JP6167434B2 - ブラシレスモータ及びそのモータを用いた送風機 - Google Patents
ブラシレスモータ及びそのモータを用いた送風機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6167434B2 JP6167434B2 JP2014189330A JP2014189330A JP6167434B2 JP 6167434 B2 JP6167434 B2 JP 6167434B2 JP 2014189330 A JP2014189330 A JP 2014189330A JP 2014189330 A JP2014189330 A JP 2014189330A JP 6167434 B2 JP6167434 B2 JP 6167434B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peripheral surface
- rotor
- rotor magnet
- flux density
- magnetic flux
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 83
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 36
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims description 35
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D25/00—Pumping installations or systems
- F04D25/02—Units comprising pumps and their driving means
- F04D25/06—Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D19/00—Axial-flow pumps
- F04D19/002—Axial flow fans
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D25/00—Pumping installations or systems
- F04D25/02—Units comprising pumps and their driving means
- F04D25/06—Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
- F04D25/0606—Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
- F04D25/0613—Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump the electric motor being of the inside-out type, i.e. the rotor is arranged radially outside a central stator
- F04D25/064—Details of the rotor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2786—Outer rotors
- H02K1/2787—Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/2788—Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of a single magnet or two or more axially juxtaposed single magnets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
- H02K21/12—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
- H02K21/22—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K2213/00—Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
- H02K2213/03—Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Brushless Motors (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
(1)本発明のブラシレスモータは、複数の磁極が着磁された上側周面及び複数の磁極が着磁された下側周面からなる着磁周面を有するロータマグネットと、前記下側周面に少なくとも一部が対向するステータスタックを有するステータとを備え、前記ロータマグネットの前記上側周面が、1つの磁極の中央部から隣接する磁極の近傍まで実質的に同程度の表面磁束密度を有し、前記ロータマグネットの前記下側周面が、1つの磁極の中央部から隣接する磁極に向かって減少する表面磁束密度、または1つの磁極の中央部近傍で実質的に同程度であって、かつ、前記1つの磁極の前記中央部の近傍から隣接する磁極に向かって減少する表面磁束密度を有する。
本発明の送風機1の全体構成を図1に基づいて説明する。図1は、本発明の送風機1の縦断面図である。図1に示すように、本発明の送風機1は、ブラシレスモータ5と、ブラシレスモータ5の外周を構成するロータハブ12に取り付けられた羽根15と、それらを収容するケーシング21dを備えている。以下では、ブラシレスモータ5のロータの部分と羽根15とを一体としてロータ部10と捉えたうえで、送風機1を、ロータ部10と、軸受部20と、ステータ30と、基板40とに分けて説明する。
ロータ部10は、外周面に羽根15が設けられると共に内周にロータヨーク14が設けられたロータハブ12と、ロータハブ12の中心に固定されたロータシャフト11と、ロータヨーク14の内側に装着されたロータマグネット13とで構成されている。図1では、ロータシャフト11が、直接、ロータハブ12に固定されている場合を示しているが、ロータハブ12の中央に開口を設け、この開口にロータボスのような部品を取付けて、そのロータボスにロータシャフト11を取付けるようにしてもよい。
軸受部20は、軸受ハウジング21aと、軸受22と、スラストワッシャ23と、スラスト板24とを含む。軸受ハウジング21aは、ケーシング21dをベース部21bに連結する連結部21cと一体成形されている。軸受ハウジング21a内にはスラスト板24、スラストワッシャ23及び軸受22が配置される。送風機では、連結部21cを静翼として設計する場合があり、本発明においても連結部21cは静翼であってもよい。ケーシング21dは、羽根15の外周を覆う部分であり、送風機1の空気の流路を形成している。
ステータは、複数の突極が設けられたステータスタック(ステータコアともいう)31の突極に絶縁体(例えば、インシュレータ)32を介して巻線(コイル)33が設けられた構成である。また、図1にステータスタック31に複数の筋が描かれているが、これはステータスタック31が複数の電磁鋼板を積層した構成であることを示している。コイル33に電流を供給するとステータスタック31の突極が励磁され、この突極がN極若しくはS極となる。この励磁された磁極とロータマグネット13の内周面に着磁された磁極とが引き合う、若しくは、反発し合うことでロータ部10が回転し、モータ駆動が実現される。
基板40は、ICやホール素子(ホールセンサ)41といった電子部品を搭載するためのものであり、コイル33の端部は、これら電子部品に半田等で電気的に接続されている。そして、これら電子部品によってコイルに供給する電流等が制御される。図1では、基板40をベース部21b上に載置した例を示しているが、基板40の設け方は、絶縁体(インシュレータ)32の下端に固定してもよいし、軸受ハウジングの外周に固定しても良く、固定の具体的な態様は、圧入や接着等を用いればよい。
上記で説明してきた実施形態の送風機1について、スラスト力が、どの程度向上しているのかについて測定を行った。まず、図7を参照しながら測定方法について説明する。図7は、送風機1のロータシャフト11を水平にした状態を示している。図7の左側が図1の下側であり、図7の右側が図1の上側である。送風機1は、スラストワッシャ23が取り外された状態にされており、このため図7において右側方向にロータ部10が抜ける状態にある。
5 ブラシレスモータ
10 ロータ部
11 ロータシャフト
11a 溝部
12 ロータハブ
13 ロータマグネット
13a 着磁周面(ロータマグネットの内周面)
13a1 上側周面(ロータマグネットの内周面の)
13a2 下側周面(ロータマグネットの内周面の)
14 ロータヨーク
15 羽根
20 軸受部
21a 軸受ハウジング
21b ベース部
21c 連結部
21d ケーシング
22 軸受
23 スラストワッシャ
24 スラスト板
30 ステータ
31 ステータスタック
32 絶縁体
33 コイル
40 基板
41 ホールセンサ
42 錘(荷重)
43 非接触寸法測定器
Claims (5)
- ブラシレスモータであって、
複数の磁極が着磁された上側周面及び複数の磁極が着磁された下側周面からなる着磁周面を有するロータマグネットと、
前記下側周面に少なくとも一部が対向するステータスタックを有するステータと、を備え、
前記ロータマグネットの前記上側周面が、1つの磁極の中央部から隣接する磁極の近傍まで実質的に同程度の表面磁束密度を有し、
前記ロータマグネットの前記下側周面が、1つの磁極の中央部から隣接する磁極に向かって減少する表面磁束密度、または1つの磁極の中央部の近傍で実質的に同程度であって、かつ、前記1つの磁極の前記中央部の近傍から隣接する磁極に向かって減少する表面磁束密度を有し、
前記上側周面及び前記下側周面は、全面に着磁が行われていることを特徴とするブラシレスモータ。 - 前記ロータマグネットは、前記ステータスタックの上端面より前記ステータスタックの厚みの1/5だけ下側の位置と、前記ステータスタックの上端面から前記ロータマグネットの上端面までの寸法の1/2だけ前記ステータスタックの上端面よりも上側の位置との間に、前記上側周面の着磁波形と前記下側周面の着磁波形との境界を有することを特徴とする請求項1に記載のブラシレスモータ。
- 前記ロータマグネットの前記上側周面が、表面磁束密度の分布を表す矩形波状または台形波状の第1の着磁波形を有し、
前記ロータマグネットの前記下側周面が、表面磁束密度の分布を表す正弦波状または実質的に正弦波状の第2の着磁波形を有することを特徴とする請求項1又は2に記載のブラシレスモータ。 - さらに、
ロータハブと、
前記ロータハブの中心に設けられるロータシャフトと、
前記ロータシャフトを回転自在に支持する軸受を収容する軸受ハウジングと、を備え、
円筒状の内周面に前記着磁周面を有する前記ロータマグネットが前記ロータハブの内周面に設けられ、
前記ステータが前記軸受ハウジングの外周に設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のブラシレスモータ。 - 送風機であって、
請求項4に記載のブラシレスモータと、
前記ブラシレスモータの前記ロータハブの外周に設けられた羽根と、を備えることを特徴とする送風機。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014189330A JP6167434B2 (ja) | 2013-09-30 | 2014-09-17 | ブラシレスモータ及びそのモータを用いた送風機 |
US14/491,202 US10047754B2 (en) | 2013-09-30 | 2014-09-19 | Brushless motor and fan using the motor |
TW103133306A TWI655830B (zh) | 2013-09-30 | 2014-09-25 | 無刷馬達及使用該馬達之送風機 |
CN201410503987.9A CN104518631B (zh) | 2013-09-30 | 2014-09-26 | 无刷马达以及使用该无刷马达的鼓风机 |
DE201410114198 DE102014114198A1 (de) | 2013-09-30 | 2014-09-30 | Bürstenloser Motor und Lüfter, der den Motor verwendet |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013205787 | 2013-09-30 | ||
JP2013205787 | 2013-09-30 | ||
JP2014189330A JP6167434B2 (ja) | 2013-09-30 | 2014-09-17 | ブラシレスモータ及びそのモータを用いた送風機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015092810A JP2015092810A (ja) | 2015-05-14 |
JP6167434B2 true JP6167434B2 (ja) | 2017-07-26 |
Family
ID=52673323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014189330A Active JP6167434B2 (ja) | 2013-09-30 | 2014-09-17 | ブラシレスモータ及びそのモータを用いた送風機 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10047754B2 (ja) |
JP (1) | JP6167434B2 (ja) |
CN (1) | CN104518631B (ja) |
DE (1) | DE102014114198A1 (ja) |
TW (1) | TWI655830B (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2589168B1 (es) * | 2015-05-05 | 2017-06-13 | Soler & Palau Research, S.L. | Rotor para motor eléctrico de rotor exterior sin escobillas |
GB2545269B (en) * | 2015-12-11 | 2018-02-28 | Dyson Technology Ltd | An electric motor |
DE102017104076A1 (de) | 2016-02-26 | 2017-08-31 | Kongsberg Automotive Inc. | Gebläseeinheit für einen Fahrzeugsitz |
CN105896817B (zh) * | 2016-04-27 | 2018-06-08 | 常州祥明智能动力股份有限公司 | 一种连体风轮 |
CN110247496A (zh) * | 2018-03-07 | 2019-09-17 | 台达电子工业股份有限公司 | 机械装置及其无轴承马达 |
JP7056307B2 (ja) * | 2018-03-28 | 2022-04-19 | 日本電産株式会社 | モータ |
JP2019213417A (ja) * | 2018-06-08 | 2019-12-12 | 株式会社ミツバ | ブラシレスモータ |
JP7394532B2 (ja) * | 2019-03-19 | 2023-12-08 | 山洋電気株式会社 | ブラシレスファンモータのモールド構造及びそのモールディング方法 |
WO2021230305A1 (ja) * | 2020-05-13 | 2021-11-18 | 株式会社村田製作所 | Cpap装置 |
WO2021230239A1 (ja) * | 2020-05-13 | 2021-11-18 | 株式会社村田製作所 | Cpap装置 |
US12055149B2 (en) * | 2020-07-16 | 2024-08-06 | Dell Products Lp | Blower fan with through hole and fan support rod |
KR20220145097A (ko) * | 2021-04-21 | 2022-10-28 | 현대트랜시스 주식회사 | 온풍 기능을 갖는 통풍시트용 블로워 및 이를 포함하는 차량용 통풍시트 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5444707A (en) * | 1977-09-14 | 1979-04-09 | Sony Corp | Dc brushless motor |
US4737674A (en) * | 1986-10-17 | 1988-04-12 | Shicoh Engineering Co., Ltd. | Single phase brushless motor with a core |
US5095238A (en) * | 1990-04-03 | 1992-03-10 | Minebea Co., Ltd. | Brushless dc motor and rotor magnet |
JPH0756616Y2 (ja) * | 1990-08-07 | 1995-12-25 | 株式会社ゼクセル | モータのロータマグネットの着磁構造 |
US5089733A (en) * | 1990-09-04 | 1992-02-18 | Matsushita Electrical Industrial Co. | Driving apparatus for DC brushless motor |
JP2933811B2 (ja) * | 1993-08-06 | 1999-08-16 | 株式会社三協精機製作所 | 小型モータ |
JPH09140104A (ja) | 1995-11-16 | 1997-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 永久磁石モータ及びロータの永久磁石の着磁方法 |
JP2001136706A (ja) | 1999-11-02 | 2001-05-18 | Nippon Densan Corp | モータ |
JP2003052146A (ja) * | 2001-08-06 | 2003-02-21 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | 周面対向型モータ |
JP2003111360A (ja) | 2001-10-03 | 2003-04-11 | Dmt:Kk | モータ用永久磁石、その着磁方法及びモータ |
US6849978B2 (en) * | 2002-02-05 | 2005-02-01 | Delta Electronics, Inc. | Motor having a magnetic bearing |
EP1579564B1 (de) * | 2002-12-31 | 2018-09-12 | ebm-papst St. Georgen GmbH & Co. KG | Rotorstellungssensoranordnung und verfahren zur erfassung der rotorstellung |
TWI222263B (en) * | 2003-08-15 | 2004-10-11 | Delta Electronics Inc | Non-bearing motor |
JP4866000B2 (ja) * | 2004-12-03 | 2012-02-01 | 三菱プレシジョン株式会社 | フライホイール |
JP4715305B2 (ja) * | 2005-05-24 | 2011-07-06 | ミツミ電機株式会社 | 単相ブラシレスモータ |
CN101055786B (zh) * | 2006-03-15 | 2010-08-04 | Tdk株式会社 | 各向异性铁氧体磁铁及电机 |
JP5179048B2 (ja) * | 2006-11-27 | 2013-04-10 | ミネベアモータ株式会社 | ポリゴンミラースキャナモータとその製造方法 |
US8134267B2 (en) * | 2008-03-06 | 2012-03-13 | Lg Electronics Inc. | Motor including a rotor and a stator, and washing machine using the same |
CN101684822A (zh) * | 2008-09-26 | 2010-03-31 | 富准精密工业(深圳)有限公司 | 散热风扇及其转子 |
JP2012055075A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Nippon Densan Corp | スピンドルモータおよびディスク駆動装置 |
JP2012217270A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Tdk Corp | 回転機用磁石、回転機及び回転機用磁石の製造方法 |
JP5943291B2 (ja) | 2011-06-30 | 2016-07-05 | 日本電産株式会社 | 軸受装置および送風ファン |
-
2014
- 2014-09-17 JP JP2014189330A patent/JP6167434B2/ja active Active
- 2014-09-19 US US14/491,202 patent/US10047754B2/en active Active
- 2014-09-25 TW TW103133306A patent/TWI655830B/zh active
- 2014-09-26 CN CN201410503987.9A patent/CN104518631B/zh active Active
- 2014-09-30 DE DE201410114198 patent/DE102014114198A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104518631A (zh) | 2015-04-15 |
US10047754B2 (en) | 2018-08-14 |
JP2015092810A (ja) | 2015-05-14 |
TWI655830B (zh) | 2019-04-01 |
CN104518631B (zh) | 2018-01-16 |
DE102014114198A1 (de) | 2015-04-02 |
TW201535938A (zh) | 2015-09-16 |
US20150093271A1 (en) | 2015-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6167434B2 (ja) | ブラシレスモータ及びそのモータを用いた送風機 | |
US10084361B2 (en) | Motor | |
JP6323146B2 (ja) | モータおよび送風機 | |
CN103580425B (zh) | 轴向间隙型旋转电机 | |
JP6719057B2 (ja) | ブラシレスdcモータ、送風装置 | |
CN209389792U (zh) | 无刷电机及其c形定子芯部 | |
JP2009303473A (ja) | モータおよびそれを用いた送風ファン | |
JP7293680B2 (ja) | モータおよび送風装置 | |
JP5741826B2 (ja) | モータ | |
CN103227542B (zh) | 可发电马达 | |
JP2006166637A (ja) | スピンドルモータ | |
JP2019103322A (ja) | アウターロータ型のモータ | |
KR101798919B1 (ko) | 회전전기기계 | |
JP2016129473A (ja) | モータ | |
US20130154406A1 (en) | Switched reluctance motor assembly | |
JP2016189672A (ja) | ブラシレスモータおよび送風機 | |
JP2012165490A (ja) | ロータ及びブラシレスモータ | |
JP2016063678A (ja) | ブラシレスdcモータを搭載した送風装置 | |
JP4001306B2 (ja) | Dcブラシレスモータ | |
JP7065481B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JP7400249B2 (ja) | 気体動圧軸受、モータ、ファンモータおよび直列式ファンモータ | |
JP2012170308A (ja) | ギヤードモータ | |
JP2019103321A (ja) | インナーロータ型のモータ | |
JP7131032B2 (ja) | モータ及び送風装置 | |
JP2014128094A (ja) | 電動機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6167434 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |