JP6187343B2 - 超音波測定器 - Google Patents
超音波測定器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6187343B2 JP6187343B2 JP2014061787A JP2014061787A JP6187343B2 JP 6187343 B2 JP6187343 B2 JP 6187343B2 JP 2014061787 A JP2014061787 A JP 2014061787A JP 2014061787 A JP2014061787 A JP 2014061787A JP 6187343 B2 JP6187343 B2 JP 6187343B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid
- ultrasonic
- signal
- pipe
- flow velocity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
- Measuring Volume Flow (AREA)
Description
この発明によると、流体の流れ方向に対して斜め方向に超音波信号を送信するよう配管の外表面に取り付けられた送受信素子で受信される反射信号のうち、流体の流れ方向に対して垂直な方向に向かう超音波信号の反射信号の強度変化に基づいて流体の界面レベルが求められる。
また、本発明の超音波測定器は、前記第1演算部が、前記流体の流れ方向に対して垂直な方向に向かう前記超音波信号の反射信号の強度が、予め規定された閾値(TH)を超えて最大となる位置を前記流体の界面と判定することを特徴としている。
また、本発明の超音波測定器は、前記送受信素子で受信される前記反射信号のうち、前記流体の流れ方向に対して斜め方向に送信された前記超音波信号の反射信号を用いて前記配管の径方向における前記流体の流速分布を求める第2演算部(24b)を備えており、前記第1演算部が、前記流体の流れ方向に対して垂直な方向に向かう前記超音波信号の反射信号の強度が前記閾値を超えない場合には、前記第2演算部で求められた前記流体の流速分布に基づいて前記流体の界面を判定することを特徴としている。
また、本発明の超音波測定器は、前記第1演算部が、前記第2演算部によって前記流体の流速分布が求められた領域(R1)と前記流体の流速分布が求められなかった領域(R2)との境界の位置を、前記流体の界面と判定することを特徴としている。
また、本発明の超音波測定器は、前記流体を透過した前記超音波信号に基づいて前記流体の流速及び流量の少なくとも一方を求める第3演算部(24c)を備えており、前記第1演算部が、前記第3演算部で前記流体の流速及び流量を測定することができなかった場合に前記流体の界面レベルを求めることを特徴としている。
また、本発明の超音波測定器は、前記送受信素子が、前記配管の外表面に当接される第1面(P1)と、該第1面に対してなす角が鋭角とされて前記送受信素子が搭載される第2面(P2)とを有する取付部材(12)を介して前記配管の外表面に取り付けられることを特徴としている。
また、本発明の超音波測定器は、前記第1演算部で求められた界面レベルの時間変化から前記流体の界面の状態を判定することを特徴としている。
図1は、本発明の第1実施形態による超音波測定器の概略構成を示す図である。また、図2は、図1中のA−A線断面矢視図である。図1に示す通り、本実施形態の超音波測定器1は、ケーブルCによって接続された送受信部10と測定部20とを備えており、超音波信号を用いて配管TB内を流れる流体Xの流速、流量、及び界面レベル(流体Xの液面位置)を測定する。尚、図1,2に示す通り、流体Xが流れる配管TBは、断面形状が円環形状であるとし、流体Xの流れ方向は、図中符号Dを付して示す方向であるとする。
図8は、本発明の第2実施形態による超音波測定器の概略構成を示す図である。尚、図8においては、図1に示した構成と同様の構成については同一の符号を付してある。図8に示す通り、本実施形態の超音波測定器2は、ケーブルCによって接続された2つの送受信部10a,10bと測定部30とを備えており、図1に示す第1実施形態の超音波測定器1と同様に、超音波信号を用いて配管TB内を流れる流体Xの流速、流量、及び界面レベルを測定する。但し、本実施形態の超音波測定器2は、第1実施形態の超音波測定器1で行われている反射法(反射相関法)を用いた測定に加えて、透過法を用いた測定が可能である。
11 送受信素子
12 楔部材
24a 界面レベル算出部
24b 流速分布算出部
24c 流速流量算出部
D 流れ方向
P1 取付面
P2 搭載面
R1,R2 領域
TB 配管
TH 閾値
U1,U2 超音波信号
X 流体
Claims (7)
- 配管を流れる流体に対して超音波信号を送信するとともに、前記流体を介した前記超音波信号を受信して前記流体の流速及び流量の少なくとも一方を測定する超音波測定器において、
前記流体の流れ方向に対して斜め方向に前記超音波信号を送信し、前記流体から得られる前記超音波信号の反射信号を受信するよう前記配管の外表面に取り付けられた送受信素子と、
前記送受信素子で受信される前記反射信号のうち、前記流体の流れ方向に対して垂直な方向に向かう前記超音波信号の反射信号の強度変化に基づいて前記流体の界面レベルを求める第1演算部と
を備えることを特徴とする超音波測定器。 - 前記第1演算部は、前記流体の流れ方向に対して垂直な方向に向かう前記超音波信号の反射信号の強度が、予め規定された閾値を超えて最大となる位置を前記流体の界面と判定することを特徴とする請求項1記載の超音波測定器。
- 前記送受信素子で受信される前記反射信号のうち、前記流体の流れ方向に対して斜め方向に送信された前記超音波信号の反射信号を用いて前記配管の径方向における前記流体の流速分布を求める第2演算部を備えており、
前記第1演算部は、前記流体の流れ方向に対して垂直な方向に向かう前記超音波信号の反射信号の強度が前記閾値を超えない場合には、前記第2演算部で求められた前記流体の流速分布に基づいて前記流体の界面を判定する
ことを特徴とする請求項2記載の超音波測定器。 - 前記第1演算部は、前記第2演算部によって前記流体の流速分布が求められた領域と前記流体の流速分布が求められなかった領域との境界の位置を、前記流体の界面と判定することを特徴とする請求項3記載の超音波測定器。
- 前記流体を透過した前記超音波信号に基づいて前記流体の流速及び流量の少なくとも一方を求める第3演算部を備えており、
前記第1演算部は、前記第3演算部で前記流体の流速及び流量を測定することができなかった場合に前記流体の界面レベルを求める
ことを特徴とする請求項1から請求項4の何れか一項に記載の超音波測定器。 - 前記送受信素子は、前記配管の外表面に当接される第1面と、該第1面に対してなす角が鋭角とされて前記送受信素子が搭載される第2面とを有する取付部材を介して前記配管の外表面に取り付けられることを特徴とする請求項1から請求項5の何れか一項に記載の超音波測定器。
- 前記第1演算部で求められた界面レベルの時間変化から前記流体の界面の状態を判定することを特徴とする請求項1から請求項6の何れか一項に記載の超音波測定器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014061787A JP6187343B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 超音波測定器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014061787A JP6187343B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 超音波測定器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015184173A JP2015184173A (ja) | 2015-10-22 |
JP6187343B2 true JP6187343B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=54350858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014061787A Expired - Fee Related JP6187343B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | 超音波測定器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6187343B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016109428A (ja) * | 2014-12-02 | 2016-06-20 | 株式会社テイエルブイ | 配管内のモニタリングシステム |
JP2020106358A (ja) * | 2018-12-27 | 2020-07-09 | アズビル株式会社 | 超音波流量計、流量演算装置、および非満水状態判定方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52154661A (en) * | 1976-06-18 | 1977-12-22 | Kokusai Electric Co Ltd | Flowmeter for flowing fluid passage changing in depth |
JP4248078B2 (ja) * | 1999-04-30 | 2009-04-02 | リコーエレメックス株式会社 | 液面レベル検出方法および装置 |
EP2211150A4 (en) * | 2007-11-15 | 2011-12-28 | Univ Hokkaido Nat Univ Corp | MULTI-PHASE ULTRASONIC FLOWMETER, MULTI-PHASE ULTRASONIC FLOW MEASUREMENT PROGRAM, AND MULTI-PHASE FLUID MEASUREMENT METHOD BY ULTRASONIC WAVES |
JP5288188B2 (ja) * | 2009-02-13 | 2013-09-11 | 横河電機株式会社 | 超音波流量計 |
JP5434548B2 (ja) * | 2009-12-10 | 2014-03-05 | 東京電力株式会社 | 流速分布計測方法および流速分布計測装置 |
JP5447561B2 (ja) * | 2012-03-08 | 2014-03-19 | 横河電機株式会社 | 超音波測定器 |
JP6149587B2 (ja) * | 2013-08-05 | 2017-06-21 | 横河電機株式会社 | 超音波流量計 |
-
2014
- 2014-03-25 JP JP2014061787A patent/JP6187343B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016109428A (ja) * | 2014-12-02 | 2016-06-20 | 株式会社テイエルブイ | 配管内のモニタリングシステム |
JP2020106358A (ja) * | 2018-12-27 | 2020-07-09 | アズビル株式会社 | 超音波流量計、流量演算装置、および非満水状態判定方法 |
JP7125340B2 (ja) | 2018-12-27 | 2022-08-24 | アズビル株式会社 | 超音波流量計、流量演算装置、および非満水状態判定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015184173A (ja) | 2015-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11333676B2 (en) | Beam shaping acoustic signal travel time flow meter | |
JP5371066B2 (ja) | 超音波センサ及びこれを用いた超音波流量計 | |
JP2008134267A (ja) | 超音波流量測定方法 | |
JP5447561B2 (ja) | 超音波測定器 | |
CA2619063C (en) | Driver configuration for an ultrasonic flow meter | |
WO2011055532A1 (ja) | 超音波流量計 | |
JP4851936B2 (ja) | 超音波流量計 | |
JP2006078362A (ja) | 同一軸型ドップラー超音波流速計 | |
JP6187343B2 (ja) | 超音波測定器 | |
JP2017187310A (ja) | 超音波流量計 | |
JP2005172556A (ja) | 超音波流量計 | |
JP4535065B2 (ja) | ドップラー式超音波流量計 | |
JP2005300244A (ja) | 超音波流量計 | |
JP2020056639A (ja) | 圧力計測装置 | |
JP4827008B2 (ja) | 超音波流量計、超音波トランスジューサ、超音波送受信ユニットおよび超音波流量計を用いた流量測定方法 | |
RU2801203C1 (ru) | Способ акустического измерения скорости звука и потока жидкости или газа при изменении окружающей температуры | |
JP4797515B2 (ja) | 超音波式流れ計測装置 | |
JP5346870B2 (ja) | 超音波流量計 | |
JPH0915011A (ja) | 超音波送受信装置 | |
JP2013007605A (ja) | 超音波流量計 | |
JP2003014514A (ja) | 超音波流量計 | |
JP2010185823A (ja) | 超音波流量計 | |
RU186705U1 (ru) | Расходомер жидкости | |
JP2012002625A (ja) | 流量計測装置 | |
JP2004045425A (ja) | 流量計測装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6187343 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |