備え、
前記凹部は、前記連結ワイヤの前端よりも後方に配置されていることを特徴とする乗物用シート。 - 前記連結ワイヤは、前記サイドフレームに回動可能に設けられたリンク部材に係止されており、
前記凹部は、前記リンク部材の前端よりも後方に配置されていることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の乗物用シート。 - 前記シートバックパッドは、前記受圧部に対面する中央部と、当該中央部の左右両側に設けられて前記中央部よりも前に張り出した左右の側部とを有し、
前記側部の内部には、空洞が設けられており、
前記凹部と前記空洞は、同一水平面上に位置することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の乗物用シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016102649A JP6200037B2 (ja) | 2016-05-23 | 2016-05-23 | 乗物用シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016102649A JP6200037B2 (ja) | 2016-05-23 | 2016-05-23 | 乗物用シート |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012057997A Division JP5969228B2 (ja) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | 乗物用シート |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017161022A Division JP6397097B2 (ja) | 2017-08-24 | 2017-08-24 | 乗物用シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016147671A JP2016147671A (ja) | 2016-08-18 |
JP6200037B2 true JP6200037B2 (ja) | 2017-09-20 |
Family
ID=56688185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016102649A Active JP6200037B2 (ja) | 2016-05-23 | 2016-05-23 | 乗物用シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6200037B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5372542B2 (ja) * | 2009-02-04 | 2013-12-18 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
JP5448622B2 (ja) * | 2009-07-28 | 2014-03-19 | 日本発條株式会社 | 車両用シート |
JP5513212B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-06-04 | 日本発條株式会社 | 車両用シートバック及びこれを備えた車両用シート |
WO2012011544A1 (ja) * | 2010-07-21 | 2012-01-26 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
-
2016
- 2016-05-23 JP JP2016102649A patent/JP6200037B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016147671A (ja) | 2016-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013137065A1 (ja) | 乗物用シート | |
CN105711462B (zh) | 车辆座椅 | |
US11845371B2 (en) | Vehicle seat | |
JP6098616B2 (ja) | 車両用シート | |
WO2018003933A1 (ja) | 乗物用シート | |
JP6686698B2 (ja) | 乗物用シート | |
WO2013099705A1 (ja) | 乗物用シート | |
JP5969228B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6200037B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6397097B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6624258B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2013189149A (ja) | 乗物用シート | |
CN108883716A (zh) | 车用座椅 | |
JP5932007B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP7110931B2 (ja) | 車両用のシート | |
JP7089164B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6200036B2 (ja) | 乗物用シート | |
WO2013137066A1 (ja) | 乗物用シート | |
JP7323814B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6658304B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6240276B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP7290775B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP7365251B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2013193568A (ja) | 乗物用シート | |
JP7469618B2 (ja) | 乗り物用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160617 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6200037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |