JP6175672B2 - Ttx−s遮断薬としてのピロロピリジノン誘導体 - Google Patents
Ttx−s遮断薬としてのピロロピリジノン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6175672B2 JP6175672B2 JP2014551356A JP2014551356A JP6175672B2 JP 6175672 B2 JP6175672 B2 JP 6175672B2 JP 2014551356 A JP2014551356 A JP 2014551356A JP 2014551356 A JP2014551356 A JP 2014551356A JP 6175672 B2 JP6175672 B2 JP 6175672B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pyridin
- dihydro
- pyrrolo
- oxo
- ethyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/437—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/4427—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/444—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
- A61K31/4523—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
- A61K31/4545—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/4965—Non-condensed pyrazines
- A61K31/497—Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/50—Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
- A61K31/501—Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
- A61K31/5355—Non-condensed oxazines and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
- A61K31/5375—1,4-Oxazines, e.g. morpholine
- A61K31/5377—1,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/10—Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/02—Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/04—Centrally acting analgesics, e.g. opioids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/06—Antimigraine agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/08—Antiepileptics; Anticonvulsants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/22—Anxiolytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
- A61P29/02—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID] without antiinflammatory effect
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/06—Antiarrhythmics
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Description
これに対し、機能獲得変異もまた、痛みの増大に導くことが記載されており、たとえば、原発性紅痛症は一つの例であり、発作性激痛症は別の例として挙げられている。患者におけるこれらの機能獲得変異は、Nav1.7ナトリウム電流における異なった型のゲート変化をもたらし、興味深いことに、特異的なナトリウムチャネル遮断薬の有効性の程度の差異をもたらす。これらの知見から、選択的なNav1.7遮断薬がヒトにおける疼痛に有効な治療であることが読み取れる。
したがって、ピロロピリジノン誘導体は、広い範囲の障害、特に疼痛、急性疼痛、慢性疼痛、神経因性疼痛、炎症性疼痛、内臓痛、術後疼痛を含む、侵害受容性疼痛、ならびに、内臓、消化管、頭蓋組織、筋骨格系、脊椎、泌尿生殖器系、心臓血管系、およびCNSに関連する、混合性疼痛(がん性疼痛、腰背部痛、口腔顔面痛、および化学物質誘発痛を含む)の治療に有用である。
Aはアリール;
Bは化学結合、-C1-6アルキレン-、-C1-6アルキレン-NR2-、-NR2-、および-(C=O)-からなる群から選ばれ;
Cは化学結合、-(C=O)-、および-NR2-からなる群から選ばれ;
R1は
(1) 水素、(2) -On-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(3) -On-C3-7シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(4) -On-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) -S-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -S-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -NH-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(8) -NH-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれ;
R2は
(1)水素、(2)ハロゲン、(3)ヒドロキシル、(4) -On-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) -On-C3-6 シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -On-C2-4 アルケニル(該アルケニルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -On-フェニルまたは-On-ナフチル(該フェニルまたはナフチルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(8) -On-ヘテロ環基(該ヘテロ環基は、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(9) -(C=O)-NR8R9、(10) -NR8R9、(11) -S(O)2-NR8R9、(12) -NR8-S(O)2R9、(13) -S(O)t-R9(tは0、1または 2)、(14) -NR8(C=O)R9、(15) -CN、および(16) -NO2からなる群から独立に選ばれ;
ここでnは独立に0または1、nが0のとき、-On-の箇所に化学結合が存在し;
pは1、2、3、または4であり;pが2以上のとき、R2は同一でも異なっていてもよく;
R3およびR4は、独立に、水素、またはC1-6アルキル(これは無置換か、またはハロゲン、ヒドロキシル、および-O-C1-6アルキルから独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)であるか、またはR3はR4と共に、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、または二重結合を含んでもよい3〜7員環を形成し、
ここで該3〜7員環は、(1)水素、(2)ヒドロキシル、(3)ハロゲン、(4)C1-6アルキル(これは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5)C3-6シクロアルキル(これは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6)-O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(7)-O-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれる1〜6個の置換基で置換されていてもよく;
R5は
(1)水素、(2)ハロゲン、(3) -On-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(4) -On-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(5) -On-C2-4アルケニル(該アルケニルは無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、からなる群から独立に選ばれ;
ここでnは独立に0または1、nが0のとき、-On-の箇所に化学結合が存在し;
R5はピロロピリジノン環上のどこに置換していてもよく;
qは1、2または3であり;qが2以上のとき、R5は同一でも異なっていてもよく;
R6は独立に水素、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル、-NR8R9、ヘテロ環基、アリール、アリール-C1-6アルキル、またはヘテロ環基-C1-6アルキルであり、
ここで該C1-6アルキル、該C1-6アルコキシ、該C2-6アルケニル、該C3-7シクロアルキル、該ヘテロ環基、該アリール、該アリール-C1-6アルキル、または該ヘテロ環基-C1-6アルキルは、無置換か、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル、-O-C1-6アルキル、-C3-7シクロアルキル、-O-C3-7シクロアルキル、ヒドロキシル-C1-6アルコキシ、-CN、-NR8R9、-(C=O)-R8、-(C=O)-NR8R9、-NR8-(C=O)-R9、-NR8-(C=O)-NR9R10、-NR8-(C=O)-OR9、-NR8-S(O)2-R9、-NR8-S(O)2- NR9R10、および-S(O)2-R8から独立に選ばれる1以上の置換基で置換されていてもよく;Bが-NR2-およびCが-(C=O)-のとき、R6は-NR2のR2と共に4〜7員環を形成してもよく;
R7は
(1)水素、(2)ハロゲン、(3)ヒドロキシル、(4)-(C=O)m-Ol-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) -Ol-(C1-3)パーフルオロアルキル、(6) -(C=O)m-Ol-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -(C=O)m-Ol-C2-4 アルケニル(該アルケニルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(8) -(C=O)m-Ol-フェニルまたは-(C=O)m-Ol-ナフチル(該フェニルまたはナフチルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(9) -(C=O)m-Ol-ヘテロ環基(該ヘテロ環基は、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(10) -(C=O)-N R8R9、(11) -N R8R9、(12) -S(O)2-N R8R9、(13) -S(O)t- R8(tは0、1または2)、(14) -CO2H、(15) -CN、および(16) -NO2からなる群から選ばれ;
ここでl は0または1かつm は0または1であり;l が0またはm が0のとき、-Ol-または-(C=O)m-の箇所に化学結合が存在し、l が0かつm が0のとき、-(C=O)m-Ol-の箇所に化学結合が存在し;
R8、R9、およびR10は独立に、水素、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロ環基、アリール-C1-6アルキル、またはヘテロ環基-C1-6アルキル、
(ここで該C1-6アルキル、該C2-6アルケニル、該C3-7シクロアルキル、該アリール、該ヘテロ環基、該アリール-C1-6アルキル、または該ヘテロ環基-C1-6アルキルは、無置換か、またはハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル、-O-C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、-O-C3-7シクロアルキル、トリフルオロメチル、およびトリフルオロメトキシから独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)であるか、
またはR8はR9と共に、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、または二重結合を含んでもよい4〜7員環を形成し、
該4〜7員環は、(1)水素、(2)ヒドロキシル、(3)ハロゲン、(4) C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(7) -O-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれる1〜6個の置換基で置換されていてもよく;
R11は、(1)水素、(2)ヒドロキシル、(3)ハロゲン、(4) -C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、1個以上のハロゲンで置換されてもよい)、(5) -C3-6シクロアルキル、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、または1個以上のハロゲンで置換されてもよい)、(7) -O(C=O)-C1-6アルキル、(8) -NH-C1-6アルキル、(9) フェニル、(10) ヘテロ環基、(11) -CN、および(12) -Si(C1-6アルキル)3からなる群から独立に選ばれ;
k は1または2である);
またはそのプロドラッグ、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
Aはアリールであり;
R1は
(1)水素、(2) -On-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(3) -On-C3-7シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、 (4) -On-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) -S-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -S-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -NH-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(8) -NH-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれ;
R2は
(1)水素、(2)ハロゲン、(3)ヒドロキシル、(4) -On-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) -On-C3-6 シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -On-C2-4 アルケニル(該アルケニルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -On-フェニルまたは-On-ナフチル(該フェニルまたはナフチルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(8) -On-ヘテロ環基(該ヘテロ環基は、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(9) -(C=O)-NR8R9、(10) -NR8R9、(11) -S(O)2-NR8R9、(12) -NR8-S(O)2R9、(13) -S(O)t-R9(tは0、1または 2)、(14) -NR8(C=O)R9、(15) -CN、および(16) -NO2からなる群から独立に選ばれ;
ここでnは独立に0または1、nが0のとき、-On-の箇所に化学結合が存在し;
pは1、2、3、または4であり;pが2以上のとき、R2は同一でも異なっていてもよく;
R3およびR4は、独立に、水素、またはC1-6アルキル(これは無置換か、またはハロゲン、ヒドロキシル、および-O-C1-6アルキルから独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)であるか、またはR3はR4と共に、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、または二重結合を含んでもよい3〜7員環を形成し、
ここで該3〜7員環は、(1)水素、(2)ヒドロキシル、(3)ハロゲン、(4) C1-6アルキル(これは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) C3-6シクロアルキル(これは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(7) -O-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれる1〜6個の置換基で置換されていてもよく;
R5は
(1)水素、(2)ハロゲン、(3) -On-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(4) -On-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(5) -On-C2-4アルケニル(該アルケニルは無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、からなる群から独立に選ばれ;
ここでnは独立に0または1、nが0のとき、-On-の箇所に化学結合が存在し;
R5はピロロピリジノン環上のどこに置換していてもよく;
qは1、2または3であり;qが2以上のとき、R5は同一でも異なっていてもよく;
R6は独立に水素、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル、-NR8R9、ヘテロ環基、アリール、アリール-C1-6アルキル、またはヘテロ環基-C1-6アルキルであり、
ここで該C1-6アルキル、該C1-6アルコキシ、該C2-6アルケニル、該C3-7シクロアルキル、該ヘテロ環基、該アリール、該アリール-C1-6アルキル、または該ヘテロ環基-C1-6アルキルは、無置換か、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル、-O-C1-6アルキル、-C3-7シクロアルキル、-O-C3-7シクロアルキル、ヒドロキシル-C1-6アルコキシ、-CN、-NR8R9、-(C=O)-R8、-(C=O)-NR8R9、-NR8-(C=O)-R9、-NR8-(C=O)-NR9R10、-NR8-(C=O)-OR9、-NR8-S(O)2-R9、-NR8-S(O)2- NR9R10、および-S(O)2-R8から独立に選ばれる1以上の置換基で置換されていてもよく;
R7は
(1)水素、(2)ハロゲン、(3)ヒドロキシル、(4)-(C=O)m-Ol-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5)-Ol-(C1-3)パーフルオロアルキル、(6) -(C=O)m-Ol-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -(C=O)m-Ol-C2-4 アルケニル(該アルケニルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(8) -(C=O)m-Ol-フェニルまたは-(C=O)m-Ol-ナフチル(該フェニルまたはナフチルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(9) -(C=O)m-Ol-ヘテロ環基(該ヘテロ環基は、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(10) -(C=O)-N R8R9、(11) -N R8R9、(12) -S(O)2-N R8R9、(13) -S(O)t- R8(tは0、1または2)、(14) -CO2H、(15) -CN、および(16) -NO2からなる群から選ばれ;
ここでl は0または1かつm は0または1であり;l が0またはmが0のとき、-Ol-または-(C=O)m-の箇所に化学結合が存在し、l が0かつmが0のとき、-(C=O)m-Ol-の箇所に化学結合が存在し;
R8、R9、およびR10は独立に、水素、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロ環基、アリール-C1-6アルキル、またはヘテロ環基-C1-6アルキル、
(ここで該C1-6アルキル、該C2-6アルケニル、該C3-7シクロアルキル、該アリール、該ヘテロ環基、該アリール-C1-6アルキル、または該ヘテロ環基-C1-6アルキルは、無置換か、またはハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル、-O-C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、-O-C3-7シクロアルキル、トリフルオロメチル、およびトリフルオロメトキシから独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)であるか、
またはR8はR9と共に、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、または二重結合を含んでもよい4〜7員環を形成し、
該4〜7員環は、(1)水素、(2)ヒドロキシル、(3)ハロゲン、(4) C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(7) -O-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれる1〜6個の置換基で置換されていてもよく;
R11は、(1)水素、(2)ヒドロキシル、(3)ハロゲン、(4) -C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、1個以上のハロゲンで置換されてもよい)、(5) -C3-6シクロアルキル、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、1個以上のハロゲンで置換されてもよい)、(7) -O(C=O)-C1-6アルキル、(8) -NH-C1-6アルキル、(9) フェニル、(10) ヘテロ環基、 (11) -CN、および(12) -Si(C1-6アルキル)3からなる群から独立に選ばれ);
またはそのプロドラッグ、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
R2は(1)水素、(2)ハロゲン、(3)メチル、および(4)メトキシからなる群から独立に選ばれ;
pは1であり;
R3は水素であり;
R4は水素またはメチルであり;
R6は、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、ヘテロ環基、またはアリールからなる群から選ばれ、該メチル、該エチル、該イソプロピル、該シクロプロピル、該ヘテロ環基、または該アリールは無置換か、またはハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル、 -O-C1-6アルキル、および-CNから独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい);
または薬学的に許容されるその塩である。
Aはアリールであり;
R1は
(1)水素、(2) -On-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(3) -On-C3-7シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(4) -On-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) -S-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -S-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -NH-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(8) -NH-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれ;
R2は
(1)水素、(2)ハロゲン、(3)ヒドロキシル、(4) -On-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) -On-C3-6 シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -On-C2-4 アルケニル(該アルケニルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -On-フェニルまたは-On-ナフチル(該フェニルまたはナフチルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(8) -On-ヘテロ環基(該ヘテロ環基は、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(9) -(C=O)-NR8R9、(10) -NR8R9、(11) -S(O)2-NR8R9、(12) -NR8-S(O)2R9、(13) -S(O)t-R9(tは0、1または 2)、(14) -NR8(C=O)R9、(15) -CN、および(16) -NO2からなる群から独立に選ばれ;
ここでnは独立に0または1、nが0のとき、-On-の箇所に化学結合が存在し;
pは1、2、3、または4であり;pが2以上のとき、R2は同一でも異なっていてもよく;
R3およびR4は、独立に、水素、またはC1-6アルキル(これは無置換か、またはハロゲン、ヒドロキシル、および-O-C1-6アルキルから独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)であるか、またはR3はR4と共に、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、または二重結合を含んでもよい3〜7員環を形成し、
ここで該3〜7員環は、(1)水素、(2)ヒドロキシル、(3)ハロゲン、(4) C1-6アルキル(これは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) C3-6シクロアルキル(これは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(7) -O-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれる1〜6個の置換基で置換されていてもよく;
R5は
(1)水素、(2)ハロゲン、(3) -On-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(4) -On-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(5) -On-C2-4アルケニル(該アルケニルは無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、からなる群から独立に選ばれ;
ここでnは独立に0または1、nが0のとき、-On-の箇所に化学結合が存在し;
R5はピロロピリジノン環上のどこに置換していてもよく;
qは1、2または3であり;qが2以上のとき、R5は同一でも異なっていてもよく;
R6は独立に水素、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル、-NR8R9、ヘテロ環基、アリール、アリール-C1-6アルキル、またはヘテロ環基-C1-6アルキルであり、
ここで該C1-6アルキル、該C1-6アルコキシ、該C2-6アルケニル、該C3-7シクロアルキル、該ヘテロ環基、該アリール、該アリール-C1-6アルキル、または該ヘテロ環基-C1-6アルキルは、無置換か、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル、-O-C1-6アルキル、-C3-7シクロアルキル、-O-C3-7シクロアルキル、ヒドロキシル-C1-6アルコキシ、-CN、-NR8R9、-(C=O)-R8、-(C=O)-NR8R9、-NR8-(C=O)-R9、-NR8-(C=O)-NR9R10、-NR8-(C=O)-OR9、-NR8-S(O)2-R9、-NR8-S(O)2- NR9R10、および-S(O)2-R8から独立に選ばれる1以上の置換基で置換されていてもよく;
R7は
(1)水素、(2)ハロゲン、(3)ヒドロキシル、(4)-(C=O)m-Ol-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5)-Ol-(C1-3)パーフルオロアルキル、(6) -(C=O)m-Ol-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -(C=O)m-Ol-C2-4 アルケニル(該アルケニルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(8) -(C=O)m-Ol-フェニルまたは-(C=O)m-Ol-ナフチル(該フェニルまたはナフチルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(9) -(C=O)m-Ol-ヘテロ環基(該ヘテロ環基は、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(10) -(C=O)-N R8R9、(11) -N R8R9、(12) -S(O)2-N R8R9、(13) -S(O)t- R8(tは0、1または2)、(14) -CO2H、(15) -CN、および(16) -NO2からなる群から選ばれ;
ここでl は0または1かつm は0または1であり;l が0またはm が0のとき、-Ol-または-(C=O)m-の箇所に化学結合が存在し、l が0かつm が0のとき、-(C=O)m-Ol-の箇所に化学結合が存在し;
R8、R9、およびR10は独立に、水素、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロ環基、アリール-C1-6アルキル、またはヘテロ環基-C1-6アルキル、
(ここで該C1-6アルキル、該C2-6アルケニル、該C3-7シクロアルキル、該アリール、該ヘテロ環基、該アリール-C1-6アルキル、または該ヘテロ環基-C1-6アルキルは、無置換か、またはハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル、-O-C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、-O-C3-7シクロアルキル、トリフルオロメチル、およびトリフルオロメトキシから独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)であるか、
またはR8はR9と共に、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、または二重結合を含んでもよい4〜7員環を形成し、
該4〜7員環は、(1)水素、(2)ヒドロキシル、(3)ハロゲン、(4) C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(7) -O-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれる1〜6個の置換基で置換されていてもよく;
R11は、(1)水素、(2)ヒドロキシル、(3)ハロゲン、(4) -C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、1個以上のハロゲンで置換されてもよい)、(5) -C3-6シクロアルキル、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、1個以上のハロゲンで置換されてもよい)、(7) -O(C=O)-C1-6アルキル、(8) -NH-C1-6アルキル、(9) フェニル、(10) ヘテロ環基、(11) -CN、および(12) -Si(C1-6アルキル)3からなる群から独立に選ばれる);
またはそのプロドラッグ、または薬学的に許容されるその塩を提供する。
R2 が
(1)水素、(2)ハロゲン、(3)メチル、および(4)メトキシからなる群から独立に選ばれ;
pは1であり;
R3は水素であり;
R4は水素またはメチルであり;
R6 はメチル、エチル、イソプロピル、プロピル、またはブチルからなる群から選ばれ、
ここで該メチル、該エチル、該イソプロピル、該プロピル、または該ブチルは、無置換か、ヒドロキシル、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、-O-C1-6アルキル、-CN、および-NR8-(C=O)-R9(R8およびR9は上記[6]と同じ意味)から独立に選ばれる1以上の置換基で置換されていてもよい);
またはそのプロドラッグ、または薬学的に許容されるその塩である。
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロペンタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロヘキサンカルボキシアミド;
3-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ブタンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ベンズアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-4-(2-オキソピロリジン-1-イル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
3-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
4-アミノ-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
2-メトキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸エチル;
(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸メチル;
(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸イソプロピル;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
3-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロペンタンカルボキシアミド;
(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸メチル;
(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸イソプロピル;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ブチルアミド;
(5S)-3-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-5-イソプロピルオキサゾリジン-2-オン;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)フラン-2-カルボキシアミド;
(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸メチル;
(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸エチル;
(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸イソプロピル;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロヘキサンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸メチル;
(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸エチル;
N-(2-(1-(5-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(1-オキソ-2-((6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((2-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((2-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(1-オキソ-2-((6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(1-オキソ-2-((6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-((6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)プロピル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)プロピル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(1-オキソ-2-((6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-メトキシピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-メトキシピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
3-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1,3-オキサジナン-2-オン;
N-(1-オキソ-2-(2-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(1-オキソ-2-(2-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(2-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸エチル;
(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸メチル;
(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸イソプロピル;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
3-メトキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ベンズアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(4-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(4-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(4-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(3-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(3-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(6-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(6-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(6-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(3-メチル-2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
3-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-イソプロピル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)フラン-2-カルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロペンタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロペンタンカルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-イソプロピル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-メトキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルニコチンアミド;
2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルニコチンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-5-メチルニコチンアミド;
5-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-5-メチルニコチンアミド;
4-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-フェニルアセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピコリンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピラジン-2-カルボキシアミド;
3-シアノ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ベンズアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
N-((2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)メチル)アセトアミド;
N-(2-((6-(4-フルオロフェノキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-シアノ-N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルプロパンアミド;
2-シアノ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
4-(3-イソプロピル-2-オキソイミダゾリジン-1-イル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
N-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-モルホリノエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
6-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-2-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(4-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(6-(4-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)チアゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(3-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-アミノ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
2-アミノ-N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-((4-フルオロフェニル)チオ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-アミノ-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルプロパンアミド;
2-アミノ-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルプロパンアミド;
2-アミノ-N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルプロパンアミド;
2-アミノ-2-メチル-N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(4-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
4-(イソキサゾール-3-イルアミノ)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-4-(オキサゾール-2-イルアミノ)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
2-アミノ-N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(3,4-ジフルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
5-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソキサゾール-3-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
4-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-((2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1H-ピラゾール-3-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピリダジン-3-カルボキシアミド;
(2S)-2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
(2R)-2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)チアゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソニコチンアミド;
(2S)-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピロリジン-2-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(4-メトキシピペリジン-1-イル)-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1H-ピラゾール-3-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1-メチル-1H-イミダゾール-5-カルボキシアミド;
1-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1H-イミダゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1-メチル-1H-イミダゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1-メチル-1H-イミダゾール-5-カルボキシアミド;
(2S)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
(3R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)モルホリン-3-カルボキシアミド;
1-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1H-イミダゾール-2-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-2-カルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソキサゾール-5-カルボキシアミド;
(3S)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)モルホリン-3-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルオキサゾール-5-カルボキシアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロフラン-2-カルボキシアミド;
2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルオキサゾール-5-カルボキシアミド;
(2S)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロフラン-2-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
4-((S)-4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
(S)-4-(4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシアセトアミド;
2-ヒドロキシ-N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
(S)-2-ヒドロキシ-N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
(R)-2-ヒドロキシ-N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
4-((S)-3-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
2-アセトアミド-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
4-((S)-4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
(S)-4-(4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-4-((S)-4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
(2R)-2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
(R)-2-ヒドロキシ-N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
(2R)-N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-4-((S)-4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-4-((S)-4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
(S)-4-(4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
(2R)-N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
(2R)-2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
(2R)-N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
(R)-N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
(R)-N-(2-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
(S)-2-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-4-(4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
N-(2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
(2R)-N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
(R)-N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
(R)-2-ヒドロキシ-N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
(2R)-2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-((2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(シアノメチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(シアノメチル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-メチルオキセタン-3-イル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(オキセタン-3-イル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(オキセタン-3-イル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-メチルオキセタン-3-イル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-シクロプロピル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-シクロプロピル-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(メチルスルホニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((S)-2-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((S)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((S)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(メチルスルホンアミド)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-シアノエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-シアノエチル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-シアノエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-シアノエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルベンジル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アミノ-2-オキソエチル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アミノ-2-オキソエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((S)-1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((S)-2,3-ジヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-2,3-ジヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルベンジル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンジル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンジル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-((2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(R)-2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(R)-N-(2-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(S)-2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((S)-1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アミノ-3-オキソプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アミノ-3-オキソプロピル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-メトキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((S)-1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-シアノエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-メトキシエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-((6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(S)-N-(1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-((5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(S)-N-(1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-メトキシエチル)-2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-((2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-(メチルスルホニル)プロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-(メチルスルホニル)プロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(R)-N-(2-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(4-((シクロプロピルメチル)カルバモイル)-3-メチルベンジル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(3-メチル-4-(フェニルカルバモイル)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(3-メチル-4-((4-(トリフルオロメチル)フェニル)カルバモイル)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-((4-フルオロベンジル)オキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(4-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((5-メチル-4H-1,2,4-triazol-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(2-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-N-(3-(2-オキソピロリジン-1-イル)プロピル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((S)-1-(メチルアミノ)-1-オキソプロパン-2-イル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((1H-イミダゾール-2-イル)メチル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((1-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-((5-メチル-6-((4-(トリフルオロメチル)ベンジル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;または
N-(2-アセトアミドエチル)-2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;から選ばれる化合物、
または、そのプロドラッグ、または薬学的に許容されるその塩である。
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロペンタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
3-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ブタンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
3-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸エチル;
(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸イソプロピル;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(3-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(3-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(6-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)フラン-2-カルボキシアミド;
2-シアノ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(4-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(3-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-アミノ-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
4-((S)-4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
(R)-2-ヒドロキシ-N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
(S)-4-(4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
(2R)-2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
(2R)-2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
(2R)-N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
(2R)-N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
(R)-N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-シクロプロピル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-シアノエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-シアノエチル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルベンジル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((S)-1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルベンジル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンジル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(R)-N-(2-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((S)-1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-シアノエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-メトキシエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-(メチルスルホニル)プロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(R)-N-(2-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;および
N-(2-アセトアミドエチル)-2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
またはそのプロドラッグ、または薬学的に許容されるその塩である。
それらは、テトロドトキシン抵抗性(TTX−R)ナトリウムチャネルとして、NaV1.5チャネルに対する親和性よりも有意に大きいNaV1.3またはNaV1.7チャネルに対する親和性を示す。
本発明のピロロピリジノン誘導体は、NaV1.5チャネルと比較して、NaV1.3またはNaV1.7チャネルに対して良好な選択性を示す。
したがって、ピロロピリジノン誘導体は、広い範囲の障害、特に疼痛、急性疼痛、慢性疼痛、神経因性疼痛、炎症性疼痛、内臓痛、術後疼痛を含む、侵害受容性疼痛、ならびに、内臓、消化管、頭蓋組織、筋骨格系、脊椎、泌尿生殖器系、心臓血管系、およびCNSに関連する、混合性疼痛(がん性疼痛、腰背部痛、口腔顔面痛、および化学物質誘発痛を含む)の治療に有用である。
たは重篤化を防止、抑制、減速、停止、または逆転させることを含む。本明細書では、用
語「予防すること(preventing)」または「予防すること(to prevent)」は、症状また
は障害の発生または発生を防止、抑制、または阻害することを含む。
数および複数のいずれも指す。
物、錯体、多形体、プロドラッグ、放射能標識誘導体、立体異性体および光学異性体が含
まれる。
としては、ヒト、げっ歯動物、伴侶動物、家畜、および霊長類が挙げられるが、これらに
限定されるわけではない。適切なげっ歯類としては、マウス、ラット、ハムスター、スナ
ネズミ、およびモルモットが挙げられるが、これらに限定されるわけではない。適切な伴
侶動物としては、ネコ、イヌ、ウサギ、フェレットが挙げられるが、これらに限定される
わけではない。適切な家畜としては、馬、ヤギ、ヒツジ、ブタ、ウシ、ラマ、アルパカが
挙げられるが、これらに限定されるわけではない。適切な霊長類としては、チンパンジー
、キツネザル、アカゲザル、マーモセット、クモザル、リスザル、ベルベットモンキーが
挙げられるが、これらに限定されるわけではない。適切な非ほ乳類の例としては、鳥類、
爬虫類、両生類、および魚類が挙げられる。鳥類の例としては、限定されないが、鶏、七
面鳥、アヒル、そしてガチョウなどが挙げられる。
(i)式(I)の化合物がアルコール官能基(−OH)を含む場合、水酸基をin vivoで水酸基に変換可能な部分で置き換えられる。水酸基に生体内で変換可能な該部分は、加水分解および/または、たとえばエステラーゼなどの酵素によって、生体内で水酸基に形を変えうるの部分を意味する。該部分の例としては、生体内で容易に加水分解されうる、エステルとエーテル基などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。好ましいのは、水酸基の水素を、たとえば、水素をアシルオキシアルキル、1−(アルコキシカルボニルオキシ)アルキル、フタリジル、およびピバロイルオキシメチルオキシカルボニルなどのアシルオキシアルキルオキシカルボニルで置換できる部分である。
(ii)式(I) の化合物がアミノ基を含む場合は、適切な酸ハライドまたは適切な酸無水物で反応することによって得られるピロロピリジノン誘導体が、プロドラッグとして挙げられる。プロドラッグとして特に好ましいピロロピリジノン誘導体は、-NHCO(CH2)2OCH3, -NHCOCH(NH2)CH3などである。
1999, Pain Supp., 6, S141-S147; Woolf and Mannion, 1999, Lancet, 353, 1959-1964)。これらには、持続し得る自発性疼痛、痛覚過敏(有害な刺激に対する高い感受性)および異痛症(通常の無害な刺激に対する感受性)のような発作性または異常な誘発疼痛が含まれる。
(i)筋肉痛、線維筋痛、脊椎炎、血清陰性(非リウマチ性)関節症、非関節リウマチ、ジストロフィン異常症、糖原分解、多発性筋炎および化膿性筋炎を含む筋骨格障害から生じる疼痛;
(ii)狭心症、心筋梗塞、僧帽弁狭窄症、心膜炎、レーノー現象、浮腫性硬化症および骨格筋虚血により起こる疼痛を含む心臓および血管疼痛;
(iii)偏頭痛(前兆を伴う偏頭痛および伴わない偏頭痛を含む)、群発性頭痛、緊張性頭痛混合頭痛および血管障害を伴う頭痛のような頭部疼痛;ならびに
(vi)歯痛、耳痛、口腔灼熱症候群および側頭下顎筋筋膜痛を含む口腔顔面痛が含まれる。
・鎮静薬、たとえばグルテチミド、メプロバメート、メタカロン、またはジクロラルフェナゾン;
・化学療法薬、たとえば、オキサリプラチン、5−フルオロウラシル、ロイコボリン、パクリタキセル;
・カルシトシン遺伝子関連タンパク(CGRP)拮抗薬;
・ブラジキニン(BK1およびBK2)拮抗薬;
・電圧依存性ナトリウム依存性チャネル遮断薬(Nav1.3, Nav1.7, Nav1.8);
・電圧依存性カルシウムチャネル遮断薬(N−型, T−型) ;
・P2X(イオンチャネル型ATP受容体)拮抗薬;
・酸感受性イオンチャネル(ASIC1a、ASIC3)拮抗薬;
・アンジオテンシンAT2拮抗薬;
・ケモカインCCR2B受容体拮抗薬;
・カテプシン(B、S、K)阻害剤;
・シグマ1受容体作動薬または拮抗薬;
本出願において、以下の略号は下記の意味で用いられる:
DCM ジクロロメタン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DMA N,N−ジメチルアセトアミド
DME 1,2−ジメトキシエタン
DMSO ジメチルスルホキシド
EDC 1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩
e.e. 鏡像体過剰率
ESI エレクトロスプレー・イオン化
EtOAc 酢酸エチル
EtOH エタノール
HOBT 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
HBTU O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N',N'−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
LC 液体クロマトグラフィー
LG 脱離基
tR 保持時間
MeCN アセトニトリル
MeOH メタノール
MHz メガヘルツ
MS 質量分析
NMR 核磁気共鳴
PG 保護基
rt 室温
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
TLC 薄層クロマトグラフィー
UV 紫外線
カラム;Waters XTerra C18, 19X50 mm, 5μm粒子
方法A:メタノールまたはアセトニトリル/0.01%(v/v)アンモニア水溶液
方法B:メタノールまたはアセトニトリル/0.05%(v/v)ギ酸水溶液
低分解能マススペクトルデーター(ESI)は、以下の装置と条件で得る:装置;ZQまたはZMDマススペクトロメーターとUV検出器付きWaters Alliance HPLC system。NMRデータは、特に明示しない限り、溶媒として重水素化クロロホルム(99.8%D)またはジメチルスルホキシド(99.9%D)を用いて270MHz((JEOL JNM-LA 270分光計)、または300MHz(JEOL JNM-LA300分光計)で測定し、データは、内部標準としてのテトラメチルシラン(TMS)に対して、parts per million(ppm)で示す。使用した慣用略語は、s=一重線、d=二重線、t=三重線、q=四重線、m=多重線、br.=ブロードなどである。化学記号は、M(モル/リットル)、L(リットル)、mL(ミリリットル)、g(グラム)、mg(ミリグラム)、mol(モル)、mmol(ミリモル)の通常の意味を示す。製造したそれぞれの化合物は、一般にChemBioDraw(Ultra, version 12.0, CambridgeSoft)によって命名する。
方法:QC1
装置:TUV検出器およびZQマススペクトルメーター付きWaters ACQUITY Ultra Performance LC
カラム:Waters ACQUITY C18, 2.1 x 100 mm、1.7μm粒子サイズ
カラム温度:60 ℃
流速:0.7 mL/分
実行時間:3分
UV検出:210nm
MS検出:ESI ポジティブ/ネガティブ モード
移動相:
A1:10 mM 酢酸アンモニウム
B1:MeCN
装置:ZQ2000マススペクトルメーターおよび2996 PDA検出器付きWaters 2795 Alliance HPLC
カラム:XBridge C18, 2.1 x 50 mm, 3.5μm粒子サイズ
カラム温度:45 ℃
流速:1.2 mL/分
実行時間:4.5分
UV検出:210-400 nm 走査
MS検出:ESI ポジティブ/ネガティブ モード
移動相:
A:水
B:MeCN
C:1 % HCOOH 水溶液
D:1 % NH3水溶液
LG2が、O−トリフルオロメタンスルホネート、O−トシラート、O−メシラート、ヨージド、ブロミド、およびクロリドなどの適切な脱離基である場合、工程B-aにおいて、式(I-a)の化合物は、工程A-aおよび工程A-bに記載したように、式(IV)および式(V-a)の化合物から製造されうる。
好ましい触媒は、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、酢酸パラジウム(II)、塩化パラジウム(II)、ビス(アセトニトリル)ジクロロパラジウム(0)、ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)、および[1,1−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリドである。適切な試薬(VII)としては、アセトアミド、プロピオンアミド、イソブチルアミドおよびシクロプロパンカルボキサミドなどのカルボキシイミドが挙げられるが、これらに限定されない。有機溶媒に用いられる適切な有機溶媒としては、THF;1,4−ジオキサン;DMF;MeCN;MeOHおよびエタノールなどのアルコール類;DCM、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム、および四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素類;および、ジエチルエーテルが挙げられ、これらは、水溶性水酸化カリウム、水溶性水酸化ナトリウム、水溶性水酸化リチウム、水溶性炭酸水素ナトリウム、水溶性炭酸ナトリウム、および水溶性炭酸カリウムなどの水溶性塩基の存在下または非存在下において用いられる。この反応は、適切な添加剤の存在下に行われうる。このような添加剤としては、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン、トリフェニルホスフィン、トリ−tert−ブチルホスフィン、1,1'−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン、トリ−2−フリルホスフィン、トリ−o−トリルホスフィン、2−(ジクロロヘキシルホスフィノ)ビフェニル、およびトリフェニルアルシンが挙げられる。この反応は、約50 ℃〜200 ℃、より好ましくは、約80 ℃〜150 ℃の温度で行われうる。反応時間は、一般的に約5分〜48時間、より好ましくは、約30分〜24時間である。あるいは、この反応は、マイクロ波システムで行われうる。この反応は、約100 ℃〜200 ℃、好ましくは、約120 ℃〜180 ℃の温度で行われうる。反応時間は、一般的に約10分〜3時間、より好ましくは、約15分〜1時間である。
工程-B-cにおいて、式(I)の-B-C-R6の構成要素が、-(C=O)-NR2R6のとき、式(I−d)の化合物は、適切な有機溶媒中、適切な遷移金属触媒の存在下、塩基の存在下または非存在下、一酸化炭素雰囲気下において、式(I−a)の化合物と式(VIII)の化合物からCO挿入反応により製造されうる。適切な遷移金属触媒としては、パラジウム金属、パラジウム−炭素、酢酸パラジウム(II)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウムクロロホルム、 [1,2-ビス(ジフェニルホスフィノ)エタン]パラジウムジクロリド、ビス(トリ-o-トルイルホスフィン)パラジウムジクロリド、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムジクロリド、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、ジクロロ[1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム、およびリガンドをこれらの反応溶液に加えることによって溶液中で産生される触媒が挙げられる。反応溶液に加えられるリガンドは、リンのリガンドであってもよく、たとえば1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン、ビス(2-ジフェニルホスフィノフェニル)エーテル、2,2'-ビス(ジフェニルホスフィノ-1,1'-ビナフトール、1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン、1,4-ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタン、トリ-o-トルイルホスフィン、トリフェニルホスフィン、2-ジフェニルホスフィノ-2'-メトキシ-1,1'-ビナフチル、および2,2-ビス(ジフェニルホスフィノ-1,1'-ビナフチルが挙げられる。適切な有機溶媒の例には、THF;1,4 - ジオキサン;DMF;DMA;MeCN;トルエン;DCM、1,2-ジクロロエタン、クロロホルム、および四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素;およびジエチルエーテルが挙げられ;トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、リン酸三カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、および炭酸カリウム等の塩基存在下または非存在下において用いられる。この反応は、適切な添加剤の存在下に行われうる。このような添加剤としては、4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン、トリフェニルホスフィン、トリ−tert−ブチルホスフィン、1,1'−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン、トリ−2−フリルホスフィン、トリ−o−トリルホスフィン、2−(ジクロロヘキシルホスフィノ)ビフェニル、およびトリフェニルアルシンが挙げられる。この反応は、約50 ℃〜200 ℃、より好ましくは、約60 ℃〜150 ℃の温度で行われうる。反応時間は、一般的に約5分〜48時間、より好ましくは、約30分〜24時間である。一酸化炭素の代わりに他の一酸化炭素の供給源、たとえばモリブデンヘキサカルボニルおよびDMF/カリウムtert-ブトキシドが用いられうる。あるいは、この反応は、マイクロ波システムで行われうる。この反応は、約100 ℃〜200 ℃、好ましくは、約120 ℃〜180 ℃の温度で行われうる。反応時間は、一般的に約10分〜3時間、より好ましくは、約15分〜1時間である。
中間体は以下のように製造される。
2-クロロ-3-メチルイソニコチン酸エチル(4.0 g, 20.0 mmol)、N-ブロモスクシンイミド(3.7 g, 21.0 mmol)、および過酸化ジベンゾイル(0.49 g, 2.0 mmol)の混合物を四塩化炭素(50 mL)中、還流温度で2時間加熱する。室温に冷却後、反応混合物(懸濁液)をセライトTM(セライト社)のパッドを通してろ過し、四塩化炭素で洗浄する。ろ液を濃縮し、透明黄色油状物を得る。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (10:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、4.1 g (73 %収率)の表題化合物を透明黄色液体として得る。
シンボル「δ」は、今後「デルタ」と記載する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.46 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.68 (1H, d, J = 5.1 Hz), 5.03 (2H, s), 4.46 (2H, q, J = 7.1 Hz), 1.45 (3H, t, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 278 (M+H) +.
3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(698 mg, 2.5 mmol, 工程-1), 1-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(643 mg, 2.5 mmol, アミン-1, 単一のエナンチオマー) および炭酸セシウム(3.3 g, 10.0 mmol)のTHF(20 mL)中の混合物(懸濁液)を還流温度で終夜加熱する。室温に冷却後、混合物をセライトパッドTMを通してろ過し、EtOAcで洗浄する。ろ液を濃縮して褐色懸濁液を得る。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (4:1)で溶出するNH-ゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、300 mg (32 %収率)の表題化合物を透明褐色油状物として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.19 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.71-7.65 (2H, m), 6.88 (1H, d, J = 8.8 Hz), 5.78 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.76 (2H, q, J = 8.6 Hz), 4.42 (1H, d, J = 18.3 Hz), 4.07 (1H, d, J = 17.6 Hz), 1.75 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 372 (M+H) +, 370 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(500 mg, 1.8 mmol, 中間体-1の工程-1)、1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(490 mg, 1.8 mmol, アミン-2, 単一のエナンチオマー)、および塩基としてトリエチルアミン(1.0 mL, 7.2 mmol)から、中間体-1の工程-2と同様の方法により、78 %収率(540 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.02 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.71 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.45 (1H, d, J = 2.2 Hz), 5.75 (1H, q, J = 7.4 Hz), 4.75 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.40 (1H, d, J = 18.3 Hz), 4.06 (1H, d, J = 18.3 Hz), 2.23 (3H, s),1.73 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 386 (M+H) +, 384 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(279 mg, 1.0 mmol, 中間体-1の工程-1)および(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミン塩酸塩(257 mg, 1.0 mmol, アミン-3)から、中間体-1の工程-2と同様の方法により、50 %収率(185 mg, 淡黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.96 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.72 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.44 (1H, d, J = 1.5 Hz), 4.81-4.72 (3H, m), 4.32 (2H, s) 2.21 (3H, s), MS (ESI) m/z: 372 (M+H) +, 370 (M+H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(279 mg, 1.0 mmol, 中間体-1の工程-1)および(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メタンアミン塩酸塩(239 mg, 1.0 mmol, アミン-4)から、中間体-1の工程-2と同様の方法により、44 %収率(154 mg, 淡黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.96 (1H, s), 7.72 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.42 (1H, s), 6.14 (1H, tt, J = 55.3, 4.0 Hz), 4.74 (2H, s), 4.55 (2H, td, J = 13.3, 4.2 Hz), 4.32 (2H, s), 2.20 (3H, s), MS (ESI) m/z: 354 (M+H) +, 352 (M+H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(279 mg, 1.0 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(253 mg, 1.0 mmol, アミン-5, 単一のエナンチオマー)から、中間体-1の工程-2と同様の方法により、48 %収率(178 mg, 淡黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.56 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.01 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.71 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.42 (1H, d, J = 1.5 Hz), 6.14 (1H, tt, J = 55.7, 4.0 Hz), 5.74 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.54 (2H, td, J = 13.6, 4.1 Hz), 4.40 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.06 (1H, d, J = 17.6 Hz), 2.21 (3H, s), 1.73 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 368 (M+H) +.
表題化合物は、2-クロロ-3-エチルイソニコチン酸メチル(2.0 g, 9.8 mmol)から、中間体-1の工程-1と同様の方法により、71 %収率(1.9 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.40 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.40 (1H, d, J = 4.4 Hz), 5.85 (1H, q, J = 7.3 Hz), 3.99 (3H, s), 2.13 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 278 (M+H) +.
表題化合物は、3-(1-ブロモエチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(175 mg, 0.53 mmol, 工程-1, ラセミ体)および(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミン塩酸塩(146 mg, 0.53 mmol, アミン-3)から、中間体-2と同様の方法により、20 %収率(41 mg, 淡褐色油状物)で製造する。
(ESI) m/z: 386 (M+H) +, 384 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(175 mg, 0.53 mmol)および1-(6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(164 mg, 0.57 mmol, アミン-6, 単一のエナンチオマー)および塩基として炭酸水素ナトリウム(240 mg, 2.3 mmol)から、中間体-1の工程-2と同様の方法により、60 %収率(137 mg, 淡黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.20 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.70 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.66 (1H, dd, J = 8.8, 2.9 Hz), 6.85 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.19-5.74 (2H, m), 4.74 (2H, t, J = 12.5 Hz), 4.42 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.07 (1H, d, J = 18.3 Hz), 1.75 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 404 (M+H) +, 402 (M+H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(156 mg, 0.57 mmol, アミン-7, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、47 %収率(104 mg, 無色非晶質固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.97 (1H, s), 7.71 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.45 (1H, dd, J = 10.3, 1.5 Hz), 5.77 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.83 (2H, q, J = 8.3 Hz), 4.44 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.10 (1H, d, J = 18.3 Hz), 1.76 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 390 (M+H) +, 388 (M+H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(165 mg, 0.57 mmol, アミン-8, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、63 %収率(146 mg, 無色非晶質固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.09 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.73-7.70 (2H, m), 5.76 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.81 (2H, q, J = 8.3 Hz), 4.44 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.10 (1H, d, J = 17.6 Hz), 1.75 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 406 (M+H) +, 404 (M+H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(5-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(163 mg, 0.57 mmol, アミン-9, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、61 %収率(140 mg, 無色非晶質固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.76 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.71 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.10 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.83 (2H, q, J = 8.5 Hz), 5.76 (1H, q, J = 7.3 Hz),4.25 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.08 (1H, d, J = 17.6 Hz), 3.85 (3H, s), 1.76 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 402 (M+H) +, 400 (M+H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エタンアミン塩酸塩(124 mg, 0.57 mmol, アミン-10, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、62 %収率(131 mg, 無色非晶質固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.56 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.70 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.35 (2H, d, J = 8.8 Hz), 6.94 (2H, d, J = 6.6 Hz), 5.78 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.40-4.31 (3H, m), 4.01 (1H, d, J = 18.3 Hz), 1.72 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 371 (M+H) +, 369 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミン塩酸塩(138 mg, 0.57 mmol, アミン-11)から、中間体-2と同様の方法により、65 %収率(132 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.14 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.72 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.65 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.88 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.80-4.72 (4H, m), 4.33 (2H, s), MS (ESI) m/z: 358 (M+H) +, 356 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミン塩酸塩(147 mg, 0.57 mmol, アミン-12)から、中間体-2と同様の方法により、75 %収率(158 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.59 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.04 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.73-7.69 (2H, m), 6.16 (1H, tt, J = 55.3, 4.4 Hz), 4.76 (2H, s), 4.60 (2H, td, J = 13.2, 4.4 Hz), 4.36 (2H, s), MS (ESI) m/z: 374 (M+H) +, 372 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および(2-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミン(155 mg, 0.57 mmol, アミン-13)から、中間体-2と同様の方法により、80 %収率(177 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.55 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.69 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.61 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.43 (1H, d, J = 8.1 Hz), 4.79-4.70 (4H, m), 4.39 (2H, s), 3.99 (3H, s), MS (ESI) m/z: 388 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および(6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミン塩酸塩(156 mg, 0.57 mmol, アミン-14)から、中間体-2と同様の方法により、60 %収率(132 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.15 (1H, d, J = 3.0 Hz), 7.72 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.65 (1H, dd, J = 8.4, 2.6 Hz), 6.85 (1H, d, J = 8.8 Hz), 5.60 (1H, tt, J = 52.7, 4.4 Hz), 4.78-4.70 (4H, m), 4.33 (2H, s), MS (ESI) m/z: 390 (M+H) +, 388 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(154 mg, 0.57 mmol, アミン-15, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、47 %収率(102 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.56 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.19 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.70 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.61 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.76 (1H, d, J = 8.8 Hz), 5.76 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.55 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.41 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.07 (1H, d, J = 18.3 Hz), 2.69-2.54 (2H, m), 1.74 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 386 (M+H) +, 384 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(155 mg, 0.57 mmol, アミン-16, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、71 %収率(157 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 4.8 Hz), 8.09 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.72-7.25 (2H, m), 6.15 (1H, tt, J = 55.3, 4.5 Hz), 5.75 (1H, q, J = 7.2 Hz), 4.59 (2H, td, J = 13.2, 4.4 Hz), 4.43 (1H, d, J = 17.9 Hz), 4.10 (1H, d, J = 17.9 Hz), 1.75 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 388 (M+H) +, 386 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(172 mg, 0.57 mmol, アミン-17, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、64 %収率(152 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 4.8 Hz), 8.03 (1H, s), 7.71 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.45 (1H, s), 5.99 (1H, tt, J = 53.1, 4.5 Hz), 5.75 (1H, q, J = 6.8 Hz), 4.74 (2H, td, J = 12.6, 1.5 Hz), 4.41 (1H, d, J = 18.3 Hz), 4.06 (1H, d, J = 18.0 Hz), 2.21 (3H, s), 1.73 (3H, d, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 418 (M+H) +, 416 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-アミン塩酸塩(154 mg, 0.57 mmol, アミン-18, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、51 %収率(112 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.56 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.20 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.70-7.67 (2H, m), 6.88 (1H, d, J = 8.8 Hz), 5.47 (1H, t, J = 8.1 Hz), 4.75 (2H, q, J = 8.5 Hz), 4.37 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.07 (1H, d, J = 18.3 Hz), 2.22-2.10 (2H, m), 1.10 (3H, t, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 386 (M+H) +, 384 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(38 mg, 0.14 mmol)および(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メタンアミン塩酸塩(35 mg, 0.14 mmol, アミン-19)から、中間体-2と同様の方法により、60 %収率(31 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.73 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.65 (1H, t, J = 8.1 Hz), 6.98 (1H, d, J = 7.4 Hz), 6.80 (1H, d, J = 8.1 Hz), 4.85 (2H, s), 4.70 (2H, q, J = 8.5 Hz), 4.51 (2H,s), MS (ESI) m/z: 358 (M+H) +, 356 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(174 mg, 0.57 mmol, アミン-20, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、56 %収率(133 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.20 (1H, d, J = 2.6 Hz), 7.71 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.67 (1H, dd, J = 8.8, 2.6 Hz), 8.73 (1H, d, J = 8.8 Hz), 5.78 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.83 (2H, td, J = 13.1, 1.1 Hz), 4.40 (1H, d, J = 17.9 Hz), 4.07 (1H, d, J = 18.0 Hz), 1.75 (3H, d, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 422 (M+H) +, 420 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-メトキシピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(152 mg, 0.57 mmol, アミン-21, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、91 %収率(198 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.54 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.69-7.66 (2H, m), 6.44 (1H, d, J = 8.0 Hz), 6.11 (1H, tt, J = 55.5, 4.2 Hz), 5.69 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.52 (2H, td, J = 13.4, 4.2 Hz), 4.40 (1H, d, J = 18.3 Hz), 4.09 (1H, d, J = 17.9 Hz), 3.90 (3H, s), 1.68 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 384 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および(5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミン塩酸塩(148 mg, 0.57 mmol, アミン-22)から、中間体-2と同様の方法により、46 %収率(98 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.60 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.93 (1H, s), 7.73 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.44 (1H, d, J = 10 Hz), 4.87-4.79 (4H, m), 4.37 (2H, s), MS (ESI) m/z: 376 (M+H) +, 374 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミン塩酸塩(148 mg, 0.57 mmol, アミン-23)から、中間体-2と同様の方法により、60 %収率(134 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.60 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.15 (1H, s), 7.74-7.26 (2H, m), 4.86-4.77 (4H, m), 4.36 (2H, s), MS (ESI) m/z: 392 (M+H) +, 390 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(214 mg, 0.81 mmol)および1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エタンアミン塩酸塩(200 mg, 0.74 mmol, アミン-24, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、>99 %収率(340 mg, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.71 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.42 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.26-7.23 (1H, m), 6.93 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.14 (1H, tt, J = 54.9, 4.0 Hz ), 5.74 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.38 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.24 (2H, td, J = 12.7, 4.2 Hz), 4.03 (1H, d, J = 19.8 Hz), 1.71 (3H, 1H, d, J = 7.3 Hz).
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エタンアミン塩酸塩(143 mg, 0.57 mmol, アミン-27, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、65 %収率(136 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.55 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.70 (1H, d, J = 4.7 Hz), 7.21-7.17 (2H, m), 6.78 (1H, d, J = 8.1 Hz), 6.10 (1H, tt, J = 55.1, 4.0 Hz), 5.74 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.36 (1H, d, J = 18.3 Hz), 4.18 (2H, td, J = 13.2, 4.0 Hz), 4.02 (1H, d, J = 17.9 Hz), 2.23 (3H, s), 1.69 (3H, d, J = 6.9 Hz), MS (ESI) m/z: 367 (M+H) +, 365 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エタンアミン塩酸塩(165 mg, 0.57 mmol, アミン-28, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、55 %収率(127 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.71 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.43 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.28-7.24 (1H, m), 6.96 (1H, d, J = 8.4 Hz), 5.75 (1H, q, J = 7.2 Hz), 4.44-4.36 (3H, m), 4.04 (1H, d, J = 17.9 Hz), 1.71 (3H, d, J = 7.4 Hz), MS (ESI) m/z: 405 (M+H) +, 403 (M-H)-.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(154 mg, 0.57 mmol, アミン-37, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、62 %収率(135 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.01 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.71 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.45 (1H, d, J = 1.5 Hz), 5.75 (1H, q, J = 6.8 Hz), 4.76 (2H, q, J = 8.5 Hz), 4.41 (1H, d, J = 18.3 Hz), 4.06 (1H, d, J = 18.3 Hz), 2.23 (3H, s), 1.73 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 386 (M+H) +, 384 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(4-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)フェニル)エタンアミン塩酸塩(155 mg, 0.57 mmol, アミン-29, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、75 %収率(165 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 4.7 Hz), 7.71 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.41 (2H, d, J = 8.4 Hz), 7.22 (2H, d, J = 8.4 Hz), 5.91 (1H, tt, J = 53.1, 2.8 Hz), 5.81 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.41 (1H, d, J = 17.9 Hz), 4.06 (1H, d, J = 17.9 Hz), 1.74 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 389 (M+H) +, 387 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(3-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルフェニル)エタンアミン塩酸塩(143 mg, 0.57 mmol, アミン-30, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、85 %収率(177 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.56 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.71 (1H, d, J = 4.7 Hz), 6.84 (1H, s), 6.75 (1H, s), 6.67 (1H, s), 6.07 (1H, tt, J = 54.9, 4.0 Hz), 5.73 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.38 (1H, d, J = 18.3 Hz), 4.16 (2H, td, J = 13.2, 3.7 Hz), 4.05 (1H, d, J = 17.9 Hz), 2.34 (3H, s), 1.69 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 367 (M+H) +, 365 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシフェニル)エタンアミン塩酸塩(152 mg, 0.57 mmol, アミン-31, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、71 %収率(154 mg, 無色非晶質固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.56 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.70 (1H, d, J = 5.1 Hz), 6.96-6.90 (3H, m), 6.12 (1H, tt, J = 54.9, 4.4 Hz), 5.75 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.37 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.22 (2H, td, J = 13.2, 4.4 Hz), 4.03 (1H, t, J = 18.3 Hz), 3.85 (3H, s), 1.71 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 383 (M+H) +, 381 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(150 mg, 0.57 mmol)および(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシフェニル)メタンアミン塩酸塩(144 mg, 0.57 mmol, アミン-32)から、中間体-2と同様の方法により、35 %収率(74 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.72 (1H, d, J = 4.4 Hz), 6.92-6.85 (3H, m), 6.12 (1H, tt, J = 54.9, 4.4 Hz), 4.76 (2H, s), 4.32 (2H, s), 4.21 (2H, td, J = 13.2, 4.4 Hz), 3.85 (3H, s), MS (ESI) m/z: 369 (M+H) +, 367 (M-H) -.
表題化合物は、3-(1-ブロモエチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(262 mg, 0.94 mmol, 中間体-6の工程-1, ラセミ体)および1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(200 mg, 0.85 mmol, アミン-2, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、12 %収率(40 mg, 無色油状物)で製造する。
(ESI) m/z: 400 (M+H) +, 398 (M-H) -.
表題化合物は、3-(1-ブロモエチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(200 mg, 0.72 mmol, 中間体-6の工程-1, ラセミ体)および(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メタンアミン塩酸塩(206 mg, 0.86 mmol, アミン-4)から、中間体-2と同様の方法により、24 %収率(63 mg, 無色油状物)で製造する。
(ESI) m/z: 368 (M+H) +, 366 (M-H) -.
表題化合物は、3-(1-ブロモエチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(200 mg, 0.72 mmol, 中間体-6の工程-1, ラセミ体)および(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミン塩酸塩(223 mg, 0.86 mmol, アミン-12)から、中間体-2と同様の方法により、16 %収率(45 mg, 無色油状物)で製造する。
(ESI) m/z: 388 (M+H) +, 386 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(200 mg, 0.72 mmol)および(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)メタンアミン塩酸塩(195 mg, 0.75 mmol, アミン-33)から、中間体-2と同様の方法により、84 %収率(225 mg, 無色非晶質固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.73 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.37 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.21 (1H, dd, J = 8.0, 2.2 Hz), 6.93 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.14 (1H, tt, J = 54.9, 4.0 Hz ), 4.75 (2H, s), 4.32 (2H, s), 4.25 (2H, td, J = 12.8, 4.4 Hz), MS (ESI) m/z: 373 (M+H) +, 371 (M-H) -.
2-クロロ-3-シアノ-6-メチルイソニコチン酸エチル(1.0 g, 4.5 mmol)のEtOH (14.8 mL)溶液にラネーニッケル(100 mg, RANEY 2800 NICKEL)を加え、混合物を60 ℃、水素雰囲気下で2日間撹拌する。室温に冷却後、混合物をセライトTMのパッドを通してろ過する。ろ液を濃縮し、残渣をn−ヘキサン/EtOAc (1:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、集めた試料をTHF/n-ヘキサンから結晶化して、91 mg (11 % %収率)の表題化合物を白色固体として得る。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ9.12 (1H, br s), 7.58 (1H, s), 4.41 (2H, s), 2.57 (3H, s), MS (ESI) m/z: 183 (M+H) +.
4-クロロ-6-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(91 mg, 0.50 mmol, 工程-1), 5-(クロロメチル)-3-メチル-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン(119 mg, 0.50 mmol, アミン-3の工程-3) および水素化ナトリウム(40 mg, 0.99 mmol)の混合物をDMA (1.7 mL)中、1時間室温で撹拌する。混合物を水に注ぎ、EtOAcで抽出する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液および揮発性物質を除去する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (2:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、表題化合物65 mg (34 %収率)を無色油状物として得る。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.10 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.55 (1H, s), 7.43 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.80-4.72 (4H, m), 4.27 (2H, s), 2.66 (3H, s), 2.21 (3H, s), MS (ESI) m/z: 386 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(350 mg, 1.26 mmol)および(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)メタンアミン塩酸塩(353 mg, 1.38 mmol, アミン-34)から、中間体-2と同様の方法により、99 %収率(460 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.72 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.14-7.12 (2H, m), 6.77 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.74 (2H, s), 4.39-4.30 (4H, m), 2.25 (3H, s), MS (ESI) m/z: 371 (M+H) +, 369 (M-H) -.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(350 mg, 1.26 mmol)および1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エタンアミン塩酸塩(373 mg, 1.38 mmol, アミン-69, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、97 %収率(467 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.56 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.71 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.20-7.18 (2H, m), 6.77 (1H, d, J = 8.8 Hz), 5.74 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.40-4.31 (3H, m), 4.02 (1H d, J = 18.3 Hz), 2.26 (3H, s), 1.70 (3H d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 385 (M+H) +, 383 (M-H) -.
4-クロロ-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-3-メチル-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(ジアステレオマー混合物)
表題化合物は、3-(1-ブロモエチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(400 mg, 1.4 mmol, 中間体-6の工程-1, ラセミ体)および1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(399 mg, 1.6 mmol, アミン-5, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、24 %収率(134 mg, 無色非晶質固体)で製造する。
(ESI) m/z: 382 (M+H) +, 380 (M-H) -.
表題化合物は、3-(1-ブロモエチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(400 mg, 1.4 mmol, 中間体-6の工程-1, ラセミ体)および1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(431 mg, 1.6 mmol, アミン-16, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、17 %収率(100 mg, 無色非晶質固体)で製造する。
(ESI) m/z: 402 (M+H) +, 400 (M-H) -.
表題化合物は、3-(1-ブロモエチル)-2-クロロイソニコチン酸メチル(200 mg, 0.72 mmol, 中間体-6の工程-1, ラセミ体)および(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)メタンアミン塩酸塩(200 mg, 0.79 mmol, アミン-34)から、中間体-2と同様の方法により、50 %収率(137 mg, 褐色油状物)で製造する。
(ESI) m/z: 385 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(300 mg, 1.08 mmol)および1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(337 mg, 1.19 mmol, アミン-36, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、61 %収率(260 mg, 無色非晶質固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.02 (1H, s), 7.71 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.40 (1H, s), 5.74 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.56 (2H, t, J = 6.3 Hz), 4.40 (1H, d, J = 18.3 Hz), 4.07 (1H,d, J = 18.3 Hz), 2.70-2.55 (2H, m), 2.17 (3H, s), 1.73 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 400 (M+H) +, 398 (M-H) -.
4-クロロ-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(540 mg, 1.40 mmol, 中間体-2, 単一のエナンチオマー), 酢酸パラジウム(II)190 mg, 0.84 mmol), 1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(115 mg, 0.28 mmol), およびトリエチルアミン(0.58 mL, 4.20 mmol) の混合物をDMF / MeOH (2.5:1, 14 mL)中、100 ℃、一酸化炭素雰囲気下、18時間室温で撹拌する。反応混合物を室温に冷却し、水で希釈する。混合物をセライトTMのパッドを通してろ過し、ろ液をEtOAc/トルエン(1:1)の混合溶媒で抽出する。合わせた抽出物を水、食塩水で洗浄する。有機抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、そして揮発性物質を除く。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (1:1から1:4)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、300 mg (52 % 収率)の表題化合物を褐色非晶質固体として得る。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.91 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.02 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.96 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.46 (1H, d, J = 1.5 Hz ), 5.77 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.85-4.71 (3H, m), 4.47 (1H, d, J = 19.2 Hz), 4.03 (3H, s), 2.21 (3H, s), 1.75 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 410 (M+H) +, 408 (M-H) -.
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボン酸メチル(300 mg, 0.73 mmol, 工程-1, 単一のエナンチオマー)のTHF(8.0 mL)溶液に2 M 水酸化ナトリウム水溶液(1.1 mL, 2.2 mmol)を室温で加え、反応混合物終夜、室温で撹拌する。反応混合物を2 M塩酸水溶液(1.1 mLの2.2ミリモル)を添加することによって中和する。混合物をDCMで抽出し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させる。ろ過後、ろ液および揮発性物質を除去し、表題化合物297 mg (>99 % 収率)を白色固体として得る。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.80 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.06-8.02 (2H, m), 7.46 (1H, d, J = 1.5 Hz), 5.76 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.92 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.75 (2H, q, J = 8.5 Hz), 4.53 (1H, J = 19.8 Hz), 2.21 (3H, s), 1.75 (3H, d, J = 7.3 Hz), COOHに由来するシグナルは観測されない, MS (ESI) m/z: 396 (M+H) +, 394 (M-H) -.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(280 mg, 0.76 mmol, 中間体-5, 単一のエナンチオマー)から、中間体-47の工程-1と同様の方法により、79 %収率(236 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.91 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.02 (1H, s), 7.96 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.43 (1H, s), 6.13 (1H, tt, J = 55.7, 4.4 Hz), 5.76 (1H, q, J = 6.6 Hz), 4.81 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.53 (2H, td, J = 13.9, 4.4 Hz), 4.46 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.03 (3H, s), 2.20 (3H, s), 1.74 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 392 (M+H) +, 390 (M-H) -.
表題化合物は、2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボン酸メチル(236 mg, 0.60 mmol, 工程-1, 単一のエナンチオマー)から、中間体-47の工程-2と同様の方法により、88 %収率(200 mg, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.86 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.05 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.93 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.66 (1H, d, J = 1.5 Hz), 6.39 (1H, tt, J = 54.9, 3.7 Hz), 5.50 (1H, q, J = 6.8 Hz), 4.87 (1H, d, J = 19.1 Hz), 4.62-4.47 (3H, m), 2.16 (3H, s), 1.68 (3H, d, J = 7.3 Hz), COOHに由来するシグナルは観測されない, MS (ESI) m/z: 378 (M+H) +,376 (M-H) -.
表題化合物は、4-クロロ-2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(150 mg, 0.42 mmol, 中間体-4)から、実施例-1と同様の方法により、>99 %収率(200 mg, 褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.43 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.31 (1H, br s), 7.93 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.63 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.41 (1H, d, J = 1.5 Hz), 6.13 (1H, tt, J = 53.5, 4.4 Hz), 4.71 (2H, s), 4.57-4.52 (4H, m), 2.22 (3H, s), 2.17 (3H, s), MS (ESI) m/z: 377 (M+H) +, 375 (M-H)-.
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド(200 mg, 0.54 mmol, 工程-1)のTHF(5.0 mL)溶液に塩酸水溶液(3.0 mL)を室温で加える。反応混合物を90 ℃、16時間で撹拌する。反応混合物を濃縮し、表題化合物220mg(> 99%収率)を淡黄色固体として得た。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.64 (2H, br s), 8.07 (1H, d, J = 6.6 Hz), 7.98 (1H, s), 7.53 (1H, s), 7.09 (1H, d, J = 6.6 Hz), 6.37 (1H, tt, J = 54.9, 3.5 Hz), 4.69 (2H, s), 4.55 (2H, td, J = 15.0, 3.7 Hz), 4.35(2H, s), 2.13 (3H, s), MS (ESI) m/z: 335 (M+H) +, 333 (M-H) -.
表題化合物は、N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド(65 mg, 0.17 mmol, 実施例-35, 単一のエナンチオマー)から、中間体-49の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(64 mg, 淡黄色固体)で製造する。
MS (ESI) m/z: 349 (M+H) +, 347 (M-H) -.
表題化合物は、N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド(44 mg, 0.10 mmol, 実施例-61, 単一のエナンチオマー)から、中間体-49の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(44 mg, 淡黄色固体)で製造する。
MS (ESI) m/z: 387 (M+H) +, 385 (M-H) -.
表題化合物は、N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド(120 mg, 0.31 mmol, 実施例-126, 単一のエナンチオマー)から、中間体-49の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(127 mg, 淡黄色固体)で製造する。
MS (ESI) m/z: 348 (M+H) +, 346 (M-H) -.
4-クロロ-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(200 mg, 0.52 mmol, 中間体-2, 単一のエナンチオマー), シアン化亜鉛(300 mg, 1.56 mmol)、および二塩化1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン-パラジウム(II) ジクロロメタン錯体(42 mg, 0.052 mmol) の混合物をDMF (5 mL)中、150 ℃、30分間マイクロ波照射下で加熱する。混合物をセライトTMのパッドを通してろ過する。セライトTMパッドを水、およびEtOAcで抽出する。ろ液を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、そして減圧下で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (3:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、160 mg (80 % 収率)の表題化合物を無色油状物として得る。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.88 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.02 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.96 (1H, d, J = 4.7 Hz), 7.45 (1H, s), 5.76 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.77 (2H, q, J = 8.4 Hz), 4.61 (1H, d, J = 17.9Hz), 4.26 (1H, d, J = 17.9Hz), 2.24 (3H, s), 1.74 (3H, d, J = 7.3Hz), MS (ESI) m/z: 377 (M+H) +.
表題化合物は、2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボニトリル (150 mg, 0.39 mmol, 工程-1, 単一のエナンチオマー)から、アミン-3の工程-5と同様の方法により、77 %収率(110 mg, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.71 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.00 (1H, s), 7.65 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.44 (1H, s), 5.76 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.75 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.47 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.11 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.03 (2H, s), 2.21 (3H, s), 1.72 (3H, d, J = 7.0 Hz) (NH2に由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 381 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(180 mg, 0.64 mmol, 中間体-1の工程-1)および(6-(4-フルオロフェノキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミン(140 mg, 0.64 mmol, アミン-18)から、中間体-2と同様の方法により、54 %収率(130 mg, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.14 (1H, d, J = 2.2Hz), 7.73-7.67 (2H, m), 7.12-7.08 (4H, m), 6.92 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.78 (2H, s), 4.34 (2H, s), MS (ESI) m/z: 370 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(100 mg, 0.36 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(6-(4-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(120 mg, 0.43 mmol, アミン-39, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、84 %収率(120 mg, 褐色固体)で製造する。
MS (ESI) m/z: 398 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(200 mg, 0.73 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(6-(3-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(240 mg, 0.86 mmol, アミン-40, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、50 %収率(140 mg, 無色非晶質固体)で製造する。
MS (ESI) m/z: 398 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(200 mg, 0.73 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(5-メチル-6-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(290 mg, 0.86 mmol, アミン-41, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、50 %収率(160 mg, 無色非晶質固体)で製造する。
MS (ESI) m/z: 449 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(400 mg, 1.4 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(6-((4-フルオロフェニル)チオ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(410 mg, 1.6 mmol, アミン-42, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、48 %収率(290 mg, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.56 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.22 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.69 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.51 (2H, dd, J = 9.5, 5.5 Hz), 7.36 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.10 (2H, dd, J = 8.4, 8.4 Hz), 5.72 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.38 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.06 (1H, d, J = 18.3 Hz), 2.35 (3H, s), 1.70 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 414 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(400 mg, 1.4 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(6-(4-クロロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(260 mg, 0.87 mmol, アミン-43, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、83 %収率(270 mg, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.00 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.70 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.52 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.35 (2H, d, J = 8.8 Hz), 7.06 (2H, d, J = 8.8 Hz), 5.74 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.40 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.08 (1H, d, J = 17.6 Hz), 2.34 (3H, s), 1.72 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 414 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(220 mg, 0.79 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(6-(3,4-ジフルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(260 mg, 0.87 mmol, アミン-44, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、57 %収率(190 mg, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.00 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.70 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.53 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.17 (1H, dd, J = 19.1, 8.8 Hz), 7.02-6.96 (1H, m), 6.89-6.85 (1H, m), 5.75 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.36 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.09 (1H, d, J = 17.6 Hz), 2.33 (3H, s), 1.73 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 416 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(200 mg, 0.72 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(200 mg, 0.72 mmol, アミン-45, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、59 %収率(160 mg, 無色非晶質固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.34 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.24 (1H, s), 7.72 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.64 (2H, s), 5.84 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.46 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.12 (1H, d, J = 17.6 Hz), 2.58 (3H, s), 1.80 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 388 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(260 mg, 0.93 mmol, 中間体-1の工程-1)および5-(1-アミノエチル)-3-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピリジン-2-アミン塩酸塩(250 mg, 0.93 mmol, アミン-46, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、62 %収率(220 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.55 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.07 (1H, s), 7.69 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.27 (1H, s), 5.69 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.42-4.20 (4H, m), 4.06 (1H, d, J = 17.6 Hz), 2.13 (3H, s), 1.70 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 385 (M+H) +.
4-アミノ-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(230 mg, 0.63 mmol, 実施例-17, 単一のエナンチオマー)およびピリジン(250 mg, 3.1 mmol)のDCM (5 mL)溶液に塩化2-クロロアセチル(89 mg, 0.79 mmol)を加える。混合物を1時間室温で撹拌し、混合物を水で希釈する。混合物をDCMで抽出する。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過する。ろ液を濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (3:1から1:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、270 mg (96 %収率)の表題化合物を淡褐色固体として得る。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.79 (1H, br s), 8.50 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.00 (1H, s), 7.68 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.44 (1H, s), 5.74 (1H, q, J = 6.8 Hz), 4.78-4.68 (3H, m), 4.28-4.21 (3H, m), 3.61 (3H, s), 1.73 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 443 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(200 mg, 0.72 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(240 mg, 0.79 mmol, アミン-47, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、65 %収率(200 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.59 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.54 (1H, s), 8.37 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.90 (1H, s), 7.73 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.69 (1H, d, J = 2.2 Hz), 5.85 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.47 (1H, d, J = 18.3 Hz), 4.13 (1H, d, J = 17.6 Hz), 2.58 (3H, s), 1.81 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 422 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(200 mg, 0.72 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(230 mg, 0.86 mmol, アミン-48, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、75 %収率(210 mg, 褐色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.55 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.68 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.37 (1H, s), 5.77 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.98-4.86 (2H, m), 4.61 (2H, s), 2.28 (3H, s), 1.86 (3H, d, J = 7.4 Hz), MS (ESI) m/z: 387 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(300 mg, 1.1 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エタンアミン塩酸塩(330 mg, 1.1 mmol, アミン-49, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、78 %収率(320 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.54 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.11 (1H, s), 7.68 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.20 (1H, s), 5.69 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.54 (2H, s), 4.42 (2H, q, J = 8.1 Hz), 2.26 (3H, s), 1.73 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 386 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(250 mg, 0.90 mmol, 中間体-1の工程-1)および(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メタンアミン塩酸塩(230 mg, 0.90 mmol, アミン-50)から、中間体-2と同様の方法により、51 %収率(170 mg, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.71 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.39 (1H, s), 5.01 (2H, s), 4.93 (1H, q, J = 8.3 Hz), 4.58 (2H, s), 2.28 (3H, s), MS (ESI) m/z: 373 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(350 mg, 1.3 mmol, 中間体-1の工程-1)および(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミン(410 mg, 1.3 mmol, アミン-51)から、中間体-2と同様の方法により、71 %収率(360 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.97 (1H, s), 7.72 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.44 (1H, s), 5.99 (1H, tt, J = 52.7, 4.4 Hz), 4.78-4.70 (4H, m), 4.32 (2H, s), 2.19 (3H, s), MS (ESI) m/z: 404 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(350 mg, 1.3 mmol, 中間体-1の工程-1)および(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メタンアミン塩酸塩(410 mg, 1.3 mmol, アミン-52)から、中間体-2と同様の方法により、72 %収率(360 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.56 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.08 (1H, s), 7.72 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.17 (1H, s), 6.11 (1H, tt, J = 54.6, 4.0 Hz), 4.86 (2H, s), 4.52 (2H, s), 4.27 (2H, td, J = 13.0, 3.9 Hz), 2.24 (3H, s), MS (ESI) m/z: 354 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(600 mg, 2.2 mmol, 中間体-1の工程-1)および(5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)メタンアミン塩酸塩(480 mg, 2.2 mmol, アミン-53)から、中間体-2と同様の方法により、71 %収率(520 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.60 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.31 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.23 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.75-7.74 (2H, m), 7.65 (1H, d, J = 1.5 Hz), 6.46 (1H, t, J = 2.2 Hz), 4.86 (2H, s), 4.38 (2H, s), 2.57 (3H, s), MS (ESI) m/z: 340 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(250 mg, 0.90 mmol, 中間体-1の工程-1)および(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)メタンアミン塩酸塩(250 mg, 0.90 mmol, アミン-54)から、中間体-2と同様の方法により、84 %収率(300 mg, 淡褐色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.73 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.39 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.21 (1H, d, J = 8.0, 2.2 Hz), 6.96 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.76 (2H, s), 4.40 (2H, q, J = 8.1 Hz), 4.33 (2H, s), MS (ESI) m/z: 391 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(270 mg, 0.96 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)エタンアミン塩酸塩(260 mg, 0.96 mmol, アミン-55, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、80 %収率(300 mg, 褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.54 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.99 (1H, s), 7.68 (1H, d, J = 4.4 Hz), 5.71 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.80-4.68 (2H, m), 4.62 (2H, s), 2.51 (3H, s), 1.75 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 387 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(390 mg, 1.4 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(374 mg, 1.4 mmol, アミン-56, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、64 %収率(340 mg, 褐色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.56 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.02 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.71 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.42 (1H, d, J = 1.5 Hz), 5.74 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.50 (2H, t, J = 11.7 Hz), 4.40 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.06 (1H, d, J = 17.6 Hz), 2.21 (3H, s), 1.80-1.68 (6H, m), MS (ESI) m/z: 382 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(170 mg, 0.61 mmol, 中間体-1の工程-1)および(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メタンアミン塩酸塩(230 mg, 0.51 mmol, アミン-57)から、中間体-1の工程-2と同様の方法により、22 %収率(42 mg, 白色固体)で製造する。
MS (ESI) m/z: 372 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(130 mg, 0.48 mmol, 中間体-1の工程-1)および(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メタンアミン塩酸塩(130 mg, 0.48 mmol, アミン-58)から、中間体-2と同様の方法により、65 %収率(120 mg, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (270 MHz, CDCl3)デルタ8.56 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.08 (1H, s), 7.71 (1H, d, J = 5.4 Hz), 7.15 (1H, s), 4.85 (2H, s), 4.51 (2H, s), 4.29 (2H, t, J = 5.9 Hz), 2.75-2.57 (2H, m), 2.21 (3H, s), MS (ESI) m/z: 386 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(390 mg, 1.4 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エタンアミン塩酸塩(350 mg, 1.4 mmol, アミン-59, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、71 %収率(360 mg, 褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.53 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.11 (1H, s), 7.67 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.21 (1H, s), 6.11 (1H, tt, J = 54.9および3.9 Hz), 5.68 (1H, q, J = 7.1 Hz), 1.98 (2H, s), 4.27 (2H, td, J = 13.0および3.9 Hz), 2.25 (3H, s), 1.75 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 368 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(500 mg, 1.8 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(580 mg, 1.8 mmol, アミン-60, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、53 %収率(420 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.10 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.72-7.70 (2H, m), 6.06 (1H, tt, J = 53.1, 4.8 Hz), 5.26 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.77 (2H, t, J = 12.1 Hz), 4.44 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.10 (1H, d, J = 17.6 Hz), 1.76 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 438 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(500 mg, 1.8 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(480 mg, 1.8 mmol, アミン-61, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、60 %収率(450 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.09 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.71 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.68 (1H, d, J = 2.2 Hz), 5.75 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.61 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.43 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.10 (1H, d, J = 17.6 Hz), 2.74-2.59 (2H, m), 1.74 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 420 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(470 mg, 1.7 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エタンアミン塩酸塩(460 mg, 1.6 mmol, アミン-62, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、63 %収率(400 mg, 無色非晶質固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.58 (1H, d, 5.1Hz), 8.24 (1H, s), 7.74 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.25 (1H, s), 5.48 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.71 (1H, d, J = 18.3 Hz), 4.50 (1H, d, J = 18.3 Hz), 4.31 (1H, t, J = 5.9 Hz), 2.88-2.70 (1H, m), 2.15 (3H, s), 1.64 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 400 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(1000 mg, 3.6 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(1030 mg, 3.6 mmol, アミン-63, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、83 %収率(1200 mg, 無色非晶質固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.08 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.72-7.69 (2H, m), 5.75 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.54 (2H, t, J = 11.7 Hz), 4.43 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.10 (1H, d, J = 18.3 Hz), 1.83-1.71 (6H, m), MS (ESI) m/z: 402 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(460 mg, 1.6 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(440 mg, 1.6 mmol, アミン-64, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、89 %収率(560 mg, 白色固体)で製造する。
MS (ESI) m/z: 384 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(370 mg, 1.3 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(5-クロロ-6-((2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(450 mg, 1.3 mmol, アミン-65, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、44 %収率(240 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.59 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.56 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.73-7.71 (2H, m), 5.81 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.90 (2H, s), 4.46 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.12 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.01 (2H, q, J = 8.6 Hz), 1.79 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 420 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(500 mg, 1.8 mmol, 中間体-1の工程-1)および(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)メタンアミン塩酸塩(430 mg, 1.8 mmol, アミン-66)から、中間体-2と同様の方法により、92 %収率(580 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.56 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.71 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.20-7.10 (2H, m), 6.79-6.74 (1H, m), 6.10 (1H, tt, J = 54.9および4.4 Hz), 4.73 (2H, s), 4.29 (2H, s), 4.18 (2H, td, J = 13.2および3.7Hz), 2.22 (3H, s), MS (ESI) m/z: 353 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(500 mg, 1.8 mmol, 中間体-1の工程-1)および(6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)メタンアミン塩酸塩(460 mg, 1.8 mmol, アミン-67)から、中間体-2と同様の方法により、84 %収率(560 mg, 無色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.01 (1H, s), 7.71 (1H, d, J = 5.1 Hz), 4.86 (2H, s), 4.75 (2H, q, J = 8.3 Hz), 4.59 (2H, s), 2.52 (3H, s)., MS (ESI) m/z: 373 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(500 mg, 1.8 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(430 mg, 1.8 mmol, アミン-68, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、35 %収率(230 mg, 淡褐色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.36 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.23 (1H, d, J = 2.9 Hz), 7.75-7.65 (2H, m), 7.65 (1H, d, J = 1.4 Hz), 6.45 (1H, t, J = 2.2 Hz), 5.85 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.46 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.12 (1H, d, J = 18.3 Hz), 2.58 (3H, s), 1.80 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 354 (M+H) +.
4-クロロ-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(200 mg, 0.49 mmol, 中間体-9, 単一のエナンチオマー)、酢酸パラジウム(II)33 mg, 0.15 mmol, 1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(20 mg, 0.049 mmol)、およびトリエチルアミン(150 mg, 1.5 mmol)の混合物をDMF / EtOH (2:1, 14 mL)中、100 ℃で終夜、一酸化炭素雰囲気下で加熱する。混合物を水で希釈し、セライトTMのパッドを通してろ過する。セライトTMパッドをEtOAc/トルエン(2:1)の混合溶媒で洗浄する。ろ液を水、食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。有機層をろ過し、ろ液を濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (1:1から1:2)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、160 mg (73 % 収率)の表題化合物を黄色固体として得る。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.94 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.10 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.95 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.73 (1H, d, J = 1.5 Hz), 5.77 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.87-4.76 (3H, m), 4.55-4.46 (3H, m), 1.76 (3H, d, J = 7.4 Hz), 1.47 (3H, t, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 444 (M+H) +.
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボン酸 (単一のエナンチオマー)
表題化合物は、2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボン酸エチル(160 mg, 0.36 mmol, 工程-1, 単一のエナンチオマー)から、中間体-47の工程-2と同様の方法により、100 %収率(150 mg, 黄色固体)で製造する。
MS (ESI) m/z: 416 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(600 mg, 1.5 mmol, 中間体-17, 単一のエナンチオマー)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、67 %収率(440 mg, 黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.94 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.09 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.95 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.71 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.15 (1H, tt, J = 55.3および4.3 Hz), 5.77 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.84 (1H, d, J = 19.1 Hz), 4.64-4.46 (5H, m), 1.76 (3H, d, J = 7.3 Hz), 1.47 (3H, t, J = 7.4 Hz), MS (ESI) m/z: 426 (M+H) +.
表題化合物は、2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボン酸エチル(440 mg, 1.0 mmol, 工程-1, 単一のエナンチオマー)から、中間体-47の工程-2と同様の方法により、76 %収率(310 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.84 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.19 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.04 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.90 (1H, d, J = 5.1 Hz), 6.40 (1H, tt, J = 54.2, 3.4 Hz), 5.52-5.44 (1H, m), 4.89 (1H, d, J = 19.0 Hz), 4.69-4.58 (3H, m), 1.69 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 398 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(620 mg, 1.7 mmol, 中間体-41)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、58 %収率(390 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.93 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.96 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.16-7.12 (2H, m), 6.75 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.76 (2H, s), 4.69 (2H, s), 4.49 (2H, q, J = 7.3 Hz), 4.34 (2H, q, J = 8.0 Hz), 2.24 (3H, s), 1.45 (3H, t, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 409 (M+H) +.
表題化合物は、2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボン酸エチル(390 mg, 1.0 mmol, 工程-1)から、中間体-47の工程-2と同様の方法により、97 %収率(350 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.85 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.92 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.18-7.14 (2H, s), 7.03-7.00 (1H, m), 4.76-4.64 (6H, m), 2.14 (3H, s), MS (ESI) m/z: 381 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(580 mg, 1.6 mmol, 中間体-83)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、60 %収率(380 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.93 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.96 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.16-7.12 (2H, m), 6.75 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.10 (1H, td, J = 54.9および4.4 Hz), 4.76 (2H, s), 4.69 (2H, s), 4.49 (2H, q, J = 6.6 Hz), 4.17 (2H, td, J = 13.2および4.4 Hz), 2.22 (3H, s), 1.45 (3H, t, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 391 (M+H) +.
表題化合物は、2-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボン酸エチル(390 mg, 1.0 mmol, 工程-1)から、中間体-47の工程-2と同様の方法により、97 %収率(350 mg, 淡黄色固体)で製造する。
MS (ESI) m/z: 363 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(850 mg, 2.3 mmol, 中間体-3)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、60 %収率(560 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.94 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.97-7.55 (2H, m), 7.45 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.80-4.71 (6H, m), 4.54-4.47 (2H, q, J = 7.1 Hz), 2.20 (3H, s), 1.46 (3H, t, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 410 (M+H) +.
表題化合物は、2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボン酸エチル(550 mg, 1.3 mmol, 工程-1)から、中間体-47の工程-2と同様の方法により、87 %収率(450 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.84 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.04 (1H, s), 7.91 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.60 (1H, d, J = 1.5 Hz), 4.98 (2H, q, J = 9.3 Hz), 4.73 (2H, s), 4.70 (2H, s) 2.14 (3H, s), MS (ESI) m/z: 382 (M+H) +.
4-クロロ-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(50 mg, 0.13 mmol, 中間体-2, 単一のエナンチオマー)、ギ酸フェニル(32 mg, 0.26 mmol, 単一のエナンチオマー)、酢酸パラジウム(II) (0.87 mg, 0.039 mmol)、および4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン(9.0 mg, 0.016 mmol) の混合物をMeCN(1.0 mL)中、80 ℃で終夜加熱する(T. Uedaら, Org. Lett., 2012, 14, 3100-3103)。混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過する。ろ液を減圧下で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (2:1から1:2)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、45 mg (74 % 収率)の表題化合物を灰白色(off white)固体として得る。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.01 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.03 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.00 (1H, s), 7.50-7.43 (3H, m), 7.34-7.20 (3H, m), 5.77 (1H, q, J = 6.6 Hz), 4.84 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.74 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.48 (1H, d, J = 19.8 Hz), 2.20 (3H, s), 1.73 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 472 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(500 mg, 1.3 mmol, 中間体-24)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、59 %収率(320 mg, 褐色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.96 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.06 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.97 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.73 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.86-4.75 (6H, m), 4.51 (2H, q, J = 7.1 Hz), 1.47 (3H, t, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 430 (M+H) +.
表題化合物は、2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボン酸エチル(320 mg, 0.75 mmol, 工程-1)から、中間体-47の工程-2と同様の方法により、100 %収率(300 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.83 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.08-8.06 (2H, m), 7.73 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.86-4.77 (6H, m), MS (ESI) m/z: 402 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(290 mg, 0.74 mmol, 中間体-61, 単一のエナンチオマー)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、68 %収率(220 mg, 無色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.95 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.35 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.23 (1H, s), 7.97 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.66 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.64 (1H, s), 5.86 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.87 (1H, d, J = 19.0 Hz), 4.55-4.47 (3H, m), 2.56 (3H, s), 1.81 (3H, d, J = 7.3 Hz), 1.46 (3H, t, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 426 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(300 mg, 0.70 mmol, 中間体-64, 単一のエナンチオマー)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、78 %収率(250 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.95 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.53 (1H, s), 8.38 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.97 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.89 (1H, s), 7.70 (1H, d, J = 2.2 Hz), 5.97 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.88 (1H, d, J = 19.1 Hz), 4.56-4.47 (3H, m), 2.57 (3H, s), 1.83 (3H, d, J = 7.3 Hz), 1.47 (3H, t, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 460 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(150 mg, 0.40 mmol, 中間体-66, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(95 mg, 0.78 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、63 %収率(120 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.99 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.07 (1H, s), 8.01 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.50-7.45 (2H, m), 7.35-7.18 (4H, m), 5.72 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.96 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.88 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.39 (2H, q, J = 8.1 Hz), 2.25 (3H, s), 1.73 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 472 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(58 mg, 0.15 mmol, 中間体-65, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(37 mg, 0.30 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、52 %収率(37 mg, 黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.01 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.00 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.50-7.42 (2H, m), 7.36-7.20 (4H, m), 5.79 (1H, q, J = 7.3 Hz), 5.00 (1H, s), 4.98 (1H, s), 4.93-4.82 (2H, m), 2.27 (3H, s), 1.86 (3H, d, J = 7.4 Hz), MS (ESI) m/z: 473 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(230 mg, 0.62 mmol, 中間体-39)およびギ酸フェニル(150 mg, 1.2 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、78 %収率(220 mg, 黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.03 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.05 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.48-7.42 (2H, m), 7.37-7.18 (7H, m), 6.89 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.13 (1H, tt, J = 54.9および3.4 Hz), 4.77 (1H, s), 4.73 (1H, s), 4.22 (2H, td, J = 13.2および4.4 Hz), MS (ESI) m/z: 459 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-メチル-6-((2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(220 mg, 0.57 mmol, 中間体-62, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(140 mg, 1.1 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、77 %収率(210 mg, 黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.00 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.06 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.02 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.48-7.40 (2H, m), 7.34-7.20 (4H, m), 5.72 (1H, q, J = 7.4 Hz), 4.65 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.49 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.39 (1H, t, J = 5.8 Hz), 4.30-4.20 (2H, m), 2.10 (3H, s), 1.70 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 471 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(300 mg, 0.76 mmol, 中間体-71)およびギ酸フェニル(190 mg, 1.5 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、49 %収率(180 mg, 褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.03 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.06 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.48-7.19 (7H, m), 6.94 (1H, d, J = 8.1 Hz), 4.78 (2H, s), 4.74 (2H, s), 4.39 (2H, q, J = 8.1 Hz), MS (ESI) m/z: 477 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(280 mg, 0.79 mmol, 中間体-4)およびギ酸フェニル(190 mg, 1.5 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、87 %収率(300 mg, 褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.02 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.05 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.94 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.48-7.43 (3H, m), 7.34-7.21 (3H, m), 6.12 (1H, tt, J = 55.3および4.0 Hz), 4.75 (2H, s), 4.73 (2H, s), 4.52 (2H, td, J = 13.6および4.2 Hz), 2.18 (3H, s), MS (ESI) m/z: 440 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(230 mg, 0.62 mmol, 中間体-13)およびギ酸フェニル(150 mg, 1.2 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、77 %収率(220 mg, 褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.04 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.05 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.03 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.48-7.43 (2H, m), 7.35-7.22 (4H, m), 6.15 (1H, tt, J = 55.3および4.2 Hz), 4.78 (2H, s), 4.76 (2H, s), 4.58 (2H, td, J = 13.4および4.1 Hz), MS (ESI) m/z: 460 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(170 mg, 0.46 mmol, 中間体-67)およびギ酸フェニル(110 mg, 0.91 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、64 %収率(130 mg, 無色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.03 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.04 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.48-7.22 (6H, m), 5.05 (2H, s), 4.98 (2H, s), 4.95-4.80 (2H, m), 2.27 (3H, s), MS (ESI) m/z: 459 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-((6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(270 mg, 0.72 mmol, 中間体-84)およびギ酸フェニル(180 mg, 1.4 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、76 %収率(250 mg, 褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.02 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.04 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.00 (1H, s), 7.49-7.44 (2H, m), 7.35-7.25 (3H, m), 4.96 (2H, s), 4.89 (2H, s), 4.74 (2H, q, J = 8.3 Hz), 2.48 (3H, s).
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(100 mg, 0.26 mmol, 中間体-42, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(64 mg, 0.52 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、73 %収率(90 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.00 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.03 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.49-7.42 (2H, m), 7.28-7.15 (5H, m), 6.75 (1H, d, J = 8.8 Hz), 5.76 (1H, q, J = 7.4 Hz), 4.80 (1H, d, J = 19.1 Hz), 4.44 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.32 (2H, q, J = 8.0 Hz), 2.22 (3H, s), 1.69 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 471 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(100 mg, 0.27 mmol, 中間体-28, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(67 mg, 0.61 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、49 %収率(60 mg, 黄色油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 453 (M+H) +.
MS (ESI) m/z: 491 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(100 mg, 0.26 mmol, 中間体-25, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(63 mg, 0.52 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、70 %収率(86 mg, 黄色油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 473 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(250 mg, 0.62 mmol, 中間体-68)およびギ酸フェニル(150 mg, 1.2 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、71 %収率(220 mg, 黄色油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 490 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(220 mg, 0.62 mmol, 中間体-85, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(150 mg, 1.2 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、56 %収率(154 mg, 褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.03 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.35 (1H, d, J = 1.4 Hz), 8.21 (1H, d, J = 2.9 Hz), 8.05 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.73 (1H, s), 7.66 (1H, s), 7.45 (2H, t, J = 8.1 Hz), 7.34-7.22 (3H, m), 6.44 (1H, d, J = 1.5 Hz), 5.46 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.90 (1H, d, J = 19.1 Hz), 4.55 (1H, d, J = 19.1 Hz), 2.56 (3H, s), 1.80 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 440 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(150 mg, 0.40 mmol, 中間体-74)およびギ酸フェニル(99 mg, 0.81 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、71 %収率(130 mg, 褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.02 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.06-8.04 (2H, m), 7.46 (2H, t, J = 8.1 Hz), 7.34-7.23 (3H, m), 7.17 (1H, s), 4.90 (2H, s), 4.89 (2H, s), 4.41 (2H, q, J = 7.8 Hz), 2.25 (3H, s), MS (ESI) m/z: 458 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(240 mg, 0.68 mmol, 中間体-69)およびギ酸フェニル(170 mg, 1.4 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、68 %収率(200 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.01 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.05-8.04 (2H, m), 7.45 (2H, t, J = 7.7 Hz), 7.34-7.23 (3H, m), 7.15 (1H, s), 6.10 (1H, tt, J = 54.9および3.9 Hz), 4.89 (4H, m), 4.25 (2H, tt, J = 12.6および3.9 Hz), 2.23 (3H, s), MS (ESI) m/z: 440 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-((5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(250 mg, 0.74 mmol, 中間体-70)およびギ酸フェニル(180 mg, 1.5 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、75 %収率(240 mg, 褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.04 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.31 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.21 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.07 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.73 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.65 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.45 (2H, t, J = 8.1 Hz), 7.34-7.22 (3H, m), 6.44 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.87 (2H, s), 4.79 (2H, s), 2.55 (3H, s), MS (ESI) m/z: 426 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(150 mg, 0.39 mmol, 中間体-72, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(95 mg, 0.78 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、71 %収率(130 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.00 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.02-8.00 (2H, m), 7.48 (2H, t, J = 7.7 Hz), 7.36-7.27 (3H, m), 5.74 (1H, q, J = 7.1 Hz), 5.01 (2H, s), 4.73 (2H, q, J = 8.3 Hz), 2.47 (3H, s), 1.75 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 473 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(100 mg, 0.26 mmol, 中間体-73, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(64 mg, 0.52 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、76 %収率(93 mg, 褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.01 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.04-8.00 (2H, m), 7.48-7.21 (5H, m), 5.76 (1H, q, J = 6.8 Hz), 4.83 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.51-4.43 (4H, m), 2.19 (3H, s), 1.79-1.60 (6H, m), MS (ESI) m/z: 468 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(60 mg, 0.16 mmol, 中間体-75)およびギ酸フェニル(38 mg, 0.31 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、41 %収率(30 mg, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.01 (1H, d, J = 4.5 Hz), 8.06-8.03 (2H, m), 7.48-7.42 (2H, m), 7.34-7.22 (3H, m), 7.13 (1H, s), 4.89 (2H, s), 4.88 (2H, s), 4.27 (2H, t, J = 6.0 Hz), 2.72-2.60 (2H, m), 2.19 (3H, s), MS (ESI) m/z: 472 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(250 mg, 0.60 mmol, 中間体-18, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(150 mg, 1.2 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、>99 %収率(310 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.02 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.04-8.14 (2H, m), 7.48-7.43 (3H, m), 7.35-7.21 (3H, m), 6.17-5.73 (2H, m), 4.84 (1H, d, J = 19.1 Hz), 4.71 (2H, t, J = 12.5 Hz), 4.48 (1H, d, J = 19.1 Hz), 2.18 (3H, s), 1.73 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 504 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(100 mg, 0.27 mmol, 中間体-76, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(66 mg, 0.54 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、74 %収率(91 mg, 無色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.99 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.06 (1H, s), 8.01 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.46 (3H, t, J = 7.7 Hz), 7.35-7.24 (2H, m), 7.17 (1H, s), 6.09 (2H, tt, J = 54.6, 4.0 Hz), 4.97 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.87 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.24 (2H, td, J = 13.0, 3.9 Hz), 2.22 (3H, s), 1.73 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 454 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(150 mg, 0.34 mmol, 中間体-77, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(84 mg, 0.69 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、70 %収率(130 mg, 褐色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.03 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.09 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.04 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.71 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.46 (2H, t, J = 7.7 Hz), 7.35-7.22 (3H, m), 6.05 (1H, tt, J = 53.1, 4.9 Hz), 5.78 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.93 (1H, d, J = 19.0 Hz), 4.75 (2H, t, J = 12.1 Hz), 4.52 (1H, d, J = 19.1 Hz), 1.75 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 524 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(320 mg, 0.79 mmol, 中間体-79, 単一のエナンチオマー)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、72 %収率(250 mg, 黄色固体)で製造する。
MS (ESI) m/z: 438 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(250 mg, 0.62 mmol, 中間体-80, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(150 mg, 1.2 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、74 %収率(230 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.03 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.08 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.04 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.69 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.46 (2H, t, J = 7.7 Hz), 7.35-7.22 (3H, m), 5.77 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.86 (1H, q, J = 19.8 Hz), 4.56-4.48 (3H, m), 1.82-1.70 (6H, m), MS (ESI) m/z: 488 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(150 mg, 0.36 mmol, 中間体-78, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(87 mg, 0.71 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、79 %収率(140 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.03 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.08 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.04 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.67 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.46 (2H, t, J = 7.7 Hz), 7.35-7.22 (3H, m), 5.77 (1H, q, J = 7.1 Hz), 4.86 (1H, q, J = 19.1 Hz), 4.59 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.52 (1H, d, J = 19.8 Hz), 2.72-2.58 (2H, m), 1.74 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 506 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(450 mg, 1.2 mmol, 中間体-81, 単一のエナンチオマー)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、97 %収率(480 mg, 淡黄色固体)で製造する。
MS (ESI) m/z: 422 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(500 mg, 1.8 mmol, 中間体-1の工程-1)および4-(アミノメチル)-2-メチル安息香酸tert-ブチル(400 mg, 1.8 mmol)から、中間体-2と同様の方法により、83 %収率(560 mg, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.20 (1H, d, J = 8.8 Hz), 7.73 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.17-7.15 (2H, m), 4.81 (2H, s), 4.30 (2H, s), 2.56 (3H, s), 1.59 (9H, s), MS (ESI) m/z: 371 (M-H) -.
表題化合物は、4-((4-クロロ-1-オキソ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-2(3H)-イル)メチル)-2-メチル安息香酸tert-ブチル(250 mg, 0.67 mmol, 工程-1)およびギ酸フェニル(160 mg, 1.3 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、90 %収率(280 mg, 褐色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.03 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.06 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.79 (1H, d, J = 8.0 Hz), 7.42 (2H, t, J = 8.1 Hz), 7.33-7.15 (5H, m), 4.82 (2H, s), 4.71 (2H, s), 2.53 (3H, s), 1.78 (9H, s), MS (ESI) m/z: 459 (M+H) +.
表題化合物は、2-(4-(tert-ブトキシカルボニル)-3-メチルベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボン酸フェニル(270 mg, 0.59 mmol, 工程-2)およびエチルアミン(0.14 mL, 1.8 mmol, 70 %水溶液)から、実施例-435 (方法-G)と同様の方法により、>99 %収率(260 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.71 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.01 (1H, t, J = 5.5 Hz), 7.91 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.78 (1H, t, J = 7.3 Hz), 7.18-7.16 (2H, m), 4.80 (2H, s), 4.79 (2H, s), 3.48 (2H, 4重線(quintet), J = 6.8 Hz), 2.53 (3H, s), 1.58 (9H, s), 1.27 (3H, t, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 410 (M+H) +.
4-((4-(エチルカルバモイル)-1-オキソ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-2(3H)-イル)メチル)-2-メチル安息香酸tert-ブチル(260 mg, 0.64 mmol, 工程-3)の4 M 塩酸溶液をジオキサン(20 mL)中、室温で終夜撹拌する。混合物を濃縮し、220 mg (89 % 収率) の表題化合物を淡褐色固体として得る。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.98 (1H, t, J = 5.9 Hz), 8.81 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.93 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.81 (1H, d, J = 8.0 Hz), 7.24-7.13 (3H, m), 6.85 (1H, d, J = 8.0 Hz), 4.80 (2H, s), 4.76 (2H, s), 3.57 (3H, s), 3.50-3.26 (2H, m), 1.11 (3H, t, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 354 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(1.14 g, 4.09 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(994 mg, 4.09 mmol, アミン-70, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、95 %収率(1.39 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.55 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.99 (1H, s), 7.70 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.35 (1H, s), 5.72 (1H, q, J = 7.0 Hz), 4.38 (1H, d, J = 18.0 Hz), 4.14 (2H, d, J = 7.0 Hz), 4.05 (1H, d, J = 18.0 Hz), 2.19 (3H, s), 1.70 (3H, d, J = 7.0 Hz), 1.30-1.23 (1H, m), 0.61-0.55 (2H, m), 0.36-0.31 (2H, m), MS (ESI) m/z: 358 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(500 mg, 1.80 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(6-((4-フルオロベンジル)オキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタンアミン(240 mg, 0.86 mmol, アミン-71, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、92 %収率(683 mg, 無色非晶質)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.56 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.04 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.71 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.45-7.40 (3H, m), 7.06 (2H, t, J = 8.8 Hz), 5.74 (1H, q, J = 7.1 Hz), 5.36 (2H, s), 4.40 (1H, d, J = 18.3 Hz), 4.07 (1H, d, J = 18.3 Hz), 2.21 (3H, s), 1.73 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 410 (M-H)-.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(460 mg, 1.65 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エタンアミン塩酸塩(500 mg, 1.65 mmol, アミン-72, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、71 %収率(490 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.60-8.49 (1H, m), 8.12 (1H, s), 7.75-7.64 (1H, m), 7.19 (1H, s), 6.03 (1H, tt, J = 53.1, 4.4 Hz), 5.69 (1H, q, J = 7.0 Hz), 4.61-4.35 (4H, m), 2.24 (3H, s), 1.73 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 418 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(344 mg, 1.24 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エタンアミン塩酸塩(300 mg, 1.24 mmol, アミン-73, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、73 %収率(321 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.53 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.08 (1H, s), 7.68 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.13 (1H, s), 5.68 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.54-4.42 (2H, m), 3.89 (2H, d, J = 7.0 Hz), 2.23 (3H, s), 1.72 (3H, d, J = 7.0 Hz), 1.36-1.22 (1H, m), 0.70-0.57 (2H, m), 0.40-0.33 (2H, m), MS (ESI) m/z: 358 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(561 mg, 2.02 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン(457 mg, 2.02 mmol, アミン-74, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、35 %収率(263 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.06 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.71 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.65 (1H, d, J = 2.2 Hz), 5.74 (1H, q, J = 7.0 Hz), 4.47-3.97 (4H, m), 1.73 (3H, d, J = 7.3 Hz), 1.42-1.30 (1H, m), 0.70-0.54 (2H, m), 0.42-0.31 (2H, m), MS (ESI) m/z: 378 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(574 mg, 2.06 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(500 mg, 2.06 mmol, アミン-75, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、59 %収率(431 mg, 淡黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.56 (1H, d, J = 5.3 Hz), 7.99 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.70 (1H, d, J = 5.3 Hz), 7.34 (1H, d, J = 2.2 Hz), 5.71 (1H, q, J = 6.9 Hz), 5.19 (1H, 4重線(quintet), J = 7.5 Hz), 4.38 (1H, d, J = 17.7 Hz), 4.06 (1H, d, J = 17.7 Hz), 2.55-2.38 (2H, m), 2.22-2.05 (2H, m), 2.17 (3H, s), 1.90-1.55 (2H, m), 1.70 (3H, d, J = 7.4 Hz), MS (ESI) m/z: 358 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(522 mg, 1.88 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エタンアミン塩酸塩(500 mg, 1.88 mmol, アミン-76, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、82 %収率(585 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.54 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.09 (1H, s), 7.68 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.18 (1H, s), 5.69 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.54 (2H, s), 4.18 (2H, t, J = 11.4 Hz), 2.24 (3H, s), 1.78 (3H, t, J = 18.7 Hz), 1.73 (3H, d, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 382 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(605 mg, 2.17 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(600 mg, 1.98 mmol, アミン-77, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、74 %収率(612 mg, 橙色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.55 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.67 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.36 (1H, s), 5.99 (1H, tt, J = 52.7, 4.4 Hz), 5.83-5.74 (1H, m), 4.92 (2H, t, J = 13.9 Hz), 4.61 (2H, s), 2.26 (3H, s), 1.86 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 419 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(687 mg, 2.47 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(600 mg, 2.24 mmol, アミン-78, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、83 %収率(712 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.55 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.67 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.33 (1H, s), 5.80-5.73 (1H, m), 4.76-4.55 (4H, m), 2.27 (3H, s), 1.85 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.76 (3H, t, J = 18.3 Hz), MS (ESI) m/z: 383 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(516 mg, 1.85 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エタンアミン塩酸塩(550 mg, 1.85 mmol, アミン-79, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、69 %収率(527 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.53 (1H, d, J = 4.9 Hz), 8.15 (1H, s), 7.68 (1H, d, J = 4.9 Hz), 7.45-7.34 (2H, m), 7.17 (1H, s), 7.15-7.03 (2H, m), 5.69 (1H, q, J = 7.0 Hz), 5.11 (2H, s), 4.53 (2H, s), 2.24 (3H, s), 1.72 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 412 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(550 mg, 2.15 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタンアミン塩酸塩(550 mg, 2.15 mmol, アミン-80, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、71 %収率(562 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3)デルタ8.56 (1H, d, J = 4.9 Hz), 7.71 (1H, d, J = 4.9 Hz), 7.28-7.14 (3H, m), 5.76 (1H, q, J = 6.9 Hz), 4.40 (1H, d, J = 18.1 Hz), 4.06 (1H, d, J = 18.1 Hz), 2.32 (3H, s), 1.72 (3H, d, J = 8.1 Hz) , MS (ESI) m/z: 371 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(419 mg, 1.51 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エタンアミン塩酸塩(400 mg, 1.51 mmol, アミン-81, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、76 %収率(437 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.55 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.70 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.20-7.14 (2H, m), 6.77 (1H, d, J = 8.1 Hz), 5.74 (1H, q, J = 7.0 Hz), 4.36 (1H, d, J = 18.0 Hz), 4.10 (2H, t, J = 11.0 Hz), 4.01 (1H, d, J = 18.0 Hz), 2.24 (3H, s), 1.79 (3H, t, J = 19.1 Hz), 1.69 (3H, d, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 381 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(212 mg, 0.76 mmol, 中間体-1の工程-1)および(6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メタンアミン塩酸塩(211 mg, 0.76 mmol, アミン-82)から、中間体-2と同様の方法により、76 %収率(228 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 4.8 Hz), 8.12 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.72 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.40 (1H, d, J = 1.8 Hz), 4.74 (2H, s), 4.33 (2H, s), 3.31-3.26 (4H, m), 2.26 (3H, s), 2.19-2.05 (4H, m), MS (ESI) m/z: 393 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(666 mg, 2.39 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタンアミン塩酸塩(600 mg, 2.17 mmol, アミン-83, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、60 %収率(513 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.72 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.50 (1H, s), 7.32 (2H, s), 5.78 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.43 (1H, d, J = 17.6 Hz), 4.09 (1H, d, J = 17.6 Hz), 1.74 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 391 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(492 mg, 1.37 mmol, 中間体-124, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(336 mg, 1.37 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、45 %収率(275 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.95 (1H, d, J = 4.8 Hz), 8.02 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.98 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.57 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.50-7.45 (2H, m), 7.34-7.28 (3H, m), 5.48 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.92 (1H, d, J = 19.1 Hz), 4.53 (1H, d, J = 19.1 Hz), 4.08 (2H, d, J = 7.0 Hz), 2.11 (3H, s), 1.65 (3H, d, J = 7.3 Hz), 1.26-1.16 (1H, m), 0.53-0.47 (2H, m), 0.31-0.26 (2H, m), MS (ESI) m/z: 444 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(6-((4-フルオロベンジル)オキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(276 mg, 0.67 mmol, 中間体-125, 単一のエナンチオマー)およびギ酸フェニル(164 mg, 1.34 mmol)から、中間体-91と同様の方法により、86 %収率(287 mg, 褐色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.01 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.04-8.03 (2H, m), 7.48-7.40 (5H, m), 7.34-7.21 (3H, m), 7.04 (2H, t, J = 8.8 Hz), 5.76 (1H, q, J = 7.1 Hz), 5.34 (2H, s), 4.83 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.49 (1H, d, J = 19.8 Hz), 2.18 (3H, s), 1.72 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 498 (M+H)+.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(370 mg, 0.89 mmol, 中間体-126, 単一のエナンチオマー)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、83 %収率(333 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.91 (1H, d, J = 5.0 Hz), 8.10 (1H, s), 7.93 (1H, d, J = 5.0 Hz), 7.19 (1H, s), 6.03 (1H, tt, J = 53.1, 4.4 Hz), 5.71 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.94 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.84 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.52 (2H, q, J = 7.3 Hz), 4.42 (2H, t, J = 11.6 Hz), 2.23 (3H, s), 1.76 (3H, d, J = 7.3 Hz), 1.48 (3H, t, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 456 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(206 mg, 0.58 mmol, 中間体-127, 単一のエナンチオマー)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、73 %収率(167 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.90 (1H, d, J = 4.8 Hz), 8.07 (1H, s), 7.93 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.13 (1H, s), 5.70 (1H, q, J = 7.0 Hz), 4.92 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.79 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.51 (2H, q, J = 7.0 Hz), 3.88 (2H, d, J = 7.0 Hz), 2.22 (3H, s), 1.74 (3H, d, J = 7.0 Hz), 1.47 (3H, t, J = 7.0 Hz), 1.35-1.17 (1H, m), 0.70-0.54 (2H, m), 0.42-0.33 (2H, m), MS (ESI) m/z: 396 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(164 mg, 0.43 mmol, 中間体-128, 単一のエナンチオマー)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、69 %収率(125 mg, 白色非晶質)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.93 (1H, d, J = 4.8 Hz), 8.07 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.95 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.65 (1H, d, J = 2.2 Hz), 5.76 (1H, q, J = 7.0 Hz), 4.82 (1H, d, J = 19.2 Hz), 4.50 (2H, q, J = 7.0 Hz), 4.49 (1H, d, J = 19.2 Hz), 4.21 (2H, d, J = 7.0 Hz), 1.74 (3H, d, J = 7.0 Hz), 1.47 (3H, t, J = 7.0 Hz), 1.38-1.23 (1H, m), 0.71-0.54 (2H, m), 0.42-0.31 (2H, m), MS (ESI) m/z: 416 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(317 mg, 0.89 mmol, 中間体-129, 単一のエナンチオマー)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、84 %収率(296 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.92 (1H, d, J = 4.7 Hz), 8.00 (1H, d, J = 2.0 Hz), 7.95 (1H, d, J = 4.7 Hz), 7.36 (1H, d, J = 2.0 Hz), 5.73 (1H, q, J = 7.3 Hz), 5.18 (1H, 4重線(quintet), J = 7.3 Hz), 4.79 (1H, d, J = 19.2 Hz), 4.49 (2H, q, J = 7.0 Hz), 4.46 (1H, d, J = 19.2 Hz), 2.53-2.36 (2H, m), 2.20-2.01 (2H, m), 2.15 (3H, s), 1.92-1.53 (2H, m), 1.72 (3H, d, J = 7.0 Hz), 1.46 (3H, t, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 396 (M+H) +.
中間体-144: 2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボン酸エチル(単一のエナンチオマー)
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(465 mg, 1.22 mmol, 中間体-130, 単一のエナンチオマー)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、69 %収率(352 mg, 黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.91 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.08 (1H, s), 7.93 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.17 (1H, s), 5.71 (1H, q, J = 7.0 Hz), 4.93 (1H, d, J = 19.4 Hz), 4.82 (1H, d, J = 19.4 Hz), 4.52 (2H, q, J = 7.0 Hz), 4.17 (2H, t, J = 11.4 Hz), 2.23 (3H, s), 1.78 (3H, t, J = 18.7 Hz), 1.75 (3H, d, J = 7.0 Hz), 1.47 (3H, t, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 420 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(450 mg, 1.08 mmol, 中間体-131, 単一のエナンチオマー)から、中間体-91と同様の方法により、81 %収率(440 mg, 褐色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.01 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.01 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.49-7.47 (2H, m), 7.44-7.22 (4H, m), 5.98 (1H, tt, J = 53.5, 3.7 Hz), 5.83-5.76 (1H, m), 5.04 (1H, d, J = 19.4 Hz), 4.96 (1H, d, J = 19.4 Hz), 4.90 (2H, t, J = 12.5 Hz), 2.25 (3H, s), 1.86 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 505 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(450 mg, 1.18 mmol, 中間体-132, 単一のエナンチオマー)から、中間体-91と同様の方法により、69 %収率(380 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.00 (1H, d, J =5.1 Hz), 8.00 (1H, d, J = 4.4 Hz), 7.49-7.44 (2H, m), 7.34-7.23 (4H, m), 5.78 (1H, q, J = 6.6 Hz), 5.04 (1H, d, J = 19.4 Hz), 4.96 (1H, d, J = 19.4 Hz), 4.64 (2H, t, J = 12.1 Hz), 2.25 (3H, s), 1.85 (3H, d, J = 7.3 Hz), 1.75 (3H, t, J = 19.1 Hz), MS (ESI) m/z: 469 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(407 mg, 0.99 mmol, 中間体-133, 単一のエナンチオマー)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、>99 %収率(470 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.91 (1H, d, J = 4.7 Hz), 8.14 (1H, s), 7.93 (1H, d, J = 4.7 Hz), 7.51-7.33 (2H, m), 7.15 (1H, s), 7.13-7.03 (2H, m), 5.71 (1H, q, J = 7.0 Hz), 5.09 (2H, s), 4.92 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.80 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.51 (2H, q, J = 7.3 Hz), 2.23 (3H, s), 1.74 (3H, d, J = 7.3 Hz), 1.47 (3H, t, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 450 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(250 mg, 0.67 mmol, 中間体-134, 単一のエナンチオマー)から、中間体-91と同様の方法により、66 %収率(202 mg, 褐色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.01 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.04 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.48-7.43 (2H, m), 7.35-7.18 (6H, m), 5.79 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.84 (1H, d, J = 19.1 Hz), 4.48 (1H, d, J = 19.0 Hz), 2.29 (3H, s), 1.71 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 457 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(330 mg, 0.87 mmol, 中間体-135, 単一のエナンチオマー)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、85 %収率(309 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.91 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.95 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.23-7.17 (2H, m), 6.75 (1H, d, J = 7.7 Hz), 5.76 (1H, q, J = 7.0 Hz), 4.77 (1H, d, J = 19.4 Hz), 4.49 (2H, q, J = 7.0 Hz), 4.42 (1H, d, J = 19.4 Hz), 4.09 (2H, t, J = 11.0 Hz), 2.23 (3H, s), 1.78 (3H, t, J = 18.7 Hz), 1.71 (3H, d, J = 7.0 Hz), 1.45 (3H, t, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 419 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(250 mg, 0.64 mmol, 中間体-137, 単一のエナンチオマー)から、中間体-91と同様の方法により、64 %収率(196 mg, 橙色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.02 (1H, d, J = 4.4 Hz), 8.04 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.49-7.44 (3H, m), 7.35-7.22 (5H, m), 5.79 (1H, q, J = 6.6 Hz), 4.86 (1H, d, J = 19.1 Hz), 4.50(1H, d, J = 19.8 Hz), 1.73 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 477 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(150 mg, 0.38 mmol, 中間体-136)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、86 %収率(141 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.94 (1H, d, J = 4.8 Hz), 8.13 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.97 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.41 (1H, d, J = 1.8 Hz), 4.76 (2H, s), 4.72 (2H, s), 4.50 (2H, q, J = 7.3 Hz), 3.30-3.24 (4H, m), 2.25 (3H, s), 2.18-2.04 (4H, m), 1.46 (3H, t, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 431 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(644 mg, 2.31 mmol, 中間体-1の工程-1)および(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メタンアミン(500 mg, 2.31 mmol, アミン-84)から、中間体-2と同様の方法により、87 %収率(742 mg, 淡黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 4.6 Hz), 7.96 (1H, s), 7.72 (1H, d, J = 4.6 Hz), 7.42 (1H, s), 4.74 (2H, s), 4.50 (2H, t, J = 11.9 Hz), 4.36 (2H, s), 2.21 (3H, s), 1.74 (3H, t, J = 18.4 Hz), MS (ESI) m/z: 368 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(400 mg, 1.09 mmol, 中間体-152)から、中間体-91と同様の方法により、71 %収率(400 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.02 (1H, d, J = 5.3 Hz), 8.04 (1H, d, J = 5.3 Hz), 7.95 (1H, s), 7.5-7.2 (6H,m), 4.75 (2H, s), 4.73 (2H, s), 4.48 (2H, t, J = 11.9 Hz), 2.19 (3H, s), 1.73 (3H, t, J = 18.4 Hz), MS (ESI) m/z: 454 (M+H) +.
表題化合物は、2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボン酸フェニル(単一のエナンチオマー) (400 mg, 0.95 mmol, 中間体-114)から、中間体-47の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(414 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.84 (1H, d, J = 4.8 Hz), 8.03 (1H, s), 7.90 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.65 (1H, s), 5.48 (1H, q, J = 7.0 Hz), 4.85 (1H, d, J = 19.1 Hz), 4.52 (2H, t, J = 12.8 Hz), 4.47 (1H, d, J = 19.1 Hz), 2.14 (3H, s), 1.78-1.65 (6H, m) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 392 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(389 mg, 1.40 mmol, 中間体-1の工程-1)および1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エタンアミン塩酸塩(400 mg, 1.40 mmol, アミン-85, 単一のエナンチオマー)から、中間体-2と同様の方法により、59 %収率(331 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.71 (1H, d, J = 4.8 Hz), 7.41 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.25 (1H, dd, J = 8.4, 2.2 Hz), 6.91 (1H, d, J = 8.4 Hz), 5.74 (1H, q, J = 7.0 Hz), 4.38 (1H, d, J = 17.9 Hz), 4.15 (2H, t, J = 11.0 Hz), 4.03 (1H, d, J = 17.9 Hz), 1.82 (3H, t, J = 18.7 Hz), 1.70 (3H, d, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 401 (M+H) +.
表題化合物は、4-クロロ-2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(236 mg, 0.59 mmol, 中間体-155, 単一のエナンチオマー)から、中間体-86の工程-1と同様の方法により、85 %収率(219 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.93 (1H, d, J = 4.6 Hz), 7.95 (1H, d, J = 4.6 Hz), 7.42 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.25 (1H, dd, J = 8.4, 2.2 Hz), 6.90 (1H, d, J = 8.4 Hz), 5.76 (1H, q, J = 7.3 Hz), 4.79 (1H, d, J = 19.4 Hz), 4.50 (2H, q, J = 7.0 Hz), 4.43 (1H, d, J = 19.4 Hz), 4.14 (2H, t, J = 11.0 Hz), 1.82 (3H, t, J = 18.7 Hz), 1.72 (3H, d, J = 7.3 Hz), 1.46 (3H, t, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 439 (M+H) +.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(945 mg, 3.39 mmol, 中間体-1の工程-1)および(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミン(730 mg, 3.08 mmol, アミン-86)から、中間体-2と同様の方法により、77 %収率(925 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.59 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.04 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.74-7.69 (2H, m), 4.76 (2H, s), 4.54 (2H, t, J = 11.7 Hz), 4.35 (2H, s), 1.77 (3H, t, J = 18.3 Hz), MS (ESI) m/z: 388 (M+H)+.
表題化合物は、4-クロロ-2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(300 mg, 0.77 mmol, 中間体-158)から、中間体-91と同様の方法により、68 %収率(248 mg, 橙色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.04 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.06-8.02 (2H, m), 7.69 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.48-7.43 (2H, m), 7.34-7.21 (3H, m), 4.78 (2H, s), 4.76 (2H, s), 4.53 (2H, t, J = 11.7 Hz), 1.76 (3H, t, J = 19.0 Hz), MS (ESI) m/z: 474 (M+H)+.
表題化合物は、3-(ブロモメチル)-2-クロロニコチン酸エチル(917 mg, 3.29 mmol, 中間体-1の工程-1)および(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミン(800 mg, 2.93 mmol, アミン-87)から、中間体-2と同様の方法により、81 %収率(1.01 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.59 (1H, d, J = 5.3 Hz), 8.06 (1H, d, J = 2.0 Hz), 7.75-7.70 (2H, m), 6.07 (1H, tt, J = 52.7, 2.9 Hz), 4.84-4.71 (4H, m), 4.36 (2H, s), MS (ESI) m/z: 424 (M+H)+.
表題化合物は、4-クロロ-2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(858 mg, 2.02 mmol, 中間体-160)から、中間体-91と同様の方法により、90 %収率(840 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.95 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.07 (1H, s), 7.97 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.72 (1H, s), 6.07 (1H, tt, J = 53.5, 4.4 Hz), 4.81-4.73 (6H, m), 4.51 (2H, q, J = 7.3 Hz), 1.47 (3H, t, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 426 (M+H)+.
アミン-1:1-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(単一のエナンチオマー)
6-クロロニコチン酸(7.0 g, 44.4 mmol)、2,2,2-トリフルオロエタノール(6.40 mL, 89.0 mmol) および水素化ナトリウム(5.33 g, 133.0 mmol, 60 % 油状)の混合物をDMA (400 mL)中、90 ℃で21時間撹拌する。室温に冷却後、反応混合物を2M塩酸(300mL)にゆっくり注ぎ、n-ヘキサン/EtOAc(1:10、500mL)で抽出する。有機層を2 M塩酸(300mL×2)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。有機溶媒を減圧下で濃縮し、標題化合物7.64 g(78%収率)を無色油状物として得る。この物質をさらに精製することなく次の反応(工程-2)に使用する。
MS (ESI) m/z: 222 (M+H) +.
6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチン酸(10.4 g, 47.3 mmol, 工程-1), N,O-ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(5.08 g, 52.1 mmol), HOBT (9.59 g, 71.0 mmol), EDC (13.6 g, 71.0 mmol) およびトリエチルアミン(26.4 mL, 189 mmol) の混合物をDMA (237 mL)中、60 ℃で16時間撹拌する。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(300 mL)に注ぎ、EtOAc(500 mL)で抽出する。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム(300 mL×2)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を真空中で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (4:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、6.54 g (52 %収率)の表題化合物を無色油状物として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.60 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.05 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.88 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.80 (2H, q, J = 8.4 Hz), 3.57 (3H, s), 3.38 (3H, s), MS (ESI) m/z: 265 (M+H) +.
N-メトキシ-N-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド(6.54 g, 24.8 mmol, 工程-2)の撹拌したTHF(80 mL)溶液に1.06Mの臭化メチルマギネシウム(46.7 mL, 49.5 mmol)を0 ℃滴下する。反応混合物を室温で1.5時間撹拌する。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(100mL)に注ぎ、EtOAc(300mL)で抽出する。有機層を水(100mL×2)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を真空中で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (1:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、4.51 g (83 %収率)の表題化合物を無色油状物として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.75 (1H, dd, J = 2.6, 0.7 Hz), 8.23 (1H, dd, J = 8.4, 2.6 Hz), 6.93 (1H, dd, J = 8.4, 0.7 Hz), 4.85 (2H, q, J = 8.4 Hz), 2.59 (3H, s), MS (ESI) m/z: 220 (M+H) +.
1-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(4.51 g, 20.58 mmol, 工程-3)、(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(3.74 g, 30.9 mmol) およびオルトチタン酸テトラエチル(6.47 mL, 30.9 mmol)の混合物をTHF(23 mL)中、70 ℃で17時間撹拌する。混合物を0 ℃に冷却し、水素化ホウ素ナトリウム(2.72 g, 72.0 mmol)をそこに加え、混合物を同温度で1時間撹拌する。飽和炭酸水素ナトリウム溶液(50 mL)を混合物に注ぎ、混合物を10分間撹拌する。セライトTMのパッドを通してろ過後、ろ液をEtOAc (300 mL)で抽出する。有機層を水(100 mLx2)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を真空で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (4:1から1:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、6.25 g (94 % 収率)の表題化合物を無色油状物として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.11 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.67 (1H, dd, J = 8.4, 2.2 Hz), 6.87 (1H, d, J = 8.4 Hz), 4.76 (2H, q, J = 8.4 Hz), 4.61-4.50 (1H, m), 3.37 (1H, br s), 1.53 (3H, d, J = 7.0 Hz), 1.31 (9H, s), MS (ESI) m/z: 325 (M+H) +.
(R)-2-メチル-N-(1-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー)(6.15 g, 18.9 mmol, 工程-4)の8M塩酸溶液をメタノール(20 mL)中、室温で2時間撹拌する。反応混合物を減圧下濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAcで結晶化し、4.40 g (90 % 収率)の表題化合物を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.63 (2H, br s), 8.34 (1H, d, J = 2.6 Hz), 8.03 (1H, dd, J = 8.8, 2.6 Hz), 7.07 (1H, d, J = 8.8 Hz), 5.02 (2H, q, J = 9.2 Hz), 4.53-4.42 (1H, m), 1.54 (3H, d, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 221 (M+H) +.
表題化合物は、6-フルオロ-5-メチルニコチン酸(1.5 g, 9.67 mmol)から、アミン-1の工程-1と同様の方法により、>99 %収率(2.27 g, 黄色油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 234 (M-H)-.
5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチン酸(2.27 g, 9.67 mmol, 工程-1)、N,O-ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(1.04 g, 10.64 mmol), HBTU(5.50 g, 14.51 mmol) およびトリエチルアミン(5.39 mL, 38.7 mmol)の混合物をDCM (30 mL)中、室温で1. 5時間撹拌する。 反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(300 mL)に注ぎ、DCM (500 mL)で抽出する。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(300 mLx2)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を真空で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (4:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、表題化合物2.03 g (76 %収率)を無色油状物として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ= 8.43 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.86 (1H, m), 4.82 (2H, q, J = 8.4 Hz), 3.60 (3H, s), 3.38 (3H, s), 2.26 (3H, s), MS (ESI) m/z: 279 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,5-ジメチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド(2.03 g, 7.31 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、86 %収率(1.47 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ= 8.59 (1H, d, J = 2.0 Hz), 8.03 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.84 (2H, q, J = 8.4 Hz), 2.57 (3H, s), 2.27 (3H, s), MS (ESI) m/z: 234 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(1.47 g, 6.32 mmol, 工程-3)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、79 %収率(1.70 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ= 7.94 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.45 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.76 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.56-4.43 (1H, m), 3.32 (1H, d, J = 2.6 Hz), 2.24 (3H, s), 1.51 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 339 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (1.70 g, 5.01 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、94 %収率(1.27 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ= 8.56 (2H, br s), 8.16 (1H, d, J = 2.0 Hz), 7.87 (1H, d, J = 2.0 Hz), 5.03 (2H, q, J = 9.2 Hz), 4.50-4.28 (1H, m), 2.20 (3H, s), 1.50 (3H, d, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 235 (M+H) +.
5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチン酸(3.08 g, 13.1 mmol, アミン-2の工程-1)、ヨードメタン(0.983 ml, 15.72 mmol) および炭酸カリウム(5.43 g, 39.3 mmol)の混合物をDMA (40 ml)中、室温で2時間撹拌する。反応混合物を水(200 mL)に注ぎ、n-ヘキサン/EtOAc (1:10, 500 mL)で抽出する。有機層を2M塩酸(300 mLx2)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を真空で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (5:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、表題化合物2.87 g (88 %収率)を白色固体として得る。
MS (ESI) m/z: 250 (M+H) +.
5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチン酸メチル(0.80 g, 3.21 mmol, 工程-1)のTHF(10 mL)の撹拌した溶液に水素化アルミニウムリチウム(0.11 g, 3.21 mmol)を0 ℃でゆっくり加える。得られた混合物を室温で1時間撹拌する。反応(混合物)を25%アンモニア水溶液を用いて0 ℃で慎重に停止(quench)する。次いで、混合物をDCM(50mL)で希釈し、セライトを混合物に添加する。室温で1時間撹拌した後、混合物をセライトのパッドを通してろ過し、ろ液を真空中で濃縮し、表題化合物0.70g(99%収率)を無色の油状物として得る。この物質をさらに精製することなく次の反応(工程-3)に使用する。
MS (ESI) m/z: 222 (M+H) +.
(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メタノール(0.70 g, 3.18 mmol, 工程-2)、および塩化チオニル(0.46 mL, 6.36 mmol)の混合物をDCM (10 mL)中、室温で1時間撹拌する。有機溶媒を減圧下濃縮し、残渣を乾燥し、0.75 g (>99 % 収率)の表題化合物を白色固体として得る。この物質をさらに精製することなく次の反応(工程-4)に使用する。
5-(クロロメチル)-3-メチル-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン(0.75 g, 3.15 mmol, 工程-3)およびアジ化ナトリウム(0.41 g, 6.29 mmol)の混合物をDMA (8 mL)中、90 ℃で2時間撹拌する。反応混合物を水(50 mL)に注ぎ、n-ヘキサン/EtOAc (1:10, 50 mL)で抽出する。有機層を水(50 mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、有機画分を真空で濃縮し、0.77 g (>99 % 収率)の表題化合物を無色油状物として得る。この物質をさらに精製することなく次の反応(工程-5)に使用する。
5-(アジドメチル)-3-メチル-2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン(0.77 g, 3.12 mmol, 工程-4) およびパラジウム−炭素(10 %) (0.1 g)の混合物をメタノール(20 mL)中、室温で水素雰囲気下(0.3 MPa)、3時間激しく撹拌する。セライトのパッドを通してろ過後、ろ液を真空で濃縮する。残渣をTHF、メタノール、およびヘキサンで結晶化し、0.37 g (46 %収率) の表題化合物を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.41 (2H, br s), 8.12 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.80 (1H, d, J = 1.5 Hz), 5.02 (2H, q, J = 9.2 Hz), 3.96 (2H, s), 2.18 (3H, s), MS (ESI) m/z: 221 (M+H) +.
<工程-1>:6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルニコチン酸メチル
表題化合物は、6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルニコチン酸(3.19 g, 14.7 mmol, アミン-5の工程-1)から、アミン-3の工程-1と同様の方法により、88 %収率(2.99 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ= 8.64 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.03 (1H, d, J = 1.8 Hz), 6.15 (1H, tt, J = 55.8, 4.4 Hz), 4.61 (2H, td, J = 13.2, 4.4 Hz), 3.91 (3H, s), 2.25 (3H, s), MS (ESI) m/z: 232 (M+H) +.
表題化合物は、6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルニコチン酸メチル(2.99 g, 12.9 mmol, 工程-1)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(2.62 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ= 7.92 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.48 (1H, d, J = 1.8 Hz), 6.14 (1H, tt, J = 55.8, 4.0 Hz), 4.62-4.49 (4H, m), 2.22 (3H, s), 1.80 (1H, t, J = 5.9 Hz), MS (ESI) m/z: 204 (M+H) +.
表題化合物は、(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メタノール(2.62 g, 12.9 mmol, 工程-2)から、アミン-3の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(2.89 g, 無色油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 222 (M+H) +.
表題化合物は、5-(クロロメチル)-2-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルピリジン (2.89 g, 12.9 mmol, 工程-3)から、アミン-3の工程-4と同様の方法により、86 %収率(2.56 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ= 7.91 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.42 (1H, br s), 6.15 (1H, tt, J = 55.8, 4.4 Hz), 4.56 (2H, td, J = 13.6, 4.4 Hz), 4.26 (2H, s), 2.24 (3H, s), MS (ESI) m/z: 229 (M+H) +.
表題化合物は、5-(アジドメチル)-2-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルピリジン (2.56 g, 11.2 mmol, 工程-4)から、アミン-3の工程-5と同様の方法により、66 %収率(1.77 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ= 8.40 (2H, br s), 8.11 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.77 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.40 (1H, tt, J = 54.7, 3.7 Hz), 4.60 (2H, td, J = 15.0, 3.7 Hz), 3.96 (2H, s), 2.18 (3H, s), MS (ESI) m/z: 203 (M+H) +.
表題化合物は、6-フルオロ-5-メチルニコチン酸(1.00 g, 6.45 mmol)および、2,2,2-トリフルオロエタノールの代わりに2,2-ジフルオロエタノール (1.06 g, 12.9 mmol)を用いて、アミン-1の工程-1と同様の方法により、73 %収率(1.02 g, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ13.09 (1H, br s), 8.56 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.07 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.42 (1H, tt, J = 54.3, 3.7 Hz), 4.66 (2H, td, J = 14.7, 3.7 Hz), 2.21 (3H, s), MS (ESI) m/z: 218 (M+H) +.
表題化合物は、6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルニコチン酸(1.02 g, 4.70 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、98 %収率(1.20 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.43 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.84 (1H, br s), 6.16 (1H, tt, J = 55.8, 4.4 Hz), 4.60 (2H, td, J = 13.2, 4.4 Hz), 3.58 (3H, s), 3.37 (3H, s), 2.25 (3H, s), MS (ESI) m/z: 261 (M+H) +.
表題化合物は、6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-N-メトキシ-N,5-ジメチルニコチンアミド(1.20 g, 4.61 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(0.99 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 2.0 Hz), 8.01-8.00 (1H, m), 6.16 (1H, tt, J = 55.4, 4.0 Hz), 4.63 (2H, td, J = 13.2, 4.0 Hz), 2.57 (3H, s), 2.26 (3H, s), MS (ESI) m/z: 216 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタノン(0.99 g, 4.61 mmol, 工程-3)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、82 %収率(1.22 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.97 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.43 (1H, br s), 6.14 (1H, tt, J = 55.8, 4.4 Hz), 4.59-4.46 (3H, m), 3.32 (1H, br s), 2.22 (3H, s), 1.50 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 321 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (1.22 g, 3.80 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、94 %収率(0.91 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6)デルタ8.58 (2H, br s), 8.13 (1H, d, J = 2.0 Hz), 7.82 (1H, br s), 6.40 (1H, tt, J = 54.7, 3.3 Hz), 4.60 (2H, td, J = 15.2, 3.3 Hz), 4.42-4.36 (1H, m), 2.19 (3H, s), 1.52 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 217 (M+H) +.
表題化合物は、6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ニコチン酸(6.9 g, 27.0 mmol)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、87 %収率(7.0 g, 淡褐色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.62 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.06 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.86 (1H, d, J = 8.1 Hz), 6.01 (1H, tt, J = 52.7, 4.4 Hz), 4.79 (2H, tt, J = 12.5, 1.5 Hz), 3.58 (3H, s), 3.38 (3H, s), MS (ESI) m/z: 297 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ニコチンアミド(7.0 g, 24.0 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、94 %収率(5.6 g, 褐色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.76 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.21 (1H, dd, J = 8.8, 2.9 Hz), 6.91 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.00 (1H, tt, J = 52.7, 4.4 Hz), 4.83 (2H, t, J = 13.2 Hz), 2.60 (3H, s), MS (ESI) m/z: 252 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(5.6 g, 22.2 mmol, 工程-2)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、76 %収率(6.0 g, 淡褐色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.13 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.66 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.83 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.01 (1H, tt, J = 53.5, 5.1 Hz), 4.74 (2H, t, J = 13.2 Hz), 4.60-4.50 (1H, m), 3.36 (1H, br), 1.52 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 357 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(5.1 g, 16.8 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、93 %収率(5.1 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.62 (2H, br s), 8.33 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.01 (1H, dd, J = 8.6, 2.2 Hz), 7.03 (1H, d, J = 8.1 Hz), 6.68 (1H, tt, J = 51.3, 5.9 Hz), 4.88 (2H, t, J = 14.6 Hz), 4.50-4.30 (1H, m), 1.53 (3H, d, J = 6.6 Hz).
2,6-ジクロロ-5-フルオロニコチン酸(1.0 g, 4.8 mmol), 2,2,2-トリフルオロエタノール(0.69 mL, 9.5 mmol)および水酸化ナトリウム(0.57 g, 14.3 mmol)の混合物を水(24 mL)中、80 ℃で40時間撹拌する。0 ℃に冷却し、混合物を濃塩酸で酸性化(pH 2)する。得られた白色沈殿をろ過して集め、乾燥して1.05 g (80 %収率) の表題化合物を白色固体として得る。
MS (ESI) m/z: 274 (M+H)+.
表題化合物は、2-クロロ-5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチン酸(1.05 g, 3.83 mmol, 工程-1)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、30 %収率(0.36 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.46 (1H, d, J = 8.4 Hz), 4.82 (2H, q, J = 8.1 Hz), 3.53 (3H, s), 3.36 (3H, s), MS (ESI) m/z: 317 (M+H) +.
表題化合物は、2-クロロ-5-フルオロ-N-メトキシ-N-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド(0.36 g, 1.14 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、75 %収率(0.23 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.84 (1H, d, J = 9.2 Hz), 4.86 (2H, q, J = 8.1 Hz), 2.70 (3H, s).
1-(2-クロロ-5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(0.23 g, 0.86 mmol, 工程-3)およびトリエチルアミン(0.17 mL, 1.20 mmol)の混合物をエタノール(9 mL)中、室温で1時間撹拌する。次いで10 % パラジウム−炭素(0.03 g, 0.28 mmol)を混合物に加える。混合物を室温で、水素ガスの風船の下で5時間撹拌する。セライトのパッドを通してろ過し、ろ液を減圧下で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (5:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、0.15 g (76 %収率)の表題化合物を無色油状物として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.51 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.94 (1H, dd, J = 10.3, 1.8 Hz), 4.89 (2H, q, J = 8.4 Hz), 2.59 (3H, s).
表題化合物は、1-(5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(0.15 g, 0.65 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、78 %収率(0.17 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.89 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.44 (1H, dd, J = 10.7, 2.2 Hz), 4.82 (2H, q, J = 8.4 Hz), 4.55 (1H, m), 1.52 (3H, d, J = 6.2 Hz), 1.23 (9H, s) (NHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 343 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (0.17 g, 0.50 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、94 %収率(0.13 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.52 (2H, br s), 8.15 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.05 (1H, dd, J = 11.4, 1.8 Hz), 5.11 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.48 (1H, m), 1.51 (3H, d, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 239 (M+H) +.
表題化合物は、5,6-ジクロロニコチン酸(4.0 g, 20.8 mmol)から、アミン-1の工程-1と同様の方法により、54 %収率(2.88 g, 白色固体)で製造する。
MS (ESI) m/z: 256 (M+H)+.
表題化合物は、5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチン酸(2.0 g, 7.8 mmol, 工程-1)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、94 %収率(2.2 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.50 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.13 (1H, d, J = 1.8 Hz), 4.86 (2H, q, J = 8.4 Hz), 3.59 (3H, s), 3.38 (3H, s), MS (ESI) m/z: 299 (M+H) +.
表題化合物は、5-クロロ-N-メトキシ-N-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド(1.91 g, 6.40 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(1.71 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.63 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.27 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.90 (2H, q, J = 8.4 Hz), 2.60 (3H, s), MS (ESI) m/z: 254 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(0.8 g, 3.15 mmol, 工程-3)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、57 %収率(0.65 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.02 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.71 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.82 (2H, q, J = 8.4 Hz), 4.59-4.49 (1H, m), 3.36 (1H, d, J = 2.9 Hz), 1.53 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.24 (9H, s), MS (ESI) m/z: 359 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (0.65 g, 1.81 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、85 %収率(0.45 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.49 (2H, br s), 8.28 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.23 (1H, d, J = 2.2 Hz), 5.10 (2H, q, J = 9.1 Hz), 4.54-4.43 (1H, m), 1.52 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 255 (M+H) +.
表題化合物は、6-クロロ-5-メトキシニコチン酸(0.35 g, 1.79 mmol)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(0.41 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ= 8.40 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.58 (1H, d, J = 1.8 Hz), 3.96 (3H, s), 3.59 (3H, s), 3.40 (3H, s), MS (ESI) m/z: 231 (M+H) +.
表題化合物は、6-クロロ-N,5-ジメトキシ-N-メチルニコチンアミド(0.41 g, 1.79 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、76 %収率(0.38 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ= 8.54 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.74 (1H, d, J = 1.8 Hz), 3.99 (3H, s), 2.65 (3H, s), MS (ESI) m/z: 186 (M+H) +.
カリウムtert-ブトキシド(0.22 g, 1.97 mmol)のTHF(7 mL)溶液に2,2,2-トリフルオロエタノール(0.09 mL, 1.28 mmol)を加え、混合物を室温で20分間撹拌する。1-(6-クロロ-5-メトキシピリジン-3-イル)エタノン(0.18 g, 0.99 mmol, 工程-2)のTHF(8 mL)溶液をその混合物に滴下し、得られた混合物を室温で3.5時間撹拌する。反応混合物を塩化アンモニウム水溶液(20 mL)に注ぎ、EtOAc(30 mL)で抽出する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を真空で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (4:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、0.25 g (>99 % 収率)の表題化合物を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ= 8.32 (1H, d, J = 2.0 Hz), 7.67 (1H, d, J = 2.0 Hz), 4.90 (2H, q, J = 8.4 Hz), 3.94 (3H, s), 2.60 (3H, s), MS (ESI) m/z: 250 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(0.25 g, 0.99 mmol, 工程-3)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、83 %収率(0.29 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ= 7.68 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.16 (1H, d, J = 1.8 Hz), 4.83 (2H, q, J = 8.4 Hz), 4.62-4.46 (1H, m), 3.90 (3H, s), 3.37 (1H, d, J = 2.9 Hz), 1.54 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.24 (9H, s), MS (ESI) m/z: 355 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(5-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (0.29 g, 0.82 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、97 %収率(0.23 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ= 8.41 (2H, br s), 7.81 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.69 (1H, d, J = 1.8 Hz), 5.01 (2H, q, J = 9.1 Hz), 4.51-4.38 (1H, m), 3.86 (3H, s), 1.53 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 251 (M+H) +.
<工程-1>:1-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エタノン
1-(4-ヒドロキシフェニル)エタノン(0.5 g, 3.67 mmol), トリフルオロメタンスルホン酸2,2,2-トリフルオロエチル(0.58 mL, 4.04 mmol)および炭酸セシウム(2.39 g, 7.34 mmol)の混合物をDMF (10 mL)中、室温で2.5時間撹拌する。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10 mL)に注ぎ、EtOAc(30 mL)で抽出する。有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10 mLx2)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を真空中で濃縮し、0.65 g (81 %収率)の表題化合物を白色固体として得る。この物質をさらに精製することなく次の反応(工程-2)に使用する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ= 7.97 (2H, d, J = 8.8 Hz), 6.99 (2H, d, J = 8.8 Hz), 4.42 (2H, q, J = 7.7 Hz), 2.58 (3H, s), MS (ESI) m/z: 219 (M+H) +.
表題化合物は、1-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エタノン(0.65 g, 2.99 mmol, 工程-1)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、76 %収率(0.73 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ= 7.35-7.28 (2H, m), 6.96-6.88 (2H, m), 4.57-4.46 (1H, m), 4.35 (2H, q, J = 8.0 Hz), 3.32 (1H, br s), 1.49 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 324 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (0.73 g, 2.26 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、86 %収率(0.50 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ= 8.43 (2H, br s), 7.48 (2H, d, J = 8.6 Hz), 7.11 (2H, d, J = 8.6 Hz), 4.79 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.48-4.31 (1H, m), 1.49 (3H, d, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 220 (M+H) +.
(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミンは市販されている。
表題化合物は、5,6-ジクロロニコチン酸(4.00 g, 20.8 mmol)および、2,2,2-トリフルオロエタノールの代わりに2,2-ジフルオロエタノールを用いて、アミン-1の工程-1と同様の方法により、83 %収率(4.12 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ13.4 (1H, br s), 8.65 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.28 (1H, d, J = 1.8 Hz), 6.44 (1H, tt, J = 54.3, 3.3 Hz), 4.73 (2H, td, J = 15.0, 3.3 Hz), MS (ESI) m/z: 236 (M-H) -.
塩化チオニル(1.38 ml, 18.9 mmol)を5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ニコチン酸(1.5 g, 6.31 mmol, 工程-1)のメタノール(100 ml)溶液に0 ℃で加える。次いで反応混合物を撹拌しながら2時間還流する。溶媒を留去し、1.57 g (>99 % 収率)の表題化合物を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.68 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.33 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.44 (1H, tt, J = 54.3, 3.3 Hz), 4.74 (2H, td, J = 14.7, 3.3 Hz), 3.86 (3H, s), MS (ESI) m/z: 252 (M+H) +.
表題化合物は、5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ニコチン酸メチル(1.57 g, 6.25 mmol, 工程-2)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、62 %収率(0.87 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.99 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.74 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.16 (1H, tt, J = 55.4, 4.4 Hz), 4.65 (2H, d, J = 5.5 Hz), 4.60 (2H, td, J = 13.2, 4.0 Hz) (OHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 224 (M+H) +.
(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メタノール(0.87 g, 3.88 mmol, 工程-3)、フタルイミド(0.63 g, 4.26 mmol), アゾジカルボン酸ジ-tert-ブチル(2.11 mL, 4.65 mmol, 約 2.2 mol/L トルエン)およびトリフェニルホスフィン(1.53 g, 5.81 mmol)の混合物をTHF(26 mL)中、室温で2時間撹拌する。反応混合物を真空で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (10:1から3:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、1.27 g (93 %収率)の表題化合物を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.14-7.81 (6H, m), 6.38 (1H, tt, J = 54.7, 3.3 Hz), 4.75 (2H, s), 4.62 (2H, td, J = 15.0, 3.3 Hz), MS (ESI) m/z: 353 (M+H) +.
ヒドラジン一水和物(0.53 mL, 10.8 mmol)を2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン(1.27 g, 3.60 mmol, 工程-4)のメタノール(50 mL)溶液に加え、20時間50 ℃で撹拌する。溶媒を留去後、残渣を2 M水酸化ナトリウム水溶液(10 mL)に注ぎ、DCM(30 mLx3)で抽出する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、有機層を真空で濃縮する。残渣をEtOAc(10 mL)に溶解し、EtOAc (5 mL) 中の4M 塩酸を加えて、1時間撹拌する。溶媒を留去後、残渣をEtOAc/n-ヘキサンから結晶化して0.85 g (91 %収率) の表題化合物を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.43 (2H, br s), 8.24 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.16 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.14 (1H, tt, J = 54.3, 3.3 Hz), 4.67 (2H, td, J = 15.0, 3.3 Hz), 4.03 (2H, m), MS (ESI) m/z: 223 (M+H) +.
<工程-1>:2-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチン酸メチル
表題化合物は、6-クロロ-2-メトキシニコチン酸メチル(2.5 g, 12.4 mmol)から、アミン-9の工程-3と同様の方法により、54 %収率(1.79 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.21 (1H, d, J = 8.0 Hz), 6.47 (1H, d, J = 8.0 Hz), 4.79 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.07 (3H, s), 3.87 (3H, s), MS (ESI) m/z: 266 (M+H) +.
表題化合物は、2-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチン酸メチル(1.79 g, 5.02 mmol, 工程-1)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、74 %収率(1.19 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.54 (1H, d, J = 8.0 Hz), 6.41 (1H, d, J = 8.0 Hz), 4.72 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.59 (2H, s), 3.97 (3H, s), 2.10 (1H, br s), MS (ESI) m/z: 238 (M+H) +.
表題化合物は、(2-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メタノール(1.19 g, 5.02 mmol, 工程-2)から、アミン-12の工程-4と同様の方法により、37 %収率(0.67 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.87-7.84 (2H, m), 7.74-7.72 (2H, m), 7.53 (1H, d, J = 8.0 Hz), 6.37 (1H, d, J = 8.1 Hz), 4.80 (2H, s), 4.71 (2H, q, J = 8.8 Hz), 3.94 (3H, s), MS (ESI) m/z: 367 (M+H) +.
ヒドラジン一水和物(0.13 mL, 2.74 mmol)を2-((2-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン(0.67 g, 1.83 mmol, 工程-3)のメタノール(20 mL)溶液に加え、20時間50 ℃で撹拌する。反応混合物を2 M水酸化ナトリウム水溶液(10 mL)に注ぎ、DCM(30 mLx3)で抽出する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、有機層を真空で濃縮し、0.41 g (95 %収率) の表題化合物を白色固体として得る。この物質をさらに精製することなく次の反応に使用する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.48(1H, d, J = 7.4 Hz), 6.38 (1H, d, J = 7.4 Hz), 4.74 (2H, q, J = 8.8 Hz), 3.95 (3H, s), 3.73 (2H, s), 1.46 (2H, br s).
表題化合物は、(6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メタノール(500 mg, 2.1 mmol)から、アミン-3の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(550 mg, 褐色油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 258 (M+H) +.
表題化合物は、5-(クロロメチル)-2-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン(540 mg, 2.1 mmol, 工程-1)から、アミン-3の工程-4と同様の方法により、50 %収率(280 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.10 (1H, d, J = 2.9 Hz), 7.62 (1H, dd, J = 8.8, 2.9 Hz), 8.87 (1H, d, J = 8.0 Hz), 6.01 (1H, tt, J = 53.5, 5.1 Hz), 4.75 (2H, tt, J = 12.5, 1.5 Hz), 4.32 (2H, s), MS (ESI) m/z: 265 (M+H) +.
パラジウム−炭素(10 mg)を5-(アジドメチル)-2-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン(110 mg, 2.1 mmol, 工程-2)および2M 塩酸(0.2 mL)のメタノール(3.5 mL)溶液に加える。混合物を室温で、水素雰囲気下(1気圧)4時間撹拌する。混合物をセライトのパッドを通してろ過し、メタノールで洗浄する。ろ液を真空で濃縮し、110 mg (93 %収率) の表題化合物を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.39 (2H, br s), 8.31 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.96 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 7.02 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.68 (1H, tt, J = 52.0, 5.9 Hz), 4.88 (2H, t, J = 14.6 Hz), 4.01 (2H, s).
表題化合物は、6-クロロニコチン酸メチル(2.0 g, 11.7 mmol)および、2,2,2-トリフルオロエタノールの代わりに3,3,3-トリフルオロプロパン-1-オールを用いて、アミン-9の工程-3と同様の方法により、47 %収率(1.37 g, 無色油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 250 (M+H) +.
6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ニコチン酸メチル(1.37 g, 5.50 mmol, 工程-1)のメタノール(30 mL)溶液に2M水酸化ナトリウム(5 mL)を加え、2時間、60 ℃で撹拌する。溶媒を留去後、残渣を水(30 mL) に溶解し、濃塩酸(pH 2)で酸性化する。得られた白色沈殿物をろ過して集め、乾燥して1.15 g (86 %収率)の表題化合物を白色固体として得る。
MS (ESI) m/z: 236 (M+H) +.
表題化合物は、6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ニコチン酸(1.11 g, 4.72 mmol, 工程-2)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、74 %収率(0.97 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.61 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.00 (1H, dd, J = 8.8, 2.6 Hz), 6.77 (1H, d, J = 8.4 Hz), 4.59 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.57 (3H, s), 3.37 (3H, s), 2.70-2.55 (2H, m), MS (ESI) m/z: 279 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ニコチンアミド(0.97 g, 3.50 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(0.82 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.76 (1H, d, J = 2.6 Hz), 8.16 (1H, dd, J = 8.8, 2.6 Hz), 6.81 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.62 (2H, t, J = 6.2 Hz), 2.70-2.55 (2H, m), 2.57 (3H, s), MS (ESI) m/z: 234 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(0.82 g, 3.51 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、80 %収率(0.95 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.10 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.60 (1H, dd, J = 8.8, 2.6 Hz), 6.75 (1H, d, J = 8.4 Hz), 4.53 (2H, t, J = 6.2 Hz), 4.6-4.45 (1H, m), 3.33 (1H, br s), 2.70-2.55 (2H, m), 1.51 (3H, d, J = 6.6 Hz),1.22 (9H, s), MS (ESI) m/z: 339 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (0.94 g, 2.79 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(0.76 g, 無色ゴム状)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.54 (2H, br s), 8.28 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.92 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.89 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.48 (2H, t, J = 5.7 Hz), 4.40 (1H, m), 2.78 (2H, m), 1.50 (3H, d, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 235 (M+H) +.
表題化合物は、5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ニコチン酸(4.07 g, 3.60 mmol, アミン-12の工程-1)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、70 %収率(3.38 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.50 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.11 (1H, d, J = 1.8 Hz), 6.17 (1H, tt, J = 55.4, 4.0 Hz), 4.64 (2H, td, J = 13.2, 4.0 Hz), 4.68 (3H, s), 3.37 (3H, s), MS (ESI) m/z: 281 (M+H) +.
表題化合物は、5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-N-メトキシ-N-メチルニコチンアミド(3.38 g, 3.60 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(2.84 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.74 (1H, d, J = 2.3 Hz), 8.34 (1H, d, J = 2.3 Hz), 6.43 (1H, tt, J = 54.4, 3.3 Hz), 4.75 (2H, td, J = 14.8, 3.3 Hz), 2.57 (3H, s), MS (ESI) m/z: 236 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(2.88 g, 12.2 mmol, 工程-2)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、85 %収率(3.56 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.00 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.68 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.15 (1H, tt, J = 55.8, 4.4 Hz), 4.58 (2H, td, J = 13.2, 4.4 Hz), 4.52 (1H, m), 3.37 (1H, br s), 1.51 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.22 (9H, s), MS (ESI) m/z: 341 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (3.56 g, 10.5 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、87 %収率(2.49 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.57 (2H, br s), 8.27 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.20 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.41 (1H, tt, J = 54.3, 3.3 Hz), 4.67 (2H, td, J = 15.0, 3.7 Hz), 4.46 (1H, q, J = 6.6 Hz), 1.52 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 237 (M+H) +.
表題化合物は、6-フルオロ-5-メチルニコチン酸(2.0 g, 12.9 mmol)および、2,2,2-トリフルオロエタノールの代わりに2,2,3,3-テトラフルオロプロパン-1-オール(3.4 g, 25.8 mmol)を用いて、アミン-1の工程-1と同様の方法により、>99 %収率(3.7 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.74 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.09 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.00 (1H, tt, J = 52.7, 3.7 Hz), 4.84 (2H, t, J = 12.5 Hz), 2.28 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 268 (M+H) +.
表題化合物は、5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ニコチン酸(800 mg, 3.7 mmol, 工程-1)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、83 %収率(960 mg, 無色透明油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.44 (1H, s), 7.86 (1H, s), 6.01 (1H, tt, J = 53.2, 4.4 Hz), 4.79 (2H, t, J = 12.5 Hz), 3.57 (3H, s), 3.37 (3H, s), 2.24 (3H, s), MS (ESI) m/z: 311 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,5-ジメチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ニコチンアミド(900 mg, 3.4 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(820 mg, 無色透明油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.59 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.02 (1H, d, J = 1.8 Hz), 5.99 (1H, tt, J = 53.2, 4.4 Hz), 4.83 (2H, tt, J = 12.5, 1.5 Hz), 2.57 (3H, s), 2.26 (3H, s), MS (ESI) m/z: 266 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(820 mg, 3.1 mmol, 工程-3)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、77 %収率(880 mg, 無色透明油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.94 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.44 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.00 (1H, tt, J = 53.2, 4.4 Hz), 4.12 (2H, tt, J = 12.5, 1.5 Hz), 4.50 (1H, m), 2.21 (3H, s), 1.50 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.22 (9H, s), MS (ESI) m/z: 371 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (880 mg, 32.4 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(800 mg, 橙色ゴム状)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.60 (2H, br s), 8.13 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.84 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.68 (1H, tt, J = 51.7, 5.5 Hz), 4.87 (2H, t, J = 13.9 Hz), 4.38 (1H, m), 2.18 (3H, s), 1.50 (3H, d, J = 6.6 Hz).
表題化合物は、N-メトキシ-N-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチンアミド(0.70 g, 2.65 mmol, アミン-1の工程-2) および、メチル臭化メチルマグネシウムの代わりに臭化エチルマグネシウムを用いて、アミン-1の工程-3と同様の方法により、87 %収率(0.53 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3)デルタ8.76 (1H, d, J = 2.0 Hz), 8.22 (1H, dd, J = 8.6, 2.3 Hz), 6.92 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.83 (2H, q, J = 8.6 Hz), 2.96 (2H, q, J = 7.3 Hz), 1.23 (3H, t, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 234 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(0.54 g, 2.29 mmol, 工程-1)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、50 %収率(0.39 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.07 (1H, d, J = 2.6 Hz), 7.62 (1H, dd, J = 8.4, 2.6 Hz), 6.86 (1H, d, J = 8.4 Hz), 4.74 (2H, q, J = 8.4 Hz), 4.26 (1H, m), 2.07 (1H, m), 1.72 (1H, m), 1.22 (9H, s), 0.82 (3H, t, J = 7.3 Hz) (NHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 339 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)プロピル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (0.37 g, 1.81 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(0.34 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.62 (2H, br s), 8.30 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.99 (1H, dd, J = 8.8, 2.6 Hz), 7.07 (1H, d, J = 8.8 Hz), 5.00 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.17 (1H, m), 1.99 (1H, m), 1.85 (1H, m), 0.74 (3H, t, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 235 (M+H) +.
表題化合物は、6-クロロピコリン酸(1.18 g, 7.49 mmol)から、アミン-1の工程-1と同様の方法により、>99 %収率(2.40 g, 無色油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 222 (M+H) +.
6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピコリン酸 (2.40 g, 10.9 mmol, 工程-1)、ヨウ化メチル(3.39 mL, 54.3 mmol)および炭酸カリウム(4.50 g, 32.6 mmol)の混合物をDMA (54 mL)中、室温で4時間撹拌する。反応混合物を水(100 mL)に注ぎ、n−ヘキサン/EtOAc(1:10, 100 mL)で抽出する。有機層を水(100 mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を真空で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (5:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、表題化合物1.14 g (45 %収率)を無色油状物として得る。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3)デルタ7.82-7.74 (2H, m), 7.06 (1H, dd, J = 7.3, 2.0 Hz), 4.86 (2H, q, J = 8.6 Hz), 3.96 (3H, s), MS (ESI) m/z: 236 (M+H) +.
6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピコリン酸メチル(0.40 g, 1.69 mmol, 工程-2)のTHF(17 mL)の撹拌した溶液に水素化アルミニウムリチウム(0.096 g, 2.53 mmol)をゆっくりと0 ℃で加える。得られた結晶を1時間撹拌する。反応(混合物)を25 %アンモニア水溶液で0 ℃で注意深く停止する。次いで混合物をDCM(50 mL)で希釈し、セライトを混合物に加える。室温で1時間撹拌後、混合物をセライトのパッドに通し、ろ液を真空で濃縮して0.32 g (92 %収率)の表題化合物を白色固体として得る。この物質をさらに精製することなく次の反応(工程-4)に使用する。
MS (ESI) m/z: 208 (M+H) +.
(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メタノール(0.32 g, 1.55 mmol, 工程-3)、および塩化チオニル(0.23 mL, 3.10 mmol)の混合物をDCM (16 mL)中、室温で1時間撹拌する。有機溶媒を減圧下濃縮し、乾燥して0.35 g (>99 %収率)の表題化合物を黄色油状物として得る。この物質をさらに精製することなく次の反応(工程-5)に使用する。
MS (ESI) m/z: 226 (M+H) +.
2-(クロロメチル)-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン(0.35 g, 1.55 mmol, 工程-4)およびアジ化ナトリウム(0.20 g, 3.10 mmol)の混合物をDMA (8 mL)中、90 ℃で1時間撹拌する。反応混合物を水(50 mL)に注ぎ、n−ヘキサン/EtOAc(1:10, 50 mL)で抽出する。有機層を水(50 mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を真空で濃縮し、表題化合物0.44 g (>99 %収率)を無色油状物として得る。この物質をさらに精製することなく次の反応(工程-6)に使用する。
MS (ESI) m/z: 233 (M+H) +.
2-(アジドメチル)-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン(0.44 g, 1.90 mmol, 工程-5)およびパラジウム−炭素(10 %) (0.070 g)の混合物をメタノール(12 mL)中、室温で水素雰囲気下(0.3 MPa)、3時間激しく撹拌する。セライトのパッドを通してろ過した後、ろ液を真空で濃縮する。残渣をメタノール(4 mL)で希釈し、強イオン交換カートリッジ(BondEluteTM SCX, 1 g/6 mL, Varian社)に供し、固相マトリクスをメタノール(5 mL)ですすぐ。粗混合物を1Mメタノール性アンモニア(5 mL)で溶出し、減圧下で濃縮して、表題化合物0.27 g (68%収率)を得る。
MS (ESI) m/z: 207 (M+H) +.
水素化ナトリウム(4.9 g, 120 mmol, 60 % 油状)のDMA (100 mL)撹拌した懸濁液に2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロパン-1-オール(8.1 mL, 82 mmol)を0 ℃で滴下する。10分撹拌後、6-クロロニコチン酸メチル(7.0 g, 41 mmol)のDMA(120 mL)溶液を0 ℃で滴下して加え、混合物を30分間室温で撹拌する。次いで、混合物を90 ℃で2時間撹拌する。室温に冷却後、2M水酸化ナトリウムを加える(pHは約6)。混合物をn-ヘキサン/EtOAc (1:2, 200 mL)で抽出する。有機層を水、食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を減圧下濃縮して8.4 gの表題化合物を(副生物として6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロポキシ)ニコチン酸2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピルを含む)租生成物として得る。残渣はさらに精製することなく次の反応(工程-2)に使用する。
MS (ESI) m/z: 286 (M+H) +.
表題化合物は、6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロポキシ)ニコチン酸メチル (8.4 g, 工程-1から粗生成物)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、62 %収率(6.8 g, 灰白色(off white)固体, 収率は6-クロロニコチン酸メチルに基づく)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.90 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.29 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.94 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.93 (2H, t, J = 11.7 Hz) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 270 (M-H) -.
表題化合物は、6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロポキシ)ニコチン酸(6.0 g, 22.1 mmol, 工程-2)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、51 %収率(3.6 g, 褐色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.61 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.06 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.89 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.89 (2H, t, J = 11.7 Hz), 3.57 (3H, s), 3.39 (3H, s), MS (ESI) m/z: 315 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N-メチル-6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロポキシ)ニコチンアミド(3.6 g, 11.3 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、97 %収率(3.0 g, 褐色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.76 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.22 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.93 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.92 (2H, t, J = 13.9 Hz), 2.60 (3H, s), MS (ESI) m/z: 270 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(3.0 g, 11.0 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、78 %収率(3.2 g, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.12 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.66 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.85 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.83 (2H, t, J = 13.2 Hz), 4.58-4.50 (1H, m), 3.36 (1H, br), 1.52 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 375 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(3.2 g, 8.6 mmol, 工程-5, 単一のジアステレオマー)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、84 %収率(2.2 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.71 (2H, br s), 8.36 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.05 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 7.06 (1H, d, J = 8.0 Hz), 5.13 (2H, t, J = 13.2 Hz), 4.50-4.40 (1H, m), 1.54 (3H, d, J = 6.6 Hz).
表題化合物は、2-クロロ-6-ヒドロキシニコチン酸(1.8 g, 11 mmol)および、トリフルオロメタンスルホン酸2,2,2-トリフルオロエチルの代わりにトリフルオロメタンスルホン酸2,2-ジフルオロエチルを用いて、アミン-10の工程-1と同様の方法により、92 %収率(2.9 g, 無色透明油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.23 (1H, d, J = 8.0 Hz), 6.84 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.32-5.88 (2H, m), 4.66-4.46 (4H, m).
MS (ESI) m/z: 302 (M+H)+.
2-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ニコチン酸2,2-ジフルオロエチル(2.9 g, 9.8 mmol, 工程-1)THF(35 mL)の撹拌した溶液にナトリウムメトキシド(1.58 g, 29.2 mmol)を0 ℃で加える。混合物を室温で15時間撹拌する。混合物を水に加え、DCM(10 mLx3)で抽出する。合わせた有機層を水、食塩水で洗浄し硫酸ナトリウムで乾燥する。有機溶媒を減圧下留去する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (4:1〜1:4)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、615 mg (26 %収率)の表題化合物を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.19 (1H, d, J = 8.0 Hz), 6.42 (1H, d, J = 8.1 Hz), 6.12 (1H, tt, J = 54.9, 3.7 Hz), 4.58 (2H, td, J = 13.2, 4.4 Hz), 4.04 (3H, s), 3.87 (3H, s), MS (ESI) m/z: 248 (M+H)+.
表題化合物は、6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-メトキシニコチン酸メチル(320 mg, 1.3 mmol, 工程-2)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、91 %収率(270 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.39 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.59 (1H, d, J = 8.0 Hz), 6.12 (1H, tt, J = 54.9, 3.7 Hz), 4.60 (2H, td, J = 13.2, 4.4 Hz), 4.17 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 234 (M+H)+.
表題化合物は、6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-メトキシニコチン酸(910 mg, 4.5 mmol, 工程-3)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(990 mg, 無色透明油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 277 (M+H)+.
表題化合物は、6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-N,2-ジメトキシ-N-メチルニコチンアミド(980 mg, 3.6 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、69 %収率(650 mg, 淡黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3)デルタ8.18 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.54 (1H, d, J = 8.6 Hz), 6.12 (1H, tt, J = 55.4, 4.0 Hz), 4.59 (2H, td, J = 13.8, 4.6 Hz), 4.04 (3H, s), 2.59 (3H, s), MS (ESI) m/z: 232 (M+H)+.
表題化合物は、1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-メトキシピリジン-3-イル)エタノン(380 mg, 1.6 mmol, 工程-5)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、73 %収率(400 mg, 無色透明油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.52 (1H, d, J = 8.1 Hz), 6.37 (1H, d, J = 8.1 Hz), 6.12 (1H, tt, J = 55.7, 4.4 Hz), 4.63 (1H, 4重線(quintet), J = 6.6 Hz), 4.51 (2H, td, J = 13.9, 4.4 Hz), 3.92 (3H, s), 3.74 (1H, d, J = 5.9 Hz), 1.46 (3H, d, J = 7.3 Hz), 1.21 (9H, s), MS (ESI) m/z: 337 (M+H)+.
表題化合物は、(R)-N-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-メトキシピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(450 mg, 1.3 mmol, 工程-6, 単一のジアステレオマー)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、96 %収率(350 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.36 (2H, br s), 7.86 (1H, d, J = 8.1 Hz), 6.57 (1H, d, J = 8.1 Hz), 6.42 (1H, tt, J = 54.9, 3.7 Hz), 4.59 (2H, td, J = 14.6, 2.9 Hz), 4.52-4.40 (1H, br), 3.93 (3H, s), 1.46 (3H, d, J = 6.6 Hz).
MS (ESI) m/z: 216に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
表題化合物は、2-クロロ-5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチン酸(32.2 g, 118 mmol, アミン-7の工程-1)から、アミン-7の工程-4と同様の方法により、75 %収率(21.0 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ13.40 (1H, br), 8.55 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.13 (1H, dd, J = 10.3, 1.8 Hz), 5.16 (2H, q, J = 9.2 Hz), MS (ESI) m/z: 238 (M-H) -.
表題化合物は、5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチン酸(3.0 g, 12.6 mmol, 工程-1)から、アミン-12の工程-2と同様の方法により、55 %収率(1.74 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.58 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.20 (1H, dd, J = 10.3, 1.8 Hz), 5.16 (2H, q, J = 8.8 Hz), 3.87 (3H, s).
表題化合物は、5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチン酸メチル(1.74 g, 6.89 mmol, 工程-2)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、93 %収率(1.43 g, 無色油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 226 (M+H) +.
表題化合物は、(5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メタノール(1.44 g, 6.39 mmol, 工程-3)から、アミン-12の工程-4と同様の方法により、99 %収率(2.24 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.03 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.90-7.82 (4H, m), 7.76 (1H, dd, J = 11.0, 1.8 Hz), 5.06 (2H, q, J = 9.2 Hz), 4.77 (2H, s), MS (ESI) m/z: 355 (M+H) +.
表題化合物は、2-((5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン (2.24 g, 6.33 mmol, 工程-4)から、アミン-12の工程-5と同様の方法により、41 %収率(0.67 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.56 (2H, br s), 8.14 (1H, d, J = 1.8 Hz), 8.04 (1H, dd, J = 11.3, 1.8 Hz), 5.11 (2H, q, J = 9.2 Hz), 4.04 (2H, d, J = 5.5 Hz), MS (ESI) m/z: 225 (M+H) +.
表題化合物は、5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチン酸(350 mg, 1.4 mmol, アミン-8の工程-1)から、アミン-3の工程-1と同様の方法により、95 %収率(350 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.68 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.29 (1H, d, J = 1.5 Hz), 4.88 (2H, q, J = 8.1 Hz), 3.94 (3H, s).
表題化合物は、5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ニコチン酸メチル(300 mg, 1.1 mmol, 工程-1)および、水素化リチウムアルミニウムの代わりに水素化ジイソブチルアルミニウム(1.0 Mヘキサン中, 2.4 mL, 2.4 mmol)を用いて、アミン-3の工程-2と同様の方法により、78 %収率(210 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.00 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.76 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.82 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.66 (2H, s), MS (ESI) m/z: 242 (M+H) +.
表題化合物は、(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メタノール(211 mg, 0.87 mmol, 工程-2)から、アミン-12の工程-4と同様の方法により、64 %収率(210 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.15 (1H, s), 7.90-7.80 (3H, m), 7.75-7.70 (2H, m), 4.79 (2H, q, J = 8.1 Hz), 4.78 (2H, s), MS (ESI) m/z: 371 (M+H) +.
ヒドラジン一水和物(0.04 mL, 0.84 mmol)を2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン(210 mg, 0.56 mmol, 工程-3)のメタノール(10 mL)溶液に加え、20時間50 ℃で撹拌する。溶媒を留去後、残渣を2 M水酸化ナトリウム水溶液(10 mL)に注ぎ、DCM(30 mLx3)で抽出する。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、真空で濃縮し、0.15 g (>99 %収率) の表題化合物を無色油状物として得る。この物質をさらに精製することなく次の反応に使用する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.96 (1H, s), 7.75 (1H, s), 4.81 (2H, q, J = 8.8 Hz), 3.84 (2H, s), 1.38 (2H, br), MS (ESI) m/z: 241 (M+H) +.
表題化合物は、3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)安息香酸(900 mg, 3.8 mmol)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(1.1 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.84 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.67 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.93 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.17 (1H, tt, J = 54.2, 3.7 Hz), 4.28 (2H, td, J = 12.5, 3.7 Hz), 3.56 (3H, s), 3.36 (3H, s), MS (ESI) m/z: 280 (M+H) +.
表題化合物は、3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-N-メトキシ-N-メチルベンズアミド(1.1 g, 3.9 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、95 %収率(860 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.02 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.87 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.97 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.18 (1H, tt, J = 54.9, 4.4 Hz), 4.31 (2H, td, J = 12.5, 4.4 Hz), 2.57 (3H, s).
表題化合物は、1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エタノン(860 mg, 3.7 mmol, 工程-2)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、62 %収率(780 mg, 無色透明油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.38 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.22 (1H, dd, J = 8.4, 2.2 Hz), 6.91 (1H, d, J = 8.4 Hz), 6.14 (1H, tt, J = 55.0, 4.0 Hz), 4.53-4.43 (1H, m), 4.23 (2H, td, J = 12.8, 4.0 Hz), 3.34 (1H, br s), 1.48 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 340 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (780 mg, 2.3 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、98 %収率(610 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.46 (2H, br s), 7.65 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.46 (1H, dd, J = 8.4, 2.2 Hz), 7.28 (1H, d, J, = 8.4 Hz), 6.41 (1H, tt, J = 54.3, 3.3 Hz), 4.43 (2H, td, J = 14.7, 3.3 Hz), 4.37 (1H, m), 1.47 (3H, d, J = 7.0 Hz).
表題化合物は、6-クロロピコリン酸(1.18 g, 7.49 mmol)から、アミン-1の工程-1と同様の方法により、>99 %収率(2.40 g, 無色油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 222 (M+H) +.
6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピコリン酸(2.40 g, 10.9 mmol, 工程-1)、ヨウ化メチル(3.39 mL, 54.3 mmol)および炭酸カリウム(4.50 g, 32.6 mmol)の混合物をDMA (54 mL)中、室温で4時間撹拌する。反応混合物を水(100 mL)に注ぎ、n−ヘキサン/EtOAc(1:10, 100 mL)で抽出する。有機層を水(100 mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を真空で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (5:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、表題化合物1.14 g (45 %収率)を無色油状物として得る。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3)デルタ7.82-7.74 (2H, m), 7.06 (1H, dd, J = 7.3, 2.0 Hz), 4.86 (2H, q, J = 8.6 Hz), 3.96 (3H, s), MS (ESI) m/z: 236 (M+H) +.
6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピコリン酸メチル(0.40 g, 1.69 mmol, 工程-2)のTHF(17 mL)の撹拌した溶液に水素化アルミニウムリチウム(0.096 g, 2.53 mmol)をゆっくりと0 ℃で加える。得られた結晶を1時間撹拌する。反応(混合物)を25 %アンモニア水溶液で0 ℃で注意深く停止する。次いで混合物をDCM(50 mL)で希釈し、セライトを混合物に加える。室温で1時間撹拌後、混合物をセライトのパッドに通し、ろ液を真空で濃縮して0.32 g (92 %収率)の表題化合物を白色固体として得る。この物質をさらに精製することなく次の反応(工程-4)に使用する。
MS (ESI) m/z: 208 (M+H) +.
(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メタノール(0.32 g, 1.55 mmol, 工程-3)、および塩化チオニル(0.23 mL, 3.10 mmol)の混合物をDCM (16 mL)中、室温で1時間撹拌する。有機溶媒を減圧か下濃縮し、乾燥して0.35 g (>99 %収率)の表題化合物を黄色油状物として得る。この物質をさらに精製することなく次の反応(工程-5)に使用する。
MS (ESI) m/z: 226 (M+H) +.
シアン化ナトリウム(0.823 g, 16.8 mmol)を2-(クロロメチル)-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン(2.0 g, 7.63 mmol, 工程-4)のDMSO(38 mL)溶液に加え、室温で20時間撹拌する。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(60 mL)に注ぎ、EtOAc(100 mL)で抽出する。有機層を水(50 mLx2)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を真空中で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (3:1)で溶出するアミンゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、1.13 g (69 % 収率)の表題化合物を黄色油状物として得る。
MS (ESI) m/z: 217 (M+H) +.
表題化合物は、2-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)アセトニトリル(1.03 g, 4.76 mmol, 工程-5)から、アミン-14の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(1.69 g, 黄色油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 221 (M+H) +.
4-ヒドロキシ-3-メチル安息香酸メチル(1.5 g, 9.0 mmol), 2,2-ジフルオロエタノール(0.90 g, 10.8 mmol)の撹拌した溶液に、THF(40 mL)中のトリフェニルホスフィン(3.6 g, 13.5 mmol)を滴下して加える。混合物を室温で30分間撹拌する。次いで、反応混合物を60 ℃で2時間撹拌する。室温に冷却後、混合物を減圧下で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (18:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、1.9 g (90 %収率)の表題化合物を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.90-7.85 (2H, m), 6.79 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.13 (1H, tt, J = 54.9, 4.4 Hz), 4.24 (2H, td, J = 12.5, 3.7 Hz), 3.89 (3H, s), 2.27 (3H, s).
表題化合物は、4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチル安息香酸メチル(1.0 g, 4.3 mmol, 工程-1)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(1.1 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.97-7.90 (2H, m), 6.83 (1H, d, J = 8.1 Hz), 6.14 (1H, tt, J = 54.9, 4.4 Hz), 4.26 (2H, td, J = 12.5, 4.4 Hz), 2.28 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 215 (M-H) -.
表題化合物は、4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチル安息香酸(800 mg, 3.7 mmol, 工程-2)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、94 %収率(900 mg, 無色透明油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.60-7.50 (2H, m), 6.78 (1H, d, J = 8.0 Hz), 6.13 (1H, tt, J = 54.9, 4.4 Hz), 4.23 (2H, td, J = 12.4, 3.7 Hz), 3.56 (3H, s), 3.35 (3H, s), 2.26 (3H, s), MS (ESI) m/z: 260 (M+H) +.
表題化合物は、4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-N-メトキシ-N,3-ジメチルベンズアミド(900 mg, 3.4 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、98 %収率(730 mg, 淡黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.84-7.80 (2H, m), 6.81 (1H, d, J = 8.0 Hz), 6.14 (1H, tt, J = 54.9, 3.7 Hz), 4.25 (2H, td, J = 12.5, 3.7 Hz), 2.82 (3H, s), 2.28 (3H, s), MS (ESI) m/z: 215 (M+H) +.
表題化合物は、1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エタノン(750 mg, 3.5 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、47 %収率(520 mg, 無色透明油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.14 (2H, br), 6.75 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.10 (1H, tt, J = 54.9, 4.4 Hz), 4.50-4.40 (1H, m), 4.17 (2H, td, J = 13.2, 4.4 Hz), 3.33 (1H, br s), 2.24 (3H, s), 1.47 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s).
表題化合物は、(R)-N-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (750 mg, 3.5 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、96 %収率(390 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.23 (2H, br s), 7.31-7.25 (2H, m), 7.06 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.40 (1H, tt, J = 54.2, 2.9 Hz), 4.33 (2H, td, J = 14.7, 3.7 Hz), 2.18 (3H, s), 1.47 (3H, d, J = 6.6 Hz) (CHNH2 (ベンジル位のプロトン)に由来するシグナルは観測されない).
表題化合物は、3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)安息香酸(1.0 g, 3.9 mmol)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、98 %収率(1.2 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.85 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.67 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.96 (1H, d, J = 8.1 Hz), 4.47 (2H, q, J = 7.3 Hz), 3.56 (3H, s), 3.36 (3H, s), MS (ESI) m/z: 298 (M+H) +.
表題化合物は、3-クロロ-N-メトキシ-N-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンズアミド(1.2 g, 3.9 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(1.2 g, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.03 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.87 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.99 (1H, d, J =8.0 Hz), 4.49 (2H, q, J = 8.1 Hz), 2.58 (3H, s).
表題化合物は、1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エタノン(390 mg, 1.6 mmol, 工程-2)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、58 %収率(940 mg, 無色透明油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.39 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.22 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.94 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.53-4.45 (1H, m), 4.39 (2H, q, J = 8.0 Hz), 3.35 (1H, br), 1.49 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.24 (9H, s), MS (ESI) m/z: 358 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (940 mg, 2.6 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、62 %収率(470 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.31 (2H, br s), 7.65 (1H, s), 7.46 (1H, d, J = 8.1 Hz), 7.34 (1H, d, J = 8.1 Hz), 4.90 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.45-4.30 (1H, m), 1.47 (3H, d, J = 6.6 Hz)
表題化合物は、4-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)安息香酸(1.00 g, 4.2 mmol)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(1.18 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.77-7.73 (2H, m), 7.26-7.24 (2H, m), 5.92 (1H, tt, J = 52.8, 2.9 Hz), 3.55 (3H, s), 3.37 (3H, s), MS (ESI) m/z: 282 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N-メチル-4-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)ベンズアミド(1.18 g, 4.2 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、83 %収率(0.82 g, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.03-7.99 (2H, m), 7.32-7.29 (2H, m), 5.94 (1H, tt, J = 52.8, 2.9 Hz), 2.61 (3H, s), MS (ESI) m/z: 237 (M+H) +.
表題化合物は、1-(4-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)フェニル)エタノン(0.82 g, 3.46 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、80 %収率(0.95 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.39-7.35 (2H, m), 7.21-7.17 (2H, m), 5.91 (1H, tt, J = 52.8, 2.9 Hz), 4.60-4.52 (1H, m), 3.39 (1H, br s), 1.51 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.24 (9H, s), MS (ESI) m/z: 342 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(4-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)フェニル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(0.95 g, 2.77 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、83 %収率(0.63 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.55 (2H, br s), 7.64 (2H, d, J = 8.8 Hz), 7.36 (2H, d, J = 8.8 Hz), 6.83 (1H, tt, J = 52.1, 2.9 Hz), 4.49-4.41 (1H, m), 1.52 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 221に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
表題化合物は、3-ヒドロキシ-5-メチル安息香酸メチル(1.8 g, 10.8 mmol)から、アミン-27の工程-1と同様の方法により、75 %収率(1.88 g, 淡黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.53 (1H, s), 7.36 (1H, s), 6.96 (1H, s), 6.09 (1H, tt, J = 55.0, 4.0 Hz), 4.21 (2H, td, J = 12.8, 4.0 Hz), 3.91 (3H, s), 2.38 (3H, s)
表題化合物は、3-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチル安息香酸メチル(1.08 g, 4.69 mmol, 工程-1)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、96 %収率(0.98 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.60 (1H, s), 7.42 (1H, s), 7.01 (1H, s), 6.10 (1H, tt, J = 55.0, 4.0 Hz), 4.23 (2H, td, J = 12.8, 4.0 Hz), 2.40 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 215 (M-H) -.
表題化合物は、3-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチル安息香酸(0.85 g, 3.93 mmol, 工程-2)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(1.02 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.12 (1H, s), 7.00 (1H, s), 6.84 (1H, s), 6.08 (1H, tt, J = 55.0, 4.0 Hz), 4.19 (2H, td, J = 12.8, 4.0 Hz), 3.57 (3H, s), 3.34 (3H, s), 2.36 (3H, s), MS (ESI) m/z: 260 (M+H) +.
表題化合物は、3-(2,2-ジフルオロエトキシ)-N-メトキシ-N,5-ジメチルベンズアミド(1.06 g, 4.09 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、97 %収率(0.85 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.42 (1H, s), 7.29 (1H, s), 6.97 (1H, s), 6.09 (1H, tt, J = 55.0, 4.0 Hz), 4.22 (2H, td, J = 12.8, 4.0 Hz), 2.58 (3H, s), 2.40 (3H, s), MS (ESI) m/z: 215 (M+H) +.
表題化合物は、1-(3-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルフェニル)エタノン(1.06 g, 3.04 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、77 %収率(0.85 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ6.80 (1H, s), 6.73 (1H, s), 6.54 (1H, s), 6.08 (1H, tt, J = 55.0, 4.0 Hz), 4.47 (1H, m), 4.17 (2H, td, J = 12.8, 4.0 Hz), 3.38 (1H, br s), 2.33 (3H, s), 1.48 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 320 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(3-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルフェニル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (0.97 g, 3.04 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、88 %収率(0.67 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.36 (2H, br s), 7.00 (1H, s), 6.92 (1H, s), 6.85 (1H, s), 6.39 (1H, tt, J = 54.2, 3.7 Hz), 4.31 (1H, m), 4.29 (2H, td, J = 14.7, 3.7 Hz), 2.29 (3H, s), 1.46 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 199に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
表題化合物は、4-ヒドロキシ-3-メトキシ安息香酸メチル(2.0 g, 11.0 mmol)から、アミン-27の工程-1と同様の方法により、80 %収率(2.17 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.66 (1H, dd, J = 8.4, 2.2 Hz), 7.58 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.91 (1H, d, J = 8.4 Hz), 6.16 (1H, tt, J = 55.0, 4.4 Hz), 4.28 (2H, td, J = 13.2, 4.4 Hz), 3.93 (3H, s), 3.91 (3H, s).
表題化合物は、4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシ安息香酸メチル(1.17 g, 4.74 mmol, 工程-1)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、95 %収率(1.05 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ7.53 (1H, dd, J = 8.4, 1.8 Hz), 7.46 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.11 (1H, d, J = 8.4 Hz), 6.39 (1H, tt, J = 54.3, 3.7 Hz), 4.35 (2H, td, J = 14.7, 3.7 Hz), 3.80 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 231 (M-H)-.
表題化合物は、4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシ安息香酸(0.95 g, 4.09 mmol, 工程-2)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、86 %収率(0.97 g, 無色透明油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.37-7.33 (2H, m), 6.90 (1H, d, J = 8.1 Hz), 6.15 (1H, tt, J = 55.0, 4.0 Hz), 4.27 (2H, td, J = 13.2, 4.0 Hz), 3.90 (3H, s), 3.57 (3H, s), 3.37 (3H, s), MS (ESI) m/z: 276 (M+H)+.
表題化合物は、4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-N,3-ジメトキシ-N-メチルベンズアミド(0.97 g, 3.51 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、95 %収率(0.77 g, 淡黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.58-7.51 (2H, m), 6.94-6.90 (1H, m), 6.16 (1H, tt, J = 55.4, 4.0 Hz), 4.29 (2H, td, J = 12.8, 4.0 Hz), 3.93 (3H, s), 2.58 (3H, s), MS (ESI) m/z: 231 (M+H) +.
表題化合物は、1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシフェニル)エタノン(0.77 g, 3.35 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、97 %収率(1.09 g, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ6.94-6.86 (3H, m), 6.12 (1H, tt, J = 55.1, 4.4 Hz), 4.55-4.46 (1H, m), 4.21 (2H, td, J = 13.2, 4.4 Hz), 3.88 (3H, s), 3.38 (1H, br s), 1.50 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.24 (9H, s), MS (ESI) m/z: 336 (M+H)+.
表題化合物は、(R)-N-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシフェニル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド (1.09 g, 3.25 mmol, 工程-5, 単一のジアステレオマー)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、78 %収率(0.68 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.53 (2H, br s), 7.29 (1H, br s), 7.05-6.97 (2H, m), 6.35 (1H, tt, J = 55.0, 3.7 Hz), 4.36-4.18 (3H, m), 3.46 (3H, s), 1.49 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 232 (M+H)+.
表題化合物は、4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシ安息香酸メチル(1.00 g, 4.06 mmol,アミン-31の工程-1)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(0.89 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ6.97-6.86 (3H, m), 6.12 (1H, tt, J = 55.0, 4.4 Hz), 4.64 (2H, d, J = 5.9 Hz), 4.22 (2H, td, J = 13.2, 4.4 Hz), 3.89 (3H, s), 1.67 (1H, t, J = 5.9 Hz).
表題化合物は、(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシフェニル)メタノール(0.89 g, 4.06 mmol, 工程-1)から、アミン-3の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(0.96 g, 白色固体)で製造する。
表題化合物は、4-(クロロメチル)-1-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-メトキシベンゼン (0.96 g, 4.06 mmol, 工程-2)から、アミン-3の工程-4と同様の方法により、94 %収率(0.93 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ6.89-6.83 (3H, m), 6.13 (1H, tt, J = 55.0 Hz, 4.4 Hz), 4.29-4.18 (4H, m), 3.89 (3H, s).
表題化合物は、4-(アジドメチル)-1-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-メトキシベンゼン (0.93 g, 3.81 mmol, 工程-3)から、アミン-14の工程-3と同様の方法により、80 %収率(0.77 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.36 (2H, br s), 7.25 (1H, s), 7.07-6.97 (2H, m), 6.38 (1H, tt, J = 54.3, 3.7 Hz), 4.28 (2H, td, J = 13.9, 3.7 Hz), 4.00-3.90 (2H, m), 3.80 (3H, s).
表題化合物は、3-クロロ-4-ヒドロキシ安息香酸メチル(1.5 g, 8.0 mmol)から、アミン-27の工程-1と同様の方法により、98 %収率(2.0 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.09 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.94 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.94 (1H, d, J = 8.0 Hz), 6.18 (1H, tt, J = 54.9, 4.4 Hz), 4.30 (2H, td, J = 12.5, 4.4 Hz), 3.91 (3H, s).
表題化合物は、3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)安息香酸メチル(930 mg, 3.7 mmol, 工程-1)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(860 mg, 無色透明油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.42 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.22 (1H, dd, J = 8.1, 2.2 Hz), 6.93 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.15 (1H, tt, J = 54.9, 4.4 Hz), 4.63 (2H, d, J = 5.1 Hz), 4.24 (2H, td, J = 12.8, 4.4 Hz), 1.75-1.65 (1H, m).
表題化合物は、(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)メタノール(860 mg, 3.8 mmol, 工程-2)から、アミン-3の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(930 mg, 無色透明油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 285に陰イオン(+HCO2 - )付加シグナルが観測される。
表題化合物は、2-クロロ-4-(クロロメチル)-1-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンゼン(930 mg, 3.8 mmol, 工程-3)から、アミン-3の工程-4と同様の方法により、88 %収率(840 mg, 無色透明油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.37 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.19 (1H, dd, J = 8.0, 2.2 Hz), 6.93 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.15 (1H, tt, J = 51.3, 4.4 Hz), 4.28 (2H, s), 4.24 (2H, td, J = 13.2, 3.2 Hz).
表題化合物は、4-(アジドメチル)-2-クロロ-1-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンゼン(790 mg, 3.2 mmol, 工程-4)から、アミン-14の工程-3と同様の方法により、96 %収率(780 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.26 (2H, br s), 7.63 (1H, s), 7.43 (1H, J = 8.8 Hz), 7.28 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.42 (1H, tt, J = 54.2, 4.4 Hz), 4.44 (2H, td, J = 14.6, 3.7 Hz), 3.98 (2H, s).
MS (ESI) m/z: 205に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
4-ヒドロキシ-3-メチル安息香酸(10 g, 65.7 mmol)および炭酸セシウム(64.2 g, 197 mmol) の撹拌したDMF (150 mL)溶液にトリフルオロメタンスルホン酸2,2,2-トリフルオロエチル(33.6 g, 145 mmol)を0 ℃で加える。混合物を0 ℃で10分間、次いで室温で2日間撹拌する。混合物に水(150 mL)およびNaOH ペレット(10g)を加え、混合物を20時間、室温で撹拌する。混合物を水(100 mL)で希釈する。水層をエーテル(100 mLx2)で洗浄し、次いで濃塩酸、0 ℃で酸性化(pH 4)して、白色懸濁液を得る。沈殿物をろ過して集め、水およびn-ヘキサンで洗浄して14.8 g (96 %収率)の表題化合物を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.98-7.90 (2H, m), 6.83 (1H, d, J = 8.0 Hz), 4.43 (2H, q, J = 7.3 Hz), 2.31 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 233 (M-H) -.
表題化合物は、3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)安息香酸(7.00 g, 29.9 mmol, 工程-1)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、80 %収率(5.26 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.19-7.16 (2H, m), 6.78 (1H, d, J = 8.4 Hz), 4.62 (2H, d, J = 5.9 Hz), 4.35 (2H, q, J = 8.7 Hz), 2.27 (3H, s) (OHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 203に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
表題化合物は、(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)メタノール(5.26 g, 23.9 mmol, 工程-2)から、アミン-12の工程-4と同様の方法により、80 %収率(6.68 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.85-7.83 (2H, m), 7.12-7.69 (2H, m), 7.26 (2H, m), 6.71 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.76 (2H, s), 4.30 (2H, q, J = 8.1 Hz), 2.22 (3H, s), MS (ESI) m/z: 350 (M+H) +.
表題化合物は、2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)イソインドリン-1,3-ジオン (6.68 g, 19.1 mmol, 工程-3)から、アミン-13の工程-4と同様の方法により、>99 %収率(4.25 g, 淡褐色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.13-7.09 (2H, m), 6.76 (1H, d, J = 8.1 Hz), 4.34 (2H, q, J = 8.1 Hz), 3.79 (2H, s), 2.26 (3H, s), MS (ESI) m/z: 203に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
表題化合物は、2-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)安息香酸(600 mg, 2.4 mmol)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、68 %収率(480 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.32 (1H, d, J = 8.1 Hz), 7.01 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.89 (1H, dd, J = 8.1, 2.2 Hz), 4.37 (2H, q, J = 8.1 Hz), 3.48 (3H, br), 3.34 (3H, br), MS (ESI) m/z: 298 (M+H) +.
表題化合物は、2-クロロ-N-メトキシ-N-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンズアミド(470 mg, 1.6 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(400 mg, 淡黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3)デルタ7.68 (1H, d, J = 8.6 Hz), 7.01 (1H, d, J = 2.6 Hz), 6.89 (1H, dd, J = 8.6, 2.6 Hz), 4.38 (2H, q, J = 7.9 Hz), 2.65 (3H, s).
表題化合物は、1-(2-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エタノン(390 mg, 1.6 mmol, 工程-2)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、72 %収率(390 mg, 無色透明油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.40 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.97 (1H, s), 6.90-6.83 (1H, m), 5.00-4.90 (1H, m), 4.33 (2H, q, J = 8.0 Hz), 3.52 (1H, br), 1.50 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 358 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(2-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (380 mg, 1.0 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、71 %収率(220 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.57 (2H, br s), 7.69 (1H, d, J = 8.0 Hz), 7.30 (1H, d, J = 2.9 Hz), 7.20 (1H, dd, J = 8.8, 2.9 Hz), 4.83 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.70-4.60 (1H, m), 1.47 (3H, d, J = 6.6 Hz).
表題化合物は、6-フルオロ-5-メチルニコチン酸(1.60 g, 10.3 mmol)から、アミン-3の工程-1と同様の方法により、77 %収率(1.34 g, 白色固体)で製造する。
MS (ESI) m/z: 170 (M+H) +.
水素化ナトリウム(0.844 g, 21.1 mmol)のTHF(10 mL)溶液に3,3,3-トリフルオロプロパン-1-オール(1.61 g, 14.1 mmol)のTHF(10 mL)溶液を0 ℃で加え、5分間撹拌する。次いでTHF(10 mL)中の6-フルオロ-5-メチルニコチン酸メチル(1.19 g, 7.04 mmol, 工程-1)を反応混合物に加え、室温で2時間撹拌する。反応混合物を水(30 mL)で希釈し、終夜撹拌する。THFを留去し、混合物を2M塩酸(11 mL)で酸性化する。得られた白色沈殿物をろ過して集め、乾燥して1.76 g (>99 % 収率)の表題化合物を白色固体として得る。この物質をさらに精製することなく次の反応(工程-3)に使用する。
MS (ESI) m/z: 250 (M+H) +.
表題化合物は、5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ニコチン酸(1.76 g, 7.06 mmol, 工程-2)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(2.16 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.44 (1H, s), 7.81 (1H, s), 4.61 (2H, t, J = 6.5 Hz), 3.58 (3H, s), 3.37 (3H, s), 2.71-2.57 (2H, m), 2.20 (3H, s), MS (ESI) m/z: 293 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,5-ジメチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ニコチンアミド(2.15 g, 7.36 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、90 %収率(1.63 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.60 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.97 (1H, d, J = 1.4 Hz), 4.64 (2H, d, J = 6.5 Hz), 2.72-2.59 (2H, m), 2.56 (3H, s), 2.22 (3H, s).
表題化合物は、1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(1.63 g, 6.59 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、65 %収率(1.50 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.93 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.39 (1H, d, J = 1.1 Hz), 4.55 (2H, t, J = 6.2 Hz), 4.49 (1H, m), 3.30 (1H, br s), 2.69-2.54 (2H, m), 2.18 (3H, s), 1.50 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.22 (9H, s), MS (ESI) m/z: 353 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (1.5 g, 4.26 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(1.44 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.36 (2H, br s), 8.08 (1H, s), 7.73 (1H, s), 4.49 (2H, t, J = 6.2 Hz), 4.37 (1H, m), 2.83-2.72 (2H, m), 2.13 (3H, s), 1.49 (3H, d, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 232に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
表題化合物は、1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(0.66 g, 2.81 mmol, アミン-2の工程-3)および(S)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミドから、アミン-1の工程-4と同様の方法により、83 %収率(0.79 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.93 (1H, d, J = 1.84 Hz), 7.44 (1H, s), 4.76 (2H, q, J = 8.4 Hz), 4.54-4.46 (1H, m), 3.32 (1H, d, J = 2.6 Hz), 2.24 (3H, s), 1.51 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 339 (M+H) +.
表題化合物は、(S)-2-メチル-N-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー;アミン-2の対掌体) (0.79 g, 2.33 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、88 %収率(0.56 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.41 (2H, br s), 8.13 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.82 (1H, d, J = 1.8 Hz), 5.02 (2H, q, J = 9.2 Hz), 4.44-4.37 (1H, m), 2.19 (3H, s), 1.50 (3H, d, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 235 (M+H) +.
(6-(4-フルオロフェノキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミン(アミン-38)は市販されている。
アミン-39: 1-(6-(4-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(単一のエナンチオマー)
6-フルオロ-5-メチルニコチン酸メチル(2.40 g, 14.2 mmol, アミン-36の工程-1)、4-フルオロフェノール(2.39 g, 21.3 mmol)、および炭酸カリウム(3.92 g, 28.4 mmol)の混合物をDMF (45 mL)中、90 ℃で3時間撹拌する。室温に冷却後、混合物をセライトのパッドを通してろ過し、EtOAcですすぐ。ろ液を水(200mL)および食塩水(200 mL)で洗浄し、有機層を硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を真空で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (20:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、3.46 g (93 % 収率)の表題化合物を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.59 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.12 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.15-7.06 (4H, m), 3.90 (3H, s), 2.40 (3H, s), MS (ESI) m/z: 262 (M+H) +.
表題化合物は、6-(4-フルオロフェノキシ)-5-メチルニコチン酸メチル(3.46 g, 13.2 mmol, 工程-1)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、91 %収率(2.98 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.67 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.16 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.18-7.06 (4H, m), 2.40 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 248 (M+H) +.
表題化合物は、6-(4-フルオロフェノキシ)-5-メチルニコチン酸(2.50 g, 10.1 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(3.00 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.40 (1H, d, J = 1.4 Hz), 7.94 (1H, s), 7.12 (2H, s), 7.10 (2H, s), 3.57 (3H, s), 3.36 (3H, s), 2.39 (3H, s), MS (ESI) m/z: 291 (M+H) +.
表題化合物は、6-(4-フルオロフェノキシ)-N-メトキシ-N,5-ジメチルニコチンアミド(3.00 g, 10.3 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、97 %収率(2.47 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.54 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.11 (1H, s), 7.13 (2H, s), 7.10 (2H, s), 2.55 (3H, s), 2.41 (3H, s), MS (ESI) m/z: 246 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-(4-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタノン(2.47 g, 10.1 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.83 g, 15.1 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、76 %収率(2.67 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.93 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.52 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.09 (2H, s), 7.07 (2H, s), 4.54-4.47 (1H, m), 3.33 (1H, d, J = 2.9 Hz), 2.36 (3H, s), 1.51 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 351 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(6-(4-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (2.67 g, 7.62 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(2.33 g, 淡褐色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.51 (3H, br s), 8.02 (1H, s), 8.91 (1H, s), 7.28-7.21 (2H, m), 7.17-7.127 (2H, m), 4.45-4.32 (1H, m), 2.33 (3H, s), 1.52 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 230に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
アミン-40: 1-(6-(3-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタンアミン塩酸塩(単一のエナンチオマー)
表題化合物は、3-フルオロフェノール(994 mg, 8.87 mmol)から、アミン-39の工程-1と同様の方法により、>99 %収率(1.78 g, 淡褐色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.62 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.15 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.41-7.33 (1H, m), 6.97-6.88 (3H, m), 3.91 (3H, s), 2.45 (3H, s), MS (ESI) m/z: 262 (M+H) +.
表題化合物は、6-(3-フルオロフェノキシ)-5-メチルニコチン酸メチル(1.78 g, 6.81 mmol, 工程-1)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、99 %収率(1.66 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.70 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.18 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.43-7.35 (1H, m), 7.00-6.89 (3H, m), 2.42 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 248 (M+H) +.
表題化合物は、6-(3-フルオロフェノキシ)-5-メチルニコチン酸(1.66 g, 6.71 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、70 %収率(1.37 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.43 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.95 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.40-7.33 (1H, m), 6.96-6.88 (3H, m), 3.58 (3H, s), 3.37 (3H, s), 2.38 (3H, s), MS (ESI) m/z: 291 (M+H) +.
表題化合物は、6-(3-フルオロフェノキシ)-N-メトキシ-N,5-ジメチルニコチンアミド(1.37 g, 4.72 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、98 %収率(1.13 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, d, J = 2.9 Hz), 8.12 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.42-7.35 (1H, m), 6.99-6.89 (3H, m), 2.56 (3H, s), 2.40 (3H, s), MS (ESI) m/z: 246 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-(3-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタノン(1.13 g, 4.61 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(838 mg, 6.91 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、79 %収率(1.27 g, 無色非晶質)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.98 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.54 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.38-7.30 (1H, m), 6.93-6.84 (3H, m), 4.56-4.51 (1H, m), 3.35 (1H, d, J = 2.9 Hz), 2.35 (3H, s), 1.52 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 351 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(6-(3-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (1.27 g, 3.62 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(1.19 g, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.55 (3H, br s), 8.08 (1H, s), 7.95 (1H, s), 7.49-7.41 (1H, m), 7.10-6.94 (3H, m), 4.44-4.38 (1H, m), 2.32 (3H, s), 1.53 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 230に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
表題化合物は、6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-オール(1.45 g, 8.87 mmol)から、アミン-39の工程-1と同様の方法により、96 %収率(1.78 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.61 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.59 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.20 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.79-7.70 (2H, m), 3.93 (3H, s), 2.44 (3H, s), MS (ESI) m/z: 313 (M+H) +.
表題化合物は、5-メチル-6-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)オキシ)ニコチン酸メチル(1.78 g, 5.70 mmol, 工程-1)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、98 %収率(1.67 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.66 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.63 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.24 (1H, s), 7.80-7.72 (2H, m), 2.46 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 299 (M+H) +.
表題化合物は、5-メチル-6-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)オキシ)ニコチン酸(1.67 g, 5.60 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(2.14 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.61 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.39 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.00 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.78-7.70 (2H, m), 3.58 (3H, s), 3.38 (3H, s), 2.42 (3H, s), MS (ESI) m/z: 342 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,5-ジメチル-6-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)オキシ)ニコチンアミド(2.14 g, 6.27 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、91 %収率(1.69 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.62 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.53 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.17 (1H, s), 7.79-7.70 (2H, m), 2.58 (3H, s), 2.45 (3H, s), MS (ESI) m/z: 297 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-メチル-6-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(1.69 g, 5.70 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.04 g, 8.56 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、73 %収率(1.67 g, 無色非晶質)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 2.9 Hz), 7.94 (1H, d, J = 2.9 Hz), 7.75-7.65 (2H, m), 7.60 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.58-4.52 (1H, m), 3.36 (1H, d, J = 3.7 Hz), 2.39 (3H, s), 1.53 (3H, d, J = 7.3 Hz), 1.24 (9H, s), MS (ESI) m/z: 402 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(5-メチル-6-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (1.69 g, 4.20 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、89 %収率(1.25 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.66 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.46 (3H, br s), 8.08 (1H, s), 8.03-8.99 (2H, m), 7.90 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 4.50-4.38 (1H, m), 2.38 (3H, s), 1.53 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 281に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
表題化合物は、4-フルオロベンゼンチオール(1.89 g, 14.8 mmol)から、アミン-39の工程-1と同様の方法により、86 %収率(2.83 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.75 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.94 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.56-7.49 (2H, m), 7.17-7.09 (2H, m), 3.89 (3H, s), 2.40 (3H, s), MS (ESI) m/z: 278 (M+H) +.
表題化合物は、6-((4-フルオロフェニル)チオ)-5-メチルニコチン酸メチル(2.83 g, 10.2 mmol, 工程-1)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(2.71 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.80 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.96 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.56-7.51 (2H, m), 7.17-7.10 (2H, m), 2.41 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 264 (M+H) +.
表題化合物は、6-((4-フルオロフェニル)チオ)-5-メチルニコチン酸(2.70 g, 10.3 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(3.16 g, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.55 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.74 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.56-7.50 (2H, m), 7.16-7.08 (2H, m), 3.55 (3H, s), 3.35 (3H, s), 2.39 (3H, s)., MS (ESI) m/z: 307 (M+H) +.
表題化合物は、6-((4-フルオロフェニル)チオ)-N-メトキシ-N,5-ジメチルニコチンアミド(3.16 g, 10.3 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(2.71 g, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.70 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.90 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.57- 7.50 (2H, m), 7.18-7.10 (2H, m), 2.53 (3H, s), 2.41 (3H, s), MS (ESI) m/z: 262 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-((4-フルオロフェニル)チオ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタノン(2.71 g, 10.4 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.89 g, 15.6 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、74 %収率(2.82 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.18 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.53-7.48 (2H, m), 7.36 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.14-7.06 (2H, m), 4.56-4.40 (1H, m), 3.33 (1H, br s), 2.36 (3H, s), 1.49 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.22 (9H, s), MS (ESI) m/z: 367 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(6-((4-フルオロフェニル)チオ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (2.82 g, 7.69 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(2.81 g, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.65 (3H, br s), 8.27 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.80 (1H, d, J = 1.4 Hz), 7.57-7.52 (2H, m), 7.29 (2H, t, J = 9.2 Hz), 4.39-4.31 (1H, m), 2.33 (3H, s), 1.51 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 246に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
表題化合物は、4-クロロフェノール(1.71 g, 13.3 mmol)から、アミン-39の工程-1と同様の方法により、90 %収率(2.22 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.60 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.13 (1H, s), 7.38 (2H, d, J = 8.8 Hz), 7.09 (2H, d, J = 8.8 Hz), 3.91 (3H, s), 2.39 (3H, s), MS (ESI) m/z: 278 (M+H) +.
表題化合物は、6-(4-クロロフェノキシ)-5-メチルニコチン酸メチル(2.22 g, 7.99 mmol, 工程-1)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(2.11 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.67 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.16 (1H, s), 7.39 (2H, d, J = 8.1 Hz), 7.10 (2H, d, J = 8.0 Hz), 2.41 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 264 (M+H) +.
表題化合物は、6-(4-クロロフェノキシ)-5-メチルニコチン酸(2.11 g, 8.00 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(2.50 g, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.41 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.94 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.38 (2H, d, J = 8.8 Hz), 7.10 (2H, d, J = 8.8 Hz), 3.57 (3H, s), 3.37 (3H, s), 2.38 (3H, s), MS (ESI) m/z: 307 (M+H) +.
表題化合物は、6-(4-クロロフェノキシ)-N-メトキシ-N,5-ジメチルニコチンアミド(2.50 g, 8.15 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、95 %収率(2.02 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.55 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.11 (1H, d, J = 1.4 Hz), 7.39 (2H, d, J = 8.8 Hz), 7.10 (2H, d, J = 8.8 Hz), 2.55 (3H, s), 2.40 (3H, s), MS (ESI) m/z: 262 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-(4-クロロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタノン(2.02 g, 7.72 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.40 g, 11.6 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、83 %収率(2.36 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.95 (1H, s), 7.53 (1H, s), 7.35 (2H, d, J = 8.8 Hz), 7.06 (2H, d, J = 8.8 Hz), 4.55-4.47 (1H, m), 3.34 (1H, br s), 2.35 (3H, s), 1.51 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 367 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(6-(4-クロロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (2.36 g, 6.43 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(2.17 g, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.46 (3H, br s), 8.05 (1H, s), 7.92 (1H, s), 7.47 (2H, d, J = 8.8 Hz), 7.14 (2H, d, J = 8.8 Hz), 4.42-4.36 (1H, m), 2.33 (3H, s), 1.52 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 246に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
表題化合物は、3,4-ジフルオロフェノール(1.73 g, 13.3 mmol)から、アミン-39の工程-1と同様の方法により、91 %収率(2.26 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.60 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.14 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.20 (1H, q, J = 9.3 Hz), 7.06-6.99 (1H, m), 9.62-6.86 (1H, m), 3.91 (3H, s), 2.39 (3H, s), MS (ESI) m/z: 280 (M+H) +.
表題化合物は、6-(3,4-ジフルオロフェノキシ)-5-メチルニコチン酸メチル(2.26 g, 8.09 mmol, 工程-1)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(2.21 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.68 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.18 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.26-7.17 (1H, m), 7.07-7.00 (1H, m), 6.93-6.88 (1H, m), 2.41 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 266 (M+H) +.
表題化合物は、6-(3,4-ジフルオロフェノキシ)-5-メチルニコチン酸(2.21 g, 8.33 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、95 %収率(2.44 g, 黄色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.41 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.95 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.20 (1H, dd, J = 19.0, 8.8 Hz), 7.06-7.00 (1H, m), 6.93-6.97 (1H, m), 3.58 (3H, s), 3.37 (3H, s), 2.38 (3H, s), MS (ESI) m/z: 309 (M+H) +.
表題化合物は、6-(3,4-ジフルオロフェノキシ)-N-メトキシ-N,5-ジメチルニコチンアミド(2.44 g, 7.91 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、96 %収率(2.00 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.55 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.11 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.26-7.17 (1H, m), 7.07-7.7.00 (1H, m), 6.91-6.87 (1H, m), 2.56 (3H, s), 2.40 (3H, s), MS (ESI) m/z: 264 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-(3,4-ジフルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタノン(2.00 g, 7.60 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.38 g, 11.4 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、73 %収率(2.03 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.95 (1H, s), 7.54 (1H, s), 7.17 (1H, dd, J = 18.7, 8.8 Hz), 7.02-6.95 (1H, m), 6.88-6.83 (1H, m), 4.52-4.48 (1H, m), 3.34 (1H, br s), 2.35 (3H, s), 1.51 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 369 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(6-(3,4-ジフルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (2.03 g, 5.51 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(1.95 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.42 (3H, br s), 8.05 (1H, s), 7.91 (1H, s), 7.49 (1H, dd, J = 19.4, 9.8 Hz), 7.37-7.30 (1H, m), 7.02-7.96 (1H, m), 4.45-4.37 (1H, m), 2.33 (3H, s), 1.51 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 248に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
6-フルオロ-5-メチルニコチン酸メチル(800 mg, 4.73 mmol, アミン-36の工程-1)、4-クロロ-1H-ピラゾール(509 mg, 4.97 mmol)、および炭酸セシウム(3.08 g, 9.46 mmol)の混合物をDMF (16 mL)中、60 ℃で1時間撹拌する。室温に冷却後、混合物をEtOAcで希釈し、水(100 mLx3)で洗浄する。有機層をシリカゲルを通してろ過し、ろ液を濃縮して表題化合物1.19g(> 99%収率)を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.88 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.43 (1H, s), 8.26 (1H, s), 7.68 (1H, s), 3.97 (3H, s), 2.68 (3H, s), MS (ESI) m/z: 252 (M+H) +.
表題化合物は、6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルニコチン酸メチル(1.19 g, 4.7 mmol, 工程-1)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、80 %収率(904 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.81 (1H, s), 8.69 (1H, s), 8.36 (1H, s), 7.99 (1H, s), 2.56 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 236 (M-H) -.
表題化合物は、6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルニコチン酸(1.30 g, 5.47 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、98 %収率(1.50 g, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.67 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.37 (1H, s), 8.04 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.68 (1H, s), 3.59 (3H, s), 3.41 (3H, s), 2.64 (3H, s), MS (ESI) m/z: 281 (M+H) +.
表題化合物は、6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-N-メトキシ-N,5-ジメチルニコチンアミド(1.50 g, 5.34 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(1.30 g, 淡黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.83 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.44 (1H, s), 8.20 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.69 (1H, s), 2.70 (3H, s), 2.65 (3H, s), MS (ESI) m/z: 236 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エタノン(1.30 g, 5.52 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.00 g, 8.27 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、57 %収率(1.08 g, 無色非晶質)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.29 (1H, s), 8.22 (1H, s), 7.65 (2H, s), 4.65-4.57 (1H, m), 3.42 (1H, d, J = 2.9 Hz)., 2.57 (3H,s), 1.58 (3H, d, J = 8.8 Hz), 1.25 (9H, s), MS (ESI) m/z: 341 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (1.08 g, 3.17 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(951 mg, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.70 (3H, Br s), 8.60 (1H, s), 8.51 (1H, s), 8.11 (1H, s), 7.94 (1H, s), 4.58-4.50 (1H, m), 2.51 (3H, s), 1.59 (3H, d, J = 6.6), MS (ESI) m/z: 220に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
6-フルオロ-5-メチルニコチン酸メチル(2.00 g, 11.8 mmol, アミン-36の工程-1)および2,2,2-トリフルオロエタンアミン(9.37 g, 95 mmol)の混合物をN-メチルピロリドン(24 mL)中、220 ℃、2.5時間マイクロ波照射下で撹拌する。混合物をMeOH(30 mL)で希釈し、2M水酸化ナトリウム水溶液(15 mL)を混合物に加える。50 ℃で1時間撹拌後、混合物を2M塩酸で酸性化し、EtOAc/ヘキサン(100 mLx3)で抽出する。合わせた有機層を水(100 mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を真空中で濃縮する。残渣をジイソプロピルエーテル結晶化し、884 mg (32 %)の表題化合物を淡桃色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.49 (1H, s), 7.78 (1H, s), 7.17 (1H, t, J = 6.6 Hz), 4.35-4.21 (2H, m), 2.14 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 233 (M-H) -.
表題化合物は、5-メチル-6-((2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ)ニコチン酸(1.38 g, 5.89 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(1.65 g, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.54 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.75 (1H, d, J = 1.4 Hz), 4.63 (1H, br s), 4.38-4.27 (2H, m), 3.60 (3H, s), 3.36 (3H, s), 2.17 (3H, s), MS (ESI) m/z: 278 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,5-ジメチル-6-((2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ)ニコチンアミド(1.65 g, 5.95 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、92 %収率(1.27 g, 淡黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.65 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.89 (1H, d, J = 1.5 Hz), 4.81 (1H, br s), 4.42-4.31 (2H, m), 2.53 (3H, s), 2.19 (3H, s), MS (ESI) m/z: 233 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-メチル-6-((2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ)ピリジン-3-イル)エタノン(1.27 g, 5.47 mmol, 工程-3)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.33 g, 10.9 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、95 %収率(1.76 g, 淡黄色非晶質)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.00 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.29 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.52-4.21 (4H, m), 3.30 (1H, br s), 2.15 (3H, s), 1.49 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.22 (9H, s), MS (ESI) m/z: 338 (M+H) +.
<工程-5>:5-(1-アミノエチル)-3-メチル-N-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピリジン-2-アミン塩酸塩(単一のエナンチオマー)
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(5-メチル-6-((2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ)ピリジン-3-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (1.76 g, 5.22 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(1.87 g, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.38 (3H, br s), 8.05 (1H, s), 7.70 (1H, br s), 4.34 (3H, br s), 2.17 (3H, s), 1.50 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 234 (M+H) +.
表題化合物は、4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール(1.93 g, 14.2 mmol)から、アミン-45の工程-1と同様の方法により、71 %収率(2.39 g, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.91 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.73 (1H, s), 8.31 (1H, d, J = 1.4 Hz), 7.94 (1H, s), 3.98 (3H, s), 2.69 (3H, s), MS (ESI) m/z: 286 (M+H) +.
表題化合物は、5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ニコチン酸メチル(2.39 g, 8.38 mmol, 工程-1)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(2.35 g, 淡黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ9.02 (1H, s), 8.81 (1H, s), 8.34 (1H, s), 8.28 (1H, s), 2.49 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 272 (M+H) +.
表題化合物は、5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ニコチン酸(2.35 g, 7.86 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、91 %収率(2.47 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.70 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.67 (1H, s), 8.08 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.93 (1H, s), 3.60 (3H, s), 3.42 (3H, s), 2.66 (3H, s), MS (ESI) m/z: 315 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,5-ジメチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ニコチンアミド(2.47 g, 7.86 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、96 %収率(2.04 g, 黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.86 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.74 (1H, s), 8.24 (1H, d, J = 1.4 Hz), 7.94 (1H, s), 2.71 (3H, s), 2.67 (3H, s), MS (ESI) m/z: 270 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エタノン(2.00 g, 7.43 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.35 g, 11.1 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、78 %収率(2.16 g, 黄色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.51 (1H, s), 8.32 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.90 (1H, s), 7.69 (1H, d, J = 1.5 Hz), 4.67-4.59 (1H, m), 3.44 (1H, d, J = 3.7 Hz), 2.58 (3H, s), 1.60-1.58 (3H, m), 1.26 (9H, s), MS (ESI) m/z: 375 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (2.16 g, 5.77 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、98 %収率(1.74 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.98 (1H, s), 8.60 (3H, br s), 8.54 (1H, s), 8.27 (1H, s), 8.13 (1H, s), 4.62-4.51 (1H, m), 2.45 (3H, s), 1.59 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 254に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
2,2,2-トリフルオロエタノール(2.03 g, 20.2 mmol)、DMF (20 mL)およびTHF(10 mL)の撹拌した溶液に60 %水素化ナトリウム(0.78 g, 20.2 mmol)を0 ℃で注意深く加える。室温で1時間撹拌した後、その溶液をDMF (20 mL)中の3,6-ジクロロ-4-メチルピリダジン(3.00 g, 18.4 mmol)に0 ℃でゆっくり加える。得られた混合物を室温で1時間撹拌する。混合物を氷水に注ぎ、EtOAc (200 mL)で抽出する。有機層を水(200 mLx2)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。有機層を留去し、残渣をn−ヘキサン/EtOAc (9:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、3.04 gの表題化合物の混合物(81 %収率)を白色固体として得る。
MS (ESI) m/z: 227 (M+H) +.
6-クロロ-4-メチル-3-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジンおよび3-クロロ-4-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン (3.40 g, 15.0 mmol, 工程-1)、酢酸パラジウム(II)0.34 g, 1.50 mmol)、1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(1.24 g, 3.00 mmol)、トリエチルアミン(6.27 mL, 45.0 mmol)、DMF (40 mL)、およびEtOH (20 mL)の混合物を80 ℃で一酸化炭素雰囲気下(1気圧)、20時間撹拌する。室温に冷却後、混合物をEtOAc(200 mL)で希釈する。水(200 mLx2)で洗浄し、有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥する。有機溶媒を除去した後、残渣をn−ヘキサン/EtOAc (8:1-5:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、2.15 gの5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-カルボン酸エチル(54 % 収率, より極性の高い生成物)および4-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-カルボン酸エチル(16 % 収率, より極性の低い生成物)を淡黄色油状物として得る。
5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-カルボン酸エチル(より高極性)
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.99 (1H, d, J = 1.5 Hz), 5.02 (2H, q, J = 8.1 Hz), 4.50 (2H, q, J = 7.3 Hz), 2.36 (3H, s), 1.46 (3H, t, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 265 (M+H) +.
4-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-カルボン酸エチル(より低極性)
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.00 (1H, s), 4.99 (2H, q, J = 8.1 Hz), 4.49 (2H, q, J = 7.3 Hz), 2.58 (3H, s), 1.46 (3H, t, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 265 (M+H) +.
表題化合物は、5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-カルボン酸エチル(1.32 g, 5.00 mmol, 工程-2)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(1.17 g, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.98 (1H, s), 5.19 (2H, q, J = 8.8 Hz), 2.23 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 237 (M+H) +.
表題化合物は、5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-カルボン酸 (1.85 g, 4.94 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、99 %収率(1.33 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.61 (1H, br s), 4.99 (2H, q, J = 8.3 Hz), 3.84 (3H, s), 3.44 (3H, br s), 2.33 (3H, s), MS (ESI) m/z: 280 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,5-ジメチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-カルボキシアミド(1.33 g, 4.76 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、98 %収率(1.09 g, 黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.97 (1H, s), 5.04 (2H, q, J = 8.1 Hz), 2.84 (3H, s), 2.35 (3H, s), MS (ESI) m/z: 235 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エタノン(500 mg, 2.14 mmol, 工程-5)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(388 mg, 3.20 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、56 %収率(402 mg, 褐色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.31 (1H, s), 4.99-4.85 (2H, m), 4.67 (1H, q, J = 8.8 Hz), 4.57 (1H, d, J = 5.9 Hz), 2.29 (3H, s), 1.57 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.26 (9H, s), MS (ESI) m/z: 340 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (402 mg, 1.19 mmol, 工程-6)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(390 mg, 褐色非晶質)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.88 (3H, br s), 7.91 (1H, s), 5.27 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.71-4.63 (1H, m), 2.31 (3H, s), 1.62 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 236 (M+H) +, optical purity (chiral HPLC): 99 %e.e.
6-クロロ-4-メチルピリジン-3-オール(2.00 g, 13.9 mmol)および炭酸セシウム(6.81 g, 20.9 mmol)のDMF (40 mL)混合物にトリフルオロメタンスルホン酸2,2,2-トリフルオロエチル(3.56 g, 15.3 mmol)を0 ℃で滴下して加える。1時間撹拌後、混合物を水(300 mL)に注ぐ。水層をEtOAc (300 mL)で抽出する。分離した有機層を水(200 mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (9:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、3.00 g (95収率)の表題化合物を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.90 (1H, s), 7.17 (1H, s), 4.43 (2H, q, J = 7.3 Hz), 2.28 (3H, s), MS (ESI) m/z: 226 (M+H) +.
表題化合物は、2-クロロ-4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン(3.00 g, 13.3 mmol, 工程-1)から、アミン-48の工程-2と同様の方法により、90 %収率(3.14 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.24 (1H, s), 8.00 (1H, s), 4.57-4.42 (4H, m), 2.35 (3H, s), 1.44 (3H, t, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 264 (M+H) +.
表題化合物は、4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピコリン酸エチル(3.30 g, 12.5 mmol, 工程-2)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、92 %収率(2.72 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.12 (1H, s), 8.09 (1H, s), 4.55 (2H, q, J = 7.6 Hz), 2.39 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 236 (M+H) +, 234 (M-H) -.
表題化合物は、4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピコリン酸 (1.0 g, 4.3 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(1.6 g, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3, DMSO-d6を1滴添加)デルタ8.14 (1H, s), 7.58 (1H, br s), 4.51 (2H, q, J = 8.1 Hz), 3.76 (3H, s), 3.41 (3H, s), 2.32 (3H, s), MS (ESI) m/z: 279 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,4-ジメチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピコリンアミド(1.6 g, 5.8 mmol, 工程-2)および水素化アルミニウムリチウム(80 mg, 2.9 mmol)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、95 %収率(1.2 g, 淡褐色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.98 (1H, s), 8.29 (1H, s), 7.85 (1H, s), 4.57 (2H, q, J = 8.1 Hz), 2.36 (3H, s), MS (ESI) m/z: 220 (M+H) +.
4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピコリンアルデヒド(1.6 g, 7.3 mmol, 工程-5)、(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.33 g, 11.0 mmol)およびチタンテトラエトキシド(2.50 g, 11.0 mmol)の混合物をTHF(30 mL)中、2時間、撹拌しながら還流する。0 ℃に冷却後、水(30 mL)およびEtOAc (80 mL)を混合物に加え、セライトのパッドを通してろ過する。ろ液を水、および食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (4:1-2:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、1.14 g (48 % 収率)の表題化合物を淡黄色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.62 (1H, s), 8.25 (1H, s), 7.88 (1H, s), 4.53 (2H, q, J = 8.0 Hz), 2.36 (3H, s), 1.28 (9H, s), MS (ESI) m/z: 323 (M+H) +.
(R,E)-2-メチル-N-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチレン)プロパン-2-スルフィンアミド(1.1 g, 3.4 mmol, 工程-6) のDCM (50 mL)溶液に臭化メチルマグネシウムのTHF(0.97 M, 7.0 mL, 6.8 mmol)溶液を-78℃で滴下して加える。-78℃で1時間撹拌後、反応を飽和塩化アンモニウム溶液(100 mL)で停止する。水層をDCM (100 mLx2)で抽出する。合わせた有機層を水(100 mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を真空で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (1:3)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、1.09 g (94 % 収率)の表題化合物を無色油状物として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.08 (1H, s), 7.12 (1H, s), 4.65 (1H, d, J = 5.4 Hz), 4.54-4.46 (1H, m), 4.42 (2H, q, J = 7.9 Hz), 2.28 (3H, s), 1.48 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.25 (9H, s), MS (ESI) m/z: 337 (M-H) -.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (1.1 g, 3.3 mmol, 工程-7)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(1.1 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.42 (3H, br s), 8.38 (1H, s), 7.43 (1H, s), 4.95 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.50-4.38 (1H, m), 2.22 (3H, s), 1.45 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 235 (M+H) +.
5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-カルボン酸エチル(1.70 g, 6.43 mmol, アミン-48の工程-2)のTHF(32 mL)溶液に水素化ホウ素リチウムの THF(3 M, 3.22 mL, 9.65 mmol)溶液を0 ℃で加える。0 ℃で4時間撹拌後、反応を飽和塩化アンモニウム溶液(50 mL)で停止する。反応混合物をセライトのパッドを通してろ過し、EtOAc(200 mL)で抽出する。分離した有機層を食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (1:2)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、1.22 g (85 % 収率)の表題化合物を白色固体として得る。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.3 (1H, s), 4.93 (2H, q, J = 8.3 Hz), 4.86 (2H, d, J = 5.1 Hz), 2.31 (3H, s), 1.20 (1H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 223 (M+H) +.
表題化合物は、(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メタノール(880 mg, 3.96 mmol, 工程-1)から、アミン-12の工程-4と同様の方法により、>99 %収率(1.41 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.90-7.87 (2H, m), 7.77-7.73(2H, m), 7.30 (1H, s) 5.08 (2H, s), 4.88 (2H, q, J = 8.3 Hz), 2.27 (3H, s), MS (ESI) m/z: 352 (M+H) +.
表題化合物は、2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン (1.41 g, 4.01 mmol, 工程-1)から、アミン-12の工程-5と同様の方法により、83 %収率(854 mg, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.59 (3H, br s), 7.72 (1H, s), 5.22 (2H, q, J = 9.0 Hz), 4.30-4.24 (2H, m), 2.25 (3H, s), MS (ESI) m/z: 222 (M+H) +.
表題化合物は、5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ニコチン酸(1.00 g, 3.74 mmol, アミン-17の工程-1)から、中間体-A1の工程-2と同様の方法により、98 %収率(0.93 g, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ7.93 (1H, s), 7.57 (1H, s), 6.68 (1H, tt, J = 52.0, 5.9 Hz), 5.19 (1H, t, J = 5.9 Hz), 4.84 (2H, t, J = 13.9 Hz), 4.43 (2H, d, J = 5.9 Hz), 2.18 (3H, s), MS (ESI) m/z: 254 (M+H) +.
表題化合物は、(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メタノール(930 mg, 3.67 mmol, 工程-1)から、アミン-3の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(1.02 g, 黄色油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 272 (M+H) +.
表題化合物は、5-(クロロメチル)-3-メチル-2-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン(1.02 g, 3.75 mmol, 工程-2)から、アミン-3の工程-4と同様の方法により、74 %収率(770 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.93 (1H, s), 7.44 (1H, s), 6.00 (1H, tt, J =53.5, 4.4 Hz), 4.75 (2H, dt, J = 11.0, 1.5 Hz), 4.27 (2H, s), 2.24 (3H, s), MS (ESI) m/z: 279 (M+H) +.
<工程-4>:(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メタンアミン塩酸塩
表題化合物は、5-(クロロメチル)-3-メチル-2-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン(750 mg, 2.70 mmol, 工程-3)から、アミン-3の工程-5と同様の方法により、62 %収率(546 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.51 (3H, br s), 8.13 (1H, s), 7.82 (1H, s), 6.70 (1H, tt, J =52.0, 5.1 Hz), 4.88 (2H, t, J =13.9 Hz), 3.97 (2H, d, J = 5.9 Hz), 2.19 (3H, s), MS (ESI) m/z: 253 (M+H) +.
表題化合物は、6-クロロ-4-メチルピリジン-3-ol (3.0 g, 20.9 mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸2,2-ジフルオロエチル (4.92 g, 23.0 mmol)から、アミン-49の工程-1と同様の方法により、95 %収率(4.14 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) delta, 7.89 (1H, s), 7.14 (1H, s), 6.11 (1H, tt, J = 54.3, 4.4 Hz), 4.26 (2H, td, J = 13.2, 4.4 Hz), 2.26 (3H, s), MS (ESI) m/z: 208 (M+H) +.
表題化合物は、2-クロロ-5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン(4.14 g, 19.9 mmol, 工程-1)から、アミン-48の工程-2と同様の方法により、87 %収率(4.24 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) delta, 8.24 (1H, s), 7.99 (1H, s), 6.14 (1H, tt, J = 55.0, 4.4 Hz), 4.49-4.32 (4H, m), 2.32 (3H, s), 1.44 (3H, t, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 246 (M+H) +.
5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピコリン酸エチル(2.0 g, 8.2 mmol, 工程-2)および塩化カルシウム(3.62 g, 32.6 mmol)の混合物をTHF-EtOH (1:1, 60 mL)中、室温で30分間撹拌する。次いで混合物を0 ℃に冷却し、水素化ホウ素ナトリウム(771 mg, 20.4 mmol)を滴下して加える。1日撹拌後、反応を飽和炭酸水素ナトリウム溶液(200 mL)で停止し、水層をDCM (200 mLx2)で抽出する。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過後、ろ液を真空で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (10:1その後EtOAcのみ)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、1.61 g (97 % 収率)の表題化合物を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.18 (1H, s), 7.26 (1H, s), 6.41 (1H, tt, J = 54.2, 3.7 Hz), 5.31 (1H, t, J = 5.9 Hz), 4.47-4.37 (4H, m), 2.21 (3H, s), MS (ESI) m/z: 204 (M+H)+.
表題化合物は、(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メタノール(594 mg, 2.92 mmol, 工程-3)およびフタルイミド(473 mg, 3.22 mmol)から、アミン-12の工程-4と同様の方法により、74 %収率(720 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.05 (1H, s), 7.91-7.86 (2H, m), 7.78-7.70 (2H, m), 7.12 (1H, s) 6.08 (1H, tt, J = 54.9, 4.5 Hz), 4.93 (2H, s), 4.27-4.17 (2H, m), 2.23 (3H, s), MS (ESI) m/z: 333 (M+H)+.
表題化合物は、2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン (1.61 g, 4.84 mmol, 工程-4)から、アミン-12の工程-5と同様の方法により、61 %収率(700 mg, 褐色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.64 (3H, br s), 8.44 (1H,s), 7.61 (1H, s), 6.44 (1H, tt, J = 54.2, 3.2 Hz), 4.53 (2H, td, J = 14.7, 2.9 Hz), 4.15 (2H, d, J = 5.9 Hz), 2.26 (3H, s), MS (ESI) m/z: 203 (M+H)+.
表題化合物は、ピラゾール(2.42 g, 35.5 mmol)から、アミン-45の工程-1と同様の方法により、58 %収率(2.42 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.91 (1H, s), 8.42 (1H, d, J = 2.9 Hz), 8.27 (1H, s), 7.78 (1H, s), 6.48 (1H, t, J = 2.2 Hz), 3.97 (3H, s), 2.70 (3H, s), MS (ESI) m/z: 218 (M+H) +.
表題化合物は、5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ニコチン酸メチル(1.51 g, 6.95 mmol, 工程-1)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、98 %収率(1.39 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ13.5 (1H, br s), 8.82 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.51 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.33 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.87 (1H, d, J = 1.5 Hz), 6.58 (1H, s), 2.60 (3H, s), MS (ESI) m/z: 204 (M+H) +.
5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ニコチン酸(2.20 g, 10.8 mmol, 工程-2)のTHF(50 mL)溶液に1,1'-カルボニルジイミダゾール(2.63 g, 16.2 mmol)を加える。室温で14時間撹拌後、混合物を0 ℃に冷却し、水素化ホウ素ナトリウム(2.05 g, 54.1 mmol)の冷水(15 mL)溶液を加える。0 ℃で15分間撹拌後、2 M塩酸(25 mL)を注意深く加える。得られた混合物を飽和炭酸水素ナトリウム溶液(200 mL)に注ぎ、水層をEtOAc (200 mL)で抽出する。分離した有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、真空で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (4:1-2:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、1.18 g (58 % 収率)の表題化合物を淡黄色油状物として得る。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.23 (1H, s), 8.14 (1H, t, J = 2.2 Hz), 7.75 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.66 (1H, s), 6.46 (1H, t, J = 2.2 Hz), 4.70 (2H, s), 2.51 (4H, m), MS (ESI) m/z: 190 (M+H) +.
表題化合物は、(5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)メタノール(800 mg, 3.96 mmol, 工程-3)から、アミン-12の工程-4と同様の方法により、>99 %収率(1.65 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.42 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.19 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.79-4.78 (2H, m), 7.77-7.72 (4H, m), 6.43 (1H, t, J = 1.8 Hz), 4.87 (2H, s), 2.54 (3H, s), MS (ESI) m/z: 319 (M+H) +.
表題化合物は、2-((5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン (1.61 g, 5.06 mmol, 工程-4)から、アミン-12の工程-5と同様の方法により、67 %収率(764 mg, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.63 (3H, br s), 7.48 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.39 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.05 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.81 (1H, s), 6.55 (1H, t, J = 1.8 Hz), 4.10 (2H, q, J = 5.9 Hz), 2.49 (3H, s), MS (ESI) m/z: 189 (M+H) +.
表題化合物は、3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)安息香酸(1.18 g, 4.63 mmol)から、アミン-53の工程-3と同様の方法により、69 %収率(767 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.43 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.26-7.22 (1H, m), 6.97 (1H, d, J = 8.1 Hz), 4.65 (2H, d, J = 5.9 Hz), 4.41 (2H, q, J = 8.1 Hz), 1.71 (1H, t, J = 5.5 Hz).
表題化合物は、(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)メタノール(760 mg, 3.16 mmol, 工程-1)から、アミン-12の工程-4と同様の方法により、77 %収率(894 mg, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.89-4.73 (2H, m), 7.74-7.71(2H, m), 7.50 (1H, d, J = 2.2 Hz) 7.33 (1H, dd, J = 8.1, 2.2 Hz), 6.91 (1H, d, J = 8.1 Hz), 4.78 (2H, s), 4.36 (2H, q, J = 8.1 Hz).
表題化合物は、2-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)イソインドリン-1,3-ジオン (890 mg, 2.41 mmol, 工程-2)から、アミン-12の工程-5と同様の方法により、89 %収率(593 mg, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.47 (3H, br s), 7.68 (1H, s), 7.48 (1H, d, J = 8.8 Hz), 7.33 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.91 (2H, q, J = 8.8 Hz), 3.98 (2H, d, J = 5.1 Hz), MS (ESI) m/z: 223に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
5-クロロ-6-メチルピラジン-2-カルボン酸メチル(3.00 g, 16.1 mmol)、2,2,2-トリフルオロエタノール(32.2 g, 322 mmol)、および炭酸カリウム(3.33 g, 24.1 mmol)の混合物をDMF (30 mL)中、60 ℃で2時間撹拌する。室温に冷却後、混合物をろ過し、ろ液をEtOAc(300mL)で希釈する。有機層を水(100 ml×3)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液を真空中で濃縮する。残渣をEtOAcで溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、3.91 g (97 %収率)の表題化合物を白色固体として得る。
MS (ESI) m/z: 251 (M+H) +.
表題化合物は、6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-カルボン酸メチル(3.91 g, 15.6 mmol, 工程-1)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、66 %収率(2.44 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ13.36 (1H, br s), 8.67 (1H, s), 5.11 (2H, q, J = 8.8 Hz), 2.48 (3H, s), MS (ESI) m/z: 235 (M-H) -.
表題化合物は、6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-カルボン酸 (380 mg, 1.61 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、97 %収率(437 mg, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.36 (1H, s), 4.81 (2H, q, J = 8.3 Hz), 3.78 (3H, s), 3.40 (3H, s), 2.56 (3H, s), MS (ESI) m/z: 280 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,6-ジメチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-カルボキシアミド(430 mg, 1.54 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、98 %収率(355 mg, 黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.64 (1H, s), 4.84 (2H, q, J = 8.3 Hz), 2.67 (3H, s), 2.58 (3H, s), MS (ESI) m/z: 235 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)エタノン(350 mg, 1.50 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(217 mg, 1.79 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、68 %収率(347 mg, 淡褐色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.91 (1H, s), 4.85-4.63 (2H, m), 4.56 (1H, 4重線(quintet), J = 6.6 Hz), 4.37-4.34 (1H, m), 2.51 (3H, s), 1.52 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.24 (9H, s), MS (ESI) m/z: 340 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (340 mg, 1.00 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、97 %収率(264 mg, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.41 (3H, br s), 8.24 (1H, s), 5.15-5.03 (2H, m), 4.59-4.51 (1H, m), 2.50 (3H, s), 1.51 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 219に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
2,2-ジフルオロプロパン-1-オール(1.13 g, 11.7 mmol)およびカリウムtert-ブトキシド1.43 g, 12.8 mmol)のDMF (36 mL)の撹拌した溶液に6-フルオロ-5-メチルニコチン酸メチル(1.80 g, 10.6 mmol, アミン-36の工程-1)を加える。室温で2時間撹拌後、MeOH (30 mL)、水(30 mL), および2M水酸化ナトリウム水溶液(15 mL)を混合物に加え、混合物を室温で2時間撹拌する。MeOHの留去後、混合物を2M 塩酸で酸性化し、沈殿物をろ過して集め、2.14 g (87 %) の表題化合物を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.56 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.07 (1H, d, J = 1.5 Hz), 4.64 (2H, t, J = 13.2 Hz), 2.22 (3H, s), 1.75 (3H, t, J = 19.1 Hz) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 230 (M-H) -.
表題化合物は、6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルニコチン酸(550 mg, 2.38 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(650 mg, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.44 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.84 (1H, d, J = 1.5 Hz), 4.55 (2H, t, J = 12.1 Hz), 3.58 (3H, s), 3.37 (3H, s), 2.26 (3H, s) 1.76 (3H, t, J = 18.7 Hz), MS (ESI) m/z: 275 (M+H) +.
表題化合物は、6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-N-メトキシ-N,5-ジメチルニコチンアミド(640 mg, 2.33 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(545 mg, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.59 (1H, s), 8.01 (1H, s), 4.58 (2H, t, J = 11.7 Hz), 2.57 (3H, s), 2.27 (3H, s), 1.76 (3H, t, J = 18.3 Hz), MS (ESI) m/z: 230 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタノン(545 mg, 2.38 mmol, 工程-3)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(346 mg, 2.85 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、61 %収率(481 mg, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.94 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.42 (1H, d, J = 1.5 Hz), 4.53-4.45 (3H, m), 3.32 (1H, d, J = 2.2 Hz), 2.23 (3H, s), 1.74 (3H, t, J = 18.7 Hz), 1.51 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 335 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (474 mg, 1.42 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、99 %収率(374 mg, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.61 (3H, br s), 8.13 (1H, s), 7.84 (1H, s), 4.58 (2H, t, J = 12.8 Hz), 4.40-4.35 (1H, m), 2.20 (3H, s), 1.74 (3H, t, J = 19.0 Hz), 1.52 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 214に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
表題化合物は、4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピコリン酸エチル(3.43 g, 13.0 mmol, アミン-49の工程-2)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、99 %収率(1.65 g, 淡黄色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.09 (1H, s), 7.10 (1H, s), 4.68 (2H, s), 4.44 (2H, q, J = 8.1 Hz), 3.45 (1H, br s), 2.30 (3H, s), MS (ESI) m/z: 222 (M+H)+.
表題化合物は、(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メタノール(1.33 g, 6.01 mmol, 工程-1)から、アミン-12の工程-4と同様の方法により、68 %収率(3.10 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.05 (1H, s), 7.90-7.87 (2H, m), 7.75-7.72 (2H, m), 7.15 (1H, s), 4.93 (2H, s), 4.42-4.29 (2H, m), 2.25 (3H, s), MS (ESI) m/z: 351 (M+H) +.
表題化合物は、2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン (3.10 g, 6.01 mmol, 工程-2)から、アミン-12の工程-5と同様の方法により、79 %収率(1.39 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.44 (3H, br s), 8.41 (1H, s), 7.44 (1H, s), 4.97 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.10 (2H, q, J = 5.9 Hz), 2.24 (3H, s), MS (ESI) m/z: 221 (M+H) +.
表題化合物は、6-クロロ-4-メチルピリジン-3-ol (3.00 g, 20.9 mmol)および3,3,3-トリフルオロプロパン-1-オール(5.72 g, 50.1 mmol)から、中間体-A17の工程-1と同様の方法により、>99 %収率(3.64 g, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) delta, 7.87 (1H, s), 7.12 (1H, s), 4.27 (2H, t, J = 6.6 Hz), 2.78-2.59 (2H, m), 2.22 (3H, s), MS (ESI) m/z: 240 (M+H) +.
表題化合物は、2-クロロ-4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン(3.64 g, 15.2 mmol, 工程-1)から、中間体-A14の工程-2と同様の方法により、93 %収率(3.92 g, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3) delta, 8.24 (1H, s), 7.97 (1H, s), 4.49-4.36 (4H, m), 2.78-2.62 (2H, m), 2.29 (3H, s), 1.44 (3H, t, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 278 (M+H)+.
表題化合物は、4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピコリン酸エチル(1.0 g, 3.6 mmol, 工程-2)から、中間体-A34の工程-3と同様の方法により、93 %収率(807 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.16 (1H, s), 7.26 (1H, s), 5.28 (1H, t, J = 5.8 Hz), 4.45 (2H, d, J = 5.8 Hz), 4.30 (2H, t, J = 5.8 Hz), 2.89-2.74 (2H, m), 2.17 (3H, s), MS (ESI) m/z: 236 (M+H)+.
表題化合物は、(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メタノール(270 mg, 1.15 mmol, 工程-3)から、アミン-12の工程-4と同様の方法により、>99 %収率(800 mg, 白色固体, 副生成物を含有)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.05 (1H, s), 7.90-7.83 (2H, m), 7.8-7.7 (2H, m), 7.13 (1H, s), 4.95 (2H, s), 4.25 (2H, t, J = 6.2 Hz), 2.7-2.55 (2H, m), 2.21 (3H, s), MS (ESI) m/z: 365 (M+H) +.
表題化合物は、2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン (300 mg, 0.82 mmol, 工程-4)から、アミン-12の工程-5と同様の方法により、69 %収率(133 mg, 淡褐色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.08 (1H, s), 7.09 (1H, s), 4.29 (2H, t, J = 6.2 Hz), 3.89 (2H, s), 2.74-2.59 (2H, m), 2.23 (3H, s), MS (ESI) m/z: 235 (M+H) +.
表題化合物は、5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピコリン酸エチル(2.00 g, 8.16 mmol, アミン-52の工程-2)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、96 %収率(1.70 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.41 (1H, s), 7.93 (1H, s), 6.45 (1H, tt, J = 54.2, 3.3 Hz), 4.58 (2H, td, J = 14.7, 2.9 Hz), 2.25 (3H, s), MS (ESI) m/z: 218 (M+H) +.
表題化合物は、5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピコリン酸 (1.70 g, 7.83 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、92 %収率(1.87 g, 黄色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.12 (1H, s), 7.57 (1H, s), 6.14 (1H, tt, J = 54.6, 3.9 Hz), 4.33 (2H, td, J = 12.8, 3.7 Hz), 3.75 (3H, s), 3.41 (3H, s), 2.30 (3H, s), MS (ESI) m/z: 261 (M+H) +.
表題化合物は、5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-N-メトキシ-N,4-ジメチルピコリンアミド(1.87 g, 7.19 mmol, 工程-2)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、60 %収率(872 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.97 (1H, s), 8.29 (1H, s), 7.84 (1H, s), 6.17 (1H, tt, J = 54.6, 4.1 Hz), 4.41 (2H, td, J = 12.9, 3.8 Hz), 2.34 (3H, s), MS (ESI) m/z: 202 (M+H) +.
表題化合物は、5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピコリンアルデヒド (860 mg, 4.27 mmol, 工程-3)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(777 mg, 6.41 mmol)から、アミン-49の工程-6と同様の方法により、11 %収率(147 mg, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.62 (1H, s), 8.26 (1H, s), 7.87 (1H, s), 6.15 (1H, tt., J = 54.9, 3.1 Hz), 4.37 (1H, td., J = 12.8, 4.1 Hz), 2.33 (3H, s), 1.28 (9H, s), MS (ESI) m/z: 305 (M+H)+.
表題化合物は、(R,E)-N-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチレン)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(140 mg, 0.46 mmol, 工程-4)から、アミン-49の工程-7と同様の方法により、68 %収率(100 mg, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.07 (1H, s),7.10 (1H, s), 6.11 (1H, tt, J = 54.9, 4.0 Hz), 4.64 (1H, d, J = 5.1 Hz), 4.51 (1H, 4重線(quintet), J = 6.4 Hz), 4.26 (2H, td, J = 13.0, 3.9 Hz), 2.26 (3H, s), 1.48 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.25 (9H, s), MS (ESI) m/z: 321 (M+H)+.
表題化合物は、(R)-N-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (130mg, 0.41 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、92 %収率(94 mg, 白色固体)で製造する。
1H -NMR 無塩(300 MHz, CDCl3)デルタ8.07 (1H, s), 7.13 (1H, s), 6.11 (1H, tt, J = 54.9, 4.0 Hz), 4.26 (2H, td, J = 13.0, 3.9 Hz), 4.11 (1H, q, J = 6.6 Hz), 2.26 (3H, s), 1.40 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 217 (M+H)+.
表題化合物は、5,6-ジクロロニコチン酸(5.00 g, 26.0 mmol)および2,2,3,3-テトラフルオロプロパン-1-オール(5.16 g, 39.1 mmol)から、アミン-1の工程-1と同様の方法により、97 %収率(7.29 g, 淡褐色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.77 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.34 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.08 (1H, tt, J = 52.8, 4.5 Hz), 4.88 (2H, t, J = 12.5 Hz) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 286 (M-H) -.
表題化合物は、5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ニコチン酸(4.80 g, 16.7 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、99 %収率(5.46 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.14 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.12 (1H, d, J = 1.5 Hz), 6.09 (1H, tt, J = 53.1, 4.8 Hz), 4.83 (2H, t, J = 12.1 Hz), 3.59 (3H, s), 3.39 (3H, s), MS (ESI) m/z: 331 (M+H) +.
表題化合物は、5-クロロ-N-メトキシ-N-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ニコチンアミド(5.46 g, 16.5 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、98 %収率(4.62 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.64 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.26 (1H, d, J = 1.5 Hz), 6.07 (1H, tt, J = 52.7, 4.5 Hz), 4.87 (2H, t, J = 12.1 Hz), 2.60 (3H, s).
表題化合物は、1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(4.62 g, 16.2 mmol, 工程-3)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(2.94 g, 24.3 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、81 %収率(5.11 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.03 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.71 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.08 (1H, tt, J = 53.5, 4.9 Hz), 4.77 (2H, t, J = 12.1 Hz), 4.58-4.50 (1H, m), 3.35 (1H, br s), 1.54 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.24 (9H, s).
表題化合物は、(R)-N-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (5.11 g, 13.1 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、93 %収率(3.95 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.63 (3H, br s), 8.31 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.26 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.66 (1H, tt, J = 51.6, 5.1 Hz), 4.99 (2H, t, J = 14.3 Hz), 4.48 (1H, q, J = 6.8 Hz), 1.54 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 270に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
表題化合物は、5,6-ジクロロニコチン酸(7.00 g, 36.5 mmol)および3,3,3-トリフルオロプロパン-1-オール(8.32 g, 72.9 mmol)から、アミン-1の工程-1と同様の方法により、66 %収率(6.48 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.77 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.29 (1H, d, J = 1.5 Hz), 4.72 (2H, t, J = 6.6 Hz), 2.78-2.63 (2H, m) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 270 (M+H) +.
表題化合物は、5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ニコチン酸(2.70 g, 10.0 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(3.30 g, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.52 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.10 (1H, d, J = 1.5 Hz), 4.67 (2H, t, J = 6.6 Hz), 3.59 (3H, s), 3.38 (3H, s), 2.77-2.62 (2H, m), MS (ESI) m/z: 313 (M+H) +.
表題化合物は、5-クロロ-N-メトキシ-N-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ニコチンアミド(3.30 g, 10.6 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(2.82 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.63 (1H, d, J = 1.4 Hz), 8.22 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.70 (2H, t, J = 6.6 Hz), 2.77-2.58 (5H, m), MS (ESI) m/z: 268 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(2.80 g, 10.5 mmol, 工程-3)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.90 g, 15.7 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、76 %収率(2.96 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.01 (1H, d, J = 1.4 Hz), 7.66 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.61 (2H, t, J = 6.6 Hz), 4.56-4.48 (1H, m), 3.34 (1H, d, J = 2.9 Hz), 2.74-2.60 (2H, m), 1.52 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.24 (9H, s), MS (ESI) m/z: 373 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (2.96 g, 7.94 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、95 %収率(2.30 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.46 (3H, br s), 8.26 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.16-8.14 (1H, m), 4.59 (2H, t, J = 5.9 Hz), 4.60 (1H, 4重線(quintet), J = 6.2 Hz), 2.91-2.76 (2H, m), 1.52 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 252に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
表題化合物は、4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピコリン酸エチル(3.46 g, 13.2 mmol, アミン-58の工程-2)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(2.20 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.43 (1H, s), 8.04 (1H, s), 4.50 (2H, t, J = 5.1 Hz), 3.0-2.8 (2H, m), 2.28 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 250 (M+H) +.
表題化合物は、4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピコリン酸 (2.20 g, 8.83 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、98 %収率(2.54 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.30 (1H, s), 7.49 (1H, s), 4.42 (2H, t, J = 5.9 Hz), 3.68 (3H, s), 3.28 (3H, s), 2.95-2.75 (2H, m), 2.20 (3H, s), MS (ESI) m/z: 293 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,4-ジメチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピコリンアミド(2.58 g, 8.83 mmol, 工程-2)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、87 %収率(1.79 g, 橙色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ9.87 (1H, s), 8.54 (1H, s), 7.82 (1H, s), 4.51 (2H, t, J = 5.9 Hz), 2.95-2.75 (2H, m), 2.25 (3H, s).
表題化合物は、4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピコリンアルデヒド(1.79 g, 7.68 mmol, 工程-3)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.40 g, 11.5 mmol)から、アミン-49の工程-6と同様の方法により、65 %収率(1.67 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.61 (1H, s), 8.26 (1H, s), 7.85 (1H, s), 4.40 (2H, t, J = 6.6 Hz), 2.81-2.62 (2H, m), 2.29 (3H, s), 1.28 (9H, s).
表題化合物は、(S,E)-2-メチル-N-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチレン)プロパン-2-スルフィンアミド(1.67 g, 4.96 mmol, 工程-4)から、アミン-49の工程-7と同様の方法により、29 %収率(500 mg, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.06 (1H, s), 7.08 (1H, s), 4.64 (1H, d, J = 5.1 Hz), 4.55-4.45 (1H, m), 4.28 (2H, t, J = 6.6 Hz), 2.75-2.58 (2H, m), 2.22 (3H, s), 1.47 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.25 (9H, s), MS (ESI) m/z: 353 (M+H) +.
表題化合物は、(S)-2-メチル-N-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (500 mg, 1.42 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(456 mg, 非晶質固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.55 (3H, br s), 8.35 (1H, s), 7.52 (1H, s), 4.55-4.35 (3H, m), 2.95-2.78 (2H, m), 2.22 (3H, s), 1.49 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 249 (M+H) +.
表題化合物は、5,6-ジクロロニコチン酸(1.00 g, 5.21 mmol)および2,2-ジフルオロプロパン-1-オール(0.50 g, 5.21 mmol)から、中間体-A3の工程-1と同様の方法により、85 %収率(1.12 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.77 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.31 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.64 (2H, t, J = 11.7 Hz), 1.80 (3H, t, J = 18.3 Hz) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 252 (M+H) +.
表題化合物は、5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ニコチン酸(3.90 g, 15.5 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(5.39 g, 黄色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.51 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.12 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.60 (2H, t, J = 11.7 Hz), 3.59 (3H, s), 3.38 (3H, s), 1.79 (3H, t, J = 19.1 Hz), MS (ESI) m/z: 295 (M+H) +.
表題化合物は、5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-N-メトキシ-N-メチルニコチンアミド(5.39 g, 18.3 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、88 %収率(4.0 g, 淡黄色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.63 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.24 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.63 (2H, t, J = 11.7 Hz), 2.59 (3H, s), 1.79 (3H, t, J = 19.1 Hz), MS (ESI) m/z: 250 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(4.0 g, 10.1 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(2.91 g, 24.0 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、62 %収率(3.5 g, 黄色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.01 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.68 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.58-4.50 (3H, m), 3.35 (1H, d, J = 2.9 Hz), 1.78 (3H, t, J = 18.7 Hz), 1.52 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.24 (9H, s), MS (ESI) m/z: 355 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (3.52 g, 9.92 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、99 %収率(2.45 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.53 (3H, br s), 8.27 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.20 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.68 (2H, t, J = 12.8 Hz), 4.47 (1H, q, J = 6.6 Hz), 1.75 (3H, t, J = 19.4 Hz), 1.53 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 251 (M+H) +.
表題化合物は、6-クロロ-5-メチルニコチン酸(2.00 g, 11.7 mmol)から、アミン-3の工程-1と同様の方法により、93 %収率(2.02 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.83 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.16 (1H, d, J = 2.2 Hz), 3.95 (3H, s), 2.44 (3H, s), MS (ESI) m/z: 186 (M+H) +.
亜鉛粉末(2.49 g, 38.1 mmol)のTHF(15mL)中の懸濁液に、1,2-ジブロモエタン(0.21 g, 1.1 mmol)および塩化トリメチルシリル(0.12 g, 1.1 mmol)を添加する。室温で20分間攪拌した後、1,1,1-トリフルオロ-3-ヨードプロパン(6.10 g, 27.2 mmol)を添加し、そして混合物を55 ℃で1時間撹拌し、(3,3,3-トリフルオロプロピル) ヨウ化亜鉛のTHF溶液を得る。6-クロロ-5-メチルニコチン酸メチル(2.02 g, 10.9 mmol, 工程-1)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (1.01 g, 0.87 mmol)の混合物にDMF (15 mL)中、亜鉛試薬を加え、混合物を55 ℃で12時間撹拌する。室温に冷却後、混合物を水(100mL)中に注ぎ、水層をEtOAc(30mL×2)で抽出する。有機層を合わせ硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過後、ろ液を真空中で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (5:1からEtOHのみ)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、2.32 g (86 %収率)の表題化合物を橙色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.97 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.05 (1H, d, J = 1.5 Hz), 3.94 (3H, s), 3.10-3.04 (2H, m), 2.76-2.62 (2H, m), 2.38 (3H, s) MS (ESI) m/z: 248 (M+H) +.
表題化合物は、5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ニコチン酸メチル(1.00 g, 4.05 mmol, 工程-2)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、99 %収率(935 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.82 (1H, s), 8.04 (1H, s), 3.05-3.00 (2H, m), 2.83-2.70 (2H, m), 2.34 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 232 (M-H)-.
表題化合物は、5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ニコチン酸(920 mg, 3.95 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、95 %収率(1.04 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.73 (1H, s), 7.80 (1H, s), 3.57 (3H, s), 3.38 (3H, s), 3.08-3.02 (2H, m), 2.71-2.62 (2H, m), 2.36 (3H, s), MS (ESI) m/z: 277 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,5-ジメチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ニコチンアミド(1.00 g, 3.62 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(866 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.91 (1H, s), 7.99 (1H, s), 3.10-3.04 (2H, m), 2.73-2.64 (2H, m), 2.62 (3H, s), 2.39 (3H, s), MS (ESI) m/z: 232 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エタノン(850 mg, 3.68 mmol, 工程-5)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(668 mg, 5.51 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、57 %収率(700 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.35 (1H, s), 7.42 (1H, s), 4.56-4.52 (1H, m), 3.03-3.46 (3H, m), 2.67-2.55 (2H, m), 2.33 (3H, s), 1.54 (3H, t, J = 8.0 Hz), 1.24 (9H, s), MS (ESI) m/z: 337 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-((R)-1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(700 mg, 2.08 mmol, 工程-6)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(643 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.96 (3H, br s), 8.85 (1H, s), 8.55 (1H, s), 4.64 (1H, q, J = 5.9 Hz), 3.31-3.25 (2H, m), 3.18 (3H, s), 2.89-2.83 (2H, m), 1.60, (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 233 (M+H) +.
表題化合物は、5,6-ジクロロニコチン酸エチル(2.44 g, 5.54 mmol)から、アミン-48の工程-2と同様の方法により、34 %収率(486 mg, 褐色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.11 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.29 (1H, d, J = 1.4 Hz), 4.54-4.42 (4H, m), 1.57-1.41 (6H, m), MS (ESI) m/z: 258 (M+H) +.
表題化合物は、3-クロロピリジン-2,5-ジカルボン酸ジエチル(1.23 g, 4.77 mmol, 工程-1)から、アミン-52の工程-3と同様の方法により、96 %収率(1.25 g, 褐色固体)で製造する。
MS (ESI) m/z: 216 (M+H) +.
5-クロロ-6-(ヒドロキシメチル)ニコチン酸エチル(990 mg, 4.59 mmol, 工程-2)のDCM (20 mL)溶液に塩化チオニル(0.80 mL, 9.2 mmol)を0 ℃で加える。室温で2時間撹拌し、溶媒を真空でろ去し、1.20 g (97 %収率)の表題化合物を褐色油状物として得る。
MS (ESI) m/z: 234 (M+H) +.
2,2,2-トリフルオロエタノール(2.66 g, 26.6 mmol)および炭酸セシウム(5.78 g, 17.7 mmol) DMF (22 mL)中の混合物に5-クロロ-6-(クロロメチル)ニコチン酸エチル塩酸塩(1.20 g, 4.44 mmol)を加える。室温で1時間撹拌後、2M水酸化ナトリウム水溶液(10 mL)、水(20 mL)およびTHF(20 mL)を混合物に加える。60 ℃で2時間で撹拌した後、混合物を2 M塩酸(pH 4)で酸性化する。有機溶媒を蒸発により除去し、残った水層をEtOAc/ヘキサンで抽出する。分離した有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過後、ろ液を真空中で濃縮し、1.19 g (>99 %)の表題化合物を褐色固体として得る。
MS (ESI) m/z: 268 (M-H) -.
表題化合物は、5-クロロ-6-((2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル)ニコチン酸(1.19 g, 4.41 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、65 %収率(894 mg, 褐色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.87 (1H, d, J = 1.5 Hz), 8.08 (1H, d, J = 1.5 Hz), 4.96 (2H, s), 4.50 (2H, q, J = 8.8 Hz), 3.58 (3H, s), 3.40 (3H, s), MS (ESI) m/z: 313 (M+H) +.
表題化合物は、5-クロロ-N-メトキシ-N-メチル-6-((2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル)ニコチンアミド(890 mg, 2.85 mmol, 工程-5)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、96 %収率(728 mg, 褐色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.03 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.24 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.98 (2H, s), 4.05 (2H, q, J = 8.5 Hz), 2.65 (3H, s), MS (ESI) m/z: 268 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-クロロ-6-((2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル)ピリジン-3-イル)エタノン(720 mg, 2.69 mmol, 工程-6)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(489 mg, 4.04 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、82 %収率(827 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.51 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.73 (1H, d, J = 1.5 Hz), 4.91 (2H, s), 4.64-4.56 (1H, m), 4.01 (2H, q, J = 8.8 Hz), 3.45 (1H, d, J = 2.9 Hz), 1.56 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.25 (9H, s), MS (ESI) m/z: 373 (M+H)+.
表題化合物は、(R)-N-(1-(5-クロロ-6-((2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル)ピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (820 mg, 2.20 mmol, 工程-7)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、82 %収率(614 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.67 (4H, m), 8.20 (1H, t, J = 2.2 Hz), 4.85 (2H, s), 4.58-4.50 (1H, m), 4.21 (2H, q, J = 9.3 Hz), 1.56 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 269 (M+H)+.
4-ヒドロキシ-3-メチル安息香酸メチル(1.5 g, 9.0 mmol)、2,2-ジフルオロエタノール(0.90 g, 10.8 mmol)、トリフェニルホスフィン(3.6 g, 13.5 mmol)の撹拌したTHF(40 mL)溶液にアゾジカルボン酸ジエチル(4.9 mL, 10.8 mmol, 40 % トルエン溶液)を0 ℃で滴下する。混合物を室温で30分間撹拌する。次いで、反応混合物を60 ℃で2時間撹拌する。室温に冷却後、混合物を減圧下で濃縮する。残渣をn−ヘキサン/EtOAc (18:1)で溶出するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、1.9 g (90 %収率)の表題化合物を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.90-7.85 (2H, m), 6.79 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.13 (1H, tt, J = 54.9, 4.4 Hz), 4.24 (2H, td, J = 12.5, 3.7 Hz), 3.89 (3H, s), 2.27 (3H, s).
表題化合物は、4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチル安息香酸メチル(750 mg, 3.3 mmol, 工程-1)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(712 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.18-7.15 (2H, m), 6.78 (1H, d, J = 8.1 Hz), 6.11 (1H, tt, J = 54.9, 4.2 Hz), 4.61 (2H, d, J = 5.9 Hz), 4.19 (2H, td, J = 13.0, 4.2 Hz), 2.25 (3H, s) (OHに由来するシグナルは観測されない).
表題化合物は、(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)メタノール(1.60 g, 7.91 mmol, 工程-2)から、アミン-3の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(1.75 g, 無色油状物)で製造する。
表題化合物は、4-(クロロメチル)-1-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-メチルベンゼン (1.75 g, 7.93 mmol, 工程-3)から、アミン-3の工程-4と同様の方法により、39 %収率(700 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.13-7.11 (2H, m), 6.78 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.11 (1H, tt, J = 55.3, 4.0 Hz), 4.25 (2H, s), 4.19 (2H, td, J = 13.2, 4.4 Hz), 2.25 (3H, s).
表題化合物は、4-(アジドメチル)-1-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-メチルベンゼン (695 mg, 3.06 mmol, 工程-4)から、アミン-3の工程-5と同様の方法により、95 %収率(688 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.30 (2H, br s), 7.30-7.28 (2H, m), 7.05 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.40 (1H, tt, J = 54.2, 3.4 Hz), 4.33 (2H, td, J = 14.7, 3.7 Hz), 3.91 (2H, d, J = 5.1 Hz), 2.18 (3H, s), MS (ESI) m/z: 185に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
表題化合物は、6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-カルボン酸 (2.00 g, 8.47 mmol, アミン-55の工程-2)から、アミン-53の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(1.90 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.07 (1H, s), 5.50-5.42 (1H, m), 5.02 (2H, q, J = 8.0 Hz), 4.54 (2H, d, J = 5.9 Hz), 2.42 (3H, s), MS (ESI) m/z: 223 (M+H) +.
表題化合物は、(6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)メタノール(1.00 g, 4.50 mmol, 工程-1)から、アミン-12の工程-4と同様の方法により、97 %収率(1.54 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.95 (1H, s), 7.90-7.84 (2H, m), 7.80-7.65 (2H, m), 4.95 (2H, s), 4.73 (2H, q, J = 8.8 Hz), 2.45 (3H, s), MS (ESI) m/z: 352 (M+H) +.
表題化合物は、2-((6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン (1.54 g, 4.38 mmol, 工程-2)から、アミン-12の工程-5と同様の方法により、87 %収率(979 mg, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.59 (3H, br s), 8.26 (1H, s), 5.09 (2H, q, J = 8.8 Hz), 4.12 (2H, d, J = 5.1 Hz ), 2.50 (3H, s), MS (ESI) m/z: 222 (M+H) +.
表題化合物は、5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ニコチン酸(930 mg, 4.58 mmol, アミン-53の工程-2)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(1.14 g, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.70 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.35 (1H, d, J = 2.9 Hz), 8.05 (1H, d, J = 1.4 Hz), 7.78 (1H, d, J = 1.5 Hz), 6.48 (1H, t, J = 1.8 Hz), 3.59 (3H, s), 3.41 (3H, s), 2.66 (3H, s), MS (ESI) m/z: 247 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,5-ジメチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ニコチンアミド(1.14 g, 4.63 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(928 mg, 無色)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.85 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.44 (1H, d, J = 2.9 Hz), 8.02 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.79 (1H, d, J = 1.5 Hz), 6.49 (1H, t, J = 2.2 Hz), 2.71 (3H, s), 2.65 (3H, s), MS (ESI) m/z: 202 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エタノン(920 mg, 4.57 mmol, 工程-2)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(665 mg, 5.49 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、79 %収率(1.11 g, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.31 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.21 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.75 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.65 (1H, d, J = 2.2 Hz), 6.45 (1H, t, J = 2.2 Hz), 4.65-4.57 (1H, m), 3.44 (1H, d, J = 2.9 Hz), 2.57 (3H, s), 1.58 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.24 (9H, s), MS (ESI) m/z: 307 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (1.11 g, 3.62 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、93 %収率(805 mg, 灰白色(off white)固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.93 (3H, br s), 8.55 (1H, s), 8.38 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.16 (1H, s), 7.81 (1H, s), 6.55 (1H, s), 4.52 (1H, t, J = 5.9 Hz), 2.49 (3H, s), 1.61 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 203 (M+H) +.
表題化合物は、3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)安息香酸(7.00 g, 29.9 mmol, アミン-34の工程-1)から、アミン-1の工程-2と同様の方法により、98 %収率(8.16 g, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.65-7.55 (2H, m), 6.78 (1H, d, J = 9.5 Hz), 4.39 (2H, q, J = 8.1 Hz), 3.56 (3H, s), 3.39 (3H, s), 2.28 (3H, s), MS (ESI) m/z: 278 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,3-ジメチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンズアミド(8.16 g, 29.4 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、96 %収率(6.55 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.82 (1H, d, J = 6.6 Hz), 7.81 (1H, s), 6.81 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.43 (2H, q, J = 8.1 Hz), 2.57 (3H, s), 2.31 (3H, s), MS (ESI) m/z: 233 (M+H) +.
表題化合物は、1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エタノン(6.55 g, 28.2 mmol, 工程-2)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(5.13 g, 42.3 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、64 %収率(6.05 g, 無色油状物)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.16 (1H, s), 7.13 (1H, d, J = 8.8 Hz), 6.75 (1H, d, J = 9.5 Hz), 4.52-4.45 (1H, m), 4.33 (2H, q, J = 8.1 Hz), 3.32 (1H, d, J = 2.2 Hz), 2.26 (3H, s), 1.47 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 338 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (6.05 g, 17.9 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、95 %収率(4.58 g, 白色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.40 (3H, br s), 7.33 (1H, s), 7.32 (1H, d, J =6.6 Hz), 7.09 (1H, d, J =8.8 Hz), 4.75 (2H, q, J =8.8 Hz), 4.35-4.25 (1H, m), 2.17 (3H, s), 1.46 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 217に陽イオンフラグメントシグナルが観測される。
表題化合物は、6-フルオロ-5-メチルニコチン酸メチル(4.00 g, 23.7 mmol, アミン-36の工程-1)から、アミン-3の工程-26と同様の方法により、78 %収率(3.8 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.50 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.97 (1H, d, J = 1.4 Hz), 4.18 (2H, d, J = 7.0 Hz), 2.17 (3H, s), 1.35-1.20 (1H, m), 0.60-0.46 (2H, m), 0.45-0.28 (2H, m) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 206 (M-H)-.
表題化合物は、6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルニコチン酸(3.82 g, 18.4 mmol, 工程-1)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、98 %収率(4.52 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.84 (1H, s), 7.79 (1H, s), 4.20 (2H, d, J = 7.0 Hz), 3.57 (3H, s), 3.35 (3H, s), 2.23 (3H, s), 1.38-1.22 (1H, m), 0.62-0.56 (2H, m), 0.38-0.33 (2H, m), MS (ESI) m/z: 251 (M+H) +.
表題化合物は、6-(シクロプロピルメトキシ)-N-メトキシ-N,5-ジメチルニコチンアミド(4.52 g, 18.1 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、86 %収率(3.18 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.57 (1H, s), 7.94 (1H, s), 4.23 (2H, d, J = 7.0 Hz), 2.54 (3H, s), 2.23 (3H, s), 1.34-1.25 (1H, m), 0.63-0.57 (2H, m), 0.39-0.34 (2H, m), MS (ESI) m/z: 206 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタノン(3.18 g, 15.5 mmol, 工程-3)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(2.82 g, 23.3 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、85 %収率(4.10 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.91 (1H, s), 7.36 (1H, s), 4.50-4.44 (1H, m), 4.13 (2H, d, J = 6.6 Hz), 3.30 (1H, br s), 2.21 (3H, s), 1.48 (3H, d, J = 6.2 Hz), 1.28-1.20 (1H, m), 1.22 (9H, s), 0.61-0.54 (2H, m), 0.36-0.31 (2H, m), MS (ESI) m/z: 311 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(4.10 g, 13.2 mmol, 工程-4, 単一のジアステレオマー)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、79 %収率(2.52 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.42 (3H, br s), 8.05 (1H, s), 7.71 (1H, s), 4.38-4.29 (1H, m), 4.11 (2H, d, J = 7.0 Hz), 2.15 (3H, s), 1.49 (3H, d, J = 7.0 Hz), 1.29-1.16 (1H, m), 0.57-0.48 (2H, m), 0.33-0.27 (2H, m), MS (ESI) m/z: 207 (M+H) +.
表題化合物は、6-フルオロ-5-メチルニコチン酸メチル(4.00 g, 23.7 mmol, アミン-36の工程-1)から、アミン-3の工程-26と同様の方法により、69 %収率(4.26 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3/DMSO-d6)デルタ8.69 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.01 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.45 (2H, dd, J = 8.0, 5.1 Hz), 7.06 (2H, t, J = 8.8 Hz), 5.43 (2H, s), 2.24 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 260 (M-H)-.
表題化合物は、6-((4-フルオロベンジル)オキシ)-5-メチルニコチン酸(2.00 g, 7.66 mmol, 工程-1)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(2.80 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.48 (1H, s), 7.83 (1H, s), 7.47-7.42 (2H, m), 7.10-7.04 (2H, m), 5.42 (2H, s), 3.59 (3H, s), 3.38 (3H, s), 2.25 (3H, s), MS (ESI) m/z: 305 (M+H) +.
表題化合物は、6-((4-フルオロベンジル)オキシ)-N-メトキシ-N,5-ジメチルニコチンアミド(2.80 g, 9.2 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、81 %収率(1.94 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.62 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.99 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.47-4.42 (2H, m), 7.10-7.04 (2H, m), 5.45 (2H, s), 2.57 (3H, s), 2.26 (3H, s).
表題化合物は、1-(6-((4-フルオロベンジル)オキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エタノン(1.94 g, 7.48 mmol, 工程-3)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.36 g, 11.2 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、79 %収率(2.15 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.96 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.46-7.41 (3H, m), 7.06 (2H, t, J = 8.8 Hz), 5.36 (2H, s), 4.54-4.46 (1H, m), 3.33 (1H, d, J = 2.2 Hz), 2.23 (3H, s), 1.51 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 365 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(6-((4-フルオロベンジル)オキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(2.14 g, 5.87 mmol, 工程-4, 単一のジアステレオマー)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、76 %収率(1.16 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.92 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.46-7.41 (3H, m), 7.09-7.01 (2H, m), 5.35 (2H, s), 4.10 (1H, d, J = 6.6 Hz), 2.23 (3H, s), 1.38 (3H, d, J = 6.6 Hz).
表題化合物は、6-クロロ-4-メチルピリジン-3-ol (5.00 g, 34.8 mmol)および1,1,2,2-テトラフルオロ-3-ヨードプロパン(16.9 g, 69.7 mmol)から、アミン-49の工程-1と同様の方法により、89 %収率((7.97 g, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.91 (1H, s), 7.16 (1H, s), 6.02 (1H, tt, J = 53.1, 4.0 Hz), 4.43 (2H, t, J = 11.7 Hz), 2.26 (3H, s), MS (ESI) m/z: 258 (M+H) +.
表題化合物は、2-クロロ-4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン(5.39 g, 20.9 mmol, 工程-1)から、アミン-48の工程-2と同様の方法により、90 %収率(5.55 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.26 (1H, s), 8.00 (1H, s), 6.04 (1H, tt, J = 53.1, 4.0 Hz), 4.60-4.35 (4H, m), 2.32 (3H, s), 1.44 (3H, t, J = 7.1 Hz), MS (ESI) m/z: 296 (M+H) +.
表題化合物は、4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピコリン酸エチル(1.50 g, 5.08 mmol, 工程-2)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、94 %収率(1.27 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.43 (1H, s), 7.92 (1H, s), 6.71 (1H, tt, J = 51.6, 5.5 Hz), 4.86 (2H, t, J = 13.0 Hz), 2.24 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 268 (M+H) +.
表題化合物は、4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピコリン酸 (1.27 g, 4.75 mmol, 工程-3)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、92 %収率(1.36 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.14 (1H, s), 7.58 (1H, s), 6.05 (1H, tt, J = 52.9, 4.2 Hz), 4.51 (2H, t, J = 11.7 Hz), 3.77 (3H, s), 3.41 (3H, s), 2.30 (3H, s), MS (ESI) m/z: 311 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,4-ジメチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピコリンアミド(1.36 g, 4.38 mmol, 工程-4)および水素化アルミニウムリチウム(83 mg, 2.2 mmol)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(1.20 g, 黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ10.0 (1H, s), 8.30 (1H, s), 7.85 (1H, s), 6.05 (1H, tt, J = 52.9, 4.0 Hz), 4.58 (2H, t, J = 11.7 Hz), 2.34 (3H, s), MS (ESI) m/z: 252 (M+H) +.
表題化合物は、4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピコリンアルデヒド(1.20 g, 4.79 mmol, 工程-5)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(872 mg, 7.19 mmol)から、アミン-49の工程-6と同様の方法により、81 %収率(1.38 g, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.62 (1H, s), 8.27 (1H, s), 7.88 (1H, s), 6.05 (1H, tt, J = 53.1, 3.9 Hz), 4.55 (2H, t, J = 11.7 Hz), 2.33 (3H, s), 1.28 (9H, s), MS (ESI) m/z: 355 (M+H) +.
表題化合物は、(R,E)-2-メチル-N-((4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチレン)プロパン-2-スルフィンアミド(1.16 g, 3.13 mmol, 工程-6)から、アミン-49の工程-7と同様の方法により、80 %収率(1.16 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.09 (1H, s), 7.11 (1H, s), 6.04 (1H, tt, J = 53.1, 4.4 Hz), 4.62 (1H, d, J = 5.5 Hz), 4.52 (1H, 4重線(quintet), J = 6.6 Hz), 4.43 (2H, t, J = 11.7 Hz), 2.25 (3H, s), 1.48 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.25 (9H, s), MS (ESI) m/z: 371 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(1.16 g, 3.13 mmol, 工程-7, 単一のジアステレオマー)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(976 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.36 (3H, br s), 8.38 (1H, s), 7.41 (1H, s), 6.72 (1H, tt, J = 51.9, 5.5 Hz), 4.79 (2H, t, J = 13.0 Hz), 4.50-4.36 (1H, m), 2.24 (3H, s), 1.47 (3H, d, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 267 (M+H) +.
表題化合物は、6-クロロ-4-メチルピリジン-3-ol (3.00 g, 20.9 mmol)および(ブロモメチル)シクロプロパン(3.39 g, 25.1 mmol)から、アミン-49の工程-1と同様の方法により、86 %収率(3.57 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.84 (1H, s), 7.10 (1H, s), 3.88 (2H, d, J = 6.6 Hz), 2.25 (3H, s), 1.37-1.22 (1H, m), 0.72-0.62 (2H, m), 0.43-0.33 (2H, m), MS (ESI) m/z: 198 (M+H) +.
表題化合物は、2-クロロ-5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン (3.57 g, 18.1 mmol, 工程-1)から、アミン-48の工程-2と同様の方法により、52 %収率(2.21 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.21 (1H, s), 7.95 (1H, s), 4.44 (2H, q, J = 6.6 Hz), 3.99 (2H, d, J = 6.6 Hz), 2.31 (3H, s), 1.43 (3H, t, J = 6.6 Hz), 1.39-1.23 (1H, m), 0.72-0.63 (2H, m), 0.45-0.36 (2H, m), MS (ESI) m/z: 236 (M+H) +.
表題化合物は、5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピコリン酸エチル(1.08 g, 4.59 mmol, 工程-2)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(1.04 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.31 (1H, s), 8.05 (1H, s), 4.10 (2H, d, J = 7.0 Hz), 2.30 (3H, s), 1.35-1.20 (1H, m), 0.65-0.56 (2H, m), 0.42-0.31 (2H, m) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 208 (M+H) +.
表題化合物は、5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピコリン酸 (1.04 g, 5.01 mmol, 工程-3)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、50 %収率(622 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.10 (1H, s), 7.56 (1H, s), 3.96 (2H, d, J = 7.0 Hz), 3.77 (3H, s), 3.42 (3H, s), 2.29 (3H, s), 1.41-1.24 (1H, m), 0.73-0.62 (2H, m), 0.50-0.31 (2H, m), MS (ESI) m/z: 251 (M+H) +.
表題化合物は、5-(シクロプロピルメトキシ)-N-メトキシ-N,4-ジメチルピコリンアミド(622 mg, 2.49 mmol, 工程-4)および水素化アルミニウムリチウム(47 mg, 1.2 mmol)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(495 mg, 淡橙色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.95 (1H, s), 8.25 (1H, s), 7.81 (1H, s), 4.04 (2H, d, J = 6.6 Hz), 2.34 (3H, s), 1.44-1.21 (1H, m), 0.75-0.60 (2H, m), 0.51-0.36 (2H, m), MS (ESI) m/z: 192 (M+H) +.
表題化合物は、5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピコリンアルデヒド (495 mg, 2.59 mmol, 工程-5)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(471 mg, 3.88 mmol)から、アミン-49の工程-6と同様の方法により、90 %収率(688 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.60 (1H, s), 8.23 (1H, s), 7.83 (1H, s), 4.00 (2H, d, J = 6.9 Hz), 2.32 (3H, s), 1.41-1.22 (1H, m), 1.28 (9H, s), 0.75-0.61 (2H, m), 0.47-0.35 (2H, m), MS (ESI) m/z: 295 (M+H) +.
表題化合物は、(R,E)-N-((5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチレン)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(688 mg, 2.34 mmol, 工程-6)から、アミン-49の工程-7と同様の方法により、67 %収率(485 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.04 (1H, s), 7.06 (1H, s), 4.65 (1H, d, J = 5.5 Hz), 4.51 (1H, 4重線(quintet), J = 6.2 Hz), 3.88 (2H, d, J = 6.6 Hz), 2.25 (3H, s), 1.47 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.40-1.23 (1H, m), 1.25 (9H, s), 0.71-0.58 (2H, m), 0.42-0.30 (2H, m), MS (ESI) m/z: 311 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (485 mg, 1.56 mmol, 工程-7)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(384 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.32 (3H, br s), 8.23 (1H, s), 7.37 (1H, s), 4.52-4.38 (1H, m), 3.99 (2H, d, J = 7.0 Hz), 2.23 (3H, s), 1.46 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.32-1.20 (1H, m), 0.65-0.51 (2H, m), 0.41-0.29 (2H, m), MS (ESI) m/z: 207 (M+H) +.
表題化合物は、5,6-ジクロロニコチン酸(4.00 g, 20.8 mmol)およびシクロプロピルメタノール(2.25 g, 31.3 mmol)から、アミン-1の工程-1と同様の方法により、98 %収率(4.65 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.63 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.22 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.28 (2H, d, J = 7.3 Hz), 1.38-1.20 (1H, m), 0.63-0.54 (2H, m), 0.42-0.34 (2H, m) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 226 (M-H) -.
表題化合物は、5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ニコチン酸(1.20 g, 5.27 mmol, 工程-1)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、85 %収率(1.21 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.51 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.08 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.28 (2H, d, J = 7.0 Hz), 3.59 (3H, s), 3.38 (3H, s), 1.43-1.29 (1H, m), 0.72-0.57 (2H, m), 0.48-0.35 (2H, m), MS (ESI) m/z: 271 (M+H) +.
表題化合物は、5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)-N-メトキシ-N-メチルニコチンアミド(1.21 g, 4.46 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、92 %収率(923 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.61 (1H, d, J = 2.2 Hz), 8.20 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.32 (2H, d, J = 7.3 Hz), 2.57 (3H, s), 1.44-1.23 (1H, m), 0.71-0.54 (2H, m), 0.50-0.35 (2H, m), MS (ESI) m/z: 226 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エタノン(923 mg, 4.09 mmol, 工程-3)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(744 mg, 6.14 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、90 %収率(1.22 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.98 (1H, d, J = 2.0 Hz), 7.63 (1H, d, J = 2.0 Hz), 4.58-4.43 (1H, m), 4.21 (2H, d, J = 7.0 Hz), 3.33 (1H, d, J = 2.9 Hz), 1.51 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.40-1.25 (1H, m), 1.23 (9H, s), 0.68-0.57 (2H, m), 0.43-0.33 (2H, m), MS (ESI) m/z: 331 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.22 g, 3.70 mmol, 工程-4, 単一のジアステレオマー)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、62 %収率(517 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.19 (1H, d, J = 2.0 Hz), 8.05 (1H, d, J = 2.0 Hz), 4.45 (1H, q, J = 6.6 Hz), 4.21 (2H, d, J = 7.0 Hz), 1.49 (3H, d, J = 7.0 Hz), 1.42-1.19 (1H, m), 0.64-0.51 (2H, m), 0.45-0.28 (2H, m) (NH 2 に由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 227 (M+H) +.
表題化合物は、6-フルオロ-5-メチルニコチン酸(1.00 g, 6.45 mmol)およびシクロブタノール(837 mg, 11.6 mmol)から、アミン-1の工程-1と同様の方法により、88 %収率(1.18 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.50 (1H, s), 7.97 (1H, s), 5.21 (1H, 4重線(quintet), J = 7.3 Hz), 2.48-2.35 (2H, m), 2.16 (3H, s), 2.15-1.99 (2H, m), 1.84-1.57 (2H, m) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 208 (M+H) +.
表題化合物は、6-シクロブトキシ-5-メチルニコチン酸(1.10 g, 5.31 mmol, 工程-1)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、93 %収率(1.24 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.43 (1H, d, J = 1.6 Hz), 7.78 (1H, d, J = 1.6 Hz), 5.26 (1H, 4重線(quintet), J = 7.3 Hz), 3.59 (3H, s), 3.36 (3H, s), 2.55-2.40 (2H, m), 2.21 (3H, s), 2.22-2.05 (2H, m), 1.90-1.55 (2H, m), MS (ESI) m/z: 251 (M+H) +.
表題化合物は、6-シクロブトキシ-N-メトキシ-N,5-ジメチルニコチンアミド(1.24 g, 4.94 mmol, 工程-2)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(1.03 g, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.58 (1H, d, J = 2.0 Hz), 7.94 (1H, d, J = 2.0 Hz), 5.29 (1H, 4重線(quintet), J = 7.7 Hz), 2.58-2.43 (2H, m), 2.54 (3H, s), 2.27-2.09 (2H, m), 2.22 (3H, s), 1.93-1.62 (2H, m), MS (ESI) m/z: 206 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エタノン(1.03 g, 5.00 mmol, 工程-3)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(909 mg, 7.50 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、76 %収率(1.17 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.92 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.35 (1H, d, J = 1.8 Hz), 5.19 (1H, 4重線(quintet), J = 7.5 Hz), 4.52-4.40 (1H, m), 3.31 (1H, br s), 2.53-2.38 (2H, m), 2.21-2.05 (2H, m), 2.19 (3H, s), 1.89-1.55 (2H, m), 1.48 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 311 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.17 g, 3.78 mmol, 工程-4, 単一のジアステレオマー)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(939 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.59 (3H, br s), 8.07 (1H, s), 7.76 (1H, s), 5.15 (1H, 4重線(quintet), J = 7.3 Hz), 4.38-4.24 (1H, m), 2.50-2.23 (2H, m), 2.18-1.94 (2H, m), 2.15 (3H, s), 1.85-1.60 (2H, m), 1.59 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 207 (M+H) +.
表題化合物は、6-クロロ-4-メチルピリジン-3-ol (3.00 g, 20.9 mmol)および2,2-トリフルオロメタンスルホン酸ジフルオロプロピル(11.9 g, 52.2 mmol)から、アミン-49の工程-1と同様の方法により、98 %収率(4.52 g, 淡黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (270 MHz, CDCl3)デルタ7.88 (1H, s), 7.14 (1H, s), 4.18 (2H, t, J = 11.2 Hz), 2.27 (3H, s), 1.80 (3H, t, J = 18.5 Hz), MS (ESI) m/z: 222 (M+H) +.
表題化合物は、2-クロロ-5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン(4.99 g, 22.5 mmol, 工程-1)から、アミン-48の工程-2と同様の方法により、92 %収率(5.35 g, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.23 (1H, s), 7.99 (1H, s), 4.46 (2H, q, J = 7.3 Hz), 4.28 (2H, t, J = 11.0 Hz), 2.33 (3H, s), 1.81 (3H, t, J = 19.1 Hz), 1.44 (3H, t, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 260 (M+H) +.
表題化合物は、5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピコリン酸エチル(2.00 g, 7.71 mmol, 工程-2)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、96 %収率(1.72 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (270 MHz, DMSO-d6)デルタ8.40 (1H, s), 7.93 (1H, s), 4.56 (2H, t, J = 12.5 Hz), 2.26 (3H, s), 1.78 (3H, t, J = 19.1 Hz) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 232 (M+H) +.
表題化合物は、5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピコリン酸 (1.30 g, 5.62 mmol, 工程-3)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、81 %収率(1.25 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.12 (1H, s), 7.58 (1H, s), 4.25 (2H, t, J = 11.0 Hz), 3.77 (3H, s), 3.42 (3H, s), 2.31 (3H, s), 1.81 (3H, t, J = 19.1 Hz), MS (ESI) m/z: 275 (M+H) +.
表題化合物は、5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-N-メトキシ-N,4-ジメチルピコリンアミド(1.25 g, 4.57 mmol, 工程-4)および水素化アルミニウムリチウム(87 mg, 2.3 mmol)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(1.01 g, 淡橙色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.97 (1H, s), 8.28 (1H, s), 7.84 (1H, s), 4.32 (2H, t, J = 11.0 Hz), 2.35 (3H, s), 1.83 (3H, t, J = 18.7 Hz), MS (ESI) m/z: 216 (M+H) +.
表題化合物は、5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピコリンアルデヒド (1.01 g, 4.68 mmol, 工程-5)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(851 mg, 7.02 mmol)から、アミン-49の工程-6と同様の方法により、74 %収率(1.10 g, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.62 (1H, s), 8.25 (1H, s), 7.87 (1H, s), 4.29 (2H, t, J = 11.0 Hz), 2.34 (3H, s), 1.82 (3H, t, J = 18.7 Hz), 1.28 (9H, s), MS (ESI) m/z: 319 (M+H) +.
表題化合物は、(R,E)-N-((5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチレン)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.10 g, 3.45 mmol, 工程-6)から、アミン-49の工程-7と同様の方法により、93 %収率(1.07 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.06 (1H, s), 7.10 (1H, s), 4.64 (1H, d, J = 6.2 Hz), 4.51 (1H, 4重線(quintet), J = 6.2 Hz), 4.18 (2H, t, J = 11.0 Hz), 2.26 (3H, s), 1.79 (3H, t, J = 18.7 Hz), 1.47 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.25 (9H, s), MS (ESI) m/z: 335 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (1.07 g, 3.19 mmol, 工程-7)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、99 %収率(841 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.47 (3H, br s), 8.35 (1H, s), 7.46 (1H, s), 4.58-4.35 (1H, m), 4.48 (2H, t, J = 12.5 Hz), 2.25 (3H, s), 1.77 (3H, t, J = 19.4 Hz), 1.47 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 231 (M+H) +.
表題化合物は、3,6-ジクロロ-4-メチルピリダジン(4.00 g, 24.5 mmol)および2,2,3,3-テトラフルオロプロパン-1-オール(3.56 g, 27.0 mmol)から、アミン-48の工程-1と同様の方法により、85 %収率(5.42 g, 無色油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 259 (M+H) +.
表題化合物は、6-クロロ-4-メチル-3-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジンおよび3-クロロ-4-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン(約1.5:1) (5.40 g, 20.9 mmol, 工程-1)の混合物から、アミン-48の工程-2と同様の方法により、27 %収率(1.66 g, 黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.99 (1H, s), 6.02 (1H, tt, J = 53.1, 3.7 Hz), 5.04 (2H, t, J = 12.5 Hz), 4.50 (2H, q, J = 7.3 Hz), 2.34 (1H, s), 1.46 (3H, t, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 297 (M+H)+.
表題化合物は、5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-カルボン酸エチル(1.60 g, 5.40 mmol, 工程-2)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(1.70 g, 淡橙色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.09 (1H, s), 6.76 (1H, tt, J = 51.9, 5.1 Hz), 5.14 (2H, t, 13.2 Hz), 2.29 (3H, s) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 267 (M-H) -.
表題化合物は、5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-カルボン酸 (1.40 g, 5.22 mmol, 工程-3)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(1.80 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.27 (1H, s), 6.01 (1H, tt, J = 52.7, 3.7 Hz), 5.00 (2H, t, J = 12.5 Hz), 3.85 (3H, s), 3.42(1H, br s), 2.31(1H, s), MS (ESI) m/z: 312 (M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,5-ジメチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-カルボキシアミド(1.60 g, 5.14 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、90 %収率(1.23 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.96 (1H, s), 6.01(1H, tt, J =52.7, 4.4 Hz), 5.05 (2H, t, J = 12.5 Hz), 2.81 (3H, s), 2.34 (3H, s), MS (ESI) m/z: 267 (M+H) +.
表題化合物は、1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エタノン(1.22 g, 4.61 mmol, 工程-5)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(839 mg, 6.92 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、66 %収率(1.14 g, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.31 (1H, s), 6.00 (1H, tt, J = 52.7, 4.4 Hz), 2.05 (2H, t, J = 12.5 Hz), 4.67(1H, 4重線(quintet), J = 5.9 Hz), 4.60 (1H, br s), 2.28 (3H, s), 1.57 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.26 (9H, s), MS (ESI) m/z: 372 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(1.10 g, 2.96 mmol, 工程-6, 単一のジアステレオマー)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(967 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.83 (3H, br s), 7.84 (1H, s), 6.78 (1H, tt, J =51.2, 5.9 Hz), 5.07 (2H, t, J = 13.2 Hz), 4.61 (1H, 4重線(quintet), J = 5.9 Hz), 2.26 (3H, s), 1.55 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 268 (M+H) +.
表題化合物は、3,6-ジクロロ-4-メチルピリダジン(5.00 g, 30.7 mmol)および2,2-ジフルオロプロパン-1-オール(3.54 g, 36.8 mmol)から、アミン-48の工程-1と同様の方法により、76 %収率(5.19 g, 無色油状物)で製造する。
MS (ESI) m/z: 223 (M+H) +.
表題化合物は、6-クロロ-3-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリダジンおよび3-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリダジン(約2:1 w/w) (5.0 g, 22.5 mmol, 工程-1)の混合物から、アミン-48の工程-2と同様の方法により、27 %収率(1.60 g, 黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.97 (1H, s), 4.78 (2H, t, J = 11.7 Hz), 4.49 (2H, q, J = 7.3 Hz), 2.34 (3H, s), 1.78 (3H, t, J = 19.0 Hz), 1.46 (3H, t, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 261 (M+H) +.
表題化合物は、6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-カルボン酸エチル(1.62 g, 6.19 mmol, 工程-2)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(1.55 g, 淡橙色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.01 (1H, s), 4.84 (2H, t, J = 13.2 Hz), 3.17 (3H, s), 1.80 (3H, t, J = 19.8 Hz) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 231 (M-H) -.
表題化合物は、6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-カルボン酸 (1.50 g, 6.46 mmol, 工程-3)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、73 %収率(1.30 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.57 (1H, br s), 4.75 (2H, t, J = 12.5 Hz), 3.85 (3H, s), 3.43 (3H, br s), 2.32 (3H, s), 1.79 (3H, t, J = 19.1 Hz), MS (ESI) m/z: 276 (M+H) +.
表題化合物は、6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-N-メトキシ-N,5-ジメチルピリダジン-3-カルボキシアミド(1.25 g, 4.54 mmol, 工程-4)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、82 %収率(862 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.94 (1H, s), 4.80 (2H, t, J = 11.7 Hz), 2.81 (3H, s), 2.34(3H, s), 1.80 (3H, t, J = 19.0 Hz), MS (ESI) m/z: 231 (M+H) +.
表題化合物は、1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エタノン(860 mg, 3.74 mmol, 工程-5)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(679 mg, 5.60 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、74 %収率(928 mg, 黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.28 (1H, s), 4.72-4.63 (4H, m), 2.28 (3H, s), 1.77 (3H, t, J = 19.1 Hz), 1.56 (3H, d, J = 6.6 Hz) 1.26 (9H, s), MS (ESI) m/z: 336 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(920 mg, 2.74 mmol, 工程-6, 単一のジアステレオマー)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 % yield (750 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.79 (3H, br s), 7.80 (1H, s), 4.76 (2H, t, J = 12.5 Hz), 4.61 (1H, m), 2.25 (3H, s), 1.79 (3H, t, J = 19.8 Hz), 1.55 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 232 (M+H)+.
表題化合物は、6-クロロ-4-メチルピリジン-3-ol (2.00 g, 13.9 mmol)および1-(クロロメチル)-4-フルオロベンゼン(3.22 g, 22.3 mmol)から、アミン-49の工程-1と同様の方法により、96 %収率(3.38 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.94 (1H, s), 7.44-7.35 (2H, m), 7.18-7.05 (3H, m), 5.09 (2H, s), 2.25 (3H, s), MS (ESI) m/z: 252 (M+H) +.
表題化合物は、2-クロロ-5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン (3.38 g, 13.4 mmol, 工程-1)から、アミン-48の工程-2と同様の方法により、59 %収率(2.31 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.31 (1H, s), 7.98 (1H, s), 7.49-7.38 (2H, m), 7.17-7.04 (2H, m), 5.21 (2H, s), 4.45 (2H, q, J = 7.3 Hz), 2.32 (3H, s), 1.43 (3H, t, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 290 (M+H) +.
表題化合物は、5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピコリン酸エチル(1.11 g, 3.83 mmol, 工程-2)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、93 %収率(934 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.42 (1H, s), 7.92 (1H, s), 7.59-7.51 (2H, m), 7.28-7.21 (2H, m), 5.35 (2H, s), 2.26 (3H, s), MS (ESI) m/z: 262 (M+H) +.
表題化合物は、5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピコリン酸 (897 mg, 3.43 mmol, 工程-3)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(1.32 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.19 (1H, s), 7.59 (1H, s), 7.49-7.38 (2H, m), 7.15-7.05 (2H, m), 5.18 (2H, s), 3.77 (3H, s), 3.42 (3H, s), 2.30 (3H, s), MS (ESI) m/z: 305 (M+H) +.
表題化合物は、5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-N-メトキシ-N,4-ジメチルピコリンアミド(1.32 g, 4.33 mmol, 工程-4)および水素化アルミニウムリチウム(82 mg, 2.2 mmol)から、アミン-3の工程-2と同様の方法により、97 %収率(1.03 g, 淡赤固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ9.95 (1H, s), 8.36 (1H, s), 7.83 (1H, s), 7.51-7.35 (2H, m), 7.19-7.05 (2H, m), 5.25 (2H, s), 2.33 (3H, s), MS (ESI) m/z: 246 (M+H) +.
表題化合物は、5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピコリンアルデヒド (1.03 g, 4.19 mmol, 工程-5)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(762 mg, 6.29 mmol)から、アミン-49の工程-6と同様の方法により、67 %収率(972 mg, 淡黄色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.60 (1H, s), 8.33 (1H, s), 7.86 (1H, s), 7.46-7.38 (2H, m), 7.15-7.03 (2H, m), 5.22 (2H, s), 2.33 (3H, s), 1.28 (9H, s), MS (ESI) m/z: 349 (M+H) +.
表題化合物は、(R,E)-N-((5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチレン)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(972 mg, 2.79 mmol, 工程-6)から、アミン-49の工程-7と同様の方法により、92 %収率(934 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.12 (1H, s), 7.45-7.34 (2H, m), 7.18-7.02 (3H, m), 5.10 (2H, s), 4.65 (1H, d, J = 5.5 Hz), 4.51 (1H, 4重線(quintet), J = 6.2 Hz), 2.26 (3H, s), 1.47 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.25 (9H, s), MS (ESI) m/z: 365 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(単一のジアステレオマー) (934 mg, 2.56 mmol, 工程-7)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 % yield (788 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.52 (3H, br s), 8.37 (1H, s), 7.61-7.44 (3H, m), 7.32-7.18 (2H, m), 5.29 (2H, s), 2.27 (3H, s), 1.49 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 261 (M+H) +.
表題化合物は、3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)安息香酸(1.20 g, 5.45 mmol)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、86 %収率(1.23 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.61 (1H, s), 7.57 (1H, d, J = 8.1 Hz), 7.23 (1H, d, J = 7.3 Hz), 3.57 (3H, s), 3.38 (3H, s), 2.36 (3H, s), MS (ESI) m/z: 264(M+H) +.
表題化合物は、N-メトキシ-N,3-ジメチル-4-(トリフルオロメトキシ)ベンズアミド(1.20 g, 4.56 mmol, 工程-1)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、>99 %収率(1.13 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.87 (1H, s), 7.82 (1H, d, J = 8.0 Hz), 7.28 (1H, d, J = 9.5 Hz), 2.60 (3H, s), 2.37 (3H, s).
表題化合物は、1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタノン(1.00 g, 4.58 mmol, 工程-2)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(833 mg, 6.88 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、66 %収率(971 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.21-7.18 (3H, m), 4.55-4.47 (1H, m), 3.37 (1H, br s), 2.31 (3H, s), 1.49 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.24 (9H, s), MS (ESI) m/z: 324 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-2-メチル-N-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)プロパン-2-スルフィンアミド(970 mg, 3.00 mmol, 工程-3, 単一のジアステレオマー)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、91 % yield (700 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.52 (3H, br s), 7.56-7.39 (3H, m), 4.42-4.40 (1H, m), 2.30 (3H, s), 1.50 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 220 (M+H) +.
表題化合物は、4-ヒドロキシ-3-メチル安息香酸メチル(1.86 g, 11.2 mmol)および2,2-トリフルオロメタンスルホン酸ジフルオロプロピル(6.37 g, 27.9 mmol)から、アミン-10の工程-1と同様の方法により、76 %収率(2.09 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.92-7.85 (2H, m), 6.79 (1H, d, J = 8.1 Hz), 4.16 (2H, t, J = 11.0 Hz), 3.89 (3H, s), 2.28 (3H, s), 1.81 (3H, t, J = 19.1 Hz), MS (ESI) m/z: 245 (M+H) +.
表題化合物は、4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチル安息香酸メチル(1.08 g, 4.42 mmol, 工程-1)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、95 %収率(967 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ12.67 (1H, br s), 7.80-7.76 (2H, m), 7.08 (1H, d, J = 8.1 Hz), 4.37 (2H, t, J = 12.5 Hz), 2.21 (3H, s), 1.77 (3H, t, J = 19.1 Hz), MS (ESI) m/z: 231 (M+H) +.
表題化合物は、4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチル安息香酸(850 mg, 3.69 mmol, 工程-2)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、66 %収率(669 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.60-7.57 (2H, m), 6.77 (1H, d, J = 8.4 Hz), 4.14 (2H, t, J = 11.4 Hz), 3.56 (3H, s), 3.35 (3H, s), 2.27 (3H, s), 1.81 (3H, t, J = 18.7 Hz), MS (ESI) m/z: 274 (M+H) +.
表題化合物は、4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-N-メトキシ-N,3-ジメチルベンズアミド(669 mg, 2.45 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、96 %収率(539 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.86-7.80 (2H, m), 6.81 (1H, d, J = 9.2 Hz), 4.18 (2H, t, J = 11.0 Hz), 2.56 (3H, s), 2.29 (3H, s), 1.81 (3H, t, J = 18.7 Hz), MS (ESI) m/z: 229 (M+H) +.
表題化合物は、1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エタノン(539 mg, 2.36 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(716 mg, 5.90 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、88 %収率(693 mg, 淡黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.18-7.12 (2H, m), 6.74 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.50-4.40 (1H, m), 4.09 (2H, t, J = 11.2 Hz), 3.32 (1H, br s), 2.25 (3H, s), 1.79 (3H, t, J = 18.8 Hz), 1.47 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.23 (9H, s), MS (ESI) m/z: 334 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(693 mg, 2.08 mmol, 工程-5, 単一のジアステレオマー)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、97 % yield (535 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.24 (3H, br s), 7.32-7.26 (2H, m), 7.03 (1H, d, J = 8.4 Hz), 4.35-4.20 (3H, m), 2.18 (3H, s), 1.74 (3H, t, J = 19.1 Hz), 1.45 (3H, d, J = 6.6 Hz), MS (ESI) m/z: 230 (M+H) +.
6-フルオロ-5-メチルニコチン酸メチル(2.00 g, 11.8 mmol)、4,4-ジフルオロピペリジン塩酸塩(4.66 g, 29.6 mmol)および炭酸セシウム(13.5 g, 41.4 mmol)の混合物をDMF中、120 ℃で16時間撹拌する。室温に冷却後、1Mの水酸化ナトリウム水溶液(50mL)およびメタノール(50 ml)を得られた混合物に加える。 60 ℃で3時間撹拌した後、混合物を2 M塩酸(pHは約4である)で酸性化し、MeOHを真空で除去する。生成した白色沈殿物をろ過し、表題化合物1.17グラム(39%)を白色固体として得る。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.60 (1H, s), 7.95 (1H, s), 3.60-3.20 (4H, m), 2.30 (3H, s), 2.19-2.02 (4H, m) (COOHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 257 (M+H) +.
表題化合物は、6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルニコチン酸(1.17 g, 4.55 mmol, 工程-1)から、アミン-53の工程-3と同様の方法により、91 %収率(1.00 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.10 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.48 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.62 (2H, s), 3.31-3.22 (4H, m), 2.29 (3H, s), 2.20-2.05 (4H, m), 1.66 (1H, br s), MS (ESI) m/z: 243 (M+H)+.
表題化合物は、(6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メタノール(1.00 g, 4.14 mmol, 工程-2)から、アミン-12の工程-4と同様の方法により、32 %収率(497 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.23 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.90-7.80 (2H, m), 7.76-7.68 (2H, m), 7.50 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.76 (2H, s), 3.26-3.22 (4H, m), 2.24 (3H, s), 2.18-2.02 (4H, m), MS (ESI) m/z: 372 (M+H)
表題化合物は、2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン (326 mg, 0.88 mmol, 工程-3)から、アミン-12の工程-5と同様の方法により、>99 % yield (292 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.46 (3H, br s), 8.24 (1H, s), 7.87 (1H, s), 4.02-3.95 (2H, m), 3.36-3.29 (4H, m), 2.31 (3H, s), 2.21-2.07 (4H, m), MS (ESI) m/z: 242 (M+H) +.
表題化合物は、1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エタノン(1.20 g, 5.03 mmol)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(914 mg, 7.54 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、81 %収率(1.41 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.46 (1H, s), 7.30 (2H, s), 4.56-4.51 (1H, m), 3.41 (1H, s), 1.53 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.25 (9H, s), MS (ESI) m/z: 344 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(1.40 g, 4.07 mmol, 工程-1, 単一のジアステレオマー)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、>99 %収率(1.20 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.75 (3H, br s), 7.96 (1H, s), 7.68 (2H, s), 4.49 (1H, q, J = 7.3 Hz), 1.53 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 240 (M+H) +.
表題化合物は、6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルニコチン酸(2.11 g, 9.12 mmol, アミン-56の工程-1)から、アミン-53の工程-3と同様の方法により、58 %収率(1.15 g, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.92 (1H, s), 7.49 (1H, s), 4.61 (2H, d, J = 5.1 Hz), 4.50 (2H, t, J = 12.5 Hz), 2.24 (3H, s), 1.75 (3H, t, J = 18.3 Hz) (OHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 218 (M+H) +.
表題化合物は、(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メタノール(800 mg, 3.68 mmol, 工程-1)から、アミン-12の工程-4と同様の方法により、93 %収率(1.18 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.08 (1H, s), 7.88-7.80 (2H, m), 7.75-7.70 (2H, m), 7.52 (1H, s), 4.76 (2H, s), 4.47 (2H, t, J = 12.5 Hz), 2.18 (3H, s), 1.71 (3H, t, J = 18.3 Hz), MS (ESI) m/z: 347 (M+H) +.
表題化合物は、2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン (1.18 g, 3.41 mmol)から、アミン-12の工程-5と同様の方法により、95 %収率(699 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.87 (1H, s), 7.44 (1H, s), 4.49 (2H, t, J = 11.7 Hz), 3.79 (2H, s), 2.23 (3H, s), 1.75 (3H, t, J = 18.3 Hz) (NH 2 に由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 217 (M+H) +.
表題化合物は、3-クロロ-4-ヒドロキシ安息香酸メチル(2.00 g, 10.7 mmol)および2,2-トリフルオロメタンスルホン酸ジフルオロプロピル(6.11 g, 26.8 mmol)から、アミン-10の工程-1と同様の方法により、54 %収率(1.54 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.09 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.94 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.94 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.22 (2H, t, J = 11.0 Hz), 3.91 (3H, s), 1.85 (3H, t, J = 18.8 Hz), MS (ESI) m/z: 265 (M+H) +.
表題化合物は、3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)安息香酸メチル(1.54 g, 4.82 mmol, 工程-1)から、アミン-15の工程-2と同様の方法により、92 %収率(1.34 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ7.92 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.88 (1H, dd, J = 8.4, 1.8 Hz), 7.32 (1H, d, J = 8.4 Hz), 4.48 (2H, t, J = 12.4 Hz), 1.76 (3H, t, J = 19.4 Hz), MS (ESI) m/z: 249 (M-H) -.
表題化合物は、3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)安息香酸(600 mg, 2.39 mmol, 工程-2)から、アミン-2の工程-2と同様の方法により、>99 %収率(719 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.84 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.68 (1H, dd, J = 8.6, 2.2 Hz), 6.92 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.21 (2H, t, J = 11.0 Hz), 3.56 (3H, s), 3.36 (3H, s), 1.85 (3H, t, J = 18.8 Hz), MS (ESI) m/z: 294 (M+H) +.
表題化合物は、3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-N-メトキシ-N-メチルベンズアミド(719 mg, 2.45 mmol, 工程-3)から、アミン-1の工程-3と同様の方法により、定量的収率(610 mg, 黄色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.02 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.87 (1H, dd, J = 8.8, 2.2 Hz), 6.96 (1H, d, J = 8.8 Hz), 4.23 (2H, t, J = 11.0 Hz), 2.57 (3H, s), 1.85 (3H, t, J = 19.1 Hz), MS (ESI) m/z: 249 (M+H) +.
表題化合物は、1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エタノン(610 mg, 2.45 mmol, 工程-4)および(R)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(446 mg, 3.68 mmol)から、アミン-1の工程-4と同様の方法により、80 %収率(696 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.38 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.21 (1H, dd, J = 8.4, 1.8 Hz), 6.89 (1H, d, J = 8.4 Hz), 4.53-4.40 (1H, m), 4.15 (2H, t, J = 11.3 Hz), 3.35 (1H, br s), 1.83 (3H, t, J = 18.9 Hz), 1.49 (3H, d, J = 6.6 Hz), 1.24 (9H, s), MS (ESI) m/z: 354 (M+H) +.
表題化合物は、(R)-N-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-2-メチルプロパン-2-スルフィンアミド(696 mg, 1.97 mmol, 工程-5, 単一のジアステレオマー)から、アミン-1の工程-5と同様の方法により、94 %収率(528 mg, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.33 (3H, br s), 7.63 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.43 (1H, dd, J = 8.6, 2.2 Hz), 7.28 (1H, d, J = 8.6 Hz), 4.48-4.34 (1H, m), 4.40 (2H, t, J = 12.5 Hz), 1.75 (3H, t, J = 19.4 Hz), 1.46 (3H, d, J = 7.0 Hz), MS (ESI) m/z: 250 (M+H) +.
表題化合物は、5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ニコチン酸(2.50 g, 9.94 mmol, アミン-63の工程-1)から、アミン-53の工程-3と同様の方法により、49 %収率(1.15 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.00 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.74 (1H, d, J = 2.2 Hz), 4.65 (2H, d, J = 5.1 Hz), 4.55 (2H, t, J = 11.7 Hz), 1.78 (3H, t, J = 19.1 Hz) (OHに由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 238 (M+H)+.
表題化合物は、(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メタノール(850 mg, 3.58 mmol, 工程-1)から、アミン-12の工程-4と同様の方法により、90 %収率(1.18 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.15 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.90-7.72 (5H, m), 4.78 (2H, s), 4.52 (2H, t, J = 11.7 Hz), 1.75 (3H, t, J = 18.3 Hz), MS (ESI) m/z: 367 (M+H)+.
表題化合物は、2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン (1.18 g, 3.22 mmol, 工程-2)から、アミン-12の工程-5と同様の方法により、96 %収率(734 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.95 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.71 (1H, d, J = 1.5 Hz), 4.54 (2H, t, J = 11.7 Hz), 3.38 (2H, s), 1.78 (3H, t, J = 18.3 Hz), (NH 2に由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 237 (M+H)+.
表題化合物は、5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ニコチン酸(2.49 g, 8.66 mmol, アミン-63の工程-1)から、アミン-53の工程-3と同様の方法により、96 %収率(2.29 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.02 (1H, d, J = 1.8 Hz), 7.76 (1H, d, J = 1.8 Hz), 6.09 (1H, tt, J = 53.1, 5.1 Hz), 4.78 (2H, t, J = 12.5 Hz), 4.67 (2H, d, J = 5.1 Hz), 1.80 (1H, t, J = 5.1 Hz), MS (ESI) m/z: 274 (M+H)+.
表題化合物は、(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メタノール(1.00 g, 3.65 mmol, 工程-1)から、アミン-12の工程-4と同様の方法により、>99 %収率(1.62 g, 白色固体)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.16 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.90-7.84 (2H, m), 7.82 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.77-7.71 (2H, m), 6.05 (1H, tt, J = 53.5, 5.1 Hz), 4.78 (2H, s), 4.74 (2H, t, J = 11.7 Hz), MS (ESI) m/z: 403 (M+H)+.
表題化合物は、2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン (1.61 g, 4.00 mmol, 工程-2)から、アミン-12の工程-5と同様の方法により、87 %収率(947 mg, 無色油状物)で製造する。
1H-NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ7.97 (1H, d, J = 1.5 Hz), 7.73 (1H, d, J = 1.5 Hz), 6.09 (1H, tt, J = 53.5, 5.1 Hz), 4.76 (2H, t, J = 12.5 Hz), 3.85 (2H, s) (NH 2に由来するシグナルは観測されない), MS (ESI) m/z: 273 (M+H)+.
実施例-化合物(1〜686)は以下のように製造する。
以下の実施例-1の製造は方法-Aを表す。
4-クロロ-2-(1-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(20 mg, 0.054 mmol, 中間体1, 単一のエナンチオマー), イソブチルアミド(9.0 mg, 0.11 mmol), トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0) (5 mg, 5.2 micro mol), 9,9-ジメチル-4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン(9.0 mg, 0.016 mmol) およびリン酸三カリウム(16 mg, 0.075 mmol) の混合物をジオキサン(2 mL)中、170 ℃、40分間マイクロ波照射下で加熱する。反応混合物をEtOAcで溶出する短いNH-ゲルカラムを通してろ過し、ろ液を濃縮する。残渣を強イオン交換カートリッジ(BondEluteTM SCX, 1 g/6 mL, Varian社)で、次いで分取用LC-MSで精製し、表題化合物7.3 mg (32%収率)を得る。
以下の実施例-16の製造は方法-Bを表す。
4-クロロ-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(20 mg, 0.052 mmol, 中間体-2, 単一のエナンチオマー), 酢酸1-アミノ-2-メチル-1-オキソプロパン-2-イル(15 mg, 0.10 mmol), トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0) (5 mg, 5.2 micro mol), 9,9-ジメチル-4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン(9.0 mg, 0.016 mmol) およびリン酸三カリウム(16 mg, 0.075 mmol) の混合物をジオキサン(2 mL)中、170 ℃、40分間マイクロ波照射下で加熱する。反応混合物をEtOAcで溶出する短いNH-ゲルカラムを通してろ過し、揮発性物質を除く。残渣をTHF(1.0 mL)に溶解し、2M水酸化ナトリウム水溶液(0.50 mL)を加え、THF(4.0 mL)で希釈し、EtOAcで抽出する。分離した有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、真空中で濃縮する。混合物を強イオン交換カートリッジ(BondEluteTM SCX, 1 g/6 mL, Varian社)で、次いで分取用LC-MSで精製し、表題化合物7.2 mg (31%収率)を得る。
以下の実施例-17の製造は方法-Cを表す。
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド(159 mg, 0.39 mmol, 実施例-2, 単一のエナンチオマー)のTHF(3.0 mL)溶液に塩酸水溶液(3.0 mL)を室温で加える。混合物を80 ℃で6時間撹拌する。反応混合物を濃縮し、表題化合物187 mg(> 99%収率)を橙色固体として得る。試料の一部を、分取用LC-MSによって精製し、表題化合物を得る。
1H -NMR (300 MHz, DMSO-d6)デルタ8.61 (2H, br s), 8.07 (1H, d, J = 6.2 Hz), 8.03 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.66 (1H, d, J = 2.2 Hz), 7.09 (1H, J = 6.2 Hz), 5.46 (1H, q, J = 7.0 Hz), 5.00 (2H, q, J = 9.2 Hz), 4.53 (1H, d, J = 19.8 Hz), 4.20 (1H, J = 19.8 Hz), 2.18 (3H, s), 1.63 (3H, d, J = 6.9 Hz), MS (ESI) m/z: 367 (M+H) +, 365 (M-H) -.
以下の実施例-18の製造は方法-Dを表す。
4-アミノ-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン塩酸塩(20 mg, 0.050 mmol, 実施例-17, 単一のエナンチオマー)およびトリエチルアミン(0.069 mL, 0.50 mmol)のTHF(1.0 mL)溶液に2-メトキシアセチルクロリド(27 mg, 0.25 mmol)を室温で加える。反応混合物を室温で21時間撹拌し、EtOAcで希釈する。有機層を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥する。ろ過後、ろ液および揮発性物質を除去する。残渣をEtOAcで溶出する短いNH-ゲルカラムを通してろ過し、ろ液を真空中で濃縮する。残渣を分取用LC-MSによって精製し、表題化合物8.5 mg(39%収率)を得る。
以下の実施例-186の製造は方法-Eを表す。
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボン酸 (20 mg, 0.051 mmol, 中間体-47, 単一のエナンチオマー)、塩化アンモニウム(8.1 mg, 0.15 mmol)、およびN,N-ジイソプロピルエチルアミンの混合物のMeCN(2.0 mL)溶液にHBTU(23 mg, 0.061 mmol)を室温で加える。反応混合物を室温で1時間撹拌する。溶媒を除去した後、残渣をEtOAcで溶出する短いNH-ゲルカラムを通してろ過し、揮発性物質を除去する。残渣を分取用LC-MSによって精製し、表題化合物10.2 mg (50%収率)を得る。
以下の実施例-266の製造は方法-Fを表す。
実施例-266: 2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド(単一のエナンチオマー)
表題化合物は、4-アミノ-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(230 mg, 0.63 mmol, 実施例-17, 単一のエナンチオマー)および塩化2-クロロアセチル (90 mg, 0.79 mmol)から、実施例-18 (方法-D)と同様の方法により、96 %収率(270 mg, 淡褐色固体)で製造する。
1H -NMR (300 MHz, CDCl3)デルタ8.79 (1H, br s), 8.50 (1H, d, J = 5.1 Hz), 8.00 (1H, s), 7.68 (1H, d, J = 5.1 Hz), 7.44 (1H, s), 5.74 (1H, q, J = 6.8 Hz), 4.78-4.68 (3H, m), 4.28-4.21 (3H, m), 3.61 (3H, s), 1.73 (3H, d, J = 7.3 Hz), MS (ESI) m/z: 443 (M+H) +.
2-クロロ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド(25 mg, 0.056 mmol, 工程-1, 単一のエナンチオマー)、およびモルホリン(15 mg, 0.17 mmol)の混合物をDMF (1.0 mL)中、60 ℃で3時間加熱する。反応混合物を真空中で濃縮する。残渣を分取用LC-MSによって精製し、表題化合物10.6 mg (38% 収率)を得る。
以下の実施例-435の製造は方法-Gを表す。
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボン酸フェニル(20 mg, 0.042 mmol, 中間体-91, 単一のエナンチオマー)および(S)-2-アミノプロパン-1-オールの混合物をTHF(1.0 mL)中、90 ℃で終夜加熱する。反応混合物を濃縮する。残渣を分取用LC-MSで精製し、表題化合物9.9 mg (52%収率)を得る。
以下の実施例-259の製造は方法-Hを表す。
反応は4-クロロ-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン(50 mg, 0.13 mmol, 中間体-2, 単一のエナンチオマー)および1-((2-(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)-1H-ピラゾール-3-カルボキシアミド(63 mg, 0.26 mmol)を用い、実施例-1 (方法-A)と同様の方法で行う。得られた粗製物をDCM/TFA (1:1, 2 mL)で希釈し、混合物を室温で1時間撹拌する。次いで、溶媒を真空で留去し、残渣を分取用LC-MSで精製し、表題化合物6.3 mg (11%収率)を得る。
インビトロのヒト電圧依存性ナトリウムチャネルの活性
化合物の電位依存性ナトリウムチャネルに対する活性は、当該技術分野で周知の方法により測定する。
Nav1.3、Nav1.7およびNav1.5チャネルの阻害に対する式(I)のピロロピリジノン誘導体の能力は、蛍光共鳴エネルギー転移(Fluorescence Resonance Energy Transfer (FRET))アッセイおよび以下で説明する電気生理学アッセイで測定する。
このスクリーニングは、FDSS(浜松ホトニクス)プラットホーム上の96ウエルプレートフォーマットにおける電場刺激(EFS)システムを用いており、ヒトNav1.3、ヒトNav1.7、およびヒトNav1.5チャネルに対する化合物の効果を決定するために使用される。膜電位の変化は、FRET色素の対である、オキソノール(DiSBAC2(3))およびクマリン(CC2-DMPE)でモニターする。
ヒトNaV1.3チャンネルを発現するHEK293細胞およびヒトNaV1.5チャネルを発現するHEK293細胞はそれぞれ、5%CO2加湿培養器中、約80%密集するまでT225フラスコで増殖させる。培地組成は、ダルベッコ改変イーグル培地(高グルコース)、10%ウシ胎児血清(FCS)、100単位/mlペニシリン、100μg/mlのストレプトマイシンおよび500μg/mlのジェネティシン(GeneticinTM)から構成される。
ヒトNaV1.7チャネルを発現したCHO細胞を、5 % CO2で加湿した培養器において、約80%密集に達するまでT225フラスコ内で増殖させた。培地組成は、GlutamaxTM I含有HAM/F12、10%FCS(ウシ胎仔血清)、100単位/mLペニシリン、および100μg/mLハイグロマイシンからなる。
−実験前にポリ-D-リジンコートした96ウエルプレートに各細胞株(1×105細胞/ウエ
ル)で播種。
−5%CO2で24時間、37℃で培養。
−アッセイ緩衝液(140 mM NaCl、4.5 mM KCl、10 mM D−グルコース、2mM CaCl2、1mM MgCl2、10 mM 4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジンエタンスルホン酸(HEPES)、NaOHでpH7.4に調整)で各ウエルを2回洗浄。
−アッセイ緩衝液中に10μM CC2−DMPEおよび0.06%プルロニック(PluronicTM)F−127を含む第一添加溶液を加える。
−1時間暗所にて室温で培養。
−第一添加溶液を除き、アッセイ緩衝液中に15μM DiSBAC2(3)、0.555mM VABSC−1および0.004%プルロニック(PluronicTM)F−127を含む第二添加液を加える。
−プレートを暗所にて、室温で25分間放置する。
−アッセイプレートに化合物溶液を添加する。
−FDSS上にアッセイプレートをセットし、プレート上にEFS装置を置く。
−FDSSによりEFSで誘導された蛍光反応を測定する。
実施例2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 14, 15, 16, 18, 19, 20, 21, 22, 23, 24, 25, 27, 28, 29, 30, 31, 32, 33, 36, 37, 38, 39, 40, 42, 45, 46, 50, 51, 52, 53, 54, 55, 58, 62, 63, 64, 66, 72, 73, 79, 84, 86, 87, 89, 91, 92, 95, 96, 97, 98, 99, 111, 112, 113, 114, 115, 116, 122, 123, 124, 125, 128, 130, 132, 133, 134, 135, 136, 141, 149, 150, 153, 154, 155, 157, 158, 159, 160, 161, 163, 164, 165, 166, 168, 169, 172, 178, 179, 180, 181, 184, 186, 187, 188, 189, 190, 191, 193, 195, 203, 210, 211, 214, 215, 220, 221, 222, 224, 226, 228, 230, 231, 233, 235, 236, 237, 242, 243, 246, 249, 250, 252, 253, 256, 257, 259, 261, 262, 265, 266, 267, 269, 275, 281, 284, 285, 288, 289, 291, 292, 293, 295, 296, 297, 300, 301, 302, 303, 304, 307, 308, 309, 310, 311, 312, 313, 314, 315, 316, 322, 324, 325, 326, 328, 329, 330, 331, 332, 333, 336, 338, 339, 340, 341, 342, 343, 344, 345, 346, 347, 348, 350, 351, 352, 353, 355, 356, 357, 358, 359, 360, 361, 362, 363, 364, 365, 366, 367, 368, 369, 370, 371, 372, 373, 374, 375, 376, 377, 378, 379, 381, 382, 383, 384, 385, 386, 387, 388, 390, 391, 392, 393, 398, 399, 400, 401, 403, 405, 407, 408, 409, 410, 411, 414, 415, 418, 419, 420, 421, 422, 423, 426, 428, 429, 430, 433, 435, 438, 439, 440, 441, 442, 443, 444, 445, 446, 448, 449, 450, 451, 452, 453, 454, 456, 459, 460, 462, 463, 465, 470, 471, 472, 473, 474, 476, 477, 478, 479, 480, 481, 482, 483, 484, 486, 488, 490, 492, 496, 497, 498, 502, 503, 505, 506, 507, 508, 509, 510, 511, 512, 513, 514, 516, 517, 518, 519, 520, 521, 522, 523, 524, 525, 526, 527, 528, 529, 530, 531, 532, 533, 534, 535, 537, 538, 539, 540, 541, 543, 544, 545, 546, 547, 548, 549, 550, 551, 552, 553, 554, 555, 556, 557, 558, 559, 560, 561, 562, 563, 564, 565, 566, 567, 568, 569, 570, 571, 572, 573, 574, 575, 576, 577, 578, 579, 580, 581, 583, 584, 585, 586, 587, 588, 594, 595, 599, 600, 602, 603, 604, 605, 606, 607, 608, 610, 611, 612, 613, 615, 616, 617, 618, 620, 621, 622, 623, 624, 626, 627, 628, 629, 630, 632, 633, 634, 635, 636, 638, 639, 641, 642, 643, 646, 648, 656, 658, 659, 660, 662, 664, 665, 666, 667, 668, 669, 670, 671, 672, 673, 674, 676, 678, 679, 680, 682, 683, 684, 685, および686である。
ヒトNav1.3(hSCN3A)を発現するHEK293細胞またはヒトNav1.7(hSCN9A)を発現するCHO細胞に対するNaチャネル遮断薬の有効性や選択性を評価するために、全細胞パッチクランプ記録を使用する。ヒトNav1.3(hSCN3A)を発現するHEK293細胞は、ヒトNav1.3を発現したHEK293細胞は、リン酸緩衝食塩液(DMEM)、10 %熱不活性化ウシ胎児血清FBS(Hyclone Laboratories Inc)、100μg/mLペニシリン/100U/mLストレプトマイシン、150μg/mLゼオシンTM、および3μg/mLジェネティシンで構成される成長培地で増殖させる。ヒトNav1.7を発現したCHO細胞は、HAM/F−12、9%熱不活性化FBS(Hyclone Laboratories Inc)、100μg/mLペニシリン/100U/mLストレプトマイシン、および100μg/mLハイグロマイシンで構成される成長培地で増殖させる。Naチャネルを発現したこれらの細胞を、0.05%トリプシン−EDTAで分離し、次いで、カバーガラス上に播種し、24〜48時間静置する。
慢性絞扼神経損傷(CCI)誘発性の静的アロディニア
7週齢の雄性Sprague-Dawley系ラットは、日本チャールスリバーから購入する。動物は、12時間の明暗サイクル(照明点灯開始午前7時)、自由摂餌摂水の条件下で1ケージに2匹ずつ飼育する。CCIによって誘発される静的アロディニアはフォン・フライ毛(VFH)テストによって評価する。手術は、Bennett GJとXie YKの方法(Pain 1988, 33: 87-107)に準じて行う。ラットをペントバルビタール・ナトリウムの腹腔内注射により麻酔する。大腿中央部で左総坐骨神経を露出させ、4−0号絹製縫合糸を用いて左総坐骨神経を4回緩く結紮する。切開を縫合し、ケージの中で柔らかい寝具で回復させる。偽手術では、坐骨神経の結紮すること以外は同様の処置を施す。実験の日の前に、個別にラットを底が格子状の測定ケージに入れ、少なくとも1時間馴化する。評価は、術後14−28日に校正した一連のVFH(Semmes-Winstein monofilaments) 0.4, 0.6, 1, 2, 4, 6, 8 および 15 gを用いて行う。VFHは、2 gの力から始め、Chaplan SRら(J Neurosci Methods 1994, 53: 55-63)によって記されたDixonのアップダウンの変法により、刺激強度が増加または減少するように適用する。それぞれのVFHは、一定の上向きの圧力で、手術側の後足底に約6秒間曲がるまで適用する。足を引っ込める逃避行動がない場合には、より強い刺激を与える。逃避反応が確認されたら、一段階低い強度の刺激を選ぶ。逃避行動に関して、肯定応答および否定応答(またはその逆)の最初の変化の後、4回の刺激を与える。肯定応答および否定応答の6つの得点パターンは以下の式により、50%の後肢逃避閾値(PWT)に変換する。
本発明のすべてのテストされた化合物は、このモデルで強力な活性を示す。
6週齢の雄性Sprague-Dawley系ラットは、日本チャールスリバーから購入し、12時間の明暗サイクル(照明点灯開始午前7時)、自由摂餌摂水の条件下で1ケージに2匹ずつ飼育する。CFA誘発性熱痛覚過敏は、Hargreaves Kら(Pain 1988, 32: 77-88)によって記載された足底試験装置(Ugo Basile)を用いて評価する。動物(ラット)は、底上げしたガラステーブル上の個々のテストボックスからなる装置に配置し、少なくとも10分間馴化させる。馴化の後、可動式放射熱源をテーブルの下に設置し、熱刺激を右後肢の足底表面に与える。その後、足を引っ込める逃避反応までの待ち時間(秒単位)を後足逃避反応の待ち時間(PWL)と定義する。カットオフポイントは、組織の損傷を防ぐために、30秒に設定される。CFAを、結核菌H37 RAを2−3 mg/mL濃度で流動パラフィン中に調製する。70%エタノールで消毒した後、100μLのCFA(200〜300マイクログラム)をラット右後肢の足底表面に注入する。CFA注入2日後に、PWLを上記と同様の方法で測定する。CFA注入によるPWL(痛覚過敏)の減少を示すラットを評価用に選び、すべてのグループでほぼ等しくなるように無作為に分ける。本発明の化合物またはそれらのベヒクルを全身的に投与する。PWLは、化合物投与後の適切な時に測定する。統計分析は、ベヒクル群と比較して、対応のないt検定またはダネット事後検定によるANOVAによって行う。
本発明のすべてのテストされた化合物は、このモデルで強力な活性を示す。
7週齢の雄性Sprague-Dawley系ラットは、日本チャールスリバーから購入し、12時間の明暗サイクル(照明点灯開始午前7時)、自由摂餌摂水の条件下で1ケージに2匹ずつ飼育する。CFA誘発性の体重負荷(WB)減少はIncapacitanceテスター(Linton Instrumentation社)を用いて評価する。ラットをCFAの注入の前日にIncapacitanceテスター付のプラスチックケースで馴化させる。CFA注入の日に、それぞれの後足の重量配分は、該テスターを用いてラットあたり3回測定し、重量配分の差、すなわち右足(注入)の重量から左足(非注入)の重量を引いた差を、WB減少値(g)として定義する。それぞれの測定の継続時間は3秒に調整する。CFAを、結核菌H37 RAを2〜3 mg/mL濃度で流動パラフィン中に調製する。70%エタノールで消毒した後、100μLのCFA(200〜300μg)をラット右後肢の足底表面に注入する。CFA注入2日後に、それぞれの後足の重量配分を測定し、WB減少値を上記と同様の方法で測定する。CFA注入によるWB減少(>30 %)の低下を示すラットを評価用に選び、すべてのグループでほぼ等しくなるように無作為に分ける。本発明の化合物またはそれらのベヒクルを全身的に投与する。それぞれの後足の重量配分を化合物投与後の適切な時に測定し、WB減少値を先に説明したように計算する。統計分析は、ベヒクル群と比較して、対応のないt検定またはダネット事後検定によるANOVAによって行う。
試験した本発明の化合物はすべて、このモデルで強い活性を示す。
7週齢の雄性Sprague-Dawley系ラットは、日本チャールスリバーから購入する。ラットは、12時間の明暗サイクル(照明点灯開始午前7時)、自由摂餌摂水の条件下で1ケージに2匹ずつ飼育する。足切開によって誘発される静的痛覚過敏は、VFHテストで評価する。手術は、ブレナンら(Pain 1996, 64: 493-501)によって記載された手順にしたがって行う。ラットは、麻酔チャンバー中、最初に3〜4 %イソフルラン/O2混合物で麻酔し、ノーズコーンを通して麻酔を供給し、2〜3%に維持する。右後肢の足底表面を7.5%ポビドン−ヨード溶液で滅菌する。11番ブレード刃を用い、踵の近位端から0.5cmから始めて、足の皮膚と足底側面筋膜を介して、つま先方向に1cm縦に切開する。足底筋は、鉗子を使用して持ち上げ、元に戻す。元の筋肉と挿入部はそのまま残す。軽く押さえて止血した後、皮膚を5−0号ナイロンの2つの縫合糸で並べて縫合する。切開した側は、テラマイシンTM軟膏を塗り、ラットはケージの中で柔らかい寝具で回復させる。ラットを実験を始める前に、個別に底が格子状の測定ケージに入れ、少なくとも1時間馴化する。評価は、術後1日(POD1)に校正した一連のVFH(0.008、0.02、0.04、0.07、0.16、0.4、0.6、1、1.4、2、4、6、8、10、15、26 g)を用いて行う。0.16グラムの力から始め、昇順または降順で、それぞれのVFHは、一定の上向きの圧力で、外側踵の付近の傷の近位端に約6秒間曲がるまでの適用する。後肢逃避行動がない(否定応答)場合には、より強い刺激を与える。逃避行動が見られた(肯定応答)場合には、一段階低い強度の刺激を選ぶ。二回の肯定応答を起こすのに必要な最小の力をPWT(単位g)として定義する。連続的な肯定応答または肯定応答が、刺激スペクトルの終わりまで観察された場合には、それぞれ0.008 gおよび26 gという値をあてる。本発明の化合物またはそれらのベヒクルを、全身的に投与する。ラットを各測定の前に少なくとも20分間チャンバーに慣らす。PWTを化合物投与後の適切な時間に測定する。統計分析は、ベヒクル群と比較して、マン−ホイットニィU-検定(Mann-Whitney U-test)またはダネット事後検定によるクルスカル-ワリス(Kruskcal-Wallis)によって行う。
本発明のすべてのテストされた化合物は、このモデルで強力な活性を示す。
7週齢の雄性Sprague-Dawley系ラットは、日本チャールスリバーから購入する。動物(ラット)は、12時間の明暗サイクル(照明点灯開始午前7時)、自由摂餌摂水の条件下で1ケージに2匹ずつ飼育する。パクリタキセルによって誘発される静的アロディニアはVFHテストによって評価する。パクリタキセルの処理は、Polomano RCらの方法(Pain 2001, 94: 293-304)に準じて行う。パクリタキセル(2 mg)を1日おきに4回(1、3、5、7日目)1 mL/kgの用量で腹腔内に注入する。累積投与量は、8 mg / kgである。シャム群では、ベヒクル(生理食塩水中16.7%CremophorTM ELと16.7%エタノールの混合物)を同じスケジュールで処置を施す。実験の日の前に、個別にラットを底が格子状の測定ケージに入れ、馴化する。評価は、術後15−29日に校正した一連のVFH 0.4, 0.6, 1, 2, 4, 6, 8 および 15 gを用いて行う。VFHは、2 gの力から始め、Chaplan SRら(J Neurosci Methods 1994, 53: 55-63)によって記されたDixonのアップダウンの変法により、刺激強度が増加または減少するように適用する。それぞれのVFHは、一定の上向きの圧力で、手術側の後足底に約6秒間曲がるまで適用する。足を引っ込める逃避行動がない場合には、より強い刺激を与える。逃避反応が確認されたら、一段階低い強度の刺激を選ぶ。逃避行動に関して、肯定応答および否定応答(またはその逆)の最初の変化の後、4回の刺激を与える。肯定応答および否定応答の6つの得点パターンは以下の式により、50%の後肢逃避閾値(PWT)に変換する。
式中、Xfは、最後に使用したVFHの値(log値)、κは、肯定応答/否定応答のパターンの表形式の値、δは、log単位で表した刺激間の平均的な差(ここでは0.224)である。
連続的な肯定応答または肯定応答が、刺激スペクトルの終わりまで観察された場合には、それぞれ0.25 gおよび15 gという値をあてる。パクリタキセル処置による静的アロディニア(<4 gの50%PWT)を示すラットを評価用に選択し、すべてのグループを通して、ほぼ等しく平均50%PWTとなるように無作為に分ける。本発明の化合物またはそれらのベヒクルを、全身的に投与する。ラットを各測定の前に少なくとも20分間チャンバーに慣らす。50%PWTを化合物投与後、適切な時間に測定する。統計分析は、ベヒクル群と比較して、対応のないt検定またはダネット事後検定によるANOVAによって行う。
本発明のすべてのテストされた化合物は、このモデルで強力な活性を示す。
6週齢の雄性Sprague-Dawley系ラットは、日本チャールスリバーから購入し、12時間の明暗サイクル(照明点灯開始午前7時)、自由摂餌摂水の条件下で1ケージに2匹ずつ飼育する。ホルマリン試験は明サイクル中に行う。動物(ラット)を、ホルマリン注射の前に少なくとも30分間、試験室に馴化させる。観察を支援するために、鏡を後ろおよび/またはチャンバーの下に置く。5%ホルマリン溶液の50μLを右後足の足底表面に皮下注射する。注射の直後に、ラットを個々にチャンバー内に置き、疼痛関連行動を記録する。試験の後、注射した足を舐め、および/または噛むのに費やした時間をホルマリン処理後、45分間、5分間隔でカウントする。舐める/噛むのに費やした時間(秒数)の合計は、0〜5分間は初期段階と考え、一方、後期段階は、典型的には15〜45分に舐める/噛むのに費やした時間の合計ととらえる。本発明の化合物、またはベヒクルをホルマリン注射の前に適切な時点で全身投与する。統計分析は、ベヒクル群と比較して、対応のないt検定またはダネット事後検定によるANOVAによって行う。
本発明のすべてのテストされた化合物は、このモデルで強力な活性を示す。
ヒトHERG発現HEK293S細胞を施設内で調製し、増殖させる。収集した細胞を、50 mM Tris-HCl(4℃でpH7.4)に懸濁し、全出力に設定した手持式PolytronTM PT 1200粉砕装置を用いて氷上、20秒間ホモジナイズする。そのホモジネートを48,000×g、4℃で20分間遠心分離した。その後、ペレットを同じように再懸濁し、ホモジナイズし、同様にもう一度遠心分離した。最終ペレットを、適量の50 mM Tris-HCl、10 mM KCl、1 mM MgCl2(4℃でpH7.4)に再懸濁し、ホモジナイズし、少量ずつ小分けし、使用するまで−80 ℃で貯蔵した。この膜画分のタンパク質濃度定量には、BCAタンパク質アッセイキット(PIERCE)、およびARVOsxプレートリーダー(Wallac)を用いる。結合アッセイは、384ウエルプレートにおいて総量30μLで行う。結合活性は、PHERAstar(BMG LABTECH)で蛍光偏光技術を用いて測定する。10μLの被験化合物を10μLの蛍光リガンド(Cy3Bで標識した6nMのドフェチリド誘導体) および10μLの膜ホモジネート(6μgタンパク)と室温120分間インキュベートする。非特異的な結合は、最終濃度で10μMのE4031によって求める。
ヒト肝ミクロソーム(HLM)中の半減期
試験化合物(1μM)を、96ディープウエルプレートにおいて、37℃で100 mMリン酸カリウム緩衝液(pH 7.4)中、3.3 mM MgCl2および0.78 mg/mL HLM(HL101)または0.74 mg/mL HLM (Gentest UltraPool 150)と共にインキュベートする。反応混合物を、非P450群とP450群の2群に分ける。ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドリン酸(NADPH)をP450群の反応混合物にのみ添加した。(NADPH生成システムもまた、NADPHの代わりに使用する。)P450群のサンプルの一部分を、0分、10分、30分、および60分の時点で採取するが、ここで0分の時点はP450群の反応混合物にNADPHを添加した時間を示す。非P450群のサンプルの一部分を、−10分および65分の時点で採取する。採取した一部分を、内部標準を含有するアセトニトリル溶液で抽出する。析出したタンパク質を遠心分離機(2000 rpm、15分)で沈降する。上澄みの化合物濃度を、LC/MS/MSシステムで測定する。
次の式:半減期=ln2/k
を用いて、これを半減期値に変換する。
本発明の化合物は、好ましい安定性を示し、これは上述の実用性を示す。
この方法は、3μMの各化合物における、プローブ(タクリン(シグマA3773−1G)2μM、デキストロメトルファン(シグマ、D-9684)5μM、ジクロフェナック(シグマD-6899-10G)5μM、およびミダゾラム(ウルトラファインUC-429)2μM)からの代謝物生成の阻害パーセントを決めることを実質的に含む。
上清中の代謝物の濃度は、LC/MS/MSシステムにより測定する。薬物−薬物相互作用の程度は、試験化合物の存在下または非存在下で代謝物の生成%に基づいて解釈する。
本発明の化合物は、好ましい安定性を示し、これは上述の実用性を示す。
試験化合物(1 μM)の血漿タンパク結合は、96ウエルプレートタイプの装置を用いて平衡透析法により測定する。HTD96aTM、すなわち再生セルロース膜(分子量カットオフ12,000〜14,000、22 mm×120 mm)を蒸留水に一晩浸し、次いで30%エタノールに15分間、最後に透析緩衝液(ダルベッコのリン酸緩衝生理食塩水、pH7.4)に20分間浸す。ヒト、Sprague-Dawleyラット、およびビーグル犬の凍結血漿を使用する。透析装置を組み立て、各ウエルの片側に化合物を入れた血漿150μLを加え、その反対側のウエルに透析緩衝液150μLを加える。150rpm、37℃で4時間インキュベーションした後、血漿と緩衝液の一部を採取する。血漿中および緩衝液中の化合物を分析用に内部標準化合物を含む、300μLのMeCNで抽出する。化合物の濃度をLC/MS/MS分析で決定する。
化合物の非結合率は、次式(A)または(B)で計算する。
Cis,pは、血漿試料中の内部標準のピーク面積であり;
Cbは、緩衝液試料中の化合物のピーク面積であり;
Cis,bは、緩衝液試料の内部標準のピーク面積であり;
4および4/3は、それぞれ血漿および緩衝液で希釈率の逆数である。
本発明の化合物は、好ましい血漿タンパク結合を示し、これは上述の実用性を示す。
各化合物のDMSO溶液(2μL,30 mM)を96ウエルガラス底プレートの各ウエルに分注する。リン酸カリウム緩衝液(50 mM,198μL,pH6.5)を各ウエルに添加し、混合物を24時間、回転振とうしながら37℃でインキュベートする。2000×gで5分間遠心分離後、上清をポリカーボネートイソ−ポアTMメンブレンを通してろ過する。試料の濃度は、通常の勾配をかけたHPLC法(J.Pharm. Sci., 2006, 95, 2115〜2122)によって決定する。
Claims (17)
- 次の式(I)の化合物:
Aはアリール;
Bは-NR2-、および-(C=O)-からなる群から選ばれ;
Cは-(C=O)-、および-NR2-からなる群から選ばれ;
R1は
(1) 水素, (2) -On-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(3) -On-C3-7シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、 (4) -On-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) -S-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -S-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -NH-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および (8) -NH-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれ;
R2は
(1)水素、(2)フルオロ、クロロ、およびブロモから選ばれるハロゲン、(3)ヒドロキシル、(4) -On-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) -On-C3-6 シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -On-C2-4 アルケニル(該アルケニルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -On-フェニルまたは-On-ナフチル(該フェニルまたはナフチルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(8) -On-ヘテロ環基(該ヘテロ環基は、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(9) -(C=O)-NR8R9、(10) -NR8R9、(11) -S(O)2-NR8R9、(12) -NR8-S(O)2R9、(13) -S(O)t-R9(tは0、1または 2)、(14) -NR8(C=O)R9、(15) -CN、および(16) -NO2からなる群から独立に選ばれ;
ここでnは独立に0または1、nが0のとき、-On-の箇所に化学結合が存在し;
pは1、2、3、または4であり;pが2以上のとき、R2は同一でも異なっていてもよく;
R3およびR4は、独立に、水素、またはC1-6アルキル(これは無置換か、またはハロゲン、ヒドロキシル、および-O-C1-6アルキルから独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)であるか、またはR3はR4と共に、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、または二重結合を含んでもよい3〜7員環を形成し、
ここで該3〜7員環は、(1)水素、(2)ヒドロキシル、(3)ハロゲン、(4)C1-6アルキル(これは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5)C3-6シクロアルキル(これは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6)-O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(7)-O-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれる1〜6個の置換基で置換されていてもよく;
R5は
(1)水素、(2)ハロゲン、(3) -On-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(4) -On-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(5) -On-C2-4アルケニル(該アルケニルは無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、からなる群から独立に選ばれ;
ここでnは独立に0または1、nが0のとき、-On-の箇所に化学結合が存在し;
R5はピロロピリジノン環上のどこに置換していてもよく;
qは1、2または3であり;qが2以上のとき、R5は同一でも異なっていてもよく;
R6は独立に水素、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル、-NR8R9、ヘテロ環基、アリール、アリール-C1-6アルキル、またはヘテロ環基-C1-6アルキルであり、
ここで該C1-6アルキル、該C1-6アルコキシ、該C2-6アルケニル、該C3-7シクロアルキル、該ヘテロ環基、該アリール、該アリール-C1-6アルキル、または該ヘテロ環基-C1-6アルキルは、無置換か、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル、-O-C1-6アルキル、-C3-7シクロアルキル、-O-C3-7シクロアルキル、ヒドロキシル-C1-6アルコキシ、-CN、-NR8R9、-(C=O)-R8、-(C=O)-NR8R9、-NR8-(C=O)-R9、-NR8-(C=O)-NR9R10、-NR8-(C=O)-OR9、-NR8-S(O)2-R9、-NR8-S(O)2- NR9R10、および-S(O)2-R8から独立に選ばれる1以上の置換基で置換されていてもよく;Bが-NR2-およびCが-(C=O)-のとき、R6は-NR2のR2と共に4〜7員環を形成してもよく;
R7は
(1)水素、(2)ハロゲン、(3)ヒドロキシル、(4)-(C=O)m-Ol-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) -Ol-(C1-3)パーフルオロアルキル、(6) -(C=O)m-Ol-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -(C=O)m-Ol-C2-4 アルケニル(該アルケニルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(8) -(C=O)m-Ol-フェニルまたは-(C=O)m-Ol-ナフチル(該フェニルまたはナフチルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(9) -(C=O)m-Ol-ヘテロ環基(該ヘテロ環基は、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(10) -(C=O)-N R8R9、(11) -N R8R9、(12) -S(O)2-N R8R9、(13) -S(O)t- R8(tは0、1または2)、(14) -CO2H、(15) -CN、および(16) -NO2からなる群から選ばれ;
ここでl は0または1かつm は0または1であり;l が0またはm が0のとき、-Ol-または-(C=O)m-の箇所に化学結合が存在し、l が0かつm が0のとき、-(C=O)m-Ol-の箇所に化学結合が存在し;
R8、R9、およびR10は独立に、水素、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロ環基、アリール-C1-6アルキル、またはヘテロ環基-C1-6アルキル、
(ここで該C1-6アルキル、該C2-6アルケニル、該C3-7シクロアルキル、該アリール、該ヘテロ環基、該アリール-C1-6アルキル、または該ヘテロ環基-C1-6アルキルは、無置換か、またはハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル、-O-C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、-O-C3-7シクロアルキル、トリフルオロメチル、およびトリフルオロメトキシから独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)であるか、
またはR8はR9と共に、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、または二重結合を含んでもよい4〜7員環を形成し、
該4〜7員環は、(1)水素、(2) ヒドロキシル、(3) ハロゲン、(4) C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(7) -O-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれる1〜6個の置換基で置換されていてもよく;
R11は、(1)水素、(2)ヒドロキシル、(3)ハロゲン、(4) -C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、1個以上のハロゲンで置換されてもよい)、(5) -C3-6シクロアルキル、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、または1個以上のハロゲンで置換されてもよい)、(7) -O(C=O)-C1-6アルキル、(8) -NH-C1-6アルキル、(9) フェニル、(10) ヘテロ環基、(11) -CN、および(12) -Si(C1-6アルキル)3からなる群から独立に選ばれ;
k は1または2である);
または薬学的に許容されるその塩。 - 請求項1に記載の化合物であって、TTX-Sチャネルが関与する病態または障害の治療のための化合物。
- 請求項1または請求項2に記載される化合物であって、kが1である化合物、または薬学的に許容される塩。
- 次の式(II)で表される化合物:
Aはアリールであり;
R1は
(1)水素, (2) -On-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(3) -On-C3-7シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、 (4) -On-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) -S-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -S-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -NH-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および (8) -NH-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれ;
R2は
(1)水素、(2)フルオロ、クロロ、およびブロモから選ばれるハロゲン、(3)ヒドロキシル、(4) -On-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) -On-C3-6 シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -On-C2-4 アルケニル(該アルケニルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -On-フェニルまたは-On-ナフチル(該フェニルまたはナフチルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(8) -On-ヘテロ環基(該ヘテロ環基は、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(9) -(C=O)-NR8R9、(10) -NR8R9、(11) -S(O)2-NR8R9、(12) -NR8-S(O)2R9、(13) -S(O)t-R9(tは0、1または 2)、(14) -NR8(C=O)R9、(15) -CN、および(16) -NO2からなる群から独立に選ばれ;
ここでnは独立に0または1、nが0のとき、-On-の箇所に化学結合が存在し;
pは1、2、3、または4であり;pが2以上のとき、R2は同一でも異なっていてもよく;
R3およびR4は、独立に、水素、またはC1-6アルキル(これは無置換か、またはハロゲン、ヒドロキシル、および-O-C1-6アルキルから独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)であるか、またはR3はR4と共に、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、または二重結合を含んでもよい3〜7員環を形成し、
ここで該3〜7員環は、(1) 水素、(2) ヒドロキシル、(3) ハロゲン、(4) C1-6アルキル(これは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) C3-6シクロアルキル(これは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(7) -O-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれる1〜6個の置換基で置換されていてもよく;
R5は
(1)水素、(2)ハロゲン、(3) -On-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(4) -On-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(5) -On-C2-4アルケニル(該アルケニルは無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、からなる群から独立に選ばれ;
ここでnは独立に0または1、nが0のとき、-On-の箇所に化学結合が存在し;
R5はピロロピリジノン環上のどこに置換していてもよく;
qは1、2または3であり;qが2以上のとき、R5は同一でも異なっていてもよく;
R6は独立に水素、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル、-NR8R9、ヘテロ環基、アリール、アリール-C1-6アルキル、またはヘテロ環基-C1-6アルキルであり、
ここで該C1-6アルキル、該C1-6アルコキシ、該C2-6アルケニル、該C3-7シクロアルキル、該ヘテロ環基、該アリール、該アリール-C1-6アルキル、または該ヘテロ環基-C1-6アルキルは、無置換か、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル、-O-C1-6アルキル、-C3-7シクロアルキル、-O-C3-7シクロアルキル、ヒドロキシル-C1-6アルコキシ、-CN、-NR8R9、-(C=O)-R8、-(C=O)-NR8R9、-NR8-(C=O)-R9、-NR8-(C=O)-NR9R10、-NR8-S(O)2-R9、-NR8-S(O)2- NR9R10、および-S(O)2-R8から独立に選ばれる1以上の置換基で置換されていてもよく;
R7は
(1)水素、(2)ハロゲン、(3)ヒドロキシル、(4)-(C=O)m-Ol-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5)-Ol-(C1-3)パーフルオロアルキル、(6) -(C=O)m-Ol-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -(C=O)m-Ol-C2-4 アルケニル(該アルケニルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(8) -(C=O)m-Ol-フェニルまたは-(C=O)m-Ol-ナフチル(該フェニルまたはナフチルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(9) -(C=O)m-Ol-ヘテロ環基(該ヘテロ環基は、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(10) -(C=O)-N R8R9、(11) -N R8R9、(12) -S(O)2-N R8R9、(13) -S(O)t- R8(tは0、1または2)、(14) -CO2H、(15) -CN、および(16) -NO2からなる群から選ばれ;
ここでl は0または1かつm は0または1であり;l が0またはmが0のとき、-Ol-または-(C=O)m-の箇所に化学結合が存在し、l が0かつmが0のとき、-(C=O)m-Ol-の箇所に化学結合が存在し;
R8、R9、およびR10は独立に、水素、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロ環基、アリール-C1-6アルキル、またはヘテロ環基-C1-6アルキル、
(ここで該C1-6アルキル、該C2-6アルケニル、該C3-7シクロアルキル、該アリール、該ヘテロ環基、該アリール-C1-6アルキル、または該ヘテロ環基-C1-6アルキルは、無置換か、またはハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル、-O-C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、-O-C3-7シクロアルキル、トリフルオロメチル、およびトリフルオロメトキシから独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)であるか、
またはR8はR9と共に、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、または二重結合を含んでもよい4〜7員環を形成し、
該4〜7員環は、(1)水素、(2) ヒドロキシル、(3) ハロゲン、(4) C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(7) -O-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれる1〜6個の置換基で置換されていてもよく;
R11は、(1)水素、(2)ヒドロキシル、(3)ハロゲン、(4) -C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、1個以上のハロゲンで置換されてもよい)、(5) -C3-6シクロアルキル、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、1個以上のハロゲンで置換されてもよい)、(7) -O(C=O)-C1-6アルキル、(8) -NH-C1-6アルキル、(9) フェニル、(10) ヘテロ環基、 (11) -CN、および(12) -Si(C1-6アルキル)3からなる群から独立に選ばれ);
または薬学的に許容されるその塩。 - 請求項4に記載の化合物:
R2は(1)水素、(2)フルオロ、クロロ、およびブロモから選ばれるハロゲン、(3)メチル、および(4)メトキシからなる群から独立に選ばれ;
pは1であり;
R3は水素であり;
R4は水素またはメチルであり;
R6は、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、ヘテロ環基、またはアリールからなる群から選ばれ、該メチル、該エチル、該イソプロピル、該シクロプロピル、該ヘテロ環基、または該アリールは無置換か、またはハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル、-O-C1-6アルキル、および-CNから独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい;
または薬学的に許容されるその塩。 - 次の式(III)で表される化合物:
Aはアリールであり;
R1は
(1)水素, (2) -On-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(3) -On-C3-7シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(4) -On-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) -S-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -S-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -NH-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(8) -NH-アリール(該アリールは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれ;
R2は
(1)水素、(2)フルオロ、クロロ、およびブロモから選ばれるハロゲン、(3)ヒドロキシル、(4) -On-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) -On-C3-6 シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -On-C2-4 アルケニル(該アルケニルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -On-フェニルまたは-On-ナフチル(該フェニルまたはナフチルは、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(8) -On-ヘテロ環基(該ヘテロ環基は、無置換か、またはR7から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(9) -(C=O)-NR8R9、(10) -NR8R9、(11) -S(O)2-NR8R9、(12) -NR8-S(O)2R9、(13) -S(O)t-R9(tは0、1または 2)、(14) -NR8(C=O)R9、(15) -CN、および(16) -NO2からなる群から独立に選ばれ;
ここでnは独立に0または1、nが0のとき、-On-の箇所に化学結合が存在し;
pは1、2、3、または4であり;pが2以上のとき、R2は同一でも異なっていてもよく;
R3およびR4は、独立に、水素、またはC1-6アルキル(これは無置換か、またはハロゲン、ヒドロキシル、および-O-C1-6アルキルから独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)であるか、またはR3はR4と共に、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、または二重結合を含んでもよい3〜7員環を形成し、
ここで該3〜7員環は、(1) 水素、(2) ヒドロキシル、(3) ハロゲン、(4) C1-6アルキル(これは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) C3-6シクロアルキル(これは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(7) -O-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれる1〜6個の置換基で置換されていてもよく;
R 5 は
(1)水素、(2)ハロゲン、(3) -O n -C 1-6 アルキル(該アルキルは無置換か、またはR 7 から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(4) -O n -C 3-6 シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR 7 から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(5) -O n -C 2-4 アルケニル(該アルケニルは無置換か、またはR 7 から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、からなる群から独立に選ばれ;
ここでnは独立に0または1、nが0のとき、-O n -の箇所に化学結合が存在し;
R5はピロロピリジノン環上のどこに置換していてもよく;
qは1、2または3であり;qが2以上のとき、R5は同一でも異なっていてもよく;
R6は独立に水素、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル、ヘテロ環基、アリール、アリール-C1-6アルキル、またはヘテロ環基-C1-6アルキルであり、
ここで該C1-6アルキル、該C1-6アルコキシ、該C2-6アルケニル、該C3-7シクロアルキル、該ヘテロ環基、該アリール、該アリール-C1-6アルキル、または該ヘテロ環基-C1-6アルキルは、無置換か、ハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル、-O-C1-6アルキル、-C3-7シクロアルキル、-O-C3-7シクロアルキル、ヒドロキシル-C1-6アルコキシ、-CN、-NR8R9、-(C=O)-R8、-(C=O)-NR8R9、-NR8-(C=O)-R9、-NR8-(C=O)-NR9R10、-NR8-(C=O)-OR9、-NR8-S(O)2-R9、-NR8-S(O)2- NR9R10、および-S(O)2-R8から独立に選ばれる1以上の置換基で置換されていてもよく;
R 7 は
(1)水素、(2)ハロゲン、(3)ヒドロキシル、(4)-(C=O)m-Ol-C1-6アルキル(該アルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5)-Ol-(C1-3)パーフルオロアルキル、(6) -(C=O)m-Ol-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(7) -(C=O)m-Ol-C2-4 アルケニル(該アルケニルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(8) -(C=O)m-Ol-フェニルまたは-(C=O)m-Ol-ナフチル(該フェニルまたはナフチルは、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(9) -(C=O)m-Ol-ヘテロ環基(該ヘテロ環基は、無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(10) -(C=O)-N R8R9、(11) -N R8R9、(12) -S(O)2-N R8R9、(13) -S(O)t- R8(tは0、1または2)、(14) -CO2H、(15) -CN、および(16) -NO2からなる群から選ばれ;
ここでl は0または1かつm は0または1であり;l が0またはmが0のとき、-Ol-または-(C=O)m-の箇所に化学結合が存在し、l が0かつmが0のとき、-(C=O)m-Ol-の箇所に化学結合が存在し;
R8、R9、およびR10は独立に、水素、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロ環基、アリール-C1-6アルキル、またはヘテロ環基-C1-6アルキル、
(ここで該C1-6アルキル、該C2-6アルケニル、該C3-7シクロアルキル、該アリール、該ヘテロ環基、該アリール-C1-6アルキル、または該ヘテロ環基-C1-6アルキルは、無置換か、またはハロゲン、ヒドロキシル、C1-6アルキル、-O-C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、-O-C3-7シクロアルキル、トリフルオロメチル、およびトリフルオロメトキシから独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)であるか、
またはR8はR9と共に、窒素原子、酸素原子、硫黄原子、または二重結合を含んでもよい4〜7員環を形成し、
該4〜7員環は、(1)水素、(2) ヒドロキシル、(3) ハロゲン、(4) C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(5) C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)、および(7) -O-C3-6シクロアルキル(該シクロアルキルは無置換か、またはR11から独立に選ばれる1個以上の置換基で置換されてもよい)からなる群から独立に選ばれる1〜6個の置換基で置換されていてもよく;
R11は、(1)水素、(2)ヒドロキシル、(3)ハロゲン、(4) -C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、1個以上のハロゲンで置換されてもよい)、(5) -C3-6シクロアルキル、(6) -O-C1-6アルキル(該アルキルは無置換か、1個以上のハロゲンで置換されてもよい)、(7) -O(C=O)-C1-6アルキル、(8) -NH-C1-6アルキル、(9) フェニル、(10) ヘテロ環基、 (11) -CN、および(12) -Si(C1-6アルキル)3からなる群から独立に選ばれる);
または薬学的に許容されるその塩。 - 請求項6記載の化合物:
R2 が
(1)水素、(2)フルオロ、クロロ、およびブロモから選ばれるハロゲン、(3)メチル、および(4)メトキシからなる群から独立に選ばれ;
pは1であり;
R3は水素であり;
R4は水素またはメチルであり;
R6 はメチル、エチル、イソプロピル、プロピル、またはブチルからなる群から選ばれ、
ここで該メチル、該エチル、該イソプロピル、該プロピル、または該ブチルは、無置換か、ヒドロキシル、C1-6アルキル、C3-7シクロアルキル、-O-C1-6アルキル、-CN、および-NR8-(C=O)-R9(R8およびR9は請求項6と同じ意味)から独立に選ばれる1以上の置換基で置換されていてもよい;
または薬学的に許容されるその塩である。 - 請求項1〜請求項7のいずれか1つにクレームされた化合物であって:
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロペンタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロヘキサンカルボキシアミド;
3-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ブタンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ベンズアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-4-(2-オキソピロリジン-1-イル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
3-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
2-メトキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸エチル;
(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸メチル;
(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸イソプロピル;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
3-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロペンタンカルボキシアミド;
(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸メチル;
(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸イソプロピル;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ブチルアミド;
(5S)-3-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-5-イソプロピルオキサゾリジン-2-オン;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)フラン-2-カルボキシアミド;
(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸メチル;
(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸エチル;
(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸イソプロピル;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロヘキサンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸メチル;
(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸エチル;
N-(2-(1-(5-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(1-オキソ-2-((6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((2-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((2-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(1-オキソ-2-((6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(1-オキソ-2-((6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-((6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)プロピル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)プロピル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(1-オキソ-2-((6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-メトキシピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-2-メトキシピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-フルオロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
3-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1,3-オキサジナン-2-オン;
N-(1-オキソ-2-(2-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(1-オキソ-2-(2-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(2-(6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸エチル;
(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸メチル;
(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸イソプロピル;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
3-メトキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ベンズアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(4-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(4-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(4-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メトキシベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(3-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(3-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(6-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(6-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(6-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-3-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(3-メチル-2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
3-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-イソプロピル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)フラン-2-カルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロペンタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロペンタンカルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-イソプロピル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-メトキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルニコチンアミド;
2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルニコチンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-5-メチルニコチンアミド;
5-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-5-メチルニコチンアミド;
4-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-フェニルアセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピコリンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピラジン-2-カルボキシアミド;
3-シアノ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ベンズアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
N-(2-((6-(4-フルオロフェノキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-シアノ-N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルプロパンアミド;
2-シアノ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
4-(3-イソプロピル-2-オキソイミダゾリジン-1-イル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
N-(2-(ジメチルアミノ)エチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-モルホリノエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
6-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-2-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(4-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(6-(4-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)チアゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(3-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-イル)オキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-アミノ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
2-アミノ-N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-((4-フルオロフェニル)チオ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-アミノ-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルプロパンアミド;
2-アミノ-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルプロパンアミド;
2-アミノ-N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルプロパンアミド;
2-アミノ-2-メチル-N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(4-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-アミノ-N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(3,4-ジフルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
5-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソキサゾール-3-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
4-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-((2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1H-ピラゾール-3-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピリダジン-3-カルボキシアミド;
(2S)-2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
(2R)-2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)チアゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソニコチンアミド;
(2S)-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピロリジン-2-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(4-メトキシピペリジン-1-イル)-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1H-ピラゾール-3-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1-メチル-1H-イミダゾール-5-カルボキシアミド;
1-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1H-イミダゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1-メチル-1H-イミダゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1-メチル-1H-イミダゾール-5-カルボキシアミド;
(2S)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
(3R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)モルホリン-3-カルボキシアミド;
1-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-1H-イミダゾール-2-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-2-カルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソキサゾール-5-カルボキシアミド;
(3S)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)モルホリン-3-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルオキサゾール-5-カルボキシアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロフラン-2-カルボキシアミド;
2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルオキサゾール-5-カルボキシアミド;
(2S)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロフラン-2-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
4-((S)-4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
(S)-4-(4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシアセトアミド;
2-ヒドロキシ-N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
(S)-2-ヒドロキシ-N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
(R)-2-ヒドロキシ-N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
4-((S)-3-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
2-アセトアミド-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
4-((S)-4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
(S)-4-(4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-4-((S)-4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
(2R)-2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
(R)-2-ヒドロキシ-N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
(2R)-N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-4-((S)-4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-4-((S)-4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
(S)-4-(4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
(2R)-N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
(2R)-2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
(2R)-N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
(R)-N-(2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
(R)-N-(2-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
(S)-2-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-4-(4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
N-(2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
(2R)-N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
(R)-N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
(R)-2-ヒドロキシ-N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
(2R)-2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-((2,2,2-トリフルオロエトキシ)メチル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(シアノメチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(シアノメチル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-メチルオキセタン-3-イル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(オキセタン-3-イル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(オキセタン-3-イル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-メチルオキセタン-3-イル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-シクロプロピル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-シクロプロピル-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(メチルスルホニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((S)-2-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((S)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((S)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(メチルスルホンアミド)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-シアノエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-シアノエチル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-シアノエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-シアノエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルベンジル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アミノ-2-オキソエチル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アミノ-2-オキソエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((S)-1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((S)-2,3-ジヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-2,3-ジヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルベンジル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンジル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンジル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-((2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(R)-2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(R)-N-(2-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(S)-2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((S)-1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アミノ-3-オキソプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アミノ-3-オキソプロピル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-メトキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((S)-1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-シアノエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-メトキシエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-((6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(S)-N-(1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-((5-メチル-6-(1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(6-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピラジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(S)-N-(1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-メトキシエチル)-2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-((2,2,2-トリフルオロエチル)アミノ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-(メチルスルホニル)プロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-(メチルスルホニル)プロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(R)-N-(2-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(4-((シクロプロピルメチル)カルバモイル)-3-メチルベンジル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(3-メチル-4-(フェニルカルバモイル)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(3-メチル-4-((4-(トリフルオロメチル)フェニル)カルバモイル)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-((4-フルオロベンジル)オキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-シクロブトキシ-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-((4-フルオロベンジル)オキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(4-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((5-メチル-4H-1,2,4-triazol-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(2-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-N-(3-(2-オキソピロリジン-1-イル)プロピル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((S)-1-(メチルアミノ)-1-オキソプロパン-2-イル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((1H-イミダゾール-2-イル)メチル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((1-メチル-1H-イミダゾール-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-((5-メチル-6-((4-(トリフルオロメチル)ベンジル)カルバモイル)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;および
N-(2-アセトアミドエチル)-2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;から選ばれる化合物、
または薬学的に許容されるその塩。 - 請求項1〜請求項8のいずれか1つにクレームされた化合物であって:
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロペンタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
3-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ブタンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ニコチンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキシアミド;
3-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾリジン-2-オン;
(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸エチル;
(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)カルバミン酸イソプロピル;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)ピバルアミド;
2-ヒドロキシ-2-メチル-N-(3-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(1-オキソ-2-(1-(6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メトキシ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-3-メチルブタンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロブタンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(3-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(3-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(6-メチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)フラン-2-カルボキシアミド;
2-シアノ-2-メチル-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(4-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(6-(3-フルオロフェノキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-アミノ-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-メチルプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
4-((S)-4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
(R)-2-ヒドロキシ-N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
(S)-4-(4-ヒドロキシ-2-オキソピロリジン-1-イル)-2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-1-オン;
(2R)-2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
(2R)-2-ヒドロキシ-N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロパンアミド;
(2R)-N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
(2R)-N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
(R)-N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
(2R)-N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)-2-ヒドロキシプロパンアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-シクロプロピル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-シアノエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-シアノエチル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルベンジル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((S)-1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルベンジル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)ベンジル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(R)-N-(2-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ベンジル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((S)-1-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-シアノエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-メトキシエチル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-((5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリダジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-メチル-6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-(メチルスルホニル)プロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-ヒドロキシエチル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロエトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(4-メチル-5-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-アセトアミドプロピル)-2-(1-(5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(3,3,3-トリフルオロプロピル)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-((R)-2-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
(R)-N-(2-ヒドロキシプロピル)-2-((5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(シクロプロピルメトキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(4-メチル-5-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-アセトアミドエチル)-2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(シクロプロピルメトキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(5-クロロ-6-(シクロプロピルメトキシ)ピリジン-3-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-メチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(5-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-メチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-エチル-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(3-ヒドロキシプロピル)-2-(1-(5-メチル-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリダジン-3-イル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリダジン-3-イル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-((6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-5-メチルピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-(1-(4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)-3-メチルフェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
N-(2-(1-(3-クロロ-4-(2,2-ジフルオロプロポキシ)フェニル)エチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)アセトアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)シクロプロパンカルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)プロピオンアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)イソブチルアミド;
N-(2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-イル)オキサゾール-5-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2-ジフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-エチル-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(2-ヒドロキシエチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-N-(3-ヒドロキシプロピル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;および
N-(2-アセトアミドエチル)-2-((5-クロロ-6-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)ピリジン-3-イル)メチル)-1-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピリジン-4-カルボキシアミド;
または薬学的に許容されるその塩。 - 請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載される、化合物、または該化合物の薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
- さらに他の薬理学的に活性な薬剤を含む請求項10に記載される医薬組成物。
- ヒトを含む動物における、TTX-Sチャネル遮断薬が関与する病態または障害の治療用医薬を製造するための請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載した化合物または薬学的に許容されるその塩の使用。
- 前記病態または障害が、疼痛、急性疼痛、慢性疼痛、神経因性疼痛、炎症性疼痛、内臓痛、侵害受容性疼痛、多発性硬化症、神経変性障害、過敏性腸症候群、変形性関節症、関節リウマチ、神経病理学的障害、機能性腸障害、炎症性腸疾患、月経困難症に伴う疼痛、骨盤痛、膀胱炎、膵炎、片頭痛、群発頭痛および緊張性頭痛、糖尿病性神経障害、末梢神経因性疼痛、坐骨神経痛、線維筋痛症、クローン病、てんかんおよびてんかん病態、双極性うつ病、頻脈性不整脈、気分障害、双極性障害、不安やうつ病などの精神障害、筋緊張、不整脈、運動障害、神経内分泌障害、運動失調、失禁、内臓痛、三叉神経痛、帯状疱疹神経痛、全身神経痛、帯状疱疹後神経痛、神経根痛、坐骨神経痛、腰背部痛、頭痛および頸部痛、重度または難治性疼痛、突出痛、術後疼痛、脳卒中、がん性疼痛、発作性障害、灼熱痛、および化学物質誘発痛、ならびにこれらの組み合わせからなる群から選ばれることを特徴とする、請求項12に記載の使用。
- TTX−Sチャネル遮断薬が関与する病態または障害の治療薬を製造するための、請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載される化合物、もしくは薬学的に許容されるその塩、溶媒和物、またはその組成物の使用。
- 前記病態または障害が、疼痛、急性疼痛、慢性疼痛、神経因性疼痛、炎症性疼痛、内臓痛、侵害受容性疼痛、多発性硬化症、神経変性障害、過敏性腸症候群、変形性関節症、関節リウマチ、神経病理学的障害、機能性腸障害、炎症性腸疾患、月経困難症に伴う疼痛、骨盤痛、膀胱炎、膵炎、片頭痛、群発頭痛および緊張性頭痛、糖尿病性神経障害、末梢神経因性疼痛、坐骨神経痛、線維筋痛症、クローン病、てんかんおよびてんかん病態、双極性うつ病、頻脈性不整脈、気分障害、双極性障害、不安やうつ病などの精神障害、筋緊張、不整脈、運動障害、神経内分泌障害、運動失調、失禁、内臓痛、三叉神経痛、帯状疱疹神経痛、全身神経痛、帯状疱疹後神経痛、神経根痛、坐骨神経痛、腰背部痛、頭痛および頸部痛、重度または難治性疼痛、突出痛、術後疼痛、脳卒中、がん性疼痛、発作性障害、灼熱痛、および化学物質誘発痛、ならびにこれらの組み合わせからなる群から選ばれることを特徴とする、請求項14に記載の使用。
- TTX−Sチャネル遮断薬が関与する病態または障害の治療のための、請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載される化合物、または薬学的に許容されるその塩。
- 請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載した化合物、または薬学的に許容されるその塩と、薬学的に許容される担体または賦形剤とを混合することを含む、医薬組成物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014551356A JP6175672B2 (ja) | 2012-04-25 | 2013-04-25 | Ttx−s遮断薬としてのピロロピリジノン誘導体 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261638085P | 2012-04-25 | 2012-04-25 | |
US61/638,085 | 2012-04-25 | ||
JP2012260231 | 2012-11-28 | ||
JP2012260231 | 2012-11-28 | ||
JP2014551356A JP6175672B2 (ja) | 2012-04-25 | 2013-04-25 | Ttx−s遮断薬としてのピロロピリジノン誘導体 |
PCT/JP2013/002825 WO2013161312A1 (en) | 2012-04-25 | 2013-04-25 | Pyrrolopyridinone derivatives as ttx-s blockers |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015514679A JP2015514679A (ja) | 2015-05-21 |
JP2015514679A5 JP2015514679A5 (ja) | 2017-06-22 |
JP6175672B2 true JP6175672B2 (ja) | 2017-08-09 |
Family
ID=49482654
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014551356A Active JP6175672B2 (ja) | 2012-04-25 | 2013-04-25 | Ttx−s遮断薬としてのピロロピリジノン誘導体 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9187475B2 (ja) |
EP (1) | EP2841435B1 (ja) |
JP (1) | JP6175672B2 (ja) |
KR (1) | KR102090944B1 (ja) |
CN (1) | CN104520296B (ja) |
BR (1) | BR112014026283B1 (ja) |
CA (1) | CA2871229C (ja) |
ES (1) | ES2645984T3 (ja) |
HK (2) | HK1203940A1 (ja) |
IN (1) | IN2014MN02056A (ja) |
MX (1) | MX360323B (ja) |
RU (1) | RU2646754C2 (ja) |
TW (1) | TWI577677B (ja) |
WO (1) | WO2013161312A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6173364B2 (ja) * | 2014-01-29 | 2017-08-02 | 大正製薬株式会社 | 部分的に飽和された含窒素複素環化合物を有効成分として含有する医薬 |
SI3186241T1 (sl) * | 2014-08-29 | 2021-03-31 | Chdi Foundation, Inc. | Sonde za slikanje Huntingtonovega proteina |
US10202365B2 (en) | 2015-02-06 | 2019-02-12 | Blueprint Medicines Corporation | 2-(pyridin-3-yl)-pyrimidine derivatives as RET inhibitors |
EP4331585A3 (en) * | 2015-11-02 | 2024-05-15 | Blueprint Medicines Corporation | Inhibitors of ret |
WO2018112843A1 (en) | 2016-12-22 | 2018-06-28 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Heteroaryl piperidine ether allosteric modulators of the m4 muscarinic acetylcholine receptor |
JP7240320B2 (ja) * | 2017-01-23 | 2023-03-15 | レヴォリューション・メディスンズ,インコーポレイテッド | アロステリックshp2阻害剤としてのピリジン化合物 |
US11098010B2 (en) | 2017-03-21 | 2021-08-24 | Arbutus Biopharma Corporation | Substituted dihydroindene-4-carboxamides and analogs thereof, and methods using same |
HUE059057T2 (hu) | 2017-05-04 | 2022-10-28 | Bayer Cropscience Ag | 2-{[2-(feniloximetil)piridin-5-il]oxi}-etánamin-származékok és rokon vegyületek mint peszticidek, például növényvédelemre |
WO2019195471A1 (en) | 2018-04-03 | 2019-10-10 | Blueprint Medicines Corporation | Ret inhibitor for use in treating cancer having a ret alteration |
TW202038950A (zh) * | 2018-12-26 | 2020-11-01 | 日商拉夸里亞創藥股份有限公司 | 作為Nav1.7及Nav1.8阻斷劑之雜環衍生物 |
CN113543852A (zh) | 2019-03-06 | 2021-10-22 | 第一三共株式会社 | 吡咯并吡唑衍生物 |
WO2024211696A1 (en) * | 2023-04-07 | 2024-10-10 | Biogen Ma Inc. | 1h-pyrrolo[2,3-b]pyridin-4-yl]-2-oxopyrrolidine-3-carbonitrile derivatives as tyrosine kinase 2 (tyk2) inhibitors for the treatment of inflammatory diseases |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002081446A1 (en) * | 2001-04-06 | 2002-10-17 | Daewoong Co., Ltd. | 3-cyclopentyloxy-4-methoxyphenyl-isoindolinone derivatives and the use thereof |
AU2003250482A1 (en) * | 2002-08-13 | 2004-02-25 | Warner-Lambert Company Llc | Phthalimide derivatives as matrix metalloproteinase inhibitors |
AR053713A1 (es) | 2005-04-20 | 2007-05-16 | Xenon Pharmaceuticals Inc | Compuestos heterociclicos y sus usos como agentes terapeuticos |
NL2000284C2 (nl) | 2005-11-04 | 2007-09-28 | Pfizer Ltd | Pyrazine-derivaten. |
JP2009523842A (ja) * | 2006-01-23 | 2009-06-25 | ファイザー・リミテッド | ナトリウムチャネルモジュレーターとしてのピリジン誘導体 |
DE102006025318A1 (de) * | 2006-05-31 | 2007-12-06 | Bayer Healthcare Ag | Dihydro-pyrrolopyridin-, Dihydro-pyrrolopyridazin- und Dihydro-pyrrolopyrimidin-Derivate und ihre Verwendung |
JP2010522690A (ja) * | 2006-10-12 | 2010-07-08 | ゼノン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド | 三環式スピロオキシインドール誘導体および治療薬としてのその使用 |
RU2513636C2 (ru) * | 2008-01-04 | 2014-04-20 | Интелликайн ЭлЭлСи | Некоторые химические структуры, композиции и способы |
KR101758046B1 (ko) * | 2009-12-22 | 2017-07-14 | 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 포스파티딜이노시톨 3-키나제의 이소인돌리논 억제제 |
WO2011083316A1 (en) * | 2010-01-08 | 2011-07-14 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Benzazepine derivatives for the treatment of central nervous system disorders |
US8999974B2 (en) * | 2010-08-09 | 2015-04-07 | Raqualia Pharma Inc. | Acyl piperazine derivatives as TTX-S blockers |
MX2013004307A (es) | 2010-10-18 | 2013-07-17 | Raqualia Pharma Inc | Derivados de arilamida como bloqueadores de ttx-s. |
US20130203756A1 (en) * | 2010-10-29 | 2013-08-08 | Jamie L. Bunda | Isoindoline pde10 inhibitors |
US9938269B2 (en) * | 2011-06-30 | 2018-04-10 | Abbvie Inc. | Inhibitor compounds of phosphodiesterase type 10A |
-
2013
- 2013-04-25 JP JP2014551356A patent/JP6175672B2/ja active Active
- 2013-04-25 ES ES13782571.7T patent/ES2645984T3/es active Active
- 2013-04-25 EP EP13782571.7A patent/EP2841435B1/en active Active
- 2013-04-25 CN CN201380022248.1A patent/CN104520296B/zh active Active
- 2013-04-25 US US14/394,532 patent/US9187475B2/en active Active
- 2013-04-25 MX MX2014012915A patent/MX360323B/es active IP Right Grant
- 2013-04-25 CA CA2871229A patent/CA2871229C/en active Active
- 2013-04-25 IN IN2056MUN2014 patent/IN2014MN02056A/en unknown
- 2013-04-25 RU RU2014147243A patent/RU2646754C2/ru active
- 2013-04-25 BR BR112014026283-7A patent/BR112014026283B1/pt active IP Right Grant
- 2013-04-25 WO PCT/JP2013/002825 patent/WO2013161312A1/en active Application Filing
- 2013-04-25 KR KR1020147032850A patent/KR102090944B1/ko active Active
- 2013-04-25 TW TW102114779A patent/TWI577677B/zh active
-
2015
- 2015-05-08 HK HK15104385.8A patent/HK1203940A1/xx unknown
- 2015-08-20 HK HK15108099.6A patent/HK1207381A1/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX360323B (es) | 2018-10-29 |
KR20150006001A (ko) | 2015-01-15 |
EP2841435A4 (en) | 2015-11-11 |
CN104520296A (zh) | 2015-04-15 |
CN104520296B (zh) | 2016-11-16 |
JP2015514679A (ja) | 2015-05-21 |
EP2841435A1 (en) | 2015-03-04 |
EP2841435B1 (en) | 2017-09-06 |
TWI577677B (zh) | 2017-04-11 |
US20150094306A1 (en) | 2015-04-02 |
US9187475B2 (en) | 2015-11-17 |
WO2013161312A1 (en) | 2013-10-31 |
IN2014MN02056A (ja) | 2015-08-21 |
BR112014026283B1 (pt) | 2022-08-02 |
HK1207381A1 (en) | 2016-01-29 |
RU2014147243A (ru) | 2016-06-10 |
CA2871229A1 (en) | 2013-10-31 |
RU2646754C2 (ru) | 2018-03-07 |
MX2014012915A (es) | 2014-11-25 |
CA2871229C (en) | 2020-10-27 |
ES2645984T3 (es) | 2017-12-11 |
KR102090944B1 (ko) | 2020-03-19 |
HK1203940A1 (en) | 2015-11-06 |
BR112014026283A2 (pt) | 2017-06-27 |
TW201350480A (zh) | 2013-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6175672B2 (ja) | Ttx−s遮断薬としてのピロロピリジノン誘導体 | |
JP5581482B1 (ja) | Ttx−s遮断薬としてのアリールアミド誘導体 | |
JP6175673B2 (ja) | Ttx−s遮断薬としてのアミド誘導体 | |
ES2526981T3 (es) | N-sulfonilbenzamidas como inhibidores de canales de sodio dependientes de voltaje | |
JP6592702B1 (ja) | Nav1.7およびNav1.8遮断薬としてのアミド誘導体 | |
JP6225356B2 (ja) | Ttx−s遮断薬としてのピラゾロピリジン誘導体 | |
JP2022515630A (ja) | Nav1.7およびNav1.8遮断薬としての複素環誘導体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170314 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20170510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170523 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6175672 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |