JP6177542B2 - Icカードリーダ及びその改修方法 - Google Patents
Icカードリーダ及びその改修方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6177542B2 JP6177542B2 JP2013035176A JP2013035176A JP6177542B2 JP 6177542 B2 JP6177542 B2 JP 6177542B2 JP 2013035176 A JP2013035176 A JP 2013035176A JP 2013035176 A JP2013035176 A JP 2013035176A JP 6177542 B2 JP6177542 B2 JP 6177542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- command
- card reader
- protocol
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 47
- 230000008439 repair process Effects 0.000 title claims description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 87
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 49
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 47
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 36
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 22
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000002715 modification method Methods 0.000 claims description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 48
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 40
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 8
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
Images
Description
11 :通信インタフェース
12 :ICカードインタフェース
13 :演算装置
14 :記憶媒体
15 :通信ポート
16 :動作プログラム
17 :コマンドフィルタリングテーブル
17a :ホワイトリスト
17b :ブラックリスト
101 :情報処理システム
102 :ホスト機
103 :ICカードリーダ
104 :ICカード
104−1:旧カード
104−2:新カード
Claims (8)
- ホスト装置に接続される通信インタフェースと、
ICカードと通信するためのICカードインタフェースと、
動作プログラムを記憶する記憶部と、
前記動作プログラムを実行することにより、前記ホスト装置から受け取ったコマンドを前記ICカードに転送する転送処理を行う演算装置
とを具備し、
前記動作プログラムは、前記ホスト装置から受け取った前記コマンドが特定コマンドである場合に、受け取った前記コマンドを前記ICカードに転送しないようにブロックするフィルタリング処理を前記演算装置に行わせるように記述されており、
前記ICカードインタフェースは、第1通信プロトコルに対応した第1通信速度で前記ICカードと通信するように構成されており、
前記特定コマンドは、前記ICカードが前記第1通信プロトコルに対応した動作を行っているときに、前記第1通信速度よりも高い第2通信速度で前記ICカードと通信するように規定された第2通信プロトコルに対応する動作に切り替えることを要求するプロトコル切替要求コマンドを含む
ICカードリーダ。 - 請求項1に記載のICカードリーダであって、
前記記憶部は、前記ホスト装置から前記ICカードへの転送を許可する転送許可コマンドが登録されるホワイトリストを記憶し、
前記動作プログラムは、前記ホワイトリストを用いた前記フィルタリング処理を前記演算装置に行わせる
ICカードリーダ。 - 請求項2に記載のICカードリーダであって、
前記動作プログラムは、当該ICカードリーダが学習モードに設定されたときに前記ホスト装置から受け取った前記コマンドを前記ホワイトリストに登録すると共に、受け取った前記コマンドを前記ICカードに転送するように記述されている
ICカードリーダ。 - 請求項1に記載のICカードリーダであって、
前記記憶部は、前記ホスト装置から前記ICカードへの転送を禁止する転送禁止コマンドが登録されるブラックリストを記憶しており、
前記動作プログラムは、前記ブラックリストを用いた前記フィルタリング処理を前記演算装置に行わせる
ICカードリーダ。 - 請求項2に記載のICカードリーダであって、
前記記憶部は、前記ホスト装置から前記ICカードへの転送を禁止する転送禁止コマンドが登録されるブラックリストを記憶しており、
前記動作プログラムは、前記ホワイトリストに何らの転送許可コマンドも登録されていない場合、前記ブラックリストを用いた前記フィルタリング処理を前記演算装置に行わせ、前記ホワイトリストに少なくとも一の転送許可コマンドが登録されている場合、前記ホワイトリストを用いた前記フィルタリング処理を前記演算装置に行わせる
ICカードリーダ。 - ホスト装置に接続される通信インタフェースと、ICカードと通信するためのICカードインタフェースと、動作プログラムを記憶する記憶部と、前記動作プログラムを実行することにより、前記ホスト装置から受け取ったコマンドを前記ICカードに転送する転送処理を行う演算装置とを備えたICカードリーダを改修するICカードリーダ改修方法であって、
前記動作プログラムを、前記ホスト装置から受け取った前記コマンドが特定コマンドである場合に、受け取った前記コマンドを前記ICカードに転送しないようにブロックするフィルタリング処理を前記演算装置に行わせるように書き換えるステップ
を具備し、
前記ICカードインタフェースは、第1通信プロトコルに対応した第1通信速度で前記ICカードと通信するように構成されており、
前記特定コマンドは、前記ICカードが前記第1通信プロトコルに対応した動作を行っているときに、前記第1通信速度よりも高い第2通信速度で前記ICカードと通信するように規定された第2通信プロトコルに対応する動作に切り替えることを要求するプロトコル切替要求コマンドを含む
ICカードリーダ改修方法。 - 請求項6に記載のICカードリーダ改修方法であって、
更に、
前記記憶部に、前記ホスト装置から前記ICカードへの転送を許可する転送許可コマンドが登録されるホワイトリストを書き込むステップ
を具備し、
前記動作プログラムは、前記ホワイトリストを用いた前記フィルタリング処理を前記演算装置に行わせるように書き換えられる
ICカードリーダ改修方法。 - 請求項6に記載のICカードリーダ改修方法であって、
更に、
前記記憶部に、前記ホスト装置から前記ICカードへの転送を禁止する転送禁止コマンドが登録されるブラックリストを書き込むステップ
を具備し、
前記動作プログラムは、前記ブラックリストを用いた前記フィルタリング処理を前記演算装置に行わせるように書き換えられる
ICカードリーダ改修方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013035176A JP6177542B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | Icカードリーダ及びその改修方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013035176A JP6177542B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | Icカードリーダ及びその改修方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014164531A JP2014164531A (ja) | 2014-09-08 |
JP6177542B2 true JP6177542B2 (ja) | 2017-08-09 |
Family
ID=51615075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013035176A Active JP6177542B2 (ja) | 2013-02-25 | 2013-02-25 | Icカードリーダ及びその改修方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6177542B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08315090A (ja) * | 1995-05-23 | 1996-11-29 | Toshiba Corp | Icカードリーダライタおよびデータ伝送方法 |
JP2004302870A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | メディアリーダ/ライタの書込禁止方法 |
JP2006023980A (ja) * | 2004-07-08 | 2006-01-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | メモリコントローラ、メモリカード、アクセス装置、及びメモリカード状態切り替え方法 |
-
2013
- 2013-02-25 JP JP2013035176A patent/JP6177542B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014164531A (ja) | 2014-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6703064B2 (ja) | バスを介して周辺デバイスを安全にアクセスするための方法 | |
EP2377291B1 (en) | Portable mobile communication device and method of controlling near field communication | |
CN105122260A (zh) | 到安全操作系统环境的基于上下文的切换 | |
CN103069384A (zh) | 用从储存设备加载的操作系统代码安全地引导主机设备的主机设备和方法 | |
EP3895939B1 (en) | Electronic control device and security verification method for electronic control device | |
KR102735000B1 (ko) | 리더 디바이스 및 그 구성 방법 | |
CN101464933B (zh) | 一种bios的防写方法及系统 | |
JP4338989B2 (ja) | メモリデバイス | |
CN112256605A (zh) | 安全dma控制器及数据搬运方法 | |
JP6177542B2 (ja) | Icカードリーダ及びその改修方法 | |
CN113282527B (zh) | 一种实现usb设备切换管理的方法、装置和主机 | |
CN1286114C (zh) | 用于非易失性存储器的受保护的实时写入 | |
CN105701412A (zh) | 外部认证密钥验证方法及装置 | |
JP6746771B2 (ja) | セキュアエレメントを管理する方法 | |
TW201944281A (zh) | 透過匯流排安全存取周邊裝置之裝置及方法 | |
JP5754287B2 (ja) | Icチップ、icチップにおける処理方法、uim、携帯端末、及びicチップ用処理プログラム | |
KR102449476B1 (ko) | Sam을 이용한 카드 결제를 수행하는 카드 단말 및 이의 동작 방법 | |
JP7380603B2 (ja) | セキュアデバイス,コマンド実行管理方法およびicチップ | |
TWI738135B (zh) | 監控系統開機之安全裝置及其方法 | |
JP6103984B2 (ja) | 情報処理システム、ホスト機、及び、プログラム | |
CN104349321A (zh) | 一种安全访问鉴权方法、访问请求发送方法及装置 | |
CN106293531A (zh) | 一种基于flash写保护的防止SD使用过程中flash被意外篡改的方法 | |
JP3849036B2 (ja) | カードリーダ及びカードリーダの通信制御方法 | |
JP7423370B2 (ja) | Icカード、icカードのロギング情報処理方法およびプログラム | |
JP2021184122A (ja) | 車載器およびセキュリティ機能制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160223 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20160324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161122 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170512 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6177542 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |