JP6184385B2 - 非水電解質二次電池用負極材料、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池および電池パック - Google Patents
非水電解質二次電池用負極材料、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池および電池パック Download PDFInfo
- Publication number
- JP6184385B2 JP6184385B2 JP2014191542A JP2014191542A JP6184385B2 JP 6184385 B2 JP6184385 B2 JP 6184385B2 JP 2014191542 A JP2014191542 A JP 2014191542A JP 2014191542 A JP2014191542 A JP 2014191542A JP 6184385 B2 JP6184385 B2 JP 6184385B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- electrolyte secondary
- secondary battery
- silicon
- nonaqueous electrolyte
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 title claims description 128
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 title claims description 100
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 75
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 73
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 72
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 66
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 66
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 64
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 44
- 239000011246 composite particle Substances 0.000 claims description 44
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 39
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 33
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 claims description 31
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 31
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 30
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 30
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 26
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 claims description 23
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 21
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 21
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 17
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229920003987 resole Polymers 0.000 claims description 9
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910021424 microcrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011238 particulate composite Substances 0.000 claims description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 74
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 46
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 36
- 238000002848 electrochemical method Methods 0.000 description 28
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 26
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 25
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 17
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 16
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 16
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 14
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 14
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 14
- -1 silicon or tin Chemical compound 0.000 description 14
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000011267 electrode slurry Substances 0.000 description 10
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 7
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 6
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 6
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 6
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 6
- XPFVYQJUAUNWIW-UHFFFAOYSA-N furfuryl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CO1 XPFVYQJUAUNWIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 6
- 239000011856 silicon-based particle Substances 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 5
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 4
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 4
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000007600 charging Methods 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 4
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 4
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 3
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- RJCRUVXAWQRZKQ-UHFFFAOYSA-N oxosilicon;silicon Chemical compound [Si].[Si]=O RJCRUVXAWQRZKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- MFGWMAAZYZSWMY-UHFFFAOYSA-N (2-naphthyl)methanol Chemical compound C1=CC=CC2=CC(CO)=CC=C21 MFGWMAAZYZSWMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 1-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 2-naphthol Chemical compound C1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 JWAZRIHNYRIHIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYFYIOWLBSPSDM-UHFFFAOYSA-N 6-aminonaphthalen-1-ol Chemical compound OC1=CC=CC2=CC(N)=CC=C21 QYFYIOWLBSPSDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 2
- KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N [Li].[Mn] Chemical compound [Li].[Mn] KLARSDUHONHPRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000002134 carbon nanofiber Substances 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 2
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 2
- 230000000536 complexating effect Effects 0.000 description 2
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 2
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000007323 disproportionation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007849 furan resin Substances 0.000 description 2
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 2
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 2
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910001496 lithium tetrafluoroborate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 2
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTBWYQYUOZHUKJ-UHFFFAOYSA-N oxocobalt;oxonickel Chemical compound [Co]=O.[Ni]=O YTBWYQYUOZHUKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- PBLNHHSDYFYZNC-UHFFFAOYSA-N (1-naphthyl)methanol Chemical compound C1=CC=C2C(CO)=CC=CC2=C1 PBLNHHSDYFYZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAAJQSRLGAYGKZ-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydronaphthalen-1-ol Chemical compound C1=CC=C2C(O)CCCC2=C1 JAAJQSRLGAYGKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOKGTLAJQHTOKE-UHFFFAOYSA-N 1,5-dihydroxynaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1O BOKGTLAJQHTOKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKESFYLPKHQOOA-UHFFFAOYSA-N 1,6-dibromonaphthalen-2-ol Chemical compound C1=C(Br)C=CC2=C(Br)C(O)=CC=C21 VKESFYLPKHQOOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBGJVMVWYWUVOW-UHFFFAOYSA-N 1-(1-hydroxynaphthalen-2-yl)ethanone Chemical compound C1=CC=CC2=C(O)C(C(=O)C)=CC=C21 JBGJVMVWYWUVOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEWWCWZGHNIUBW-UHFFFAOYSA-N 1-(4-nitrophenyl)propan-2-one Chemical compound CC(=O)CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 GEWWCWZGHNIUBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOHHBFSPKLRUNF-UHFFFAOYSA-N 1-[(dimethylamino)methyl]naphthalen-2-ol Chemical compound C1=CC=C2C(CN(C)C)=C(O)C=CC2=C1 GOHHBFSPKLRUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMSOEGBYNWXXBG-UHFFFAOYSA-N 1-chloronaphthalen-2-ol Chemical compound C1=CC=CC2=C(Cl)C(O)=CC=C21 RMSOEGBYNWXXBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQAINHDHICKHLX-UHFFFAOYSA-N 1-naphthaldehyde Chemical compound C1=CC=C2C(C=O)=CC=CC2=C1 SQAINHDHICKHLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRPINYUDVPFIRX-UHFFFAOYSA-M 1-naphthaleneacetate Chemical compound C1=CC=C2C(CC(=O)[O-])=CC=CC2=C1 PRPINYUDVPFIRX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PSGUDVJPEWTBRM-UHFFFAOYSA-N 2,4-dibromonaphthalen-1-ol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=C(Br)C=C(Br)C2=C1 PSGUDVJPEWTBRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVLJEMXDXOTWLV-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichloronaphthalen-1-ol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=C(Cl)C=C(Cl)C2=C1 HVLJEMXDXOTWLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKSZRNADQNXVJG-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(2-hydroxyethyl)naphthalen-2-yl]ethanol Chemical compound OCCc1cc2ccccc2cc1CCO FKSZRNADQNXVJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IITGGFIQTSDCDB-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)naphthalen-1-yl]ethanol Chemical compound C1=CC=C2C(CCO)=CC=C(CCO)C2=C1 IITGGFIQTSDCDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPKNFEVLZVJGBM-UHFFFAOYSA-N 2-aminonaphthalen-1-ol Chemical compound C1=CC=CC2=C(O)C(N)=CC=C21 QPKNFEVLZVJGBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJKVFARRVXDXAD-UHFFFAOYSA-N 2-naphthaldehyde Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C=O)=CC=C21 PJKVFARRVXDXAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQRMWUNUKVUHQO-UHFFFAOYSA-N 2-naphthalen-1-ylacetonitrile Chemical compound C1=CC=C2C(CC#N)=CC=CC2=C1 OQRMWUNUKVUHQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOBYKYZJUGYBDK-UHFFFAOYSA-N 2-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 UOBYKYZJUGYBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQVIOPAWVAOHOA-UHFFFAOYSA-N 3-bromonaphthalen-2-ol Chemical compound C1=CC=C2C=C(Br)C(O)=CC2=C1 PQVIOPAWVAOHOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJTNTIRIRIPZDV-UHFFFAOYSA-N 3-methoxynaphthalen-2-ol Chemical compound C1=CC=C2C=C(O)C(OC)=CC2=C1 SJTNTIRIRIPZDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPJCBXBTQBOAKY-UHFFFAOYSA-N 3-methylnaphthalen-1-ol Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C)=CC(O)=C21 ZPJCBXBTQBOAKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYRXDLASSYFCAC-UHFFFAOYSA-N 3-methylnaphthalen-2-ol Chemical compound C1=CC=C2C=C(O)C(C)=CC2=C1 MYRXDLASSYFCAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCQFZIFIUMBSAO-UHFFFAOYSA-N 4-(dimethylamino)naphthalene-1-carbaldehyde Chemical compound C1=CC=C2C(N(C)C)=CC=C(C=O)C2=C1 XCQFZIFIUMBSAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOTGCZBEERTTDQ-UHFFFAOYSA-N 4-Methoxy-1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(OC)=CC=C(O)C2=C1 BOTGCZBEERTTDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABJQKDJOYSQVFX-UHFFFAOYSA-N 4-aminonaphthalen-1-ol Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=C(O)C2=C1 ABJQKDJOYSQVFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUNQUWORSXHSJN-UHFFFAOYSA-N 4-bromonaphthalen-1-ol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=C(Br)C2=C1 OUNQUWORSXHSJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVSPDZAGCBEQAV-UHFFFAOYSA-N 4-chloronaphthalen-1-ol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=C(Cl)C2=C1 LVSPDZAGCBEQAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSUDUDXOEGHEJR-UHFFFAOYSA-N 4-methylnaphthalen-1-ol Chemical compound C1=CC=C2C(C)=CC=C(O)C2=C1 ZSUDUDXOEGHEJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCWNNOCLLOHZIG-UHFFFAOYSA-N 5,6,7,8-tetrahydro-1-naphthol Chemical compound C1CCCC2=C1C=CC=C2O SCWNNOCLLOHZIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAHLLHJOPUWLKW-UHFFFAOYSA-N 5,8-dihydronaphthalen-1-ol Chemical compound C1C=CCC2=C1C=CC=C2O OAHLLHJOPUWLKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBIBQNVRTVLOHQ-UHFFFAOYSA-N 5-aminonaphthalen-1-ol Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=CC2=C1O ZBIBQNVRTVLOHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSBRKZMSECKELY-UHFFFAOYSA-N 5-aminonaphthalen-2-ol Chemical compound OC1=CC=C2C(N)=CC=CC2=C1 FSBRKZMSECKELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPPSENSUXVOOII-UHFFFAOYSA-N 6-methoxynaphthalen-1-ol Chemical compound OC1=CC=CC2=CC(OC)=CC=C21 LPPSENSUXVOOII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFDXXXWLWCGCBA-UHFFFAOYSA-N 8-methylnaphthalen-1-ol Chemical compound C1=CC(O)=C2C(C)=CC=CC2=C1 MFDXXXWLWCGCBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014689 LiMnO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013716 LiNi Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKQOMXQAEKRXDM-UHFFFAOYSA-N [Li].[As] Chemical compound [Li].[As] FKQOMXQAEKRXDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229950011260 betanaphthol Drugs 0.000 description 1
- 239000007833 carbon precursor Substances 0.000 description 1
- 150000005678 chain carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001786 chalcogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010280 constant potential charging Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010987 cubic zirconia Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- YNQRWVCLAIUHHI-UHFFFAOYSA-L dilithium;oxalate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C(=O)C([O-])=O YNQRWVCLAIUHHI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical group 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 229910003480 inorganic solid Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006713 insertion reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000011244 liquid electrolyte Substances 0.000 description 1
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- PAZHGORSDKKUPI-UHFFFAOYSA-N lithium metasilicate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-][Si]([O-])=O PAZHGORSDKKUPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M lithium perchlorate Chemical compound [Li+].[O-]Cl(=O)(=O)=O MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052912 lithium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229940017219 methyl propionate Drugs 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- XOOMNEFVDUTJPP-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,3-diol Chemical compound C1=CC=CC2=CC(O)=CC(O)=C21 XOOMNEFVDUTJPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHARCSTZAGNHOT-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC2=C1 KHARCSTZAGNHOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFQICHCWIIJABH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,7-diol Chemical compound C1=CC(O)=CC2=CC(O)=CC=C21 DFQICHCWIIJABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910021384 soft carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/46—Alloys based on magnesium or aluminium
- H01M4/466—Magnesium based
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/134—Electrodes based on metals, Si or alloys
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/362—Composites
- H01M4/366—Composites as layered products
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/386—Silicon or alloys based on silicon
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/387—Tin or alloys based on tin
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/46—Alloys based on magnesium or aluminium
- H01M4/463—Aluminium based
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/485—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/624—Electric conductive fillers
- H01M4/625—Carbon or graphite
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/628—Inhibitors, e.g. gassing inhibitors, corrosion inhibitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
金属リチウムを負極活物質として用いた非水電解質二次電池は、エネルギー密度が非常に高いが、充電時にデンドライトと呼ばれる樹枝状の結晶が負極上に析出するため電池寿命が短い。また、この非水電解質二次電池は、デンドライトが成長して正極に達し、内部短絡を引き起こす等、安全性にも問題があった。そこで、金属リチウムに替わる負極活物質として、リチウムを吸蔵・脱離する炭素材料、特に、黒鉛質炭素が用いられるようになった。
しかし、シリコンは、充放電サイクルにおけるリチウムの挿入脱離に伴って、体積が大きく変化する。このシリコンの体積の変化に伴って、負極活物質粒子が微粉化し、非水電解質二次電池のサイクル寿命が低下するという問題がある。
炭素(A)と水素(B)の元素比A/B(質量/質量)が1以下である。
第1の実施形態では、有機質樹脂組成物と、その有機質樹脂組成物中に分散された金属、または、有機質樹脂組成物中に分散された金属およびその酸化物と、導電性炭素質物とを含む粒子状の複合体からなる非水電解質二次電池用負極材料が提供される。
本実施形態に係る非水電解質二次電池用負極材料は、非水電解質二次電池用の負極を形成するための材料として用いられる。
元素比A/Bが1を超えると、有機質樹脂組成物の脆性が増し、結果として、本実施形態に係る非水電解質二次電池用負極材料を用いて形成された負極を備えた非水電解質二次電池の充放電サイクルに問題が生じる。
負極材料に含まれる炭素の定量には、高周波加熱−赤外線吸収法による元素分析法が用いられる。また、負極材料に含まれる水素の定量には、不活性ガス融解−熱電導度法による元素分析法が用いられる。
以下、金属がケイ素(Si)の場合について説明する。
また、複合体粒子において、ケイ素相は、酸化ケイ素相中に分散し、酸化ケイ素相と複合化されている。すなわち、ケイ素相(粒子)は、酸化ケイ素相(粒子)の海の中に、数nmオーダーの結晶粒子として島状に偏りなく分散している。さらに言い換えれば、ケイ素相(粒子)は、酸化ケイ素内に存在するとともに、表面に析出している。
複合体粒子(β)のように、酸化ケイ素相とケイ素相が存在する場合、酸化ケイ素相に対するケイ素相の比率(Si/SiO2)は、0.3<Si/SiO2<1.5の範囲にあることが好ましい。
しかしながら、酸化ケイ素相に保持されたケイ素相(微結晶ケイ素)は、充放電時にリチウムを吸蔵放出して体積変化を繰り返すうちに互いに結合して結晶子サイズの成長が進み、容量の低下および初回充放電効率の低下の原因となる。そこで、本実施形態では、酸化ケイ素相のサイズを小さくかつ均一にすることにより、ケイ素相(微結晶ケイ素)の結晶子サイズの成長を阻害することにより、充放電サイクルによる容量の劣化を抑制し、寿命特性を向上している。
また、酸化ケイ素相の平均サイズが、前記の範囲より小さいと、負極材料を作製する際、有機質樹脂組成物中に、酸化ケイ素相を分散することが難しくなる。加えて、負極材料の導電性が低下し、ひいては、レート特性が低下したり、初回充放電容量効率が低下したりする等の問題が生じる。一方、酸化ケイ素相の平均サイズが、前記の範囲より大きいと、微結晶ケイ素の結晶子サイズの成長の抑制効果が得られない。
ケイ素/炭素が、前記の範囲であれば、負極材料は、大きな容量と良好なサイクル特性が得られる。
また、酸化ケイ素相の表面または内部には、Li4SiO4等のリチウムシリケートが分散されていてもよい。
SiO2前駆体としては、シリコンエトキシド等のアルコキシドが挙げられる。
リチウム化合物としては、炭酸リチウム、酸化リチウム、水酸化リチウム、シュウ酸リチウム、塩化リチウム等が挙げられる。
導電性炭素質物としては、グラファイト、ハードカーボン、ソフトカーボン、アモルファス炭素およびアセチレンブラックからなる群から選択される少なくとも1種が挙げられる。導電性炭素質物として、これらの物質を単独で用いてもよく、あるいは、複数の物質を組合せて用いてもよい。
導電性炭素質物は、特に限定されないが、アスペクト比が10以上の繊維状カーボンが特に好ましい。繊維状カーボンとしては、繊維状をなすカーボンナノチューブ(CNT)系のカーボン材等が用いられる。
繊維状カーボンの直径は、酸化ケイ素相と同程度の大きさであると効果的であり、繊維状カーボンの平均直径は、5nm以上1000nm以下であることが好ましく、7nm以上100nm以下であることがより好ましい。
導電性炭素質物の含有量が0.001質量%未満では、負極材料に導電性を付与する効果が得られない。一方、導電性炭素質物の含有量が10質量%を超えると、上記の複合体粒子の表面全体が導電性炭素質物で被覆されてしまい、複合体粒子の表面に、リチウムの挿入脱離を行う金属またはその金属の酸化物が露出しなくなる。
本実施形態に係る負極材料は、固相または液相において、原料を力学的処理、攪拌処理等により混合、複合化し、その複合体を焼成処理して合成することができる。
固相における混合攪拌処理では、ケイ素、または、ケイ素−酸化ケイ素原料と、黒鉛および炭素前駆体からなる有機材料とを混合し複合体を形成する。以下、ケイ素、または、ケイ素−酸化ケイ素原料をケイ素系粒子と言うこともある。
ケイ素−酸化ケイ素原料を用いる場合、その原料としては、SiOx(0.8≦x≦1.5)を用いることが好ましい。この原料の中でも、ケイ素相と酸化ケイ素相の量的関係を好ましい比率とすることができる点から、SiO(x≒1)を用いることが特に好ましい。
SiOxは、連続式ボールミルや遊星ボールミル等を用いて、所定の粒径を有する微粉末とすることができる。
SiOxの平均一次粒径は、50nm以上1000nm以下であることが好ましく、100nm以上500nm未満であることがより好ましい。
SiOxとしては、粒径のばらつきが少ないものを用いることが好ましい。
2SiO→Si+SiO2・・・(1)
この不均化反応は、800℃以上の高温で進行し、微小なケイ素相と酸化ケイ素相に分離する。しかしながら、反応温度が上がるほど、ケイ素相の結晶は大きくなり、Si(220)のピークの半値幅が小さくなる。Si(220)のピークの半値幅が好ましい範囲となる焼成温度は、850℃以上1600℃以下である。また、焼成時間は、1時間から12時間程度の範囲であることが好ましい。
ケイ素としては、粒径のばらつきが少ないものを用いることが好ましい。
力学的な複合化処理の運転条件は、機器毎に異なるが、原料が十分に粉砕され、原料同士の複合化が進行するまで行なうことが好ましい。しかしながら、複合化の際に出力を上げ過ぎたり、時間を掛け過ぎたりすると、ケイ素と炭素が反応して、リチウムの挿入反応に対し不活性な炭化ケイ素が生成する。そのため、複合化処理の条件としては、原料の粉砕と複合化が十分に進行し、かつ、炭化ケイ素が生成しない適度な条件を定める必要がある。
混合攪拌処理は、例えば、各種攪拌装置、ボールミル、ビーズミル装置およびこれらの組み合わせにより行うことができる。
液相における混合攪拌処理では、微粒子のケイ素系粒子と、有機材料との複合化は、分散媒を用いた液中で液相混合を行うことが好ましい。液相混合を行うことが好ましい理由は、乾式の混合手段では、ケイ素系粒子と、有機材料とを凝集させることなく均一に分散させることが難しいためである。
また、これらの有機材料には、上記のナフタレン系材料を加えてもよい。有機材料に混合するとき、ナフタレン系材料を、予めホルムアルデヒドまたはヘキサミンと反応させた化合物として混合することもできる。
第2の実施形態では、集電体と、集電体上に形成され、上述の第1の実施形態に係る非水電解質二次電池用負極材料、導電剤および結着剤を含有する負極合剤層と、を有する負極が提供される。
すなわち、本実施形態に係る負極は、集電体と、集電体上に形成され、上述の第1実施形態に係る非水電解質二次電池用負極材料、導電剤および結着剤を含有する負極合剤層とを含む。
本実施形態に係る負極は、非水電解質二次電池に用いるものとして説明するが、本実施形態に係る負極は、様々な電池に用いることができる。
図1は、本実施形態に係る負極を示す断面概念図である。
本実施形態に係る負極100は、図1に示すように、負極集電体101と、負極合剤層102とを含む。
負極合剤層102は、負極集電体101の一方の面101a上に形成された、上述の第1の実施形態に係る非水電解質二次電池用負極材料と、導電剤と、結着剤とを含む合剤の層である。結着剤は、負極集電体101と負極合剤層102とを接合する。
負極合剤層102の厚さが、上記の範囲内であれば、負極100を備えた非水電解質二次電池の大電流放電特性とサイクル特性が大幅に向上する。
負極集電体101の厚さは、5μm以上20μm以下であることが好ましい。負極集電体101の厚さが、この範囲内であることが好ましい理由は、電極強度と軽量化のバランスがとれるからである。
導電剤は、鱗片状、破砕状、繊維状等の形状のものが用いられる。
これらの導電剤は、1種を単独で用いられるか、または、2種以上を組み合わせて用いられる。
結着剤としては、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)、ポリアクリル酸、アルギン酸やセルロースなどの多糖類およびその誘導体、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体(EPDM)、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、ポリイミド、ポリアミド、ポリアミドイミド等が挙げられる。これらの中でも、負極集電体101との結着力が高く、負極材料同士の結着力を高められる点から、イミド骨格を有するポリイミド等のポリマーがより好ましい。
結着剤は、1種を単独で用いられるか、または、2種以上を組み合わせて用いられる。2種以上を組み合わせて用いる場合、負極材料同士の結着に優れた結着剤と、負極材料と負極集電体101との結着に優れた結着剤との組み合わせや、硬度の高い結着剤と柔軟性に優れる結着剤との組み合わせを採用することにより、負極100の寿命特性を向上することができる。
まず、負極材料、導電剤および結着剤を汎用されている溶媒に懸濁してスラリーを調製する。
次いで、スラリーを負極集電体101の一方の面101aに塗布し、乾燥して負極合剤層102を形成した後、プレスを施すことにより負極100が得られる。
なお、プレス圧力によって、負極集電体101への負極材料の埋め込み度合いを調節することができる。プレス圧力が0.2kN未満では、負極集電体101に対する負極材料の埋め込みがあまり生じないため好ましくない。一方、プレス圧力が10kNを超えると、負極材料や負極集電体101が割れる等の破損が生じるため好ましくない。従って、スラリーを乾燥させてなる負極合剤層102のプレス圧力は、0.5kN以上5kN以下が好ましい。
第3の実施形態では、上述の第2の実施形態に係る非水電解質二次電池用負極と、正極と、非水電解質と、セパレータと、外装材と、を含む非水電解質二次電池が提供される。
より具体的には、本実施形態に係る非水電解質二次電池は、外装材と、外装材内に収納された正極と、外装材内に正極と空間的に離間されて、セパレータを介在して収納された負極と、外装材内に充填された非水電解質とを含む。
負極としては、上述の第2の実施形態に係る負極が用いられる。
正極は、正極集電体と、この正極集電体の片面もしくは両面に形成され、正極活物質、導電剤および結着剤を含む正極合剤層とを備える。導電剤および結着剤は、任意成分である。
正極合剤層の厚さが、上記の範囲内であると、正極を備えた非水電解質二次電池の大電流放電特性とサイクル特性が大幅に向上する。
導電剤の種類は、1種類または2種類以上にすることができる。
結着剤としては、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)、フッ素系ゴム、ポリアクリル酸を含む有機物が挙げられる。
結着剤の種類は、1種類または2種類以上にすることができる。
また、結着剤を分散させるための有機溶媒としては、例えば、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)、ジメチルホルムアミド(DMF)等が用いられる。
正極集電体の厚さは、8μm以上15μm以下であることが好ましい。正極集電体の厚さが、この範囲内であることが好ましい理由は、電極強度と軽量化のバランスがとれるからである。
まず、正極活物質、導電剤および結着剤を汎用されている溶媒に懸濁してスラリーを調製する。
次いで、スラリーを正極集電体上に塗布し、乾燥して正極合剤層を形成した後、プレスを施すことにより正極が得られる。
また、正極は、正極活物質、結着剤および必要に応じて配合される導電剤をペレット状に形成して正極合剤層とし、これを正極集電体上に配置することにより作製されてもよい。
非水電解質としては、非水電解液、電解質含浸型ポリマー電解質、高分子電解質または無機固体電解質が用いられる。
非水電解液は、非水溶媒(有機溶媒)に電解質を溶解することにより調製される液体状電解液で、電極群中の空隙に保持される。
非水電解質に含まれる非水溶媒に対する電解質の溶解量は、0.5mol/L以上2.0mol/L以下であることが好ましい。
セパレータは、正極と負極の間に配置される。
セパレータは、例えば、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、セルロース、または、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)を含む多孔質フィルム、または、合成樹脂製不織布から形成される。これらの中でも、ポリエチレンまたはポリプロピレンから形成された多孔質フィルムは、一定温度において溶融し、電流を遮断することが可能であるため、安全性を向上できるため好ましい。
セパレータの多孔度が上記の範囲内であることが好ましい理由は、次の通りである。多孔度が30%未満では、セパレータにおいて高い電解質保持性を得ることが難しくなるおそれがある。一方、多孔度が70%を超えると、セパレータに十分な強度が得られなくなるおそれがある。
空気透過率が30秒/100cm3未満では、セパレータに十分な強度が得られなくなるなるおそれがある。一方、空気透過率が500秒/100cm3を超えると、セパレータにおいて高いリチウムイオン移動度が得られなくなるなるおそれがある。
正極、負極および非水電解質が収容される外装材としては、金属製容器や、ラミネートフィルム製外装容器が用いられる。
金属製容器としては、アルミニウム、アルミニウム合金、鉄、ステンレス等からなる金属缶で角形、円筒形の形状のものが用いられる。また、金属製容器の厚さは、1mm以下であることが好ましく、より好ましくは0.5mm以下、さらに好ましくは0.2mm以下である。
アルミニウム合金としては、マグネシウム、亜鉛、珪素等の元素を含む合金が好ましい。アルミニウム合金中に、鉄、銅、ニッケル、クロム等の遷移金属を含む場合、その含有量は100ppm以下であることが好ましい。アルミニウム合金からなる金属製容器は、アルミニウムからなる金属製容器よりも強度が飛躍的に増大するため、金属製容器の厚さを薄くすることができる。その結果、薄型で軽量かつ高出力で放熱性に優れた非水電解質二次電池を実現することができる。
また、本実施形態に係る非水電解質二次電池は、上記の正極および負極からなる電極群に電気的に接続されるリードをさらに具備することができる。本実施形態に係る非水電解質二次電池は、例えば、2つのリードを具備することもできる。その場合、一方のリードは、正極集電タブに電気的に接続され、他方のリードは、負極集電タブに電気的に接続される。
リードの材料としては、特に限定されないが、例えば、正極集電体および負極集電体と同じ材料が用いられる。
端子の材料としては、特に限定されないが、例えば、正極集電体および負極集電体と同じ材料が用いられる。
次に、本実施形態に係る非水電解質二次電池の一例として、図2および図3に示す扁平型非水電解質二次電池(非水電解質二次電池)200について説明する。図2は、扁平型非水電解質二次電池200の断面図模式図である。また、図3は、図2中に示すA部の拡大断面図である。なお、これら各図は本実施形態に係る非水電解質二次電池を説明するための模式図であり、その形状や寸法、比などは実際の装置と異なる個所があるが、これらについては、以下の説明と公知技術を参酌して適宜、設計変更することができる。
以下、非水電解質二次電池200の構成部材である外装材202、負極203、正極205、セパレータ200および非水電解質について詳細に説明する。
外装材202としては、上記の外装材が用いられる。
負極203としては、上記の負極が用いられる。
正極205としては、上記の正極が用いられる。
セパレータ204としては、上記のセパレータが用いられる。
非水電解質としては、上記の非水電解質が用いられる。
本実施形態に係る非水電解質二次電池は、負極と、正極と、非水電解質と、セパレータと、外装材と、を具備する。負極は、上述の第1の実施形態に係る非水電解質二次電池用負極材料を用いて形成されている。
このような非水電解質二次電池は、負極を形成する負極材料を構成する有機質樹脂組成物の脆性が低いので、充放電サイクルが向上する。
次に、第4の実施形態に係る非水電解質二次電池パックについて詳細に説明する。
本実施形態に係る非水電解質二次電池パックは、上記の第3の実施形態に係る非水電解質二次電池(即ち、単電池)を少なくとも1つ有する。非水電解質二次電池パックに複数の単電池が含まれる場合、各単電池は、電気的に直列、並列、或いは、直列と並列に接続して配置される。
複数の単電池401は、外部に延出した負極端子206および正極端子207が同じ向きに揃えられるように積層され、粘着テープ402で締結することによって組電池403を構成している。これらの単電池401は、図6および図7に示すように、互いに電気的に直列に接続されている。
このような非水電解質二次電池パックは、充放電サイクルに優れる。
(負極材料の作製)
次のような条件で、SiOの粉砕、SiOとその他の材料との混練、SiOとその他の材料とからなる複合体の形成、および、この複合体の焼成処理を行い、負極材料を得た。
SiOを、次のようにして粉砕した。連続式ビーズミル装置にて、粒径0.5μmのビーズを用い、エタノールを分散媒として、所定時間、原料のSiO粉末を粉砕処理した。
さらに、遊星ボールミルにて、粒径0.1μmのボールを用いて、エタノールを分散媒として、このSiO粉末を粉砕し、SiO微粉末を作製した。
次いで、得られたこのSiO微粉末を、アルゴン雰囲気下、1100℃で3時間保持し、焼成した。
その後、その焼成物を室温まで冷却して、Si相とSiOx相に不均化した。
得られたスラリーを、乾燥上部温度120℃、乾燥下部温度80℃に設定したスプレードライヤーで造粒した後、その造粒物を、150℃のオーブンに投入して2時間硬化反応させて、ケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子(負極材料)を得た。
得られたケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子の粒度分布を計測したところ、最大粒度は25μm、粒度分布の累積体積百分率が50%のときの粒径d50は6μmであった。
また、高周波加熱−赤外線吸収法(装置名:HORIBA社製 EMIA−920V2)により、ケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子の元素分析を行い、ケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子に含まれる炭素を定量した。また、不活性ガス融解−熱電導度法(装置名:LECO社製 RH402)により、ケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子の元素分析を行い、ケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子に含まれる水素を定量した。この炭素と水素の定量分析の結果から、ケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子に含まれる炭素と水素の元素比(炭素/水素)を求めた。結果を表1に示す。
分散媒として水を用いて、上記の負極材料76.5質量%と、平均一次粒径3μmのグラファイト15質量%と、スチレン・ブタジエンゴム(SBR)樹脂3.5質量%と、カルボキシメチルセルロース5質量%とを混練し、負極スラリーを調製した。
次いで、厚さ12μmの銅箔上に、80μm間隔で負極スラリーを塗布して、100℃で2時間乾燥し、圧力2.0kNで圧延した後、所定のサイズに裁断し、さらに、100℃で12時間、真空乾燥し、試験電極を得た。
上記の電気化学測定セルを用いて、アルゴン雰囲気下、室温で充放電試験を行った。
充放電試験の条件は、参照極と試験電極間の電位差が0.01Vまで1mA/cm2の電流密度で充電し、さらに、0.01Vで16時間の定電圧充電を行い、1mA/cm2の電流密度で1.5Vまで放電した。この充放電試験により、初回放電容量を測定した。結果を表1に示す。
さらに、参照極と試験電極間の電位差が0.01Vまで1mA/cm2の電流密度で充電し、1mA/cm2の電流密度で1.5Vまで放電するサイクルを100回行い、1サイクル目に対する100サイクル目の放電容量の維持率を測定した。結果を表1に示す。
導電性炭素質物として、平均直径15nm、平均長さ5μmの炭素繊維1gを使用した以外は、実施例1と同様にして、ケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子(負極材料)を得た。
得られたケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子の粒度分布を計測したところ、最大粒度は28μm、粒度分布の累積体積百分率が50%のときの粒径d50は8.5μmであった。
得られたケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子について、実施例1と同様にして、ケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子に含まれる炭素および水素を定量し、ケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子に含まれる炭素と水素の元素比(炭素/水素)を求めた。結果を表1に示す。
また、得られた負極材料を用いて、実施例1と同様にして、試験電極を得た。
さらに、得られた試験電極を用いて、実施例1と同様にして、電気化学測定セルを作製した。
得られた電気化学測定セルについて、実施例1と同様にして、電気化学測定を行った。結果を表1に示す。
分散媒として、NMPを用いて、実施例2で得られた負極材料77質量%と、平均一次粒径3μmのグラファイト15質量%と、ポリイミド樹脂8質量%とを混練し、負極スラリーを調製した。
次いで、厚さ12μmの銅箔上に、80μm間隔で負極スラリーを塗布して、圧力2.0kNで圧延した後、アルゴン雰囲気下、250℃で2時間、熱処理し、所定のサイズに裁断した後、さらに、100℃で12時間、真空乾燥し、試験電極を得た。
得られた試験電極を用いて、実施例1と同様にして、電気化学測定セルを作製した。
得られた電気化学測定セルについて、実施例1と同様にして、電気化学測定を行った。結果を表1に示す。
平均一次粒径約80nmのケイ素微粒子28g、導電性炭素質物としての粒径3μmの黒鉛粉末5g、および、有機材料としてのレゾール樹脂30gを、エタノール50g中に加え、その混合物を混練機にて混練処理し、さらに、エタノール200gを追加して、スラリーを作製した。
得られたスラリーを、乾燥上部温度120℃、乾燥下部温度80℃に設定したスプレードライヤーで造粒した後、その造粒物を、150℃のオーブンに投入して2時間硬化反応させて、ケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子(負極材料)を得た。
得られたケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子の粒度分布を計測したところ、最大粒度は25μm、粒度分布の累積体積百分率が50%のときの粒径d50は8.1μmであった。
得られたケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子について、実施例1と同様にして、ケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子に含まれる炭素および水素を定量し、ケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子に含まれる炭素と水素の元素比(炭素/水素)を求めた。結果を表1に示す。
次いで、厚さ12μmの銅箔上に、80μm間隔で負極スラリーを塗布して、圧力2.0kNで圧延した後、アルゴン雰囲気下、250℃で2時間、熱処理し、所定のサイズに裁断した後、さらに、100℃で12時間、真空乾燥し、試験電極を得た。
得られた試験電極を用いて、実施例1と同様にして、電気化学測定セルを作製した。
得られた電気化学測定セルについて、実施例1と同様にして、電気化学測定を行った。結果を表1に示す。
導電性炭素質物として、平均直径15nm、平均長さ5μmの炭素繊維1gを使用した以外は、実施例1と同様にして、ケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子(負極材料)を得た。
得られたケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子の粒度分布を計測したところ、最大粒度は30μm、粒度分布の累積体積百分率が50%のときの粒径d50は8μmであった。
得られたケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子について、実施例1と同様にして、ケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子に含まれる炭素および水素を定量し、ケイ素/有機質樹脂組成物複合体粒子に含まれる炭素と水素の元素比(炭素/水素)を求めた。結果を表1に示す。
また、得られた負極材料を用いて、実施例1と同様にして、試験電極を得た。
さらに、得られた試験電極を用いて、実施例1と同様にして、電気化学測定セルを作製した。
得られた電気化学測定セルについて、実施例1と同様にして、電気化学測定を行った。結果を表1に示す。
平均粒径約80nmの錫(Sn)微粒子28g、導電性炭素質物としての平均直径15nm、平均長さ5μmの炭素繊維1g、および、有機材料としてのレゾール樹脂30gを、エタノール50g中に加え、その混合物を混練機にて混練処理し、さらに、エタノール200gを追加して、スラリーを作製した。
得られたスラリーを、乾燥上部温度120℃、乾燥下部温度80℃に設定したスプレードライヤーで造粒した後、その造粒物を、150℃のオーブンに投入して2時間硬化反応させて、錫/有機質樹脂組成物複合体粒子(負極材料)を得た。
得られた錫/有機質樹脂組成物複合体粒子の粒度分布を計測したところ、最大粒度は25μm、粒度分布の累積体積百分率が50%のときの粒径d50は8.4μmであった。
得られた錫/有機質樹脂組成物複合体粒子について、実施例1と同様にして、錫/有機質樹脂組成物複合体粒子に含まれる炭素および水素を定量し、錫/有機質樹脂組成物複合体粒子に含まれる炭素と水素の元素比(炭素/水素)を求めた。結果を表1に示す。
また、得られた負極材料を用いて、実施例1と同様にして、試験電極を得た。
さらに、得られた試験電極を用いて、実施例1と同様にして、電気化学測定セルを作製した。
得られた電気化学測定セルについて、実施例1と同様にして、電気化学測定を行った。結果を表1に示す。
平均粒径約300nmのアルミニウム(Al)微粒子28g、導電性炭素質物としての平均直径15nm、平均長さ5μmの炭素繊維1g、および、有機材料としてのレゾール樹脂30gを、エタノール50g中に加え、その混合物を混練機にて混練処理し、さらに、エタノール200gを追加して、スラリーを作製した。
得られたスラリーを、乾燥上部温度120℃、乾燥下部温度80℃に設定したスプレードライヤーで造粒した後、その造粒物を、150℃のオーブンに投入して2時間硬化反応させて、アルミニウム/有機質樹脂組成物複合体粒子(負極材料)を得た。
得られたアルミニウム/有機質樹脂組成物複合体粒子の粒度分布を計測したところ、最大粒度は31μm、粒度分布の累積体積百分率が50%のときの粒径d50は12.4μmであった。
得られたアルミニウム/有機質樹脂組成物複合体粒子について、実施例1と同様にして、アルミニウム/有機質樹脂組成物複合体粒子に含まれる炭素および水素を定量し、アルミニウム/有機質樹脂組成物複合体粒子に含まれる炭素と水素の元素比(炭素/水素)を求めた。結果を表1に示す。
また、得られた負極材料を用いて、実施例1と同様にして、試験電極を得た。
さらに、得られた試験電極を用いて、実施例1と同様にして、電気化学測定セルを作製した。
得られた電気化学測定セルについて、実施例1と同様にして、電気化学測定を行った。結果を表1に示す。
実施例1と同様にして得られたSiO微粉末2.8g、粒径3μmの黒鉛粉末0.7g、および、平均直径180nmの炭素繊維0.06gを、フルフリルアルコール4.0g、エタノール10gおよび水0.125gの混合溶媒中に加え、その混合物を混練機にて混練処理し、スラリーを作製した。
このスラリーに、フルフリルアルコールの重合触媒となる希塩酸を0.2g加え、室温で放置して、乾燥、固化して、炭素複合体を得た。
得られた炭素複合体を、アルゴン雰囲気下、1050℃で3時間、焼成した後、室温まで冷却後、粉砕して、20μm径の篩をかけて負極材料を得た。
得られた負極材料について、実施例1と同様にして、負極材料に含まれる炭素および水素を定量し、負極材料に含まれる炭素と水素の元素比(炭素/水素)を求めた。結果を表1に示す。
次いで、厚さ12μmの銅箔上に、80μm間隔で負極スラリーを塗布して、100℃で2時間乾燥し、圧力2.0kNで圧延した後、所定のサイズに裁断し、さらに、100℃で12時間、真空乾燥し、試験電極を得た。
また、得られた試験電極を用いて、実施例1と同様にして、電気化学測定セルを作製した。
得られた電気化学測定セルについて、実施例1と同様にして、電気化学測定を行った。結果を表1に示す。
SiO微粉末の代わりに、ケイ素源として、平均一次粒径約80nmのケイ素微粒子を用いた以外は比較例1と同様にして、負極材料を得た。
得られた負極材料について、実施例1と同様にして、負極材料に含まれる炭素および水素を定量し、負極材料に含まれる炭素と水素の元素比(炭素/水素)を求めた。結果を表1に示す。
分散媒として、NMPを用いて、上述のようにして得られた負極材料77質量%と、平均一次粒径3μmのグラファイト15質量%と、ポリイミド樹脂8質量%とを混練し、負極スラリーを調製した。
次いで、厚さ12μmの銅箔上に、80μm間隔で負極スラリーを塗布して、圧力2.0kNで圧延した後、アルゴン雰囲気下、250℃で2時間、熱処理し、所定のサイズに裁断した後、さらに、100℃で12時間、真空乾燥し、試験電極を得た。
また、得られた試験電極を用いて、実施例1と同様にして、電気化学測定セルを作製した。
得られた電気化学測定セルについて、実施例1と同様にして、電気化学測定を行った。結果を表1に示す。
一方、比較例1および比較例2の試験電極(負極)は、充放電が進むに従って、有機材料成分の破壊などの不具合により導電パスが遮断されるため、サイクル特性が低下することが確認できた。
Claims (8)
- 有機質樹脂組成物と、前記有機質樹脂組成物中に分散された金属、または、前記有機質樹脂組成物中に分散された金属およびその酸化物と、導電性炭素質物とを含む粒子状の複合体からなる非水電解質二次電池用負極材料であって、
炭素(A)と水素(B)の元素比A/B(質量/質量)が1以下である非水電解質二次電池用負極材料。 - 前記金属は、Si、Sn、Al、In、Ga、Pb、Ti、Ni、Mg、W、MoおよびFeからなる群から選択される少なくとも1種を含む請求項1に記載の非水電解質二次電池用負極材料。
- 前記複合体は、有機質樹脂組成物が微結晶ケイ素を包含してなる複合体粒子、または、有機質樹脂組成物中に、酸化ケイ素相と、前記酸化ケイ素相中に分散し、前記酸化ケイ素相と複合化した結晶性ケイ素からなるケイ素相と、を有する複合体粒子と、導電性炭素質物とを含む請求項1または2に記載の非水電解質二次電池用負極材料。
- 前記導電性炭素質物は、アスペクト比が10以上の繊維状カーボンであり、前記導電性炭素質物の含有量は、前記有機質樹脂組成物100質量%に対して0.001質量%〜10質量%である請求項1〜3のいずれか1項に記載の非水電解質二次電池用負極材料。
- 前記有機質樹脂組成物は、レゾール樹脂の硬化物を含む請求項1〜4のいずれか1項に記載の非水電解質二次電池用負極材料。
- 集電体と、前記集電体上に形成され、請求項1〜5のいずれか1項に記載の非水電解質二次電池用負極材料、導電剤および結着剤を含有する電極合剤層と、を含む非水電解質二次電池用負極。
- 外装材と、前記外装材内に収納された正極と、前記外装材内に収納されたセパレータと、前記外装材内に前記正極と空間的に離間し、前記セパレータを介して収納された請求項6に記載の非水電解質二次電池用負極と、前記外装材内に充填された非水電解質と、を具備する非水電解質二次電池。
- 請求項7に記載の非水電解質二次電池を1以上備える電池パック。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014191542A JP6184385B2 (ja) | 2014-09-19 | 2014-09-19 | 非水電解質二次電池用負極材料、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池および電池パック |
CN201510513945.8A CN105449184A (zh) | 2014-09-19 | 2015-08-20 | 非水电解质二次电池用负极材料、非水电解质二次电池用负极、非水电解质二次电池及电池包 |
US14/854,182 US10044034B2 (en) | 2014-09-19 | 2015-09-15 | Negative electrode material for nonaqueous electrolyte secondary battery, negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery, nonaqueous electrolyte secondary battery and battery pack |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014191542A JP6184385B2 (ja) | 2014-09-19 | 2014-09-19 | 非水電解質二次電池用負極材料、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池および電池パック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016062833A JP2016062833A (ja) | 2016-04-25 |
JP6184385B2 true JP6184385B2 (ja) | 2017-08-23 |
Family
ID=55526590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014191542A Active JP6184385B2 (ja) | 2014-09-19 | 2014-09-19 | 非水電解質二次電池用負極材料、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池および電池パック |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10044034B2 (ja) |
JP (1) | JP6184385B2 (ja) |
CN (1) | CN105449184A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108292745B (zh) | 2016-06-02 | 2021-10-12 | 株式会社Lg化学 | 负极活性材料、包含它的负极和包含该负极的锂二次电池 |
CN110268554A (zh) * | 2017-02-09 | 2019-09-20 | 瓦克化学股份公司 | 基于硅颗粒和聚合物的可再分散颗粒 |
CN113557615B (zh) * | 2019-03-28 | 2024-11-19 | 松下知识产权经营株式会社 | 非水电解质二次电池用负极 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3078800B1 (ja) | 1999-06-23 | 2000-08-21 | 花王株式会社 | 非水系二次電池用負極の製造方法 |
US6413672B1 (en) | 1998-12-03 | 2002-07-02 | Kao Corporation | Lithium secondary cell and method for manufacturing the same |
JP2004119176A (ja) | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Toshiba Corp | 非水電解質二次電池用負極活物質及び非水電解質二次電池 |
EP2317592B1 (en) | 2002-11-26 | 2019-06-05 | Showa Denko K.K. | Electrode material comprising silicon and/or tin particles and production method and use thereof |
JP4385589B2 (ja) | 2002-11-26 | 2009-12-16 | 昭和電工株式会社 | 負極材料及びそれを用いた二次電池 |
US9093693B2 (en) * | 2009-01-13 | 2015-07-28 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Process for producing nano graphene reinforced composite particles for lithium battery electrodes |
JP5499636B2 (ja) | 2009-10-29 | 2014-05-21 | 住友ベークライト株式会社 | リチウム2次電池負極用炭素材、リチウム2次電池負極およびリチウム2次電池 |
KR101700432B1 (ko) | 2010-01-18 | 2017-01-26 | 에네베이트 코포레이션 | 전기화학적 축전지용 복합재 |
CN102668218B (zh) * | 2010-12-20 | 2015-06-17 | 日立麦克赛尔株式会社 | 非水二次电池 |
TWI407620B (zh) * | 2010-12-24 | 2013-09-01 | Ind Tech Res Inst | 儲能複合粒子、電池負極材料以及電池 |
JP5959089B2 (ja) | 2011-03-30 | 2016-08-02 | 株式会社大阪ソーダ | 非水電解質二次電池 |
JP5879720B2 (ja) | 2011-03-30 | 2016-03-08 | 株式会社大阪ソーダ | 非水電解質二次電池 |
JP5636351B2 (ja) | 2011-09-27 | 2014-12-03 | 株式会社東芝 | 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池、電池パック及び非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法 |
JP5494712B2 (ja) * | 2012-04-13 | 2014-05-21 | 株式会社豊田自動織機 | 非水電解質二次電池用負極活物質、その製造方法、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池、及び車両 |
JP2016048628A (ja) * | 2014-08-27 | 2016-04-07 | 株式会社豊田自動織機 | シリコン材料−炭素層−カチオン性ポリマー層複合体 |
-
2014
- 2014-09-19 JP JP2014191542A patent/JP6184385B2/ja active Active
-
2015
- 2015-08-20 CN CN201510513945.8A patent/CN105449184A/zh not_active Withdrawn
- 2015-09-15 US US14/854,182 patent/US10044034B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10044034B2 (en) | 2018-08-07 |
JP2016062833A (ja) | 2016-04-25 |
CN105449184A (zh) | 2016-03-30 |
US20160087278A1 (en) | 2016-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5636351B2 (ja) | 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池、電池パック及び非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法 | |
JP6430489B2 (ja) | 非水電解質電池用負極活物質、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池及び電池パック | |
JP6275822B2 (ja) | 非水電解質電池用活物質、非水電解質電池用電極、非水電解質二次電池、電池パック及び非水電解質電池用活物質の製造方法 | |
JP6239326B2 (ja) | 非水電解質二次電池用負極材料、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池及び電池パック | |
US9318737B2 (en) | Negative electrode material for non-aqueous electrolyte secondary battery, negative electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery | |
JP5921672B2 (ja) | 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池及び電池パック | |
US20150086873A1 (en) | Negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery, nonaqueous electrolyte secondary battery, and battery pack | |
JP2016062860A (ja) | 非水電解質二次電池用電極活物質およびそれを備えた非水電解質二次電池 | |
WO2015145522A1 (ja) | 非水電解質電池用電極活物質、非水電解質二次電池用電極、非水電解質二次電池及び電池パック | |
US10693128B2 (en) | Electrode for nonaqueous electrolyte battery, nonaqueous electrolyte battery including the same, and battery pack | |
US20140199579A1 (en) | Negative electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, nonaqueous electrolyte secondary battery and battery pack | |
WO2015140984A1 (ja) | 非水電解質電池用電極、非水電解質二次電池及び電池パック | |
JP2016062829A (ja) | 非水電解質二次電池用負極材料、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池および電池パック | |
JP6184385B2 (ja) | 非水電解質二次電池用負極材料、非水電解質二次電池用負極、非水電解質二次電池および電池パック | |
JP6921481B2 (ja) | 非水電解質電池用電極材料、非水電解質電池用電極、それを備えた非水電解質電池および電池パック、車両 | |
US10381649B2 (en) | Electrode material for nonaqueous electrolyte battery, electrode for nonaqueous electrolyte battery, nonaqueous electrolyte battery including the same, and battery pack | |
JP6165710B2 (ja) | 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池及び電池パック | |
JP6678446B2 (ja) | 電池用活物質、電池用電極、非水電解質電池、電池パック及びこれを用いた車 | |
WO2015140937A1 (ja) | 非水電解質電池用電極、非水電解質二次電池及び電池パック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170725 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6184385 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |