JP6176840B2 - フェキソフェナジン顆粒製剤及びその製造方法 - Google Patents
フェキソフェナジン顆粒製剤及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6176840B2 JP6176840B2 JP2013134448A JP2013134448A JP6176840B2 JP 6176840 B2 JP6176840 B2 JP 6176840B2 JP 2013134448 A JP2013134448 A JP 2013134448A JP 2013134448 A JP2013134448 A JP 2013134448A JP 6176840 B2 JP6176840 B2 JP 6176840B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fexofenadine
- granule
- coating
- layer
- granule preparation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229960003592 fexofenadine Drugs 0.000 title claims description 153
- RWTNPBWLLIMQHL-UHFFFAOYSA-N fexofenadine Chemical compound C1=CC(C(C)(C(O)=O)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 RWTNPBWLLIMQHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 153
- 239000008187 granular material Substances 0.000 title claims description 134
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims description 125
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 67
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 65
- 239000007771 core particle Substances 0.000 claims description 57
- 239000006188 syrup Substances 0.000 claims description 55
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 claims description 55
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 54
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 53
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 48
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 47
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical group OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 claims description 38
- RRJFVPUCXDGFJB-UHFFFAOYSA-N Fexofenadine hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC(C(C)(C(O)=O)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 RRJFVPUCXDGFJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 34
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 229960000354 fexofenadine hydrochloride Drugs 0.000 claims description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 33
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 claims description 32
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 32
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 32
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 31
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 29
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 claims description 25
- 239000008123 high-intensity sweetener Substances 0.000 claims description 21
- 235000013615 non-nutritive sweetener Nutrition 0.000 claims description 21
- 239000007931 coated granule Substances 0.000 claims description 19
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 claims description 19
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 19
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 claims description 18
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 18
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 18
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 claims description 18
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 17
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 claims description 17
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 claims description 17
- 239000000454 talc Substances 0.000 claims description 15
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 12
- 229960003943 hypromellose Drugs 0.000 claims description 12
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims description 12
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 73
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 44
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 44
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 34
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 32
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 29
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 description 24
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 24
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 24
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 21
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 20
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 19
- 238000013094 purity test Methods 0.000 description 19
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 17
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 14
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 14
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 14
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 14
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 14
- URAYPUMNDPQOKB-UHFFFAOYSA-N triacetin Chemical compound CC(=O)OCC(OC(C)=O)COC(C)=O URAYPUMNDPQOKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000007922 dissolution test Methods 0.000 description 13
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 13
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 13
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 13
- -1 hydroxydiphenylmethyl Chemical group 0.000 description 12
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 12
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 12
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 12
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 12
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 11
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 10
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 10
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 10
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 10
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 10
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 10
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 9
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 9
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 8
- FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N (2,4,5-trichlorophenyl)boronic acid Chemical compound OB(O)C1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl FTLYMKDSHNWQKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- WBZFUFAFFUEMEI-UHFFFAOYSA-M Acesulfame k Chemical compound [K+].CC1=CC(=O)[N-]S(=O)(=O)O1 WBZFUFAFFUEMEI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 206010013911 Dysgeusia Diseases 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 7
- 235000010358 acesulfame potassium Nutrition 0.000 description 7
- 229960004998 acesulfame potassium Drugs 0.000 description 7
- 239000000619 acesulfame-K Substances 0.000 description 7
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 7
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 7
- 239000001087 glyceryl triacetate Substances 0.000 description 7
- 235000013773 glyceryl triacetate Nutrition 0.000 description 7
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 7
- HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N rebaudioside A Chemical compound O([C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]1O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O[C@]12C(=C)C[C@@]3(C1)CC[C@@H]1[C@@](C)(CCC[C@]1([C@@H]3CC2)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N 0.000 description 7
- 229940085605 saccharin sodium Drugs 0.000 description 7
- 229960002622 triacetin Drugs 0.000 description 7
- MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylcyclopentane-1,2-dione Chemical compound CC1CC(C)C(=O)C1=O MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 6
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 6
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 6
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 6
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 6
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 6
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 5
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 5
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 5
- 244000228451 Stevia rebaudiana Species 0.000 description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 5
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 5
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 5
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 229940088679 drug related substance Drugs 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 5
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 5
- VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 2,3-dihydroxybutanedioic acid (2S,3S)-3,4-dimethyl-2-phenylmorpholine Chemical compound OC(C(O)C(O)=O)C(O)=O.C[C@H]1[C@@H](OCCN1C)c1ccccc1 VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 0.000 description 4
- 241000206601 Carnobacterium mobile Species 0.000 description 4
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 4
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 4
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 4
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 4
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 4
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 4
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 4
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 4
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 4
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 4
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 4
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 4
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 4
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 4
- BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M sodium perchlorate Chemical compound [Na+].[O-]Cl(=O)(=O)=O BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910001488 sodium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 3
- 229940008201 allegra Drugs 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L calcium hydrogenphosphate Chemical compound [Ca+2].OP([O-])([O-])=O FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 235000019700 dicalcium phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 229940035054 fexofenadine hydrochloride 60 mg Drugs 0.000 description 3
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 3
- 239000007935 oral tablet Substances 0.000 description 3
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 3
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 3
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical class C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 3
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 3
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 3
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 3
- OOSZCNKVJAVHJI-UHFFFAOYSA-N 1-[(4-fluorophenyl)methyl]piperazine Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1CN1CCNCC1 OOSZCNKVJAVHJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 2
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003114 HPC-L Polymers 0.000 description 2
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000544066 Stevia Species 0.000 description 2
- ZFOZVQLOBQUTQQ-UHFFFAOYSA-N Tributyl citrate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCCCC)CC(=O)OCCCC ZFOZVQLOBQUTQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H calcium citrate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O FNAQSUUGMSOBHW-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 239000001354 calcium citrate Substances 0.000 description 2
- 235000011132 calcium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007919 dispersible tablet Substances 0.000 description 2
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 2
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 2
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 2
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YOBAEOGBNPPUQV-UHFFFAOYSA-N iron;trihydrate Chemical compound O.O.O.[Fe].[Fe] YOBAEOGBNPPUQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000403 monosodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019799 monosodium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 2
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 229940096978 oral tablet Drugs 0.000 description 2
- 239000006191 orally-disintegrating tablet Substances 0.000 description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 2
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 2
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 2
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 description 2
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 2
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 229940069328 povidone Drugs 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 2
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical compound [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940074545 sodium dihydrogen phosphate dihydrate Drugs 0.000 description 2
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M sodium hydroxide Substances [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 2
- ILJOYZVVZZFIKA-UHFFFAOYSA-M sodium;1,1-dioxo-1,2-benzothiazol-3-olate;hydrate Chemical compound O.[Na+].C1=CC=C2C(=O)[N-]S(=O)(=O)C2=C1 ILJOYZVVZZFIKA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013337 tricalcium citrate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 2
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 2
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 2
- NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N (-)-Menthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@H]1O NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N Acetyl tributyl citrate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(C(=O)OCCCC)(OC(C)=O)CC(=O)OCCCC QZCLKYGREBVARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000144730 Amygdalus persica Species 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 description 1
- 240000000560 Citrus x paradisi Species 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 229920002785 Croscarmellose sodium Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003163 Eudragit® NE 30 D Polymers 0.000 description 1
- 229920003161 Eudragit® RS 30 D Polymers 0.000 description 1
- 229920003134 Eudragit® polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000016623 Fragaria vesca Nutrition 0.000 description 1
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 1
- 235000011363 Fragaria x ananassa Nutrition 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920001479 Hydroxyethyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019501 Lemon oil Nutrition 0.000 description 1
- VTAJIXDZFCRWBR-UHFFFAOYSA-N Licoricesaponin B2 Natural products C1C(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)CC1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O VTAJIXDZFCRWBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 1
- 235000006679 Mentha X verticillata Nutrition 0.000 description 1
- 235000002899 Mentha suaveolens Nutrition 0.000 description 1
- 235000001636 Mentha x rotundifolia Nutrition 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019502 Orange oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000006040 Prunus persica var persica Nutrition 0.000 description 1
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- 206010039085 Rhinitis allergic Diseases 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N Terfenadine Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOOTYTYQINUNNV-UHFFFAOYSA-N Triethyl citrate Chemical compound CCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCC)CC(=O)OCC DOOTYTYQINUNNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000024780 Urticaria Diseases 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 201000010105 allergic rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 201000010435 allergic urticaria Diseases 0.000 description 1
- WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N aluminum;magnesium;silicate Chemical compound [Mg+2].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 230000001387 anti-histamine Effects 0.000 description 1
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 229960001681 croscarmellose sodium Drugs 0.000 description 1
- 235000010947 crosslinked sodium carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 229940101029 dipotassium glycyrrhizinate Drugs 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000013583 drug formulation Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- MVPICKVDHDWCJQ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-pyrrolidin-1-ylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)CCN1CCCC1 MVPICKVDHDWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSXVSUSRJXIJHB-UHFFFAOYSA-M ethyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;trimethyl-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethyl]azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCOC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CC(=C)C(=O)OCC[N+](C)(C)C FSXVSUSRJXIJHB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000005243 fluidization Methods 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 238000012812 general test Methods 0.000 description 1
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N glycyrrhetinic acid glycoside Natural products C1CC(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004949 glycyrrhizic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000001685 glycyrrhizic acid Substances 0.000 description 1
- UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N glycyrrhizic acid Natural products CC1(C)C(CCC2(C)C1CCC3(C)C2C(=O)C=C4C5CC(C)(CCC5(C)CCC34C)C(=O)O)OC6OC(C(O)C(O)C6OC7OC(O)C(O)C(O)C7C(=O)O)C(=O)O UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019410 glycyrrhizin Nutrition 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N glycyrrhizinic acid Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@@H]1C([C@H]2[C@]([C@@H]3[C@@]([C@@]4(CC[C@@]5(C)CC[C@@](C)(C[C@H]5C4=CC3=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)CC1)(C)C)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 239000000938 histamine H1 antagonist Substances 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003132 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Polymers 0.000 description 1
- 229940031704 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Drugs 0.000 description 1
- 229920000639 hydroxypropylmethylcellulose acetate succinate Polymers 0.000 description 1
- 229940060367 inert ingredients Drugs 0.000 description 1
- 229960001375 lactose Drugs 0.000 description 1
- 239000010501 lemon oil Substances 0.000 description 1
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000001683 mentha spicata herb oil Substances 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229940117841 methacrylic acid copolymer Drugs 0.000 description 1
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000010502 orange oil Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000007971 pharmaceutical suspension Substances 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 229950008882 polysorbate Drugs 0.000 description 1
- 229920003124 powdered cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019814 powdered cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 229940045902 sodium stearyl fumarate Drugs 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 description 1
- 235000019721 spearmint oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 230000009747 swallowing Effects 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001069 triethyl citrate Substances 0.000 description 1
- VMYFZRTXGLUXMZ-UHFFFAOYSA-N triethyl citrate Natural products CCOC(=O)C(O)(C(=O)OCC)C(=O)OCC VMYFZRTXGLUXMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013769 triethyl citrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008371 vanilla flavor Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
フェキソフェナジンは、国内では経口用の錠剤または口腔内崩壊錠(OD錠)が、商品名:アレグラ(登録商標)として市販されている。現在国内では、アレグラ(登録商標)は、成人および7歳以上の小児における、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹及び皮膚疾患に伴うそう痒に適応され、30mg又は60mgのフェキソフェナジン塩酸塩を含有する錠剤と、60mgのフェキソフェナジン塩酸塩を含有するOD錠が市販されている。
特許文献1には、フェキソフェナジンを代表とするピペリジノアルカノール化合物のための医薬組成物として錠剤およびカプセルを調製したことが開示されている。これらの錠剤およびカプセルでは、クロスカルメロースナトリウム、微結晶セルロース、乳糖、アルファ化澱粉、ゼラチンおよびステアリン酸マグネシウムをフェキソフェナジンとともに含む特定の処方を行うことにより、バイオアベイラビテイーの改善が図られている。
特許文献2には、被覆された顆粒形態のフェキソフェナジン及び少なくとも一つの崩壊剤、可溶性希釈剤、潤沢剤を含む賦形剤の混合物を含有する口内分散性タブレットが開示され、さらに、フェキソフェナジンを被覆した顆粒、その調製方法、および前記口内分散性タブレットの使用方法が記載され、フェキソフェナジンの味マスキングを、フェキソフェナジンの微粒化微結晶を一以上のポリマーで被覆することにより行ったことが記載されている。
特許文献3には、圧縮フェキソフェナジンとプレーン・フェキソフェナジンの混合物を含有する経口用医薬懸濁組成物が開示され、該懸濁組成物は、薬物の苦味のマスキング能を有し、速やかに溶解することができるような形態の薬物であると記載されている。また、該懸濁組成物の具体例として、圧縮フェキソフェナジンとプレーン・フェキソフェナジンの混合物の圧縮物又はスラッグの粉砕物をショ糖、キサンタンガム等と混合して顆粒とし、得られた顆粒と香料及びアスパルテームとを混合して、懸濁液用塩酸フェキソフェナジン粉末を調製した例が開示されている。
特許文献4には、熱及び光に対する安定性向上の効果を有する、フェキソフェナジン含有フイルムコーテイング経口製剤が開示され、具体的には可塑剤を含まないコーティング剤でコーティングした錠剤が開示されている。
そこで、本発明は、フェキソフェナジン又はその薬学的に許容される塩を有効成分として含有する製剤であって、小児や高齢者であっても服用し易い剤型を有し、且つ、服用時、フェキソフェナジン特有の苦味を抑えることができると共に、製剤からの有効成分の放出性に優れ、製剤の経時的安定性がよく、保存中に分解物を生じることなく、配合変化の少ないフェキソフェナジン製剤の開発を目的とする。
1. 薬学的に不活性な核粒子上に、フェキソフェナジン又はその薬学的に許容される塩を含有する薬剤層を有し、さらに該薬剤層上に、投与後に薬剤の放出が可能なコーティング基剤含有コーティング層を有するコーティング顆粒を含有するフェキソフェナジン顆粒製剤。
2. コーティング基剤含有コーティング層が、エチルセルロースを含有するコーティング層である上記1に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
3. コーティング基剤含有コーティング層がさらに水溶性高分子を含有する上記2に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
4. 水溶性高分子としてヒプロメロースを含有することを特徴とする上記3に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
5. コーティング層中の水溶性高分子の含有割合がエチルセルロースに対して1〜40%である上記3又は4に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
6. 薬剤層がフェキソフェナジン又はその薬学的に許容される塩単独で形成された層である上記1乃至5の何れか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
7. 薬剤層が結合剤を含まないレイヤリング液で形成されたレイヤリング層である上記1乃至6の何れか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
8. 核粒子がD−マンニトールである上記1乃至7のいずれか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
10. コーティング顆粒が、更に、糖アルコール、高甘味度甘味剤及び水溶性高分子を含有するオーバーコート層を有するオーバーコート顆粒である上記1乃至9のいずれか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
11. ドライシロップ剤である上記1乃至10のいずれか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
12. フェキソフェナジン又はその薬学的に許容される塩がフェキソフェナジン塩酸塩である上記1乃至11のいずれか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
13. コーティング基剤含有コーティング層が、更に、可塑剤及びタルクを含むものである上記1乃至11のいずれか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
14. コーティング基剤含有コーティング層における、エチルセルロース、水溶性高分子、タルク及び可塑剤の含有割合が、エチルセルロース100質量部に対して、水溶性高分子が5〜40質量部、タルクが30〜80質量部、可塑剤が0.5〜5質量部である上記13に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
16. 不活性な核粒子が糖アルコールであり、薬剤層を形成する工程が、フェキソフェナジン又はその薬学的に許容される塩をエタノールに溶解したレイヤリング液の、核粒子への噴霧により形成するレイヤリング法であり、コーティング基剤含有コーティング液がエチルセルロース及びヒプロメロースの両者を含有するコーティング液である上記15に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤の製造方法。
17. レイヤリング液中のフェキソフェナジン又はその薬学的に許容される塩の含有量がレイヤリング液の総量に対して0.1〜20重量%である上記15に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤の製造方法。
18. コーティング層形成後、更に、糖アルコール、高甘味度甘味剤及び水溶性高分子を含有するオーバーコート液で、オーバーコート層を形成する工程を含む上記15〜17の何れか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤の製造方法。
したがって、本発明のフェキソフェナジン含有フィルムコーテイング顆粒製剤は、医薬品として極めて有用であり、患者のQOL(Quality of Life)向上の点でも優れた医薬品を提供できるという利点を有する。
なお本明細書において「顆粒製剤」とは第十六改正日本薬局方で定義される「顆粒剤」であることを意味する。
核粒子が含有してもよいコーティング基剤としては、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メタクリル酸コポリマーLD、エチルセルロース水分散液などが挙げられる。
核粒子が含有してもよい界面活性剤(乳化剤)としては、例えば、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ラウリル硫酸ナトリウム、ポリソルベート80などが挙げられる。
本発明においては、フェキソフェナジンを溶解する媒体が好ましく、エタノールはフェキソフェナジンを溶解する点及びフェキソフェナジンを、結合剤無しでも核粒子に付着させ、薬剤層を良好に形成できる点で最も好ましい。
結合剤を添加する態様も可能ではあるが、フェキソフェナジン顆粒製剤の純度安定性が低下する場合がある。
本発明の最も好ましい態様においては、レイヤリング液は、結合剤を含まないフェキソフェナジンのエタノール溶液である。
該球形素顆粒におけるフェキソフェナジンの含有量は、通常、該球形素顆粒における核粒子の総量に対して、1〜30質量%、好ましくは1〜20質量%、より好ましくは3〜15質量%の範囲である。
本発明においては、フェキソフェナジンが、不快で、非常に強い苦みおよび後味を有していることから、フィルムコーティングは、苦味をマスクすることができると共に、服用後のフェキソフェナジンの放出性が良好なものが好ましい。
使用するフィルムコーティング液としては、公知の腸溶性フィルムコーティング基剤、必要に応じて、水溶性のコーティング基剤、フィルムコーティング用添加剤を、溶解、又は分散させたコーティング液が使用できる。
上記の中では、エチルセルロース、又は、ポリ(メタ)アクリル酸およびそのエステルの共重合体等が好ましい。特にエチルセルロースを含むコーティング剤でコーティングしたコーティング顆粒は保存安定性に優れることから、エチルセルロースはより好ましい。
ポリ(メタ)アクリル酸およびそのエステルの市販品としては、オイドラギット(いずれも登録商標)RL、オイドラギットRS及びオイドラギットNE−30D等の製品名(いずれもエボニックデグサジャパン社)等を挙げることができ、エチルセルロースとしては、エトセル(ETHOCEL)(登録商標)等を挙げることができる。
エチルセルロースと併用するときの水溶性コーティング基剤、好ましくはヒプロメロースの使用量は、エチルセルロースに対して、1〜40質量%が好ましく、5〜40質量%がより好ましい。コーティングフィルム中の水溶性コーティング基剤の含有量が多すぎると、服用時にフェキソフェナジンの強い苦みが発現してしまうことがあり、好ましくない。
コーティング液に添加してもよい香料としては、医薬品、食品等に用いられるものがあげられ、例えば、アップルフレーバー、オレンジエキス、オレンジ油、オレンジエッセンス、スペアミント油、ハッカ油、バニラフレーバー、レモン油、l−メントール、ピーチフレーバー、グレープフルーツフレーバー、ストロベリーエッセンス等を挙げることができる。
フィルムコーティング液中の固形分の総量に対するフィルムコーティング基剤の含有割合は、通常20〜100質量%程度であり、40〜90質量%程度が好ましく、残部はフィルムコーティング用添加剤である。
球形素顆粒に対するコーティング層の質量割合は、フィルムコーティングの目的に応じて適宜調整すればよく、球形素顆粒に対して、3〜30質量%程度、好ましくは5〜25質量%程度である。
通常、よりよい製剤とするため、特に、薬剤の溶出性の改善及び服用時の味覚の改善等のために、フィルムコーティング顆粒の表面に、更にオーバーコート層を形成することが好ましい。
以下、オーバーコート層を形成する工程を「オーバーコート工程」と言い、フィルムコーティング顆粒に更にオーバーコート層を形成した顆粒を「オーバーコート顆粒」と言う。
該オーバーコートは、例えば、前記レイヤリング工程で使用したのと同一の装置を使用して、フィルムコート顆粒の表面に、オーバーコート層を形成すればよい。
本発明のオーバーコート液に含有される賦形剤としては、水溶性の糖アルコール及びオリゴ糖(例えばデキストリン及びシクロデキストリン)から選ばれる少なくとも一種が好ましく、水溶性糖アルコールがより好ましく、D−マンニトールが更に好ましい。
該オーバーコート液には、前記の薬局方で、「溶けやすい」(1gの溶質が10ml以下に溶解)又は「極めて溶けやすい」(1gの溶質が1ml以下に溶解)に該当する糖アルコール又はオリゴ糖が含まれることが好ましい。本発明においては、該オーバーコート液に含有される賦形剤として糖アルコールが好ましく、より好ましくはD−マンニトールである。
オーバーコート液に添加することができる、高甘味度甘味剤としては、前記フィルムコーティング液に添加してもよい甘味料として記載されている高甘味度甘味剤が挙げられる。本発明のオーバーコート液は該高甘味度甘味剤を含有することが好ましい。高甘味度甘味剤は、甘味が蔗糖の数十倍、例えば30倍以上の甘味剤であり、上限は特にないが、現在5000倍以下程度の甘味剤が知られていると思われる。本発明においては、高甘味度甘味剤としては、甘味が蔗糖の50倍以上、好ましくは100倍以上で、800倍以下程度の甘味剤が好ましい。より好ましくは、高甘味度甘味剤として、サッカリンナトリウムなどのサッカリンの塩類及びアスパルテームの少なくとも一方を含有することがより好ましく、サッカリンナトリウム及びアスパルテームの両者を含有することが更に好ましい。
オーバーコート液に添加することができる香料及び着色料としては、前記フィルムコーティング剤に添加してもよい添加剤として記載した香料及び着色剤がそれぞれ使用できる。場合により、着色料のうちカラメルを該オーバーコート液に添加することが好ましい。着色料、好ましくはカラメルを使用する場合、その含量は、オーバーコート液の固形分の含有量に対して、通常0.01〜3質量%であり、好ましくは0.05〜1質量%程度の微量である。
本発明で使用するオーバーコート液は、糖アルコール及び上記高甘味度甘味剤の両者を含有することが好ましい。更に、結合剤及び/又は着色料を含む態様はより好ましく、その両者を含む態様は特に好ましい。
またオーバーコート液の総量に対する固形分の含有割合は、製造条件に合わせて適宜選択すればよく、通常オーバーコート液の総量に対して1〜30質量%程度、好ましくは2〜20質量%程度である。
オーバーコート液中の固形分の総量に対する糖アルコールの含有割合は、通常50〜99質量%程度であり、好ましくは85〜98質量%程度であり、残部はその他の添加剤、好ましくは上記結合剤、着色料及び高甘味度甘味剤である。
最終混合工程において混合してもよい崩壊剤、結合剤、香料、着色剤及び界面活性剤としては、前記球状核粒子に添加してもよい添加剤、又は、前記フィルムコーティング剤に添加してもよい添加剤として記載した崩壊剤、結合剤、香料、着色剤及び界面活性剤を、それぞれ使用することができる。
フェキソフェナジン含有被覆層:1〜20部、より好ましくは3〜15部。
コーティング基剤含有コーティング層:1〜120部、より好ましくは5〜60部。
任意に形成するオーバーコート層:2〜120部、より好ましくは5〜70部。
最終混合工程で任意に混合する添加剤(好ましくは、高甘味度甘味剤及び流動化剤):0.1〜20部、より好ましくは0.1〜10部。
(I)(i)D−マンニトールの含有量が80%以上、好ましくは100%である球状核粒子に、フェキソフェナジン塩酸塩をエタノールに溶解させて得られるレイヤリング液を噴霧することにより薬物含有被覆層を形成する工程、及び
(ii)該被覆層の外側に、エチルセルロース及び水溶性高分子の両者を含有するコーティング液を用いてコーティングフィルムを形成する工程を経て得られるフェキソフェナジン顆粒製剤。
(II)上記(I)に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤に、更に、(iii)糖アルコールを含有するオーバーコート液を用いてオーバーコート層を形成する工程を経て得られるフェキソフェナジン顆粒製剤。
(III)工程(iii)における糖アルコールがD−マンニトールであり、オーバーコート液が更に結合剤及び高甘味度甘味剤を含有する上記(II)に記載の顆粒製剤。
(IV)上記(I)〜(III)のいずれか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤に、更に、(iv)高甘味度甘味剤及び流動化剤を混合する工程を経て得られるフェキソフェナジンドライシロップ剤。
(V)工程(i)におけるレイヤリング液が、結合剤を含有しないレイヤリング液である上記(I)〜(IV)のいずれか一項に記載の顆粒製剤又はドライシロップ剤。
(VI)工程(ii)における水溶性高分子がヒドロキシプロピルメチルセルロースである上記(I)〜(V)のいずれか一項に記載の顆粒製剤又はドライシロップ剤。
(VII)工程(i)、(ii)及び(iii)がいずれも流動層造粒機にて行われることを特徴とする上記(I)〜(VI)のいずれか一項に記載の顆粒製剤又はドライシロップ剤。
<レイヤリング工程>
エタノール(無水エタノール:甘糟化学産業株式会社製)750.0gにフェキソフェナジン塩酸塩60.0gを溶解させることにより、レイヤリング溶液を調製した。流動層型コーティング装置(マルチプレックスFD−MP−01D/SPC型、株式会社パウレック製)に、D−マンニトール(グラニュトール(登録商標)R:フロイント産業株式会社製)600.0gを入れ、レイヤリング溶液を噴霧しながら乾燥することにより、レイヤリング球形素顆粒を得た。得られたレイヤリング球形素顆粒を42Mふるいで篩過することにより、整粒した。
エタノール1578.90gにエチルセルロース(製品名エトセル スタンダード7プレミアム エチルセルロース:ダウケミカル社製)75.00gを溶解させ、ヒプロメロース(製品名TC−5E:信越化学工業株式会社製)25.0gを分散させた。その後、精製水296.10g、トリアセチン(大八化学工業株式会社製)1.50gを混合溶解した。その液中に、タルク(松村産業株式会社製)48.50gを分散させることにより、フィルムコーティング液を調製した。レイヤリング工程で使用した流動層型コーティング装置に上記で整粒して得られたレイヤリング球形素顆粒を入れ、フィルムコーティング液を噴霧しながら乾燥することにより、フィルムコーティング顆粒を得た。
精製水1770.0gに、D−マンニトール(物産フードサイエンス株式会社製)166.5g、ヒドロキシプロピルセルロース(日本曹達株式会社製、商品名HPC−L)1.0g、サッカリンナトリウム水和物(大和化成株式会社製)2.0g及びアスパルテーム(味の素株式会社製)5.0gを溶解させることにより、オーバーコート液を調製した。フィルムコーティング工程で使用したのと同じ流動層型コーティング装置に上記で得られたフィルムコーティング顆粒を入れ、オーバーコート液を噴霧しながら乾燥することにより、オーバーコート顆粒を得た。
上記で得られたオーバーコート顆粒に、ステビア抽出精製物(製品名ステビMZ:丸善製薬株式会社製)5.00g、アセスルファムカリウム(製品名サネット(登録商標):ニュートリノヴァ社製)10.0g及びステアリン酸マグネシウム(ステアリン酸マグネシウム(植物性):太平産業株式会社製)0.5gを混合して、本発明の顆粒製剤をドライシロップ剤として得た。
フィルムコーティング工程において、エチルセルロースを77.77g、ヒプロメロースを22.23g、トリアセチンを1.50g、タルクを48.50g用いた他は、実施例1と同様の操作を行い、本発明の顆粒製剤をドライシロップ剤として得た。
フィルムコーティング工程において、エチルセルロースを80.0g、ヒプロメロースを20.0g、トリアセチンを1.50g、タルクを48.50g用い、また、オーバーコート工程において、D−マンニトールを180.5g、ヒドロキシプロピルセルロースを1.0g、サッカリンナトリウム水和物を1.0g、アスパルテームを5.0g用い、さらに、最終混合工程において、ステビア抽出精製物を1.0g、アセスルファムカリウムを1.0g、ステアリン酸マグネシウムを0.5g用いた他は、実施例1と同様の操作を行い、本発明の顆粒製剤をドライシロップ剤として得た。
オーバーコート工程において、D−マンニトールを156.5g、ヒドロキシプロピルセルロースを1.0g、サッカリンナトリウム水和物を2.0g、アスパルテームを5.0g用い、また、最終混合工程において、得られたオーバーコート顆粒に、ステビア抽出精製物5.0g、アセスルファムカリウム10.0g、アスパルテーム(味の素株式会社製)10.0g、ステアリン酸マグネシウム0.5gを混合した他は、実施例1と同様の操作を行い、本発明の顆粒製剤をドライシロップ剤として得た。
実施例1の各工程において下記の成分等を使用した他は、実施例1と同様の操作を行い、本発明の顆粒製剤をドライシロップ剤として得た。レイヤリング工程において、エタノール750.0gにフェキソフェナジン塩酸塩60.0g及びヒドロキシプロピルセルロース(日本曹達株式会社製、製品名HPC−L)3.0gを溶解させたレイヤリング溶液を用いた。フィルムコーティング工程において、エタノール789.45gにエチルセルロース50.0gを溶解させた後、精製水148.05g、トリアセチン0.75gを混合溶解した液中に、タルク24.25gを分散させたフィルムコーティング液を用いた。オーバーコート工程において、D−マンニトールを255.50g、ヒドロキシプロピルセルロースを1.0g、サッカリンナトリウム水和物を1.0g、アスパルテームを2.0g用いた。最終混合工程において、ステビア抽出精製物を1.0g、アセスルファムカリウムを1.0g、ステアリン酸マグネシウムを0.5g用いた。
フィルムコーティング工程において、エチルセルロースを77.77g、ヒプロメロースを22.23g、トリアセチンを1.50g及びタルクを48.50g用い、オーバーコート工程において、D−マンニトールを141g、ヒドロキシプロピルセルロースを1.0g、サッカリンナトリウム水和物を2.0g、アスパルテームを5.0g及びカラメル(仙波糖化工業株式会社製)を微量(0.5g)用い、また、最終混合工程において、得られたオーバーコート顆粒に、ステビア抽出精製物1.0g、アセスルファムカリウム10.0g、アスパルテーム(味の素株式会社製)30.0g、ステアリン酸マグネシウム微量(0.5g)を混合した他は、実施例1と同様の操作を行い、本発明の顆粒製剤をドライシロップ剤として得た。
実施例1におけるレイヤリング工程により調製、整粒したレイヤリング球形素顆粒1.0gをアルミ分包に包装し、40℃RH75%の環境下、2週間保存した。保存後、アルミ分包から取り出したレイヤリング球形素顆粒について、純度試験を行った。
純度試験では、製造直後及び保存試験後の各サンプルにつき、フェキソフェナジン及びその類縁物質を定量し、フェキソフェナジンに対する類縁物質の含量割合を、安定性の指標とした。
レイヤリング球形素顆粒調製時の原料の使用量を基に、フェキソフェナジン塩酸塩30mgに対応する量のレイヤリング球形素顆粒をとり、下記移動相を加えて30mLとし、振り混ぜた。この液を遠心分離し、上澄液を試料溶液とした。この試料溶液1mLを正確に量り取り、これに移動相を加えて正確に100mLとし、標準溶液とした。得られた試料溶液及び標準溶液のそれぞれから20μLずつを正確に量り取り、次の条件で液体クロマトグラフィーによる測定を行った。それぞれの液の測定結果から、フェキソフェナジン及びその類縁物質の各々のピーク面積を自動積分法により算出した。得られたフェキソフェナジンのピーク面積に対する類縁物質のピーク面積の総量の割合により、純度安定性を評価した。
検出器:紫外吸光光度計(測定波長:220nm)
カラム:内径4.6mm、長さ25cmのステンレス管に粒子径5μmの液体クロマトグラフィー用フェニルシリル化シリカゲルを充てんしたカラム。
カラム温度:40℃付近の一定温度。
移動相:リン酸二水素ナトリウム二水和物7.51g及び過塩素酸ナトリウム0.84gを水1000mLに溶かし、リン酸を加えてpH2.0に調整して得られた液から650mLを取り、この液にアセトニトリル350mL及びトリエチルアミン3mLを加えて、移動相を調製した。
流量:フェキソフェナジンの保持時間が約9分になるように調整した。
面積測定範囲:フェキソフェナジンの保持時間の約5倍の範囲。ただし、標準溶液については、フェキソフェナジンの保持時間の約1.2倍の範囲。
(類縁物質については、標準溶液で検出されない新たなピークが類縁物質のピークであるとして、その総面積を算出した。その際、フェキソフェナジンに対する相対保持時間が約1.6であるピークのピーク面積は、自動積分法で求めた面積に感度係数1.42を乗じた値とした。)
表2の結果から明らかな通り、本発明のフェキソフェナジン顆粒製剤の製造過程で得られる、球形核粒子にフェキソフェナジンを含有する被覆層を形成したレイヤリング球形素顆粒は、40℃RH75%の環境下、2週間保存した後であっても類縁物質をほとんど生じず、純度安定性が良好であった。
実施例1、2及び3で得られた本発明のフェキソフェナジン塩酸塩ドライシロップ剤について、溶出試験を行った。
各実施例のドライシロップ剤につき、フェキソフェナジン塩酸塩60mgに対応する量を精密に量り取って容器に入れ、そこに精製水50mLを入れた後、1秒あたり1回の頻度で振り混ぜながら、1分間懸濁させた。該懸濁液から10mL以上をとり、孔径0.45μm以下のメンブランフィルターでろ過した。初めのろ液5mLを除き、次のろ液1mLを正確に量り取った。量り取ったろ液1mLに精製水17mLを加えて希釈した。その希釈液から1mLを正確に量り取り、量り取った希釈液1mLに下記の移動相1mL及び0.001mol/L塩酸2mLを正確に加え、試料溶液とした。
一方、定量用フェキソフェナジン塩酸塩(別途水分を測定しておく)33mgを精密に量り、下記の移動相に溶かし、正確に50mLとした。この液5mLを正確に量り、下記の移動相を加えて正確に50mLとした。この液1mLを正確に量り、0.001mol/L塩酸3mLを正確に加え、標準溶液とした。試料溶液及び標準溶液をそれぞれ10μLずつ正確に量り取り、次の測定条件で液体クロマトグラフィーにより測定を行った。その測定結果から、試料溶液及び標準溶液のフェキソフェナジンのピーク面積AT及びASをそれぞれ算出した。
溶出率(%)=(WS/WT)×(AT/AS)×(1/C)×180
WS:脱水物に換算した定量用フェキソフェナジン塩酸塩の秤取量(mg)
WT:各実施例のドライシロップ剤の秤取量(g)
C:各実施例のドライシロップ剤1g中のフェキソフェナジン塩酸塩の含有量(mg)
検出器:紫外吸光光度計(測定波長:220nm)
カラム:内径4.6mm、長さ15cmのステンレス管に粒子径5μmの液体クロマトグラフィー用オクタデシルシリル化シリカゲルを充てんしたカラム。
カラム温度:40℃付近の一定温度
移動相:リン酸二水素ナトリウム二水和物3.8g及び過塩素酸ナトリウム1.9gを水1000mLに溶かし、さらにリン酸1mLを加えた。得られた液から400mLを取り、この液にアセトニトリル600mLを加えて、移動相を調製した。
流量:フェキソフェナジンの保持時間が約3分になるように調整した。
面積測定範囲:フェキソフェナジンの保持時間の約1.2倍の範囲。
試験例2の初期溶出試験の結果を表3に示す。
10名の被験者により官能試験を行った。実施例4で得られたドライシロップ剤0.5gを口に含み、甘さ、苦味、後味、総合評価を各採点基準に従って5段階で評価した。採点基準を下記に示す。また、各被験者の評価、各評価項目ごとの平均及び標準偏差(SD)を下記表4に示す。
<採点基準>
甘さ:1(甘さが足りない)、2(1と3の中間)、3(ちょうどよい)、4(3と5の中間)、5(甘すぎる)
苦味:1(苦味なし)、2(1と3の中間)、3(苦いがそれほど気にならない)、4(3と5の中間)、5(苦い)
後味:1(水を飲みたくなる)、2(1と3の中間)、3(水を飲まなくても我慢できる)、4(3と5の中間)、5(水を飲む必要を感じない)
総合:1(我慢して飲む)、2(1と3の中間)、3(我慢せず飲める)、4(3と5の中間)、5(美味しい)
従って、本発明のフェキソフェナジン顆粒製剤は甘みがちょうどよく、充分なマスキング効果を有するため服用時の苦味や後味はほとんど感じられず、服用感に優れた製剤であることがわかった。
<試料>
実施例3で得られたレイヤリング球形素顆粒(42Mふるいで整粒したもの)及びフィルムコーティング顆粒のそれぞれについて、下記の通り純度試験を行った。
該レイヤリング球形素顆粒及び該フィルムコーティング顆粒各1.0gを、それぞれアルミ分包に包装し、40℃RH75%の環境下、2週間保存した。保存後、アルミ分包から取り出したレイヤリング球形素顆粒及びフィルムコーティング顆粒について、純度試験を行った。
フェキソフェナジン塩酸塩30mgに対応する量の上記レイヤリング球形素顆粒または上記フィルムコーティング顆粒を容器に取り、リン酸二水素ナトリウム・過塩素酸ナトリウム溶液と、液体クロマトグラフィー用アセトニトリルとの混液(1:1)をその容器に加えて30mLとし、振り混ぜた。この液を遠心分離し、上澄液を試料溶液とした。この試料溶液1mLを正確に量り取り、これに下記の移動相を加えて正確に100mLとし、標準溶液とした。得られた試料溶液及び標準溶液のそれぞれから20μLずつを正確に量り取り、次の条件で液体クロマトグラフィーによる測定を行った。それぞれの液の測定結果から、フェキソフェナジン及びその類縁物質の各々のピーク面積を自動積分法により算出した。但し、フェキソフェナジンに対する相対保持時間が約1.6であるピークのピーク面積は、自動積分法で求めた面積に感度係数1.42を乗じた値とした。得られたフェキソフェナジンのピーク面積に対する類縁物質のピーク面積の総量の割合により、純度安定性を評価した。
検出器:紫外吸光光度計(測定波長:220nm)
カラム:内径4.6mm、長さ25cmのステンレス管に粒子径5μmの液体クロマトグラフィー用フェニルシリル化シリカゲルを充てんしたカラム。
カラム温度:25℃付近の一定温度。
移動相:リン酸二水素ナトリウム・過塩素酸ナトリウム溶液650mLに、アセトニトリル350mL及びトリエチルアミン3mLを加えて、移動相を調製した。
流量:フェキソフェナジンの保持時間が約9分になるように調整した。
面積測定範囲:溶媒ピークの後から、フェキソフェナジンの保持時間の約6倍の範囲まで。ただし、標準溶液及びシステム適合性の確認に用いた溶液については、フェキソフェナジンの保持時間の約1.2倍の範囲。
表5の結果から明らかな通り、レイヤリング球形素顆粒及びフィルムコーティング顆粒は保存安定性に優れるが、特に、本発明のフィルムコーティング顆粒は優れた保存安定性を示した。
実施例3で得られた本発明のフェキソフェナジン塩酸塩ドライシロップ剤1.0gをアルミ分包に包装し、40℃RH75%の環境下、2週間及び4週間保存した。保存後、アルミ分包から取り出したドライシロップ剤について、純度試験を行った。
純度試験は、フェキソフェナジン塩酸塩30mgに対応する量の実施例3のドライシロップ剤を用いたこと以外は、前記試験例4と同様に行った。純度試験の結果を下記表6に示す。
表6の結果から明らかな通り、本発明のフェキソフェナジン塩酸塩ドライシロップ剤は、40℃RH75%の加速条件下、2週間及び4週間保存した後であっても類縁物質の生成量が少なく、純度安定性が良好であった。
実施例6で得られた本発明のフェキソフェナジン塩酸塩ドライシロップ剤をガラスシャーレ上に広げ、25℃RH60%の環境下、開放状態で1ヵ月保存した。製造直後のドライシロップ剤、及び、保存後、ガラスシャーレから取り出したドライシロップ剤について、純度試験を行った。純度試験におけるフェキソフェナジン及びその類縁物質の測定方法及び測定条件は試験例5と同様に設定した。
また、製造直後及び保存試験後の各ドライシロップ剤について、下記の方法により溶出試験を行った。
前記表1に記載の配合量を基に、各ドライシロップ剤につき、フェキソフェナジン塩酸塩60mgに対応する量を精密に量り取った。量り取った各ドライシロップ剤を、脱気した第十六改正日本薬局方溶出試験第1液900mLに入れ、第十六改正日本薬局方の一般試験法に記載の溶出試験法第2法(パドル法)により、毎分50回転で、溶出試験を行った。溶出試験開始から30分経過後、溶出液10mL以上を採取し、孔径0.45μm以下のメンブランフィルターでろ過した。初めのろ液4mLを除き、次のろ液を試料溶液とした。
一方、定量用フェキソフェナジン塩酸塩(別途水分を測定しておく)約30mgを取って、その重量を精密に量った後、メタノール5mLに溶かし、そこに水を加えて正確に100mLとした。この液10mLを正確に量り取り、水を加えて正確に50mLとした液を、標準溶液とした。
試料溶液及び標準溶液をそれぞれ20μLずつ正確に量り取り、次の測定条件で液体クロマトグラフィーにより測定を行った。その測定結果から、試料溶液及び標準溶液のフェキソフェナジンのピーク面積AT及びASをそれぞれ算出した。
溶出率(%)=(WS/WT)×(AT/AS)×(1/C)×180
WS:脱水物に換算した定量用フェキソフェナジン塩酸塩の秤取量(mg)
WT:各ドライシロップ剤の秤取量(g)
C:各ドライシロップ剤1g中のフェキソフェナジン塩酸塩の含有量(mg)
検出器:紫外吸光光度計(測定波長:220nm)
カラム:内径4.6mm、長さ25cmのステンレス管に粒子径5μmの液体クロマトグラフィー用フェニル化シリカゲルを充てんしたカラム。
カラム温度:35℃付近の一定温度
移動相:薄めた酢酸(100)(17→10000)溶液1000mLに、トリエチルアミン/アセトニトリル混液(1:1)15mLを加え、さらにリン酸を加えてpHを5.25に調整した。得られた混液とアセトニトリルを容量比16:9で混合し、移動相を調製した。
流量:フェキソフェナジンの保持時間が約6分になるように調整した。
面積測定範囲:フェキソフェナジンの保持時間の約1.2倍の範囲。
表7の結果から明らかな通り、本発明のフェキソフェナジン塩酸塩ドライシロップ剤は、25℃RH60%の条件下、1ヵ月保存した後であっても類縁物質の生成量が少なく純度安定性が良好であり、且つ、保存試験前と変わらない良好な溶出性を有していた。
実施例6で得られた本発明のフェキソフェナジン塩酸塩ドライシロップ剤100gをプラスチック製ボトル(伸晃化学株式会社製、製品名SK−200)に入れ、キャップを閉めた後、該ボトルを40℃RH75%の環境下に保存した。試験開始から1ヵ月、3ヵ月及び6ヵ月保存した後、該ボトルから取り出したそれぞれのドライシロップ剤について、純度試験及び溶出試験を行った。純度試験におけるフェキソフェナジン及びその類縁物質の含量の測定方法及び測定条件は試験例5と同様に設定し、溶出試験の試験条件は試験例6と同様に設定した。その結果を表8に示した。表8において、「溶出率(%)」及び「類縁物質(%)」の項目における数値、及び「initial」は、前記表7と同じ意味を表す。表8から明らかなように、本発明の製剤は1ヵ月後では類縁物質の増加は見られず、6か月後においても、その含量は0.16%に過ぎなかった。
また、口腔内崩壊錠(サノフィ・アベンティス株式会社製、商品名アレグラOD錠60mg、フェキソフェナジン塩酸塩60mg含有)(以下「OD錠」とも言う。)についても同様に、保存試験前の製剤、及び、40℃RH75%の環境下、PTP包装され、さらにアルミピロー包装され、紙箱に入れられた状態で6ヵ月保存した後の製剤のそれぞれについて、純度試験を行った。その結果、類縁物質の含量はinitialが0.38%であり、6ヵ月保存後は0.45%であった。
実施例6で得られた本発明のフェキソフェナジン塩酸塩ドライシロップ剤をガラスシャーレ上に広げた。ガラスシャーレの蓋をせず、蛍光灯を用いて、ガラスシャーレの上方から3000lxの光を連続照射した。照射開始から200時間(積算照射量60万lx・hr)及び400時間(積算照射量120万lx・hr)経過後、ガラスシャーレから取り出したドライシロップ剤について、純度試験及び溶出試験を行った。
比較対象として、市販されているフェキソフェナジン塩酸塩の経口用錠剤(サノフィ・アベンティス株式会社製、商品名アレグラ錠60mg、フェキソフェナジン塩酸塩60mg含有)(以下「通常錠」とも言う。)を用いて、上記と同様に光の照射を行い、該照射後の錠剤について、純度試験を行った。なお比較対象の該通常錠は包装されていないものを使用した。
純度試験におけるフェキソフェナジン及びその類縁物質の含量の測定方法及び試験条件は試験例5と同様に設定し、溶出試験の試験条件等は試験例6と同様に設定した。
表9の結果から明らかな通り、本発明のフェキソフェナジン塩酸塩ドライシロップ剤は、光の照射後においても、類縁物質の生成量の増加は少なく、良好な溶出性を有していた。
したがって本発明は、患者にとってQOL(Quality of Life)の点で優れた医薬品を提供できるという利点を有する。
Claims (17)
- 薬学的に不活性な核粒子上に、フェキソフェナジン又はその薬学的に許容される塩を含有する薬剤層を有し、さらに該薬剤層上に、投与後に薬剤の放出が可能なコーティング基剤含有コーティング層を有するコーティング顆粒を含有するフェキソフェナジン顆粒製剤であり、
ドライシロップ剤であるフェキソフェナジン顆粒製剤。 - コーティング基剤含有コーティング層が、エチルセルロースを含有するコーティング層である請求項1に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
- コーティング基剤含有コーティング層がさらに水溶性高分子を含有する請求項2に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
- 水溶性高分子としてヒプロメロースを含有することを特徴とする請求項3に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
- コーティング層中の水溶性高分子の含有割合がエチルセルロースに対して1〜40%である請求項3又は4に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
- 薬剤層がフェキソフェナジン又はその薬学的に許容される塩単独で形成された層である請求項1乃至5の何れか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
- 薬剤層が結合剤を含まないレイヤリング液で形成されたレイヤリング層である請求項1乃至6の何れか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
- 核粒子がD−マンニトールである請求項1乃至7のいずれか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
- 核粒子の平均粒子径が50〜1000μmである請求項1乃至8のいずれか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
- コーティング顆粒が、更に、糖アルコール、高甘味度甘味剤及び水溶性高分子を含有するオーバーコート層を有するオーバーコート顆粒である請求項1乃至9のいずれか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
- フェキソフェナジン又はその薬学的に許容される塩がフェキソフェナジン塩酸塩である請求項1乃至10のいずれか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
- コーティング基剤含有コーティング層が、更に、可塑剤及びタルクを含むものである請求項1乃至11のいずれか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
- コーティング基剤含有コーティング層における、エチルセルロース、水溶性高分子、タルク及び可塑剤の含有割合が、エチルセルロース100質量部に対して、水溶性高分子が5〜40質量部、タルクが30〜80質量部、可塑剤が0.5〜5質量部である請求項12に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤。
- 薬学的に不活性な核粒子に、フェキソフェナジン又はその薬学的に許容される塩を含有する薬剤液から薬剤層を形成する工程、及び、形成された薬剤層の外側にコーティング基剤含有コーティング液を用いて、投与後に薬剤の放出が可能なコーティング基剤含有コーティング層を形成する工程を有する、該核粒子上に薬剤層及びコーティング基剤含有コーティング層を有するフェキソフェナジン顆粒製剤の製造方法。
- 不活性な核粒子が糖アルコールであり、薬剤層を形成する工程が、フェキソフェナジン又はその薬学的に許容される塩をエタノールに溶解したレイヤリング液の、核粒子への噴霧により形成するレイヤリング法であり、コーティング基剤含有コーティング液がエチルセルロース及びヒプロメロースの両者を含有するコーティング液である請求項14に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤の製造方法。
- レイヤリング液中のフェキソフェナジン又はその薬学的に許容される塩の含有量がレイヤリング液の総量に対して0.1〜20重量%である請求項15に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤の製造方法。
- コーティング層形成後、更に、糖アルコール、高甘味度甘味剤及び水溶性高分子を含有するオーバーコート液で、オーバーコート層を形成する工程を含む請求項14〜16の何れか一項に記載のフェキソフェナジン顆粒製剤の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013134448A JP6176840B2 (ja) | 2012-06-29 | 2013-06-27 | フェキソフェナジン顆粒製剤及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012146405 | 2012-06-29 | ||
JP2012146405 | 2012-06-29 | ||
JP2013134448A JP6176840B2 (ja) | 2012-06-29 | 2013-06-27 | フェキソフェナジン顆粒製剤及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014028804A JP2014028804A (ja) | 2014-02-13 |
JP6176840B2 true JP6176840B2 (ja) | 2017-08-09 |
Family
ID=50201654
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013134448A Expired - Fee Related JP6176840B2 (ja) | 2012-06-29 | 2013-06-27 | フェキソフェナジン顆粒製剤及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6176840B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2940920C (en) * | 2014-03-27 | 2023-08-29 | Ucb Biopharma Sprl | Pharmaceutical compositions comprising levocetirizine |
JP7182366B2 (ja) * | 2017-03-02 | 2022-12-02 | 武田薬品工業株式会社 | 医薬組成物 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6723348B2 (en) * | 2001-11-16 | 2004-04-20 | Ethypharm | Orodispersible tablets containing fexofenadine |
CA2563271A1 (en) * | 2004-04-08 | 2005-10-20 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Solid products with improved stability and method for producing the same |
KR20090037930A (ko) * | 2006-07-11 | 2009-04-16 | 뮤추얼 파마슈티컬 컴퍼니 아이엔씨. | 조절 방출 제형 |
EP2506836B1 (en) * | 2009-12-02 | 2018-02-14 | Adare Pharmaceuticals S.R.L. | Fexofenadine microcapsules and compositions containing them |
JP2011162531A (ja) * | 2010-02-10 | 2011-08-25 | Takada Seiyaku Kk | フェキソフェナジン含有フイルムコーテイング経口製剤 |
JP2012240917A (ja) * | 2011-05-16 | 2012-12-10 | Zensei Yakuhin Kogyo Kk | 製剤化用微粒子とそれを含む製剤 |
-
2013
- 2013-06-27 JP JP2013134448A patent/JP6176840B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014028804A (ja) | 2014-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6965217B2 (ja) | シロドシンの苦味をマスキングした経口投与製剤 | |
ES2739888T3 (es) | Composiciones y comprimidos farmacéuticos con recubrimiento compresible y métodos de fabricación | |
ES2668203T3 (es) | Microcápsulas de fexofenadina y composiciones que las contienen | |
KR20110008036A (ko) | 약 염기성 약물 및 제어 방출 제형을 포함하는 조성물 | |
JP2010248106A (ja) | フィルムコーティング錠 | |
JP2019534887A (ja) | レナリドミドの経口用錠剤組成物 | |
US20100183730A1 (en) | High dose composition of ursodeoxycholic acid | |
JP6919119B2 (ja) | 3位が置換されたγ−アミノ酪酸誘導体を含有する圧縮固形医薬組成物。 | |
US20200390709A1 (en) | Procedure for preparing enteric-coated pellets containing a proton pump inhibitor and multi-particle pharmaceutical compositions containing them | |
JP5656258B2 (ja) | ガランタミンを含有する口腔内崩壊錠剤 | |
WO2016051782A1 (ja) | 苦味を有する薬剤の苦味をマスキングした経口投与製剤 | |
EA036278B1 (ru) | Фармацевтическая композиция | |
JP6153107B2 (ja) | セチリジン顆粒製剤 | |
JP7359764B2 (ja) | ジアミン誘導体を含む顆粒剤 | |
JP6176840B2 (ja) | フェキソフェナジン顆粒製剤及びその製造方法 | |
JP2005139085A (ja) | 顆粒 | |
JP5876418B2 (ja) | 口腔内崩壊錠剤 | |
JP2019014666A (ja) | 口腔内崩壊錠及びその製造方法 | |
JP7148319B2 (ja) | プラスグレルを含む口腔内崩壊錠 | |
KR102090135B1 (ko) | 솔리페나신 또는 이의 약제학적으로 허용가능한 염을 포함하는 구강 붕해정 및 이의 제조방법 | |
JP2005139086A (ja) | 速崩壊製剤 | |
CN114272233A (zh) | 一种奥司他韦组合物及其制备方法 | |
JP7582961B2 (ja) | 6,7-不飽和-7-カルバモイルモルヒナン誘導体含有固形製剤 | |
JP6853828B2 (ja) | メマンチンまたはその薬学上許容される塩を含有する医薬組成物 | |
JP7023186B2 (ja) | 認知症治療薬を含有する口腔内崩壊性錠剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170301 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6176840 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |