JP6187374B2 - フレキシブル基板接続用コネクタ - Google Patents
フレキシブル基板接続用コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6187374B2 JP6187374B2 JP2014083666A JP2014083666A JP6187374B2 JP 6187374 B2 JP6187374 B2 JP 6187374B2 JP 2014083666 A JP2014083666 A JP 2014083666A JP 2014083666 A JP2014083666 A JP 2014083666A JP 6187374 B2 JP6187374 B2 JP 6187374B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- fpc
- housing
- flexible substrate
- depth direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 35
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 35
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 31
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 230000005405 multipole Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
及びz軸の負方向を下方向として説明する。
本発明の実施形態に係るフレキシブル基板接続用コネクタ1の構成につき、図1から図9を参照しながら、以下詳細に説明する。
接する折返部34の間に位置している(図4参照)。コンタクト20は、板幅方向(x軸方向)の中心線に対して対称の形状を有している。
お、FPC80の接続部81及び接続部82は、絶縁部83の表面よりも僅かに盛り上がっている。
本発明の実施形態に係るフレキシブル基板接続用コネクタ1の組み立て方法につき、以下に説明する。
本発明の実施形態に係るフレキシブル基板接続用コネクタ1の動作につき、以下に説明する。
本発明の実施形態の変形例1に係るフレキシブル基板接続用コネクタの構成につき、図11及び図12を参照しながら、以下に説明する。
本発明の実施形態の変形例2に係るフレキシブル基板接続用コネクタの構成につき、図13及び図14を参照しながら、以下に説明する。
本発明は、部材の種類、配置、個数等は前述の実施形態に限定されるものではなく、その構成要素を同等の作用効果を奏するものに適宜置換する等、発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能であることはもちろんである。
の板幅方向の長さと同一にしてもよい。
10 ハウジング
11 底面部
12 側壁部
13 後方壁
14 貫通孔
15 前端部
16 ガイド部
17 停止部
20 コンタクト
21 端子部
22 固定部
24 接続部
30 コンタクト
31 端子部
32 固定部
33 延設部
34 折返部
35 接続部
40 カバー
41 係止部
42 当接部
50 開口部
60 挿入孔
70 突出部
71 稜線部
72 傾斜部
73 傾斜部
80 FPC
81 接続部
82 接続部
83 絶縁部
84 係合凹部
Claims (1)
- 底面部と、前記底面部の幅方向の両側に前記幅方向と交差する奥行方向に沿って立設された側壁部と、を備えた絶縁性を有するハウジングと、
前記ハウジングに取り付けられて前記ハウジングの上方を覆うカバーと、
前記カバーと、前記側壁部と、前記底面部と、により囲まれると共に、前記奥行方向の手前側に開口した開口部から前記奥行方向に延設され、フレキシブル基板を挿入可能な挿入孔と、
前記ハウジングに固定される第1の固定部と、前記第1の固定部から前記奥行方向に延設されて前記挿入孔に突出することにより前記フレキシブル基板に接続する第1の接続部と、を備え、前記幅方向に配列すると共に一方向に延設された板状の複数の第1のコンタクトと、
前記第1の固定部よりも前記奥行方向において前記開口部から離れた位置で前記ハウジングに固定される第2の固定部と、前記第2の固定部から前記奥行方向の反対方向に向けて延設される延設部と、前記延設部の先端より前記奥行方向に折り返される折返部と、前記折返部の先端より前記奥行方向に延設されると共に前記挿入孔に突出して前記フレキシブル基板に接続する第2の接続部と、を備え、前記幅方向に配列する板状且つU字状の複数の第2のコンタクトと、
を有し、
前記第1の接続部と前記第2の接続部とは、
前記幅方向に沿って千鳥状に配置されると共に、前記フレキシブル基板の前記挿入孔への挿入方向と同一方向に向かって延設され、
前記第1のコンタクトと前記第2のコンタクトとは、
前記第2のコンタクトの前記反対方向の先端が前記第1のコンタクトの前記奥行方向の先端よりも前記奥行方向側に位置するように配置されている、
ことを特徴とするフレキシブル基板接続用コネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014083666A JP6187374B2 (ja) | 2014-04-15 | 2014-04-15 | フレキシブル基板接続用コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014083666A JP6187374B2 (ja) | 2014-04-15 | 2014-04-15 | フレキシブル基板接続用コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015204227A JP2015204227A (ja) | 2015-11-16 |
JP6187374B2 true JP6187374B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=54597567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014083666A Expired - Fee Related JP6187374B2 (ja) | 2014-04-15 | 2014-04-15 | フレキシブル基板接続用コネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6187374B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112020001967T5 (de) * | 2019-04-16 | 2022-01-05 | Alps Alpine Co., Ltd. | Umschalter und verfahren zur herstellung einer anschlussklemme |
WO2021152899A1 (ja) * | 2020-01-27 | 2021-08-05 | 日立Astemo株式会社 | 電子制御装置 |
JP2021118268A (ja) * | 2020-01-27 | 2021-08-10 | 日立Astemo株式会社 | 電子制御装置及びコネクタ |
JP6872088B1 (ja) | 2020-03-27 | 2021-05-19 | 日本航空電子工業株式会社 | 接点部材、コネクタ、組成物、接点部材の製造方法 |
JP2022080034A (ja) * | 2020-11-17 | 2022-05-27 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | 電子機器 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0415189U (ja) * | 1990-05-28 | 1992-02-06 | ||
JPH0461883U (ja) * | 1990-10-05 | 1992-05-27 | ||
JP2006100165A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Sony Corp | フラットケーブルおよびコネクタならびに電子機器 |
JP5110442B2 (ja) * | 2009-03-05 | 2012-12-26 | 山一電機株式会社 | カードコネクタ |
-
2014
- 2014-04-15 JP JP2014083666A patent/JP6187374B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015204227A (ja) | 2015-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9391398B2 (en) | Connector assembly | |
JP5660756B2 (ja) | 基板対基板コネクタ | |
JP6325349B2 (ja) | コネクタ | |
CN102646884B (zh) | 电连接器 | |
US9699930B2 (en) | Electric device system | |
JP6187374B2 (ja) | フレキシブル基板接続用コネクタ | |
US10381776B2 (en) | Connector assembly with an improved latch member having a shorter length | |
KR101155814B1 (ko) | 단자 및 이것을 사용한 커넥터 | |
JP2013101798A (ja) | 板状ケーブル用コネクタ | |
CN104221227A (zh) | 电线对基板用连接器 | |
CN107799932A (zh) | 电路基板用电连接器 | |
JP2008027612A (ja) | コネクタ装着構造 | |
JP4514553B2 (ja) | Icソケットおよびicソケット組立体 | |
TW201308772A (zh) | 電連接器 | |
JP5220888B2 (ja) | 多接点端子を有する電気コネクタ | |
US9755339B2 (en) | Connecting structure of connector and flat circuit body | |
JP5701915B2 (ja) | 多接点端子を有する電気コネクタ | |
CN110233370B (zh) | 端子、连接器以及连接器装置 | |
JP2012199106A (ja) | コネクタ | |
JP6613129B2 (ja) | 金属端子 | |
JP4353932B2 (ja) | グランド板付電気コネクタ | |
JP5878363B2 (ja) | ジャック | |
JP4251502B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP6212935B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2015060804A (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170314 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170608 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6187374 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |