JP6166927B2 - 直噴インジェクタユニットの組付方法及び組付装置 - Google Patents
直噴インジェクタユニットの組付方法及び組付装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6166927B2 JP6166927B2 JP2013064878A JP2013064878A JP6166927B2 JP 6166927 B2 JP6166927 B2 JP 6166927B2 JP 2013064878 A JP2013064878 A JP 2013064878A JP 2013064878 A JP2013064878 A JP 2013064878A JP 6166927 B2 JP6166927 B2 JP 6166927B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- direct injection
- injection injector
- holding
- unit
- injector unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 76
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 76
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 45
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 40
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 24
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 17
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 6
- 229940090046 jet injector Drugs 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000000275 quality assurance Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Description
複数のインジェクタ(例えば、後述の実施形態におけるインジェクタ2A〜2D)と、該複数のインジェクタがその軸線方向に直交する平面内で所定方向に並んで固定されたフューエルパイプ(例えば、後述の実施形態におけるフューエルパイプ4)と、を備える直噴インジェクタユニット(例えば、後述の実施形態における直噴インジェクタユニット1)を、組付装置(例えば、後述の実施形態における組付装置10)を用いてシリンダヘッド(例えば、後述の実施形態におけるシリンダヘッド8)に組み付ける直噴インジェクタユニットの組付方法であって、
前記フューエルパイプには、穴部(例えば、後述の実施形態における穴部17,18)が形成されたフランジ部(例えば、後述の実施形態におけるフランジ部6)を上部に有する接続部(例えば、後述の実施形態におけるカップ部5)が所定の間隔で形成され、該接続部にクリップ部(例えば、後述の実施形態におけるクリップ部60)が嵌合することで前記インジェクタが取り付けられており、
前記シリンダヘッドには、前記軸線方向に延びるように少なくとも2本のスタッドボルト(例えば、後述の実施形態におけるスタッドボルト85)が予め取り付けられており、
前記組付装置は、前記シリンダヘッドを所定の姿勢で載置するヘッド載置台(例えば、後述の実施形態におけるヘッド載置台11)と、
前記直噴インジェクタユニットを保持する保持部材と、
前記保持部材を少なくとも前記軸線方向に移動させる移動機構(例えば、後述の実施形態における移動ユニット13)と、
前記スタッドボルトにナット(例えば、後述の実施形態におけるナット19)を締め付ける締付装置と、を備え、
前記保持部材は、上面に前記直噴インジェクタユニットを保持するユニット保持台(例えば、後述の実施形態におけるユニット保持台12A)と、前記直噴インジェクタユニットを保持した状態で前記フランジ部の上方に位置する保持爪(例えば、後述の実施形態における保持爪26,27)と、を有し、
前記保持部材には、前記フランジ部を前記保持爪の下面に向かって近接させるように前記フューエルパイプと接触して前記フューエルパイプを押圧する押圧機構(例えば、後述の実施形態におけるボールプランジャ40)が設けられており、
前記直噴インジェクタユニットを前記ユニット保持台に保持させる際に、前記押圧機構により前記フランジ部を前記保持爪の下面(例えば、後述の実施形態における下面26a)に向かって近接させる工程と、
前記直噴インジェクタユニットを前記シリンダヘッドに組み付ける際に、前記穴部(例えば、後述の実施形態における穴部18)に前記スタッドボルトを挿通させることで、前記直噴インジェクタユニットを位置決めする工程と、
前記スタッドボルトにナット(例えば、後述の実施形態におけるナット19)を締め付けることで前記フランジ部に対し締付軸力を発生させ、それにより前記クリップ部に押付力を発生させて前記シリンダヘッドのインジェクタ取付孔に対する前記複数のインジェクタの位置を調整する工程と、を備えることを特徴とする。
前記ナットを締め付ける際、締付トルクと回転数の少なくとも一つを制御することで、前記インジェクタの先端に作用する負荷を抑制することを特徴とする。
複数のインジェクタ(例えば、後述の実施形態におけるインジェクタ2A〜2D)と、該複数のインジェクタがその軸線方向に直交する平面内で所定方向に並んで固定されたフューエルパイプ(例えば、後述の実施形態におけるフューエルパイプ4)と、を備える直噴インジェクタユニット(例えば、後述の実施形態における直噴インジェクタユニット1)を、シリンダヘッド(例えば、後述の実施形態におけるシリンダヘッド8)に組み付ける直噴インジェクタユニットの組付装置(例えば、後述の実施形態における組付装置10)であって、
前記フューエルパイプには、穴部(例えば、後述の実施形態における穴部17,18)が形成されたフランジ部(例えば、後述の実施形態におけるフランジ部6)を上部に有する接続部(例えば、後述の実施形態におけるカップ部5)が所定の間隔で形成され、該接続部にクリップ部(例えば、後述の実施形態におけるクリップ部60)が嵌合することで前記インジェクタが取り付けられており、
前記シリンダヘッドには、前記軸線方向に延びるように少なくとも2本のスタッドボルト(例えば、後述の実施形態におけるスタッドボルト85)が予め取り付けられており、
前記組付装置は、前記シリンダヘッドを所定の姿勢で載置するヘッド載置台(例えば、後述の実施形態におけるヘッド載置台11)と、
前記直噴インジェクタユニットを保持する保持部材(例えば、後述の実施形態におけるユニット保持台12及び保持爪26,27)と、
前記保持部材を少なくとも前記軸線方向に移動させる移動機構(例えば、後述の実施形態における移動ユニット13)と、
前記スタッドボルトにナット(例えば、後述の実施形態におけるナット19)を締め付ける締付装置と、を備え、
前記保持部材は、上面に前記直噴インジェクタユニットを保持するユニット保持台(例えば、後述の実施形態におけるユニット保持台12A)と、該ユニット保持台を保持した状態で前記フランジ部の上方に位置する保持爪(例えば、後述の実施形態における保持爪26,27)と、を有し、
前記保持部材には、前記フランジ部を前記保持爪の下面(例えば、後述の実施形態における下面26a)に向かって近接させるように前記フューエルパイプと接触して前記フューエルパイプを押圧する押圧機構(例えば、後述の実施形態におけるボールプランジャ40)が設けられており、
前記穴部に前記スタッドボルトを挿通させて前記直噴インジェクタユニットを位置決めした状態で、前記スタッドボルトに前記ナットを締め付けることで前記フランジ部に対し締付軸力を発生させ、それにより前記クリップ部に押付力を発生させて前記シリンダヘッドのインジェクタ取付孔に対する前記複数のインジェクタの位置を調整することを特徴とする。
前記ナットを締め付ける際、締付トルクと回転数の少なくとも一つを制御することで、前記複数のインジェクタの先端に作用する負荷を抑制する制御機構をさらに備えることを特徴とする。
前記移動機構は、前記保持部材を前記軸線方向に直交する平面内で前記ヘッド載置台に対して近接、離間する方向にも移動させることができ、
前記保持部材の一部(例えば、後述の実施形態における保持爪27)を座面として前記スタッドボルトに前記ナットを締め付けることを特徴とする。
また、インジェクタを圧入するに際しナットを回転させることのできる締付装置があれば十分であり、大掛かりな押圧装置や各インジェクタを押圧するクランプを不要とし、作業者の負担を軽減しつつ安価に組み付けを行うことができる。
さらに、押圧機構によりフューエルパイプの保持部材に対する位置決めを正確に行えるため、シリンダヘッドに対する直噴インジェクタユニットの組付精度を向上させることができる。
先ず、シリンダヘッド8をヘッド載置台11に搭載するとともに、初期位置に位置するユニット保持台12に直噴インジェクタユニット1をセットする。各インジェクタ2A〜2Dがそれぞれ対応する保持爪26,26に保持されるように配置し、フューエルパイプ4をY方向後方側に押し付けることでフランジ部6近傍がユニット保持台12の先端面に当接し、ユニット保持台12上に複数のインジェクタ2A〜2Dが取り付けられたフューエルパイプ4が所定の位置に位置決めされる。
本実施形態の直噴インジェクタユニットでは、4つのインジェクタが設けられているが、インジェクタの数はこれに限定されず、エンジンの気筒数に対応して設けられる。
2A〜2D インジェクタ
4 フューエルパイプ
5 カップ部(接続部)
6 フランジ部
7 インジェクタ取付孔
8 シリンダヘッド
10 直噴インジェクタユニットの組付装置
11 ヘッド載置台
12 ユニット保持台(保持部材)
13 移動ユニット
17、18 穴部
19 ナット
26、27 保持爪(保持部材)
60 クリップ部
85 スタッドボルト
Claims (5)
- 複数のインジェクタと、該複数のインジェクタがその軸線方向に直交する平面内で所定方向に並んで固定されたフューエルパイプと、を備える直噴インジェクタユニットを、組付装置を用いてシリンダヘッドに組み付ける直噴インジェクタユニットの組付方法であって、
前記フューエルパイプには、穴部が形成されたフランジ部を上部に有する接続部が所定の間隔で形成され、該接続部にクリップ部が嵌合することで前記インジェクタが取り付けられており、
前記シリンダヘッドには、前記軸線方向に延びるように少なくとも2本のスタッドボルトが予め取り付けられており、
前記組付装置は、前記シリンダヘッドを所定の姿勢で載置するヘッド載置台と、
前記直噴インジェクタユニットを保持する保持部材と、
前記保持部材を少なくとも前記軸線方向に移動させる移動機構と、
前記スタッドボルトにナットを締め付ける締付装置と、を備え、
前記保持部材は、上面に前記直噴インジェクタユニットを保持するユニット保持台と、前記直噴インジェクタユニットを保持した状態で前記フランジ部の上方に位置する保持爪と、を有し、
前記保持部材には、前記フランジ部を前記保持爪の下面に向かって近接させるように前記フューエルパイプと接触して前記フューエルパイプを押圧する押圧機構が設けられており、
前記直噴インジェクタユニットを前記ユニット保持台に保持させる際に、前記押圧機構により前記フランジ部を前記保持爪の下面に向かって近接させる工程と、
前記直噴インジェクタユニットを前記シリンダヘッドに組み付ける際に、前記穴部に前記スタッドボルトを挿通させることで、前記直噴インジェクタユニットを位置決めする工程と、
前記スタッドボルトにナットを締め付けることで前記フランジ部に対し締付軸力を発生させ、それにより前記クリップ部に押付力を発生させて前記シリンダヘッドのインジェクタ取付孔に対する前記複数のインジェクタの位置を調整する工程と、を備えることを特徴とする直噴インジェクタユニットの組付方法。 - 前記ナットを締め付ける際、締付トルクと回転数の少なくとも一つを制御することで、前記インジェクタの先端に作用する負荷を抑制することを特徴とする請求項1に記載の直噴インジェクタユニットの組付方法。
- 複数のインジェクタと、該複数のインジェクタがその軸線方向に直交する平面内で所定方向に並んで固定されたフューエルパイプと、を備える直噴インジェクタユニットを、シリンダヘッドに組み付ける直噴インジェクタユニットの組付装置であって、
前記フューエルパイプには、穴部が形成されたフランジ部を上部に有する接続部が所定の間隔で形成され、該接続部にクリップ部が嵌合することで前記インジェクタが取り付けられており、
前記シリンダヘッドには、前記軸線方向に延びるように少なくとも2本のスタッドボルトが予め取り付けられており、
前記組付装置は、前記シリンダヘッドを所定の姿勢で載置するヘッド載置台と、
前記直噴インジェクタユニットを保持する保持部材と、
前記保持部材を少なくとも前記軸線方向に移動させる移動機構と、
前記スタッドボルトにナットを締め付ける締付装置と、を備え、
前記保持部材は、上面に前記直噴インジェクタユニットを保持するユニット保持台と、前記直噴インジェクタユニットを保持した状態で前記フランジ部の上方に位置する保持爪と、を有し、
前記保持部材には、前記フランジ部を前記保持爪の下面に向かって近接させるように前記フューエルパイプと接触して前記フューエルパイプを押圧する押圧機構が設けられており、
前記穴部に前記スタッドボルトを挿通させて前記直噴インジェクタユニットを位置決めした状態で、前記スタッドボルトに前記ナットを締め付けることで前記フランジ部に対し締付軸力を発生させ、それにより前記クリップ部に押付力を発生させて前記シリンダヘッドのインジェクタ取付孔に対する前記複数のインジェクタの位置を調整することを特徴とする直噴インジェクタユニットの組付装置。 - 前記ナットを締め付ける際、締付トルクと回転数の少なくとも一つを制御することで、前記複数のインジェクタの先端に作用する負荷を抑制する制御機構をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載の直噴インジェクタユニットの組付装置。
- 前記移動機構は、前記保持部材を前記軸線方向に直交する平面内で前記ヘッド載置台に対して近接、離間する方向にも移動させることができ、
前記保持部材の一部を座面として前記スタッドボルトに前記ナットを締め付けることを特徴とする請求項3又は4に記載の直噴インジェクタユニットの組付装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013064878A JP6166927B2 (ja) | 2012-09-24 | 2013-03-26 | 直噴インジェクタユニットの組付方法及び組付装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012209628 | 2012-09-24 | ||
JP2012209628 | 2012-09-24 | ||
JP2013064878A JP6166927B2 (ja) | 2012-09-24 | 2013-03-26 | 直噴インジェクタユニットの組付方法及び組付装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014077435A JP2014077435A (ja) | 2014-05-01 |
JP6166927B2 true JP6166927B2 (ja) | 2017-07-19 |
Family
ID=50782919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013064878A Expired - Fee Related JP6166927B2 (ja) | 2012-09-24 | 2013-03-26 | 直噴インジェクタユニットの組付方法及び組付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6166927B2 (ja) |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3930483A (en) * | 1974-06-24 | 1976-01-06 | Ford Motor Company | Apparatus for supplying fuel to a fuel-injected engine |
JPH07103104A (ja) * | 1993-09-30 | 1995-04-18 | Suzuki Motor Corp | フューエルデリバリパイプの取付構造 |
JP3301515B2 (ja) * | 1995-11-14 | 2002-07-15 | 矢崎総業株式会社 | 内燃機関のインジェクタ用コネクタブロック |
JPH09209874A (ja) * | 1996-01-30 | 1997-08-12 | Denso Corp | 燃料噴射装置 |
JP3461101B2 (ja) * | 1997-03-06 | 2003-10-27 | ダイハツ工業株式会社 | イグニッションコイルの取付構造 |
US5752487A (en) * | 1997-06-11 | 1998-05-19 | Caterpillar Inc. | Injector combustion gas seal |
JP3626332B2 (ja) * | 1997-09-12 | 2005-03-09 | 本田技研工業株式会社 | エンジン |
GB2337083A (en) * | 1998-05-09 | 1999-11-10 | Perkins Engines Co Ltd | A fuel injector clamp for an internal combustion engine |
JPH11351095A (ja) * | 1998-06-11 | 1999-12-21 | Toyota Motor Corp | 筒内噴射式内燃機関のデリバリパイプ |
DE19853090A1 (de) * | 1998-11-18 | 2000-05-25 | Bosch Gmbh Robert | Brennstoffeinspritzanlage |
US6276339B1 (en) * | 2000-05-02 | 2001-08-21 | Delphi Technologies, Inc. | Fuel injector spring clip assembly |
JP2002122055A (ja) * | 2000-10-16 | 2002-04-26 | Mazda Motor Corp | 被組付体の組付け方法及びその装置 |
JP3922042B2 (ja) * | 2002-02-19 | 2007-05-30 | マツダ株式会社 | エンジンの燃料噴射弁組立体およびその組み付け方法 |
JP2003328900A (ja) * | 2002-05-15 | 2003-11-19 | Mitsubishi Electric Corp | 燃料噴射装置 |
JP3922547B2 (ja) * | 2002-06-28 | 2007-05-30 | 株式会社デンソー | 燃料供給装置及びその組立方法 |
US6640784B1 (en) * | 2002-10-09 | 2003-11-04 | Robert Bosch Corporation | Spark ignition direct injection system |
US6745752B1 (en) * | 2003-02-19 | 2004-06-08 | International Engine Intellectual Property Company, Llc | Fuel injector clamp with retaining ring |
EP1681459B1 (en) * | 2003-11-07 | 2011-04-06 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Fuel supply device, vehicle, and fuel supply device assembling method |
JP4420803B2 (ja) * | 2004-12-06 | 2010-02-24 | 株式会社オティックス | ラッシュアジャスタ |
US7159569B2 (en) * | 2005-05-11 | 2007-01-09 | Delphi Technologies, Inc. | Fabricated fuel rail assembly for direct injection of fuel |
KR100862418B1 (ko) * | 2006-12-15 | 2008-10-08 | 현대자동차주식회사 | 자동차용 인젝터 클램프 |
US7347190B1 (en) * | 2007-02-13 | 2008-03-25 | Delphi Technologies, Inc. | Fuel injector rail assembly for direct injection of fuel |
JP4840391B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2011-12-21 | 株式会社デンソー | 燃圧センサ搭載構造及び燃圧検出システム |
JP4941680B2 (ja) * | 2008-07-09 | 2012-05-30 | 三菱自動車工業株式会社 | 直噴用インジェクタユニットの組付方法および同方法に用いられるガイド工具 |
US8074624B2 (en) * | 2009-05-04 | 2011-12-13 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Fuel system component for a direct injection internal combustion engine |
JP5537316B2 (ja) * | 2010-07-26 | 2014-07-02 | 本田技研工業株式会社 | デリバリパイプの固定構造 |
JP5810726B2 (ja) * | 2011-08-09 | 2015-11-11 | マツダ株式会社 | 直噴式エンジン用フューエルレールアッシーの組付方法 |
-
2013
- 2013-03-26 JP JP2013064878A patent/JP6166927B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014077435A (ja) | 2014-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4629724B2 (ja) | インジェクタの取付け構造 | |
CN101689792B (zh) | 转子安装装置和转子安装方法 | |
US9038798B2 (en) | Shaft connection structure and shaft connection method | |
KR20140055454A (ko) | 부시 압입용 장치 | |
US7350507B2 (en) | Fuel injector assembly and method of mounting the same | |
CN110000502A (zh) | 汽车减振器外筒上托架的焊接工装 | |
JP6166927B2 (ja) | 直噴インジェクタユニットの組付方法及び組付装置 | |
US8875668B2 (en) | Apparatus configured to shelter oil-jet device from inadvertent installation damage | |
JP4542542B2 (ja) | 燃料噴射モジュール | |
JP2010019132A (ja) | 直噴用インジェクタユニットの組付方法および同方法に用いられるガイド工具 | |
CN204100942U (zh) | 一种发动机排气歧管支架检具 | |
CN202278339U (zh) | 支耳和弹簧下座的焊接装置 | |
KR101967803B1 (ko) | 선박 디젤 엔진용 인젝터 시험 장치 | |
JP6635064B2 (ja) | エンジンマウントの仮止め構造 | |
CN208651021U (zh) | 一种多功能喷油器夹持器 | |
CN205415494U (zh) | 一种汽车发动机高压油轨压装器 | |
JP5442043B2 (ja) | 直噴インジェクタユニットの組付方法及び組付装置 | |
CN112404880B (zh) | 一种大型薄壁副油箱中后段安装孔的加工定位装置 | |
JP5682498B2 (ja) | 直噴式内燃機関 | |
JP3153689U (ja) | 部品取付用手持ち工具 | |
US20160059396A1 (en) | Device for assembling a fuel injector assembly | |
JP2002122055A (ja) | 被組付体の組付け方法及びその装置 | |
JP6194181B2 (ja) | 検出方法及び検出装置 | |
CN215525081U (zh) | 一种用于台架模拟仿真试验夹具的预检装置 | |
CN220330503U (zh) | 一种凸轮轴相位盘压装可调工装 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161201 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20170120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170626 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6166927 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |