JP6186097B1 - 監視対象実体情報処理システム - Google Patents
監視対象実体情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6186097B1 JP6186097B1 JP2017086470A JP2017086470A JP6186097B1 JP 6186097 B1 JP6186097 B1 JP 6186097B1 JP 2017086470 A JP2017086470 A JP 2017086470A JP 2017086470 A JP2017086470 A JP 2017086470A JP 6186097 B1 JP6186097 B1 JP 6186097B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- monitoring target
- target entity
- information
- identification information
- transmission source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
一実施の形態におけるシステム構成を示す図1を参照すると、監視対象実体情報処理システム1は、複数の監視対象実体情報送信装置2と複数の無線受信機3とIoT中継装置4とを含む無線センサネットワークWSNと、通信ネットワーク5と、異常監視装置6と、監視者利用端末7とを含む。
次に、図1に示す監視対象実体情報処理システム1における監視対象実体情報送信装置2について詳述する。
(1)人物の衣類に装着して絶えず位置情報を捕捉すると同時に、予め設定した許容行動範囲を越えたときには警告を通知する。
(2)ペットの首輪に装着して絶えず位置情報を捕捉すると同時に、予め設定した許容行動範囲を越えたときには警告を通知する。
(3)車両などの物の盗難対策。
(4)貴重品などの物の管理。
(1)人物、ペットの動きの検知。
(2)人物などがどのような交通機関で移動中かの検知。
(3)車両などの物の衝突検知。
(4)窓ガラスなどの物の破壊検知。
(5)建築物などの物の揺れ検知。
(1)人物、ペットの脈拍管理。
(2)人物、ペットの体温管理。
(1)ビニールハウスなどの物の温湿度管理。
(2)鉢植えなどの物の水やり管理。
(3)老人ホームや保育園などにおける人物のおむつ管理。
[監視対象実体情報処理]
上述した一実施の形態の監視対象実体情報送信装置2(2A,2B,2C,2D)は、監視対象実体の監視者などの当事者以外の第三者に送信源識別情報TXIDが読み取られることを防ぐと共に、監視対象実体の監視者が利用する端末(監視者利用端末7)で監視対象実体の位置情報TGPSを把握することが可能になる。
上述した一実施の形態における処理はコンピュータで実行可能なプログラムとして提供され、CD−ROMやフレキシブルディスクなどの非一時的コンピュータ可読記録媒体、さらには通信回線を経て提供可能である。
2 監視対象実体情報送信装置
3 無線受信機
4 IoT中継装置
5 通信ネットワーク
6 異常監視装置
7 監視者利用端末
2A 監視対象実体情報送信装置
2B 監視対象実体情報送信装置
2C 監視対象実体情報送信装置
2D 監視対象実体情報送信装置
21 送信器
22 空気電池/電池
23 通気膜
24 QRコード
25 収容体
25a 識別情報表示部
26 シール
27 酸素検知センサ
28 受信センサ
205 位置情報取得部
206 指標検出部
Claims (19)
- 衛星利用により取得される監視対象実体の位置情報を無線送信可能な送信器と;
前記送信器に給電するための空気電池とを備え;
前記空気電池は、送信源を特定する固有の識別情報が予め表示され、空気中の酸素を取り込むための通気膜と、この通気膜を覆う不透明かつ非通気性のシールとを含み;
前記シールが剥離されたときを契機に、前記空気電池により前記送信器に給電を開始すると共に、前記通気膜に予め表示される前記送信源を特定する固有の識別情報の読み取りを許容する;
監視対象実体情報送信装置。 - 衛星利用により取得される監視対象実体の位置情報を無線送信可能な送信器と;
空気中の酸素を取り込むための通気膜を含み、前記送信器に給電するための空気電池と;
前記送信器及び前記空気電池を収容し、送信源を特定する固有の識別情報が予め表示される識別情報表示部を含む収容体と;
前記空気電池の前記通気膜と前記収容体の前記識別情報表示部とを覆う不透明かつ非通気性のシールとを備え;
前記シールが剥離されたときを契機に、前記空気電池により前記送信器に給電を開始すると共に、前記識別情報表示部に予め表示される前記送信源を特定する固有の識別情報の読み取りを許容する;
監視対象実体情報送信装置。 - 衛星利用により取得される監視対象実体の位置情報を無線送信可能な送信器と;
前記送信器に給電するための電池と;
空気中の酸素を検知するための酸素検知センサと;
前記送信器、前記電池及び前記酸素検知センサを収容し、送信源を特定する固有の識別情報が予め表示される識別情報表示部を含む収容体と;
前記酸素検知センサと前記収容体の前記識別情報表示部とを覆う不透明かつ非通気性のシールとを備え;
前記シールが剥離されたときを契機に、前記酸素検知センサにより空気中の酸素を検知して、前記電池から前記送信器に給電を開始するための経路を形成させると共に、前記識別情報表示部に予め表示される前記送信源を特定する固有の識別情報の読み取りを許容する;
監視対象実体情報送信装置。 - 衛星利用により取得される監視対象実体の位置情報を無線送信可能な送信器と;
前記送信器に給電するための電池と;
近距離無線送信による起動信号を検知するための受信センサと;
前記送信器、前記電池及び前記受信センサを収容し、送信源を特定する固有の識別情報が予め表示される識別情報表示部を含む収容体と;
前記受信センサと前記収容体の前記識別情報表示部とを覆う不透明かつ無線信号不透過のシールとを備え;
前記シールが剥離されたときを契機に、前記受信センサにより前記起動信号を検知して、前記電池から前記送信器に給電を開始するための経路を形成させると共に、前記識別情報表示部に予め表示される前記送信源を特定する固有の識別情報の読み取りを許容する;
監視対象実体情報送信装置。 - 前記シールが剥離されたときを契機に、読み取りを許容される前記送信源を特定する固有の識別情報は、二次元コードで予め印刷表示される、
請求項1,2,3または4記載の監視対象実体情報送信装置。 - 前記送信器は、衛星利用により取得される前記監視対象実体の位置情報と共に、センサにより検出される監視対象実体の指標情報を無線送信可能である、
請求項1,2,3または4記載の監視対象実体情報送信装置。 - 前記監視対象実体の指標情報は、移動指標、健康指標及び環境指標の少なくとも1つを含み、
前記センサは、加速度センサ、ひずみセンサ、温度センサ、湿度センサ及び脈波センサの少なくとも1つを含む、
請求項6記載の監視対象実体情報送信装置。 - 請求項1,2,3または4記載の前記監視対象実体情報送信装置と;
前記監視対象実体情報送信装置から無線送信される監視対象実体情報を収集する手段と、
収集した前記監視対象実体情報の処理を要求するために、通信ネットワークを介し、予め定められた宛先に対して、IPプロトコルの前記監視対象実体情報を送信する手段と、を含むIoT中継装置と;
を備える監視対象実体情報処理システム。 - 前記IoT中継装置から送信される前記監視対象実体情報を受信し、データベースに集積処理する手段と、
監視者利用端末から送信される前記送信源を特定する固有の識別情報に対応する二次元コードを受信したときは、前記データベースから対応の送信源を特定する固有の識別情報を検索し、前記監視対象実体についての他の情報の入力を前記監視者利用端末に許容する手段と、
前記監視者利用端末から送信された他の情報を受信したときは、前記データベースにおける前記送信源を特定する固有の識別情報に対応付けて格納する手段と、
前記監視者利用端末により登録された前記監視対象実体についての他の情報としての許容範囲に基づいて、集積処理した前記監視対象実体情報を分析処理する手段と、
前記監視対象実体情報の分析処理の結果を前記データベースに格納し、前記監視者利用端末からの要求に応じて、前記分析処理結果を前記監視者利用端末に送信する手段とを含み、
前記予め定められた宛先に対応する監視対象実体情報処理装置を更に備える、
請求項8記載の監視対象実体情報処理システム。 - 前記監視対象実体情報処理装置は、異常発生時には、前記監視者利用端末からの要求に係わらず、前記分析処理結果を前記監視者利用端末に積極的に送信する、
請求項9記載の監視対象実体情報処理システム。 - 前記監視対象実体情報は、前記送信源を特定する固有の識別情報及び前記監視対象実体の位置情報を含む、
請求項8,9または10記載の監視対象実体情報処理システム。 - 前記監視対象実体情報は、前記送信源を特定する固有の識別情報、前記監視対象実体の位置情報、及び監視対象実体の指標情報を含む、
請求項8,9または10記載の監視対象実体情報処理システム。 - 前記監視対象実体についての他の情報は、監視対象実体の実体名、監視者利用端末の識別情報、及び共有端末の識別情報を更に含む、
請求項9または10記載の監視対象実体情報処理システム。 - 請求項1,2,3または4記載の前記監視対象実体情報送信装置から無線送信される監視対象実体情報を収集するステップと、
収集した前記監視対象実体情報の処理を要求するために、通信ネットワークを介し、予め定められた宛先に対して、IPプロトコルの前記監視対象実体情報を送信するステップとをIoT中継装置が実行する、
監視対象実体情報処理方法。 - 前記IoT中継装置から送信される前記監視対象実体情報を受信し、データベースに集積処理するステップと、
監視者利用端末から送信される前記送信源を特定する固有の識別情報に対応する二次元コードを受信したときは、前記データベースから対応の送信源を特定する固有の識別情報を検索し、前記監視対象実体についての他の情報の入力を前記監視者利用端末に許容するステップと、
前記監視者利用端末から送信された他の情報を受信したときは、前記データベースにおける前記送信源を特定する固有の識別情報に対応付けて格納するステップと、
前記監視者利用端末により登録された前記監視対象実体についての他の情報としての許容範囲に基づいて、集積処理した前記監視対象実体情報を分析処理するステップと、
前記監視対象実体情報の分析処理の結果を前記データベースに格納し、前記監視者利用端末からの要求に応じて、前記分析処理結果を前記監視者利用端末に送信するステップとを前記予め定められた宛先に対応する監視対象実体情報処理装置が実行する、
請求項14記載の監視対象実体情報処理方法。 - 前記監視対象実体情報処理装置は、異常発生時には、前記監視者利用端末からの要求に係わらず、前記分析処理結果を前記監視者利用端末に積極的に送信する、
請求項15記載の監視対象実体情報処理方法。 - 前記監視対象実体情報は、前記送信源を特定する固有の識別情報及び前記監視対象実体の位置情報を含む、
請求項14,15または16記載の監視対象実体情報処理方法。 - 前記監視対象実体情報は、前記送信源を特定する固有の識別情報、前記監視対象実体の位置情報、及び監視対象実体の指標情報を含む、
請求項14,15または16記載の監視対象実体情報処理方法。 - 前記監視対象実体についての他の情報は、監視対象実体の実体名、監視者利用端末の識別情報、及び共有端末の識別情報を更に含む、
請求項15または16記載の監視対象実体情報処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017086470A JP6186097B1 (ja) | 2017-04-25 | 2017-04-25 | 監視対象実体情報処理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017086470A JP6186097B1 (ja) | 2017-04-25 | 2017-04-25 | 監視対象実体情報処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6186097B1 true JP6186097B1 (ja) | 2017-08-23 |
JP2018185632A JP2018185632A (ja) | 2018-11-22 |
Family
ID=59678201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017086470A Expired - Fee Related JP6186097B1 (ja) | 2017-04-25 | 2017-04-25 | 監視対象実体情報処理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6186097B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019065029A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | マクセルホールディングス株式会社 | 防水デバイス |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020126380A (ja) * | 2019-02-03 | 2020-08-20 | 旭光電機株式会社 | IoT装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006071599A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd | 車両位置管理システム及び車両位置管理用車載装置 |
JP2009277173A (ja) * | 2008-05-19 | 2009-11-26 | Hitachinaka Techno Center:Kk | 携帯電話による商品情報保管、検索システムと商品購入支援システム |
US20160120733A1 (en) * | 2014-10-30 | 2016-05-05 | Elwha Llc | Garment system including at least one sensor and at least one actuator responsive to the sensor and related methods |
JP2017000370A (ja) * | 2015-06-09 | 2017-01-05 | 新光電気工業株式会社 | 絆創膏型モジュール |
JP2017013923A (ja) * | 2015-06-29 | 2017-01-19 | 日本電信電話株式会社 | 物品送達確認システム |
-
2017
- 2017-04-25 JP JP2017086470A patent/JP6186097B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006071599A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd | 車両位置管理システム及び車両位置管理用車載装置 |
JP2009277173A (ja) * | 2008-05-19 | 2009-11-26 | Hitachinaka Techno Center:Kk | 携帯電話による商品情報保管、検索システムと商品購入支援システム |
US20160120733A1 (en) * | 2014-10-30 | 2016-05-05 | Elwha Llc | Garment system including at least one sensor and at least one actuator responsive to the sensor and related methods |
JP2017000370A (ja) * | 2015-06-09 | 2017-01-05 | 新光電気工業株式会社 | 絆創膏型モジュール |
JP2017013923A (ja) * | 2015-06-29 | 2017-01-19 | 日本電信電話株式会社 | 物品送達確認システム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019065029A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | マクセルホールディングス株式会社 | 防水デバイス |
US11515594B2 (en) | 2017-09-29 | 2022-11-29 | Maxell, Ltd. | Waterproof device with air cell power source |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018185632A (ja) | 2018-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Ramson et al. | Applications of internet of things (iot)–an overview | |
US20170202180A1 (en) | A self learning system for identifying status and location of pet animals | |
US5652570A (en) | Individual location system | |
US7616110B2 (en) | Mobile wireless customizable health and condition monitor | |
US11575986B2 (en) | Wearable apparatus with universal wireless controller and monitoring technology comprising pandemic detection feature | |
US20130012234A1 (en) | Systems and Methods for Position Tracking and Reporting of Objects | |
CN109416867A (zh) | 机器人、机器人系统和记录介质 | |
US12022362B2 (en) | Tracking band monitoring system, tracking band monitoring method and non-transitory computer-readable storage medium | |
CN101617939A (zh) | 一种远程医疗监控及定位装置和方法 | |
JP2007193710A (ja) | 防犯システム、防犯方法および情報端末 | |
Seth et al. | IoT based smart applications and recent research trends | |
US11765547B2 (en) | Personal monitoring apparatus and methods | |
JP2016038895A (ja) | 対象者発見支援システム及び対象者情報発信装置 | |
US20240071196A1 (en) | Personal monitoring apparatus and methods | |
JP6186097B1 (ja) | 監視対象実体情報処理システム | |
US12106653B2 (en) | Modular tracking device | |
Hassan et al. | A survey on wandering behavior management systems for individuals with dementia | |
US7289031B1 (en) | Monitored felon warning system | |
US20140285335A1 (en) | Spc | |
JP2017130209A (ja) | 行動管理装置、情報端末、行動管理方法、情報処理方法、コンピュータプログラム | |
US10149634B2 (en) | Mobile device and case functionally and physically coupled to the mobile device | |
JP2015040766A (ja) | 猟犬選択支援システム、及び猟犬選択支援方法 | |
JP6095722B2 (ja) | 行動管理装置、情報端末、行動管理方法、情報処理方法、コンピュータプログラム | |
US20230033199A1 (en) | Personal monitoring apparatus and method | |
AU2021105326A4 (en) | Method for Internet of Things (IoT) sensors and GPS based system for child health monitoring and movement tracking |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170519 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170519 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6186097 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |