JP6191243B2 - 画像処理装置および画像処理システム - Google Patents
画像処理装置および画像処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6191243B2 JP6191243B2 JP2013114534A JP2013114534A JP6191243B2 JP 6191243 B2 JP6191243 B2 JP 6191243B2 JP 2013114534 A JP2013114534 A JP 2013114534A JP 2013114534 A JP2013114534 A JP 2013114534A JP 6191243 B2 JP6191243 B2 JP 6191243B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sign
- image processing
- image
- data
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 139
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 88
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 14
- 230000004044 response Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1275—Print workflow management, e.g. defining or changing a workflow, cross publishing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
- G06F3/1212—Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
- G06F3/1212—Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
- G06F3/1214—Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start at the submitting node
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1268—Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
- G06F3/1271—Job submission at the printing node, e.g. creating a job from a data stored locally or remotely
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1287—Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00962—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
- H04N1/0097—Storage of instructions or parameters, e.g. customised instructions or different parameters for different user IDs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
Peripheral)では、たとえば、ユーザがMFPにログインした後、ユーザが所望の機能を選択すると、サーバを利用可能にするためのサインイン処理が実行される。そして、サインイン処理に成功すると、ユーザによって選択された機能に係る画像処理が実行される(たとえば、特許文献1参照)。
2 MFP
3A サーバ
3B サーバ
3C サーバ
10 制御部
11 CPU
14 NVRAM
20 画像形成部
30 画像読取部
50 ネットワークインターフェース
Claims (8)
- 画像処理装置であって、
サーバと通信する通信部と、
画像処理部と、
制御部と
を備え、
前記制御部は、
当該画像処理装置が起動された際に、サインインデータを記憶部から読み出す読出処理と、
前記読出処理によって前記記憶部から読み出された前記サインインデータを用いて、前記サーバに対して前記サーバの利用が許可される状態であるサインイン状態を確立するサインイン処理と、
前記サインイン状態において、前記画像処理部を制御して、画像をスキャンして得られるスキャンデータを前記通信部を介して前記サーバに送信する画像処理、および、プリントデータを前記サーバから前記通信部を介して受信し、当該プリントデータに基づいてプリントする画像処理の少なくとも一方の前記画像処理と
を実行し、
前記サインイン処理において、前記画像処理部が前記画像処理を実行可能でない場合、前記サインイン状態を確立しない、画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置であって、
前記サインインデータは、ユーザと対応づけて、前記記憶部に記憶されており、
前記制御部は、前記サインイン処理において、前記読出処理によって前記記憶部から読み出された前記サインインデータについて、前記サインインデータと対応づけられたユーザが前記サーバを利用した前記画像処理を実行する権限を有し、かつ、その権限に係る前記画像処理を前記画像処理部が実行可能であることを条件に含むサインイン条件が成立しているか否かを判断し、前記サインイン条件が成立していると判断した場合、前記サインインデータを用いてサインイン状態を確立する、画像処理装置。 - 請求項2に記載の画像処理装置であって、
前記画像処理部は、画像をプリントする画像形成部と、画像をスキャンする画像読取部とを含み、
前記制御部は、前記サインイン処理において、前記読出処理によって前記記憶部から読み出された前記サインインデータについて、前記サインインデータと対応づけられたユーザが前記サーバを利用した前記画像形成部によるプリントを実行する権限を有し、かつ、前記画像形成部がプリントを実行可能であり、前記画像読取部がスキャンを実行可能でない場合、前記画像形成部によるプリントについてのサインイン条件が成立していると判断し、前記サインイン状態を確立し、前記画像形成部がプリントを実行可能でなく、前記画像読取部がスキャンを実行可能である場合、前記画像形成部によるプリントについてのサインイン条件が成立していないと判断し、前記サインイン状態を確立しない、画像処理装置。 - 請求項3に記載の画像処理装置であって、
前記制御部は、前記サインイン処理において、前記読出処理によって前記記憶部から読み出された前記サインインデータについて、前記サインインデータと対応づけられたユーザが前記サーバを利用した前記画像読取部によるスキャンを実行する権限を有し、かつ、前記画像形成部がプリントを実行可能でなく、前記画像読取部がスキャンを実行可能である場合、前記画像読取部によるスキャンについてのサインイン条件が成立していると判断し、前記サインイン状態を確立し、前記画像形成部がプリントを実行可能であり、前記画像読取部がスキャンを実行可能でない場合、前記画像読取部によるスキャンについてのサインイン条件が成立していないと判断し、前記サインイン状態を確立しない、画像処理装置。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載の画像処理装置であって、
前記制御部は、前記サインインデータについて、当該サインインデータを用いたサインイン状態の解消を決定するための所定のサインアウト条件が成立しているか否かを判断し、前記サインアウト条件が成立していると判断した場合、当該サインインデータを用いたサインイン状態を解消するサインアウト処理を実行する、画像処理装置。 - 請求項5に記載の画像処理装置であって、
前記画像処理部は、画像をプリントする画像形成部と、画像をスキャンする画像読取部とを含み、
前記制御部は、前記サインアウト処理において、
前記サインインデータと対応づけられたユーザが前記サーバを利用した前記画像形成部によるプリントを実行する権限を有する場合であって、前記画像形成部がプリントを実行可能でなく、前記画像読取部がスキャンを実行可能である場合、前記サインアウト条件が成立していると判断し、前記サインイン状態を解消し、前記画像形成部がプリントを実行可能であり、前記画像読取部がスキャンを実行可能でない場合、前記サインアウト条件が成立していないと判断し、前記サインイン状態を解消せず、
前記サインインデータと対応づけられたユーザが前記サーバを利用した前記画像読取部によるスキャンを実行する権限を有する場合であって、前記画像形成部がプリントを実行可能であり、前記画像読取部がスキャンを実行可能でない場合、前記サインアウト条件が成立していると判断し、前記サインイン状態を解消し、前記画像形成部がプリントを実行可能でなく、前記画像読取部がスキャンを実行可能である場合、前記サインアウト条件が成立していないと判断し、前記サインイン状態を解消しない、画像処理装置。 - 請求項1〜6のいずれか一項に記載の画像処理装置であって、
前記記憶部は、複数の前記サインインデータを記憶し、
前記制御部は、
前記読出処理において、前記記憶部から複数の前記サインインデータを読み出し、
前記サインイン処理において、前記読出処理によって前記記憶部から読み出された複数の前記サインインデータを用いて、複数の前記サインイン状態を確立する、画像処理装置。 - サーバと画像処理装置とを含む画像処理システムであって、
前記画像処理装置は、
前記サーバと通信する通信部と、
画像処理部と、
制御部と
を備え、
前記制御部は、
当該画像処理装置が起動された際に、サインインデータを記憶部から読み出す読出処理と、
前記読出処理によって前記記憶部から読み出された前記サインインデータを用いて、前記サーバに対して前記サーバの利用が許可される状態であるサインイン状態を確立するサインイン処理と、
前記サインイン状態において、前記画像処理部を制御して、画像をスキャンして得られるスキャンデータを前記通信部を介して前記サーバに送信する画像処理、および、プリントデータを前記サーバから前記通信部を介して受信し、当該プリントデータに基づいてプリントする画像処理の少なくとも一方の前記画像処理と
を実行し、
前記サインイン処理において、前記画像処理部が前記画像処理を実行可能でない場合、前記サインイン状態を確立しない、画像処理システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013114534A JP6191243B2 (ja) | 2013-05-30 | 2013-05-30 | 画像処理装置および画像処理システム |
US14/281,966 US9116650B2 (en) | 2013-05-30 | 2014-05-20 | Image processing apparatus signing-in to server based on sign-in data and executing one of scanning process and printing process |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013114534A JP6191243B2 (ja) | 2013-05-30 | 2013-05-30 | 画像処理装置および画像処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014236240A JP2014236240A (ja) | 2014-12-15 |
JP6191243B2 true JP6191243B2 (ja) | 2017-09-06 |
Family
ID=51984794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013114534A Active JP6191243B2 (ja) | 2013-05-30 | 2013-05-30 | 画像処理装置および画像処理システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9116650B2 (ja) |
JP (1) | JP6191243B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014215956A (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-17 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、及び、画像処理システム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4847045B2 (ja) * | 2004-07-15 | 2011-12-28 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置、画像読取方法および画像読取システム |
JP4033857B2 (ja) * | 2004-09-03 | 2008-01-16 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷方法および印刷管理方法およびプログラム |
JP4386059B2 (ja) * | 2006-09-26 | 2009-12-16 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置、情報送信方法及び画像処理システム |
JP4349432B2 (ja) * | 2007-05-10 | 2009-10-21 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム、および情報管理プログラム |
JP2011191888A (ja) | 2010-03-12 | 2011-09-29 | Canon Inc | 画像形成装置、制御方法、及びプログラム |
JP2011258141A (ja) * | 2010-06-11 | 2011-12-22 | Sony Computer Entertainment Inc | 情報処理装置 |
JP2014215956A (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-17 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、及び、画像処理システム |
-
2013
- 2013-05-30 JP JP2013114534A patent/JP6191243B2/ja active Active
-
2014
- 2014-05-20 US US14/281,966 patent/US9116650B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014236240A (ja) | 2014-12-15 |
US9116650B2 (en) | 2015-08-25 |
US20140355053A1 (en) | 2014-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6458598B2 (ja) | 画像処理装置および情報処理装置 | |
US10298790B2 (en) | Image-forming apparatus, system, information processing method and storage medium for causing an operation screen to be displayed based on display language information | |
JP6475939B2 (ja) | 画像形成装置、それを備えたシステム、及び、画像形成装置の制限情報の表示方法 | |
JP5782970B2 (ja) | 画像形成システム,画像形成装置および加工サーバ | |
US20140293315A1 (en) | Image processing device, image processing system, and image processing method | |
US8477351B2 (en) | Image forming apparatus, method, and recording medium for improving convenience with restricted job execution | |
US9141315B2 (en) | Printing system uploading job stored on printer to server | |
US8619298B2 (en) | Method of notifying job status in image forming apparatus | |
US9864556B2 (en) | Image forming apparatus having web browser, method of controlling image forming apparatus, and storage medium | |
JP2014146998A (ja) | 画像処理装置および画像処理システム | |
JP6459435B2 (ja) | 印刷装置、印刷システム、印刷方法及び印刷プログラム | |
JP6191243B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理システム | |
JP4957856B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム、制御方法 | |
JP6273987B2 (ja) | 画像形成システム | |
US20180084122A1 (en) | Processing device, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium | |
JP6658856B2 (ja) | 画像処理装置,情報処理装置,プログラムおよびシステム | |
WO2015182436A1 (ja) | セキュリティ管理システム、セキュリティ管理装置、および画像処理装置 | |
JP2014046457A (ja) | 機器、制御方法、及びプログラム | |
KR20130014141A (ko) | 화상형성장치 및 그 제어방법, 조작패널 인쇄회로보드어셈블리 | |
JP2018120473A (ja) | 情報処理装置、画像処理装置及びプログラム | |
JP2018128809A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理プログラム | |
JP2017126836A (ja) | ジョブ実行装置、ジョブ実行方法及びプログラム | |
JP5610731B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2010086100A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2010206423A (ja) | 画像処理システムおよび操作制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6191243 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |