JP6188262B1 - ウェットシート収納容器 - Google Patents
ウェットシート収納容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6188262B1 JP6188262B1 JP2016192477A JP2016192477A JP6188262B1 JP 6188262 B1 JP6188262 B1 JP 6188262B1 JP 2016192477 A JP2016192477 A JP 2016192477A JP 2016192477 A JP2016192477 A JP 2016192477A JP 6188262 B1 JP6188262 B1 JP 6188262B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- end portion
- lid
- male screw
- height
- distal end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47K—SANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
- A47K10/00—Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
- A47K10/24—Towel dispensers, e.g. for piled-up or folded textile towels; Toilet paper dispensers; Dispensers for piled-up or folded textile towels provided or not with devices for taking-up soiled towels as far as not mechanically driven
- A47K10/32—Dispensers for paper towels or toilet paper
- A47K10/34—Dispensers for paper towels or toilet paper dispensing from a web, e.g. with mechanical dispensing means
- A47K10/38—Dispensers for paper towels or toilet paper dispensing from a web, e.g. with mechanical dispensing means the web being rolled up with or without tearing edge
- A47K10/3809—Dispensers for paper towels or toilet paper dispensing from a web, e.g. with mechanical dispensing means the web being rolled up with or without tearing edge with roll spindles which are not directly supported
- A47K10/3818—Dispensers for paper towels or toilet paper dispensing from a web, e.g. with mechanical dispensing means the web being rolled up with or without tearing edge with roll spindles which are not directly supported with a distribution opening which is perpendicular to the rotation axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D43/00—Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D43/02—Removable lids or covers
- B65D43/0202—Removable lids or covers without integral tamper element
- B65D43/0225—Removable lids or covers without integral tamper element secured by rotation
- B65D43/0231—Removable lids or covers without integral tamper element secured by rotation only on the outside, or a part turned to the outside, of the mouth of the container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D43/00—Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D43/02—Removable lids or covers
- B65D43/08—Removable lids or covers having a peripheral flange fitting over the rim of the container
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D51/00—Closures not otherwise provided for
- B65D51/18—Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/08—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/08—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
- B65D83/0894—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession the articles being positioned relative to one another or to the container in a special way, e.g. for facilitating dispensing, without additional support
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47K—SANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
- A47K10/00—Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
- A47K10/24—Towel dispensers, e.g. for piled-up or folded textile towels; Toilet paper dispensers; Dispensers for piled-up or folded textile towels provided or not with devices for taking-up soiled towels as far as not mechanically driven
- A47K10/32—Dispensers for paper towels or toilet paper
- A47K2010/3233—Details of the housing, e.g. hinges, connection to the wall
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47K—SANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
- A47K10/00—Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
- A47K10/24—Towel dispensers, e.g. for piled-up or folded textile towels; Toilet paper dispensers; Dispensers for piled-up or folded textile towels provided or not with devices for taking-up soiled towels as far as not mechanically driven
- A47K10/32—Dispensers for paper towels or toilet paper
- A47K2010/3266—Wet wipes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2251/00—Details relating to container closures
- B65D2251/0003—Two or more closures
- B65D2251/0006—Upper closure
- B65D2251/0018—Upper closure of the 43-type
- B65D2251/0021—Upper closure of the 43-type of the B65D43/16-type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2251/00—Details relating to container closures
- B65D2251/0003—Two or more closures
- B65D2251/0068—Lower closure
- B65D2251/0081—Lower closure of the 43-type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00018—Overall construction of the lid
- B65D2543/00064—Shape of the outer periphery
- B65D2543/00074—Shape of the outer periphery curved
- B65D2543/00092—Shape of the outer periphery curved circular
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00444—Contact between the container and the lid
- B65D2543/00481—Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
- B65D2543/0049—Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on the inside, or a part turned to the inside of the mouth of the container
- B65D2543/00527—NO contact
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2543/00—Lids or covers essentially for box-like containers
- B65D2543/00009—Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
- B65D2543/00444—Contact between the container and the lid
- B65D2543/00481—Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
- B65D2543/00537—Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on the outside, or a part turned to the outside of the mouth of the container
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Abstract
Description
一方、製造時の装着性を重視してネジ部の高さを一定に低く設計した場合、蓋体を容器本体に回しながら装着する際に空回りしやすくなるという課題がある。
開口部を有し、ロール状に巻回された状態のウェットシートを前記開口部から収納する容器本体と、前記開口部を開閉するように前記容器本体に取り付けられ、上面に前記ウェットシートを外側に取り出すための取出部を有する蓋体と、を備えるウェットシート収納容器であって、
前記容器本体の上端部の外周面には、周方向に沿って前記蓋体を螺着するための雄ネジ部が複数本形成され、
前記蓋体の内周面には、前記雄ネジ部に螺合する雌ネジ部が前記複数本形成され、
前記雄ネジ部は、
前記蓋体装着時の前記蓋体の回転方向の上流側に形成された基端部と、
前記蓋体の回転方向の下流側に形成された先端部と、を備え、
前記先端部の高さは、前記基端部の高さよりも高くなるように形成され、
前記雄ネジ部は、前記先端部の長さが前記基端部の長さよりも短くなるように形成されていることを特徴とする。
開口部を有し、ロール状に巻回された状態のウェットシートを前記開口部から収納する容器本体と、前記開口部を開閉するように前記容器本体に取り付けられ、上面に前記ウェットシートを外側に取り出すための取出部を有する蓋体と、を備えるウェットシート収納容器であって、
前記容器本体の上端部の外周面には、周方向に沿って前記蓋体を螺着するための雄ネジ部が複数本形成され、
前記蓋体の内周面には、前記雄ネジ部に螺合する雌ネジ部が前記複数本形成され、
前記雄ネジ部は、
前記蓋体装着時の前記蓋体の回転方向の上流側に形成された基端部と、
前記蓋体の回転方向の下流側に形成された先端部と、を備え、
前記先端部の高さは、前記基端部の高さよりも高くなるように形成され、
前記雄ネジ部は、前記先端部の高さをa、前記基端部の高さをbとしたとき、前記先端部の高さと前記基端部の高さの比が0.7<b/a<1.0の範囲内となるように形成されていることを特徴とする。
開口部を有し、ロール状に巻回された状態のウェットシートを前記開口部から収納する容器本体と、前記開口部を開閉するように前記容器本体に取り付けられ、上面に前記ウェットシートを外側に取り出すための取出部を有する蓋体と、を備えるウェットシート収納容器であって、
前記容器本体の上端部の外周面には、周方向に沿って前記蓋体を螺着するための雄ネジ部が複数本形成され、
前記蓋体の内周面には、前記雄ネジ部に螺合する雌ネジ部が前記複数本形成され、
前記雄ネジ部は、
前記蓋体装着時の前記蓋体の回転方向の上流側に形成された基端部と、
前記蓋体の回転方向の下流側に形成された先端部と、を備え、
前記先端部の高さは、前記基端部の高さよりも高くなるように形成され、
前記雄ネジ部は、前記先端部の長さをc、前記基端部の長さをdとしたとき、前記先端部の長さと前記基端部の長さの比が1.0<d/c<5.0の範囲内となるように形成されていることを特徴とする。
開口部を有し、ロール状に巻回された状態のウェットシートを前記開口部から収納する容器本体と、前記開口部を開閉するように前記容器本体に取り付けられ、上面に前記ウェットシートを外側に取り出すための取出部を有する蓋体と、を備えるウェットシート収納容器であって、
前記容器本体の上端部の外周面には、周方向に沿って前記蓋体を螺着するための雄ネジ部が複数本形成され、
前記蓋体の内周面には、前記雄ネジ部に螺合する雌ネジ部が前記複数本形成され、
前記雄ネジ部は、
前記蓋体装着時の前記蓋体の回転方向の上流側に形成された基端部と、
前記蓋体の回転方向の下流側に形成された先端部と、を備え、
前記先端部の高さは、前記基端部の高さよりも高くなるように形成され、
前記先端部の前記基端部側の端部には、前記基端部に向かうにつれて内側に傾斜する傾斜部が設けられていることを特徴とする。
本実施形態に係るウェットシート収納容器(以下、収納容器)100は、図1及び図2に示すように、例えば、開口部11を有し、ロール状に巻回された状態のウェットシートPを開口部11から収納するボトル状の容器本体10と、開口部11を開閉するように容器本体10に着脱可能に取り付けられ、上面にウェットシートPを外側に取り出すための取出部21を有する蓋体20と、を備えて構成されている。
この収納容器100に収納するロール状に巻かれたウェットシートPには、長さ方向に一定間隔をおいてミシン目が施されており、そのミシン目に沿って切り離したサイズのウェットシートPをユーザーが使用するようになっている。
なお、以下の説明では、収納容器100の前後方向をX軸方向として、小蓋25が蓋体20に支持されている側を後側とし、その反対側を手前側とする。また、正面視にて左右方向(幅方向)をY軸方向とし、上下方向をZ軸方向とする。
容器本体10は、円筒状であることから、ロール状のウェットシートPをほぼ同心位置に配置して収納することを可能としている。また、ウェットシートPは、ロールの中心側から紙片を繰り出すようになっている。
この容器本体10は、例えば、PE(ポリエチレン)やPP(ポリプロピレン)、或いはPET(ポリエチレンテレフタレート)、ABS(Acrylonitrile Butadiene Styrene)樹脂等を用いて、射出成形、二色成形、ブロー成形等により一体的に形成されている。
従って、蓋体20を容器本体10から取り外した状態では容器本体10の内部にウェットシートPを充填することを可能とし、蓋体20を容器本体10に取り付けた状態では内部のウェットシートPのロールが外に出ないように保持することを可能とする。
この蓋体20は、例えば、PEやPP、或いはPET、ABS樹脂等を用いて、射出成形、二色成形、ブロー成形等により一体的に形成されている。
また、凹部23の中央部には、円筒部24が立設されており、その内側が上下に貫通して取出部21となっている。この円筒部24の上端には、周外に向かって突出したフランジ状の係止部241が形成され、小蓋25を閉じたときに係止することを可能としている。
取出部21は、例えば、平面視で十字状の切り込みにより形成され、ウェットシートPがその中心を上方に向かって通過する際に、当該ウェットシートPに適度に摺動抵抗を付与するようになっている。これにより、ウェットシートPの使用時にその摺動抵抗がウェットシートPに作用し、ミシン目からの分離が促されるとともに、次のウェットシートPの先端部が取出部21に挟まれた状態で保持されるので、容器本体10に戻ることが防止され、次のウェットシートPをすぐに使用することが可能となる。
この取出部21は、小蓋25のY軸回りの回動により開閉が行われる。小蓋25は、その後端部近傍に当該小蓋25をY軸方向に沿って折曲可能とするヒンジ部(図示省略)を備えており、凹部23に嵌合して取出部21を閉じた状態から起立して取出部21を開いた状態まで回動することが可能となっている。なお、この小蓋25は、ウェットシートPを取り出す際に開状態とされる以外は、通常閉状態に維持されている。
雄ネジ部12は、図5に示すように、蓋体20の回転方向の上流側に形成された基端部121と、蓋体20の回転方向の下流側に形成された先端部122と、を備えて構成されている。
また、先端部122の長さcは、基端部121の長さdよりも短くなるように形成されている。このように、先端部122の長さcを相対的に短くすることで、製造時に蓋体20を上方から装着する時の先端部122との接触による摩擦抵抗を低減することができるので、蓋体20の装着性を向上させることができる。
なお、表1及び表2は、雌ネジ部26の高さが1.0mmの蓋体20と、雄ネジ部12の基端部121の高さが1.5mmの容器本体10と、を使用した結果を示している。
まず、表1の評価結果を示す。なお、表1は、雄ネジ部12の先端部122の長さが4.0mm、基端部121の長さが8.0mmのものを使用した結果を示している。
◎;理想的に装着可能
○;問題なく装着可能
△;若干の問題はあるが装着に支障なし
×;装着に支障あり
の四段階で評価した。
また、雄ネジ部12の先端部122の高さが1.5mm〜2.1mm(比較例1、実施例1〜3)の場合、問題なく装着可能であった。特に、雄ネジ部12の先端部122の高さが1.5mm〜1.8mm(比較例1、実施例1、2)の場合、理想的に装着可能であった。これは、雄ネジ部12の先端部122の高さを1.5mm〜2.1mmとした場合、製造時に蓋体20を上方から装着する時に先端部122との接触を低減することができるので、先端部122との接触による摩擦抵抗を許容範囲内に十分抑えることができるからである。
◎;理想的に空回りを抑制可能
○;問題なく空回りを抑制可能
△;若干の問題はあるが空回りを抑制可能
×;空回りの抑制に支障あり
の四段階で評価した。
一方、雄ネジ部12の先端部122の高さが1.7mm〜2.225mm(実施例1〜4)の場合、問題なく空回りを抑制可能であった。特に、雄ネジ部12の先端部122の高さが2.225mm(実施例4)の場合、理想的に空回りを抑制可能であった。これは、雄ネジ部12の先端部122の高さを1.7mm〜2.225mmとした場合、先端部122の高さが十分あり雌ネジ部26を係止することができるため、蓋体20を回しながら装着する時の蓋体20の回転を規制することができるからである。
雄ネジ部12の先端部122の高さが1.5mm、即ち、先端部122の高さaと基端部121の高さbの比(b/a)が1.000(比較例1)の場合、装着性には問題がないものの、嵌合性に問題が生じた。
雄ネジ部12の先端部122の高さが2.225mm、即ち、先端部122の高さaと基端部121の高さbの比(b/a)が0.674(実施例4)の場合、嵌合性には問題がないものの、装着性に若干の問題が生じた。
一方、雄ネジ部12の先端部122の高さが1.7mm、即ち、先端部122の高さaと基端部121の高さbの比(b/a)が0.882(実施例1)の場合、先端部122の高さが1.8mm、即ち、先端部122の高さaと基端部121の高さbの比(b/a)が0.833(実施例2)の場合及び先端部122の高さが2.1mm、即ち、先端部122の高さaと基端部121の高さbの比(b/a)が0.714(実施例3)の場合、装着性、嵌合性とも問題が生じなかった。
以上より、先端部122の高さaと基端部121の高さbの比(b/a)が0.7<b/a<1.0の範囲内であれば、装着性、嵌合性ともおおよそ満足できる結果が得られることがわかった。
次に、表2の評価結果を示す。なお、表2は、雄ネジ部12の先端部122の高さが1.7mm、基端部121の高さが1.5mmのものを使用した結果を示している。
◎;理想的に装着可能
○;問題なく装着可能
△;若干の問題はあるが装着に支障なし
×;装着に支障あり
の四段階で評価した。
一方、雄ネジ部12の先端部122の長さが2.0mm、基端部121の長さが10.0mm(実施例5)の場合、雄ネジ部12の先端部122の長さが4.0mm、基端部121の長さが8.0mm(実施例6)の場合、問題なく装着可能であった。特に、先端部122の長さが2.0mm(実施例5)の場合、理想的に装着可能であった。これは、雄ネジ部12の先端部122の長さを2.0mm〜4.0mm(基端部121の長さを10.0mm〜8.0mm)とした場合、製造時に蓋体20を上方から装着する時に先端部122との接触面積を狭くすることができるので、先端部122との接触による摩擦抵抗を許容範囲内に十分抑えることができるからである。
◎;理想的に空回りを抑制可能
○;問題なく空回りを抑制可能
△;若干の問題はあるが空回りを抑制可能
×;空回りの抑制に支障あり
の四段階で評価した。
また、雄ネジ部12の先端部122の長さが4.0mm〜10.0mm、基端部121の長さが8.0mm〜2.0mm(実施例6〜9)の場合、問題なく空回りを抑制可能であった。これは、雄ネジ部12の先端部122の長さを4.0mm〜10.0mm(基端部121の長さを8.0mm〜2.0mm)とした場合、先端部122の長さが十分あり雌ネジ部26を係止することができるため、蓋体20を回しながら装着する時の蓋体20の回転を規制することができるからである。
雄ネジ部12の先端部122の長さが2.0mm、基端部121の長さが10.0mm、即ち、先端部122の長さcと基端部121の長さdの比(d/c)が5.0(実施例5)の場合、装着性には問題がないものの、嵌合性に若干の問題が生じた。
雄ネジ部12の先端部122の長さが6.0mm、基端部121の長さが6.0mm、即ち、先端部122の長さcと基端部121の長さdの比(d/c)が1.0(実施例7)の場合、先端部122の長さが8.0mm、基端部121の長さが4.0mm、即ち、先端部122の長さcと基端部121の長さdの比(d/c)が0.5(実施例8)の場合及び先端部122の長さが10.0mm、基端部121の長さが2.0mm、即ち、先端部122の長さcと基端部121の長さdの比(d/c)が0.2(実施例9)の場合、嵌合性には問題がないものの、装着性に若干の問題が生じた。
一方、雄ネジ部12の先端部122の長さが4.0mm、基端部121の長さが8.0mm、即ち、先端部122の長さcと基端部121の長さdの比(d/c)が2.0(実施例6)の場合、装着性、嵌合性とも問題が生じなかった。
以上より、先端部122の長さcと基端部121の長さdの比(d/c)が1.0<d/c<5.0の範囲内であれば、装着性、嵌合性ともおおよそ満足できる結果が得られることがわかった。
従って、本実施形態に係る収納容器100によれば、先端部122の高さが相対的に高くなって蓋体20を回しながら装着する時の蓋体20の回転を規制することができるので、蓋体20の空回りを抑制することができる。また、基端部121の高さが相対的に低くなって製造時に蓋体20を上方から装着する時の先端部122との接触による摩擦抵抗を低減することができるので、蓋体20の装着性を向上させることができる。よって、蓋体20を回しながら装着する時の蓋体20の空回りを抑制しつつ、製造時の蓋体20の上方からの装着性を向上させることができる。
従って、本実施形態に係る収納容器100によれば、先端部122の長さが相対的に短くなって製造時に蓋体20を上方から装着する時の先端部122との接触による摩擦抵抗を低減することができるので、蓋体20の装着性を向上させることができる。
従って、本実施形態に係る収納容器100によれば、製造時に蓋体20を上方から装着する時の先端部122との接触による摩擦抵抗を許容範囲内に十分抑えつつ蓋体20を回しながら装着する時の蓋体20の回転を規制することができるので、蓋体20の装着性及び嵌合性の双方を十分に確保することができる。
従って、本実施形態に係る収納容器100によれば、製造時に蓋体20を上方から装着する時の先端部122との接触による摩擦抵抗を許容範囲内に十分抑えつつ蓋体20を回しながら装着する時の蓋体20の回転を規制することができるので、蓋体20の装着性及び嵌合性の双方を十分に確保することができる。
従って、本実施形態に係る収納容器100によれば、製造時に蓋体20を上方から装着する時の先端部122との接触による摩擦抵抗を低減することができるので、蓋体20の装着性を向上させることができる。
例えば、図6(A)に示すように、雄ネジ部12Aの先端部122Aに傾斜部123を設けない構成としてもよい。
また、図6(B)に示すように、雄ネジ部12Bの先端部122Bの基端部121側の端部に、基端部121に向かうにつれて階段状に傾斜する傾斜部123Bを設けるようにしてもよい。
また、図6(C)に示すように、雄ネジ部12Cの先端部122Cの基端部121側の端部に、基端部121に向かうにつれて凹面状に傾斜する傾斜部123Cを設けるようにしてもよい。
また、図6(D)に示すように、雄ネジ部12Dの先端部122Dの基端部121側の端部に、基端部121に向かうにつれて凸面状に傾斜する傾斜部123Dを設けるようにしてもよい。
10 容器本体
11 開口部
12、12A〜12D 雄ネジ部
121 基端部
122、122A〜122D 先端部
123、123B〜123D 傾斜部
20 蓋体
21 取出部
22 天面部
23 凹部
24 円筒部
241 係止部
25 小蓋
26 雌ネジ部
P ウェットシート
Claims (4)
- 開口部を有し、ロール状に巻回された状態のウェットシートを前記開口部から収納する容器本体と、前記開口部を開閉するように前記容器本体に取り付けられ、上面に前記ウェットシートを外側に取り出すための取出部を有する蓋体と、を備えるウェットシート収納容器であって、
前記容器本体の上端部の外周面には、周方向に沿って前記蓋体を螺着するための雄ネジ部が複数本形成され、
前記蓋体の内周面には、前記雄ネジ部に螺合する雌ネジ部が前記複数本形成され、
前記雄ネジ部は、
前記蓋体装着時の前記蓋体の回転方向の上流側に形成された基端部と、
前記蓋体の回転方向の下流側に形成された先端部と、を備え、
前記先端部の高さは、前記基端部の高さよりも高くなるように形成され、
前記雄ネジ部は、前記先端部の長さが前記基端部の長さよりも短くなるように形成されていることを特徴とするウェットシート収納容器。 - 開口部を有し、ロール状に巻回された状態のウェットシートを前記開口部から収納する容器本体と、前記開口部を開閉するように前記容器本体に取り付けられ、上面に前記ウェットシートを外側に取り出すための取出部を有する蓋体と、を備えるウェットシート収納容器であって、
前記容器本体の上端部の外周面には、周方向に沿って前記蓋体を螺着するための雄ネジ部が複数本形成され、
前記蓋体の内周面には、前記雄ネジ部に螺合する雌ネジ部が前記複数本形成され、
前記雄ネジ部は、
前記蓋体装着時の前記蓋体の回転方向の上流側に形成された基端部と、
前記蓋体の回転方向の下流側に形成された先端部と、を備え、
前記先端部の高さは、前記基端部の高さよりも高くなるように形成され、
前記雄ネジ部は、前記先端部の高さをa、前記基端部の高さをbとしたとき、前記先端部の高さと前記基端部の高さの比が0.7<b/a<1.0の範囲内となるように形成されていることを特徴とするウェットシート収納容器。 - 開口部を有し、ロール状に巻回された状態のウェットシートを前記開口部から収納する容器本体と、前記開口部を開閉するように前記容器本体に取り付けられ、上面に前記ウェットシートを外側に取り出すための取出部を有する蓋体と、を備えるウェットシート収納容器であって、
前記容器本体の上端部の外周面には、周方向に沿って前記蓋体を螺着するための雄ネジ部が複数本形成され、
前記蓋体の内周面には、前記雄ネジ部に螺合する雌ネジ部が前記複数本形成され、
前記雄ネジ部は、
前記蓋体装着時の前記蓋体の回転方向の上流側に形成された基端部と、
前記蓋体の回転方向の下流側に形成された先端部と、を備え、
前記先端部の高さは、前記基端部の高さよりも高くなるように形成され、
前記雄ネジ部は、前記先端部の長さをc、前記基端部の長さをdとしたとき、前記先端部の長さと前記基端部の長さの比が1.0<d/c<5.0の範囲内となるように形成されていることを特徴とするウェットシート収納容器。 - 開口部を有し、ロール状に巻回された状態のウェットシートを前記開口部から収納する容器本体と、前記開口部を開閉するように前記容器本体に取り付けられ、上面に前記ウェットシートを外側に取り出すための取出部を有する蓋体と、を備えるウェットシート収納容器であって、
前記容器本体の上端部の外周面には、周方向に沿って前記蓋体を螺着するための雄ネジ部が複数本形成され、
前記蓋体の内周面には、前記雄ネジ部に螺合する雌ネジ部が前記複数本形成され、
前記雄ネジ部は、
前記蓋体装着時の前記蓋体の回転方向の上流側に形成された基端部と、
前記蓋体の回転方向の下流側に形成された先端部と、を備え、
前記先端部の高さは、前記基端部の高さよりも高くなるように形成され、
前記先端部の前記基端部側の端部には、前記基端部に向かうにつれて内側に傾斜する傾斜部が設けられていることを特徴とするウェットシート収納容器。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016192477A JP6188262B1 (ja) | 2016-09-30 | 2016-09-30 | ウェットシート収納容器 |
EP17855263.4A EP3521197B1 (en) | 2016-09-30 | 2017-05-23 | Wet sheet storage container |
CN201780054251.XA CN109689520B (zh) | 2016-09-30 | 2017-05-23 | 湿片材收纳容器 |
US16/332,396 US11197590B2 (en) | 2016-09-30 | 2017-05-23 | Wet sheet storage container |
PCT/JP2017/019099 WO2018061304A1 (ja) | 2016-09-30 | 2017-05-23 | ウェットシート収納容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016192477A JP6188262B1 (ja) | 2016-09-30 | 2016-09-30 | ウェットシート収納容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6188262B1 true JP6188262B1 (ja) | 2017-08-30 |
JP2018052562A JP2018052562A (ja) | 2018-04-05 |
Family
ID=59720445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016192477A Active JP6188262B1 (ja) | 2016-09-30 | 2016-09-30 | ウェットシート収納容器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11197590B2 (ja) |
EP (1) | EP3521197B1 (ja) |
JP (1) | JP6188262B1 (ja) |
CN (1) | CN109689520B (ja) |
WO (1) | WO2018061304A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI755285B (zh) * | 2021-02-23 | 2022-02-11 | 東咨實業有限公司 | 濕紙巾密封容器 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH063852U (ja) * | 1992-06-19 | 1994-01-18 | 石塚硝子株式会社 | Ppキャップ用壜口 |
JP2008007130A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Nihon Yamamura Glass Co Ltd | 斜め被り防止ねじ構造 |
JP2010241464A (ja) * | 2009-04-06 | 2010-10-28 | Shoujoh Seiki Corp | 密封容器 |
JP2011051640A (ja) * | 2009-09-03 | 2011-03-17 | Shoujoh Seiki Corp | 締結部材 |
JP2011131913A (ja) * | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Koyo Kasei:Kk | 機能拡張したウェットティッシュ等の容器 |
WO2011108134A1 (ja) * | 2010-03-03 | 2011-09-09 | 株式会社サンプラテック | 容器、および容器用アタッチメント |
JP2012096817A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Hoyu Co Ltd | 蓋付き容器 |
JP2012250763A (ja) * | 2011-05-10 | 2012-12-20 | Nittoh Kogaku Kk | 締結部材および容器 |
JP2015160654A (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | ユニバーサル製缶株式会社 | ねじ付容器及びキャップ付容器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8802618A (nl) | 1988-10-25 | 1990-05-16 | Kornelis Kunsthars Prod Ind Bv | Garantiesluiting. |
US20020063104A1 (en) | 2000-11-29 | 2002-05-30 | Randall Jeffrey T. | Thread formation for closure structures |
US20020166834A1 (en) * | 2001-05-09 | 2002-11-14 | Branson Mark K. | Modified bottle thread design for use with child resistant caps |
JP3621920B2 (ja) | 2002-01-07 | 2005-02-23 | 大王製紙株式会社 | 容器構造 |
GB2409200B (en) | 2003-12-19 | 2007-01-17 | Beeson & Sons Ltd | Bottle and closure assembly with improved locking elements |
CN203306404U (zh) | 2013-05-22 | 2013-11-27 | 广东华盛塑料有限公司 | 螺旋扣密封容器 |
-
2016
- 2016-09-30 JP JP2016192477A patent/JP6188262B1/ja active Active
-
2017
- 2017-05-23 WO PCT/JP2017/019099 patent/WO2018061304A1/ja unknown
- 2017-05-23 US US16/332,396 patent/US11197590B2/en active Active
- 2017-05-23 CN CN201780054251.XA patent/CN109689520B/zh active Active
- 2017-05-23 EP EP17855263.4A patent/EP3521197B1/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH063852U (ja) * | 1992-06-19 | 1994-01-18 | 石塚硝子株式会社 | Ppキャップ用壜口 |
JP2008007130A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Nihon Yamamura Glass Co Ltd | 斜め被り防止ねじ構造 |
JP2010241464A (ja) * | 2009-04-06 | 2010-10-28 | Shoujoh Seiki Corp | 密封容器 |
JP2011051640A (ja) * | 2009-09-03 | 2011-03-17 | Shoujoh Seiki Corp | 締結部材 |
JP2011131913A (ja) * | 2009-12-24 | 2011-07-07 | Koyo Kasei:Kk | 機能拡張したウェットティッシュ等の容器 |
WO2011108134A1 (ja) * | 2010-03-03 | 2011-09-09 | 株式会社サンプラテック | 容器、および容器用アタッチメント |
JP2012096817A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Hoyu Co Ltd | 蓋付き容器 |
JP2012250763A (ja) * | 2011-05-10 | 2012-12-20 | Nittoh Kogaku Kk | 締結部材および容器 |
JP2015160654A (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | ユニバーサル製缶株式会社 | ねじ付容器及びキャップ付容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109689520A (zh) | 2019-04-26 |
JP2018052562A (ja) | 2018-04-05 |
CN109689520B (zh) | 2020-09-29 |
EP3521197A4 (en) | 2019-10-09 |
EP3521197B1 (en) | 2020-05-13 |
EP3521197A1 (en) | 2019-08-07 |
US11197590B2 (en) | 2021-12-14 |
US20210282605A1 (en) | 2021-09-16 |
WO2018061304A1 (ja) | 2018-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5236997B2 (ja) | 家庭用薄葉紙収納容器 | |
TWI694042B (zh) | 衛生用薄頁紙收納容器 | |
US10582812B2 (en) | Reversible paper roll holder | |
US3741665A (en) | Writing implements | |
TW201733877A (zh) | 衛生用薄頁紙收納容器 | |
JP6188262B1 (ja) | ウェットシート収納容器 | |
JP6850582B2 (ja) | ウェットティッシュ容器およびウェットティッシュ製品 | |
JP5280140B2 (ja) | 家庭用薄葉紙収納容器 | |
JP2011173627A (ja) | 家庭用薄葉紙収納容器 | |
JP6502693B2 (ja) | ウェットシート収納容器 | |
KR101488051B1 (ko) | 가정용 박엽지 수납 용기 | |
JP5946239B2 (ja) | 蓋付き容器 | |
JP3154614U (ja) | 合成樹脂容器の蓋着脱構造 | |
JP7314443B2 (ja) | ウェットティッシュ収納容器 | |
JP7013277B2 (ja) | リールシートのアタッチメント及び釣竿 | |
JP5117237B2 (ja) | 家庭用薄葉紙収納容器 | |
JP7251020B2 (ja) | ウェットティッシュ収納容器 | |
WO2021039382A1 (ja) | 衛生用薄葉紙収納容器 | |
JP7268269B2 (ja) | ウェットティッシュ収納容器 | |
JP2024030787A (ja) | 衛生用薄葉紙収納容器 | |
JP2013249114A (ja) | ティッシュ容器 | |
USD1011619S1 (en) | Eyebrow razor | |
JP7310060B2 (ja) | ウェットティッシュ収納容器 | |
JP2009073539A (ja) | 家庭用薄葉紙収納容器 | |
JP2023139584A (ja) | ウェットシート収納容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170529 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170529 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6188262 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |