JP6191168B2 - Cooking container - Google Patents
Cooking container Download PDFInfo
- Publication number
- JP6191168B2 JP6191168B2 JP2013041457A JP2013041457A JP6191168B2 JP 6191168 B2 JP6191168 B2 JP 6191168B2 JP 2013041457 A JP2013041457 A JP 2013041457A JP 2013041457 A JP2013041457 A JP 2013041457A JP 6191168 B2 JP6191168 B2 JP 6191168B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- cooking
- container
- tension
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Package Specialized In Special Use (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Cookers (AREA)
Description
本発明は加熱調理に供される調理容器に関する。 The present invention relates to a cooking container used for cooking .
食品を収納し、蓋体を被せた状態で、電子レンジ、IHクッキングヒーター等を用いた誘導加熱によって調理できるプラスチック製の簡易的な調理容器が一般的に普及している(特許文献1〜4)。 Simple cooking containers made of plastic that can be cooked by induction heating using a microwave oven, an IH cooking heater or the like in a state where food is stored and covered with a lid are widely used (Patent Documents 1 to 4). .
従来の加熱調理容器は、加熱調理に供された調理容器から蓋体を取り外す際に当該蓋体の縁部を摘んで引き上げると、その位置から前記容器本体内の蒸気、湯気等の熱気が噴き出して指先に接触することがある。 When removing the lid from the cooking container used for cooking, the conventional cooking container picks up the edge of the lid and lifts hot air such as steam and steam from the container body from that position. May touch the fingertip.
特許文献4に開示された食器は、容器本体と蓋体の係合のクリアランスを部分的に大きくして蓋つまみ以外の所定位置から湯気が優先的に抜けるようになっているが、係合部分に複雑な形状を成すために蓋体の係合が安定しないことがある。また、調理中においては容器本体から蒸気が逃げてしまう問題も内包する。
In the tableware disclosed in
本発明は、上記の事情に鑑みなされたもので、加熱調理に供された調理容器から蓋体を取り外す際に、当該調理容器から噴き出す熱気が指先に接触しないようにすることを課題とする。 This invention is made | formed in view of said situation, and makes it a subject to prevent the hot air which blows off from the said cooking container, when removing a cover body from the cooking container used for cooking.
そこで、本発明の調理容器は、容器本体と蓋体とこの蓋体が装着される中皿体とからなる調理容器であって、前記蓋体は、前記中皿体の開口部を塞ぐ弾性変形可能な材料からなり、この蓋体は、フランジ部の周縁の一部から対向して外方に突出する一対の鍔部を備え、前記鍔部には、当該蓋体の取り外し時に外方への張力を受ける引張縁部が、前記フランジ部の周縁に沿う破断部を介して形成され、前記破断部の両端部付近の上方には、前記中皿体の外周に形成された嵌合部と嵌合する被嵌合部が形成されている。 Therefore, the cooking container of the present invention is a cooking vessel the lid and the container body and the lid are made of the inner tray member to be mounted, the cover body is elastically deformed to close the opening in said tray member Ri Do from material capable, this lid is provided with a pair of flange portions projecting outwardly facing from a part of the periphery of the flange portion, the flange portion is outwardly upon removal of the lid The tension edge part which receives the tension of is formed via the rupture part along the peripheral edge of the flange part, and the fitting part formed on the outer periphery of the inner plate body is above the vicinity of both ends of the rupture part. A fitted portion to be fitted is formed.
本発明によれば、前記引張縁部は前記張力を受けると、前記容器本体の開口部から外方向に弾性変形するので、前記引張縁部の両端付近の前記容器本体との係合状態が緩み、この緩んだ部位の開口部分から前記容器本体内の熱気が優先的に噴き出す。したがって、前記容器本体から前記蓋体が脱離する際に、前記開口部分から熱気が噴き出しても前記利用者の指先には接触することはない。 According to the present invention, when the tension edge is subjected to the tension, it is elastically deformed outward from the opening of the container body, so that the engagement state with the container body near both ends of the tension edge is loosened. The hot air in the container body is preferentially ejected from the opening portion of the loose portion. Therefore, when the lid body is detached from the container body, even if hot air is blown out from the opening portion, it does not come into contact with the fingertip of the user.
前記調理容器において、前記破断部の両端部付近の上方に、前記中皿体の外周に形成された嵌合部と嵌合する被嵌合部が形成されている。本態様によれば、前記引張縁部が前記張力を受けない場合、前記嵌合部と被嵌合部が嵌合状態となっているので、前記蓋体の中皿体からの不用意な取り外しが防止される。一方、前記引張縁部に張力を作用させた場合、その張力による被嵌合部の弾性変形によって、当該被嵌合部と前記嵌合部との嵌合状態が緩み、前記被装着体から蓋体が容易に取り外される。 In the cooking vessel, above the vicinity of both end portions of the rupture portion, the fitting portion of the fitting portion and fitting formed on the outer periphery of the Chusaratai is formed. According to this aspect, when the tensile edge portion does not receive the tension, the fitting portion and the fitted portion are in a fitted state, so that the lid body is inadvertently removed from the middle dish body. Is prevented. On the other hand, when a tension is applied to the pulling edge portion, the fitting state between the fitting portion and the fitting portion is loosened due to elastic deformation of the fitting portion due to the tension, and the lid is removed from the attached body. The body is easily removed.
前記調理容器において、前記蓋体の鍔部が前記周縁の一部から対向して一対形成されたことにより、利用者の両手方向から双方の鍔部の引張縁部に安定して張力をかけることができる。 In the cooking vessel, by being a pair formed flange portion of the lid opposite from a portion of the periphery, stably applying tension to tension the edge of the flange portion of both the hands the direction of the user Can do.
前記調理容器において、前記引張縁部の中央部から外方に突出する摘み部を形成するとよい。本態様によれば、前記引張縁部に対して前記張力をより一層かけ易くなる。 The said cooking container WHEREIN: It is good to form the knob | pick part which protrudes outward from the center part of the said tension edge. According to this aspect, it becomes easier to apply the tension to the tension edge.
前記調理容器において、前記鍔部の両端に切欠き部を形成するとよい。本態様によれば、前記引張縁部の範囲を規定できる。 The said cooking container WHEREIN: It is good to form a notch part in the both ends of the said collar part. According to this aspect, the range of the tension edge can be defined.
前記調理容器において、前記蓋体の閉鎖部に、熱気を逃がす排気孔が破断部から形成されるとよい。本態様によれば、加熱された容器本体内の熱気を容易に排出させることができる。 In the cooking container , an exhaust hole for releasing hot air may be formed in the closed portion of the lid body from the broken portion. According to this aspect, the heated air in the heated container body can be easily discharged.
したがって、以上の本発明の調理容器によれば、加熱された調理容器から蓋体を取り外す際に、当該調理容器から噴き出す熱気の指先への接触を回避できる。 Therefore, according to the above cooking container of this invention, when removing a cover body from the heated cooking container, the contact to the fingertip of the hot air spouted from the said cooking container can be avoided.
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[調理容器]
図1に例示した本発明の実施形態の調理容器1は、調理対象(食品)を蒸す誘導加熱方式の調理容器であって、図2に示したように容器本体2,蓋体4が装着される被装着体の中皿体3,蓋体4を備える。
[Cooking container]
A cooking container 1 according to an embodiment of the present invention illustrated in FIG. 1 is an induction heating type cooking container that steams a cooking object (food), and is equipped with a
容器本体2は、図2に示すように角型容器の形状を成し、その底面部20において誘導加熱発熱体21を備え、水に浸された状態で当該発熱体21を発熱させて水を沸騰させ、蒸気を発生できるようになっている。
The
誘導加熱発熱体21は、電磁調理器などが備える電磁誘導加熱コイルから発生する高周波磁界により渦電流が誘起され、その電気抵抗によりジュール熱が生じて発熱し得る導電性材料から成る。導電性材料としては、例えば、アルミニウム,ニッケル,金,銀,銅,白金,鉄,コバルト,錫,亜鉛など、又はこれらの合金、あるいは、導電性を付与した樹脂フィルムや紙などの導電性材料が挙げられる。導電性材料として例えばアルミニウムを用いる場合、誘導加熱発熱体20は0.10〜100μm程度の厚みのアルミニウム箔により形成できる。
The induction
容器本体2を構成する材料には、食品などの包装容器として従来用いられている周知の材料を適用すればよい。当該材料としては、具体的には、ポリスチレン等のポリスチレン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステル系樹脂、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂、ポリアミド系樹脂などの合成樹脂材料、さらには、紙や、ガラスなど、種々の汎用の非磁性材料が例示される。
The material constituting the
後述する蓋体4が装着される被装着体の中皿体3は、調理対象が収められるトレイ型の容器であって、図3に示すように、容器本体2の開口部に嵌着される。中皿体3は、前記調理対象が載置される略正方形の底部30と、この底部30の端縁から立ち上がった内壁部31と、この内壁部31の外縁にて周設された外周壁部32とを一体的に備える。底部30には、容器本体2内にて発生した蒸気を導入する適宜形状の孔33と、底部30と前記調理対象との間に適宜な隙間を確保させる凹凸部34とが形成されている。図2に例示した態様においては、孔33は複数適宜に配置され、凹凸部34は適宜間隔で渦巻き状に配置されている。また、中皿体3の外周壁部32の対角線上のコーナー部のそれぞれの外周面には、後述する蓋体4の被嵌合部43と嵌合する凸状の嵌合部35が形成されている。
An
尚、この中皿体3の嵌合部35は、後述する蓋体4を中皿体3から取り外す際に容易に取り外すため、前記外周壁部32の一方の対角線上のコーナー部の外周面に形成しても良い。
Note that the
蓋体4は、図3に示すように、被装着体の中皿体3の開口部を塞ぐ弾性変形可能な材料からなる蓋体であって、前記開口部を塞ぐ閉鎖部41と、この閉鎖部41の外縁にて中皿体3の外周壁部32と嵌合するフランジ部42とを一体的に備える。尚、前記中皿体3の材料には、前述の容器本体2と同仕様の材料を適用できるが、調理対象を目視観察できるように、透明性の高い材料により形成するのが好ましい。
As shown in FIG. 3, the
蓋体4の閉鎖部41は、図示するように段重ね状を成し、折りたたみ自在となっている。また、図4に示したように閉鎖部41の中央部には、調理容器1内の湯気,蒸気等の熱気を適度に逃す排気孔40が破断部によって形成されている。尚、破断部の形状は、切り込み、スコアー、或いはミシン目状の切り込み、スコアーといった周知の形状を適用すればよい。
The
蓋体4において、フランジ部42の周縁42aの下端の一部からは、外方に突出する鍔部43が当該フランジ部42と一体的に備えられている。鍔部43は前記周縁42aにて対向して一対に形成されている。そして、それぞれの鍔部43は、その両端が少なくともフランジ部42のコーナー部、或いはコーナー部を越えてその近傍まで形成されている。
In the
また、鍔部43には、蓋体4を中容器3から取り外す際に、利用者が指で摘んで中皿体3の開口部の外方に引っ張る引張縁部44が、前記フランジ部42の周縁42aに沿う切り込み等から成る破断部45を介して形成されている。尚、この破断部45は、図4に示すように、鍔部43の両端付近まで伸びている。また、前記破断部45は、切り込み、スコアー、或いはミシン目状の切り込み、スコアーといった周知の形状を適用すればよいが、切り込みが、前述した引張縁部44を中皿体3の開口部の外方へ容易に引っ張ることができるので好ましい。尚、引張縁部44の中央部には、利用者が摘まんで引っ張る摘み部46が、当該中央部から外方に突出して一体的に形成されている。
In addition, the
さらに、蓋体4のフランジ部42の内面には、破断部45の両端部付近の上方の位置にて、前述した中皿体3の嵌合部35と嵌合する凹状の被嵌合部47が形成されている。図示の態様においては、被嵌合部47は、前述した中皿体3の外周壁部32に形成される嵌合部35に対応して、フランジ部42の周縁42aのそれぞれのコーナー部、或いは一方の対角線上のコーナー部に形成される。
Further, on the inner surface of the
[調理容器の取扱説明]
図5を参照しながら調理容器1の取扱い例について説明する。
[Instructions for cooking containers]
An example of handling the cooking container 1 will be described with reference to FIG.
先ず、図5(a)に示すように、適量の水5を投入した容器本体2に、調理対象6を収めた中皿体3を装着し、この被装着体の中皿体3に蓋体4を装着させた調理容器1を、誘導加熱調理器7上に載置する。次いで、誘導加熱調理器7を作動させると、前述した容器本体2内の誘導加熱発熱体21の発熱により水5が水蒸気となり、中皿体3内の調理対象5が蒸される。この調理中の中皿体3と蓋体4は、中容器3の嵌合部35と蓋体4の被嵌合部47との嵌合により、中皿体3から蓋体4が脱離することはない。また、調理中は、蓋体4の排気孔40から蒸気が適度に排出されるので、中皿体3の内圧が安定する。
First, as shown in FIG. 5 (a), an
そして、調理終了後、誘導加熱調理器7を停止させ、被装着体の中皿体3から蓋体4を取り外す。その際、図5(b)に示すように、蓋体4の引張縁部44の摘み部46を摘み、中皿体3の開口部の外方向に引っ張ると、引張縁部44が前記外方向に弾性変形する。このとき、引張縁部44の張力により、被装着体の中皿体3の嵌合部35と蓋体4の被嵌合部47との嵌合状態が緩み、図5(c)に示すように、前記嵌合状態が緩んだ部位から調理容器1内の湯気,蒸気等の熱気が優先的に噴き出し、蓋体4が中皿体3から取り外される。
Then, after cooking is completed, the
以上のように、前述した調理容器1によれば、調理容器1の中皿体3から蓋体4を取り外す際に、中皿体3から湯気,蒸気等の熱気が噴き出しても利用者の指先への接触を回避できる。
As described above, according to the cooking container 1 described above, when removing the
特に、蓋体4の鍔部43に形成される破断部45は、その全長が図4に示すように規定されているので、蓋体4を被装着体の中皿体3から取り外す張力を引張縁部44に確保できる。
In particular, the breaking
また、蓋体4の被嵌合部47は、破断部45のそれぞれの両端付近の上方に形成されているので、蓋体4の引張縁部44が張力を受けない場合(例えば加熱調理中の場合)には蓋体4の容器本体3からの取り外しを回避できる。
Moreover, since the to-
一方、蓋体4の引張縁部44が前記張力を受ける場合(例えば、調理終了後、蓋体4を取り外す場合)には、その張力が蓋体4の被嵌合部47にかかり、この被嵌合部47の弾性変形により当該被嵌合部47と被装着体の中皿体3の嵌合部35との嵌合状態が緩くなる。これにより、中皿体3から蓋体4を容易に取り外すことができる。
On the other hand, when the
また、蓋体4の鍔部43は、フランジ部42の周縁42aにて対向して一対に形成され、それぞれの鍔部43は、その両端が少なくともフランジ部42のコーナー部、或いはコーナー部を越えてその近傍まで形成されているので、利用者の双方の鍔部43の引張縁部44からの張力の付与が容易となる。
Moreover, the
さらに、蓋体4の被嵌合部47は蓋本体41の対角線上に形成されているので、蓋本体4に対する被嵌合部47の設置数を最小限に抑えながら、被装着体の中皿体3に対して蓋体4を着脱自在とすることができる。
Further, since the fitted
尚、蓋体4の引張縁部44が摘み部46を備えている場合は、引張縁部44前記引張縁部44の外方向への弾性変形が容易となり、蓋体4を中皿体3から容易に取り外すことができる。また、蓋体4の摘み部46は必須要素ではなく、図6に例示した摘み部46を備えていない蓋体4の態様を採用してもよい。
When the
尚、本発明の調理容器における蓋体の着脱機構は、前述した実施形態に限定されることなく、例えば、特許文献3に例示される多段積みタイプの加熱調理容器の上蓋及び各段の区画部材にも適用できる。
In addition, the attachment / detachment mechanism of the lid in the cooking container of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and for example, the upper lid of the multi-stage stacking cooking container exemplified in
1…調理容器
3…中皿体
4…蓋体
40…排気孔
45…破断部、41…閉鎖部、42…フランジ部、42a…周縁、43…鍔部、44…引張縁部、46…摘み部、47…被嵌合部
1 ... Cooking container
3 ... medium dish
4 ... Lid
40 ... exhaust hole
45 ... fracture part, 41 ... closing part, 42 ... flange part, 42a ... peripheral edge, 43 ... collar part, 44 ... tension edge part, 46 ... knob part, 47 ... fitted part
Claims (3)
前記蓋体は、前記中皿体の開口部を塞ぐ弾性変形可能な材料からなり、
この蓋体は、フランジ部の周縁の一部から対向して外方に突出する一対の鍔部を備え、
前記鍔部には、当該蓋体の取り外し時に外方への張力を受ける引張縁部が、前記フランジ部の周縁に沿う破断部を介して形成され、
前記破断部の両端部付近の上方には、前記中皿体の外周に形成された嵌合部と嵌合する被嵌合部が形成されたこと
を特徴とする調理容器。 A cooking container comprising a container body, a lid, and an intermediate dish to which the lid is attached ,
The lid is Ri Do an elastically deformable material for closing the opening in said tray member,
The lid is provided with a pair of flange portions projecting outwardly facing from a part of the periphery of the flange portion,
In the flange portion , a tensile edge portion that receives an outward tension when the lid body is removed is formed through a break portion along the periphery of the flange portion ,
A cooking container , wherein a fitting portion that is fitted to a fitting portion that is formed on an outer periphery of the intermediate dish body is formed above both ends of the fracture portion .
を特徴とする請求項1に記載の調理容器。 Cooking vessel according to claim 1, characterized in that the knob portion projecting outwardly from a central portion of the tension edge is formed.
を特徴とする請求項1または2に記載の調理容器。 Wherein the closure part of the lid, cooking vessel according to claim 1 or 2, characterized in that the exhaust holes for releasing hot air is formed from the breaking portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013041457A JP6191168B2 (en) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | Cooking container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013041457A JP6191168B2 (en) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | Cooking container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014168560A JP2014168560A (en) | 2014-09-18 |
JP6191168B2 true JP6191168B2 (en) | 2017-09-06 |
Family
ID=51691468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013041457A Expired - Fee Related JP6191168B2 (en) | 2013-03-04 | 2013-03-04 | Cooking container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6191168B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003072789A (en) * | 2001-08-30 | 2003-03-12 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | Plug-in plug |
JP2008074420A (en) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | News Chef株式会社 | Container for microwave oven cooking with inner container |
-
2013
- 2013-03-04 JP JP2013041457A patent/JP6191168B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014168560A (en) | 2014-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101766440B (en) | Microwave steam cooking container system | |
US10582802B2 (en) | Microwave splatter cover or enclosure | |
CN105848534B (en) | The fever tablet of IH cooking devices and the heat cooking apparatus of IH cooking devices | |
KR20160053860A (en) | Paper receptacle | |
JP5155637B2 (en) | Induction heating vessel | |
JP6191168B2 (en) | Cooking container | |
TWM460613U (en) | Cooking container | |
JP5138468B2 (en) | Induction heating heating element and induction heating container | |
JP2007330391A (en) | Induction cooking vessel | |
JP2008110168A (en) | Cooking vessel for induction-heating | |
JP6011757B2 (en) | Heating container and lid used therefor | |
KR101253862B1 (en) | Cooking case | |
KR102025857B1 (en) | Paper container for heating | |
KR20150045417A (en) | Paper receptacle | |
JP4807151B2 (en) | Induction heating cooking container | |
JPH1012368A (en) | Electromagnetic cooker vessel | |
KR200485266Y1 (en) | Food containers comprising Doubule peeling structure cap | |
KR102356161B1 (en) | Paper containers for induction heating cooking | |
JP5344600B2 (en) | Induction heating cooking container | |
WO2007088838A1 (en) | Induction heating container | |
JP6320174B2 (en) | Packaging for food cooking | |
JP4453917B2 (en) | Retort food container | |
JP7511810B2 (en) | Cooking container | |
KR20170001961U (en) | Cooking Utensils for Induction stove | |
JP2009149311A (en) | Instant food container for microwave oven |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6191168 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |