JP6165867B2 - 地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム - Google Patents
地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6165867B2 JP6165867B2 JP2015532289A JP2015532289A JP6165867B2 JP 6165867 B2 JP6165867 B2 JP 6165867B2 JP 2015532289 A JP2015532289 A JP 2015532289A JP 2015532289 A JP2015532289 A JP 2015532289A JP 6165867 B2 JP6165867 B2 JP 6165867B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- pipe
- return
- distribution
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 1568
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 413
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 claims description 37
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 35
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 30
- 239000010865 sewage Substances 0.000 claims description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 18
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 claims description 11
- JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N h2o hydrate Chemical compound O.O JEGUKCSWCFPDGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000002352 surface water Substances 0.000 claims description 8
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 claims description 7
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 239000010797 grey water Substances 0.000 claims description 3
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 claims description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 27
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 27
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 25
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 23
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 22
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 3
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 235000012206 bottled water Nutrition 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 1
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 1
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 1
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 239000006163 transport media Substances 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D17/00—Domestic hot-water supply systems
- F24D17/0005—Domestic hot-water supply systems using recuperation of waste heat
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D17/00—Domestic hot-water supply systems
- F24D17/02—Domestic hot-water supply systems using heat pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24T—GEOTHERMAL COLLECTORS; GEOTHERMAL SYSTEMS
- F24T10/00—Geothermal collectors
- F24T10/10—Geothermal collectors with circulation of working fluids through underground channels, the working fluids not coming into direct contact with the ground
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D2200/00—Heat sources or energy sources
- F24D2200/11—Geothermal energy
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D2200/00—Heat sources or energy sources
- F24D2200/12—Heat pump
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D2200/00—Heat sources or energy sources
- F24D2200/16—Waste heat
- F24D2200/20—Sewage water
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B30/00—Heat pumps
- F25B30/06—Heat pumps characterised by the source of low potential heat
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/40—Geothermal heat-pumps
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/70—Hybrid systems, e.g. uninterruptible or back-up power supplies integrating renewable energies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/18—Domestic hot-water supply systems using recuperated or waste heat
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/52—Heat recovery pumps, i.e. heat pump based systems or units able to transfer the thermal energy from one area of the premises or part of the facilities to a different one, improving the overall efficiency
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/10—Geothermal energy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
- Sewage (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
(一).従来の地中熱ヒートポンプ技術における従来の問題点
1.地中熱ヒートポンプの大規模な普及は、単体プロジェクトの建設モードに制限される。ある建設プロジェクトに地中熱ヒートポンプシステムを採用できるか否かは、環境条件、資源条件、水文地質条件及び工事条件などによって決まる。これらの条件は、単体プロジェクトを大きく制限し、多くの建築プロジェクトが地中熱ヒートポンプシステムを採用することができないに至る。
1.認知の誤りがある。中水は、汚水から由来するため、汚いと思い込まれ、中水の水品質を疑っているので、使用上の積極性が高くない。
まず、管網中を流れる転送媒体である源側水及び中水の温度や圧力や流量などの技術的パラメーターが、地中熱ヒートポンプユニットの運転モードの要求に達するように、地域内の異なる場所の浅層地熱資源の特徴に基づいて、1種類または複数の種類の浅層地熱資源を選択し、収集し、処理し、整合し、集成する。同時に、水質を、地中熱ヒートポンプシステムの循環水の運転要求に達成させるとともに、中水利用の基準を満たさせる。
本発明は、上述の技術の改良を通じて、下記の技術的進歩を得る。
システムが作動する時、汚水処理システム1は、高度処理後の再生水である源側水及び中水を、ポンプ1によって加圧してから、給水本管3を経由して第1エネルギーステーション13の分水タンク4に輸送する。同時に、当該地域内のある浅層地熱エネルギー熱交換システム14/17により収集された冷/熱媒水も、第1エネルギーステーション13の分水タンク4に輸送される。整合された後の源側水及び中水は、一部がエネルギーステーションの分水タンク4の出水側C”におけるエネルギーステーションの配水ポンプ59を経由して配水管網61に輸送され、残部が給水本管3の給水ポンプ5により加圧された後送配ステーション38に輸送される。
分区管網システムは、同様なモードに従って運転する。
第3ユーザー側給水システムは、第3給水サッブ分岐管128cと、第3給水サッブ分岐管128cに設けられる第12調節弁153と、第4給水サッブ分岐管155と、第4給水サッブ分岐管155に設けられる第13調節弁154とを含む。第3給水サッブ分岐管128cと第4給水サッブ分岐管155の出水端は、共に第3中水分配管142c及び第3中水分配管142cに設けられる第3中水ポンプ141cを介して第3中水配給機構に接続される。
1.第1ユーザー側給水システムは、集中式水源ヒートポンプユニット132の作動期間に、第1中水分水管138aにおける第2調節弁139aを閉め、第1源側水入水分水管135aに設けられる第1調節弁131a、及び第1源側出水ポンプ136aと第1中水タンク140aとの間の管路に設けられる第3調節弁137aをオープンする。第1給水サッブ分岐管128aは、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムの配水管網給水分岐管62/51/57/67/75/82の第1給水口Aから源側水及び中水を取得する。取得した源側水及び中水は、第1増圧給水ポンプ130aにより加圧された後、第1源側水入水分水管135aを経由して集中式水源ヒートポンプユニット132に入り、熱力循環に入り、加熱または冷却を行う。熱力循環に参与した後の源側出水は、第1中水処理装置133aに輸送されて中水処理を受けて、中水の標準に達成させており、第1源側出水ポンプ136aと第3調節弁137aを順に経由して第1中水タンク140aに輸送される。第1中水分配管142aの第1中水ポンプ141aは、第1中水タンク140aにおける源側返水をユーザー側第1中水分配管142a、第1ユーザー側中水分岐管144aを順に経由して各第1ユーザー中水使用端143aに輸送する。第1中水タンク140aに余った源側返水は、重力式返水モードまたは圧力式返水モードで地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムの配水管網返水分岐管58/45/52/68/76/83に返送される。
Claims (17)
- 汚水処理システムの中水出水側に接続される給水本管と、
給水本管に接続される複数のエネルギーステーション及び複数の送配ステーションと、
隣接するエネルギーステーション同士の間に設けられる返水本管と、
前記エネルギーステーションと送配ステーションとに対応して設けられて接続される配水管網と、
前記配水管網に接続される少なくても1つのユーザー側給水システムと
を備え、
前記エネルギーステーションには、地域内の浅層地熱エネルギーと熱交換する複数の熱交換システムが設けられており、前記エネルギーステーションと送配ステーションの配水側出水口は、順に配水ポンプと配水管網の給水分配管を介して対応する配水管網の給水管路に接続され、前記エネルギーステーションは、配水管網の返水分配管を介して対応する配水管網の返水管路に接続され、
前記エネルギーステーションは、分水タンクと、集水タンクと、エネルギーステーションの中水処理システムとを含み、
前記分水タンクは、源側水及び中水を取得するために給水本管と連通し、源側水及び中水を提供するために配水管網と連通し、
前記集水タンクは、源側返水を取得するために配水管網と連通し、前記エネルギーステーションの中水処理システムは、前記集水タンクと連通し、源側返水を処理した後に前記浅層地熱エネルギーの熱交換システムに輸送する、
ことを特徴とする地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - 前記分水タンクは、分水タンクの配水側の出水口は、エネルギーステーションの配水ポンプを介して対応する配水管網の給水分配管に接続されており、
前記集水タンクは、対応する配水管網の返水分配管に接続される入水口を含み、集水タンクの出水側は、管路を介してエネルギーステーションの中水処理システムの入水側に接続されており、
前記エネルギーステーションの中水処理システムは、出水側に1個以上の出水口が設けられ、前記エネルギーステーションの中水処理システムの1個以上の出水口は、浅層地熱エネルギー熱交換システムの循環ポンプを介して対応する1種類または2種類の浅層地熱エネルギー熱交換システムに接続されており、
前記エネルギーステーションの中水処理システムの出水口がクローズ式浅層地熱エネルギー熱交換システムに接続される場合、前記出水口は、前記浅層地熱エネルギー熱交換システムの循環ポンプを介して、前記エネルギーステーションに対応するクローズ式浅層地熱エネルギー熱交換システムの入水側に接続され、前記クローズ式浅層地熱エネルギー熱交換システムの出水側は、熱交換システムの出水管路を介して前記分水タンクの入水口に接続されており、
前記エネルギーステーションの中水処理システムの出水口がオープン式浅層地熱エネルギー熱交換システムに接続される場合、前記出水口は、前記浅層地熱エネルギー熱交換システムの循環ポンプを介して、前記エネルギーステーションに対応するオープン式浅層地熱エネルギー熱交換システムの入水側に接続され、前記オープン式浅層地熱エネルギー熱交換システムの出水側は、熱交換システムの出水管路及び熱交換システムの出水管路に設けられる中水再処理システムを介して、前記分水タンクの入水口に接続される、
ことを特徴とする請求項1に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - 前記給水本管の入口端は、汚水処理システムの中水出水側の給水本管の給水ポンプに接続され、給水本管の出口端は、第1エネルギーステーションの分水タンクの給水本管入水口に接続され、第1エネルギーステーションの分水タンクの給水本管の出水口における給水本管の給水ポンプは、給水本管の次のセクションの入口端に接続され、前記給水本管の次のセクションの出口端は、第2エネルギーステーションの分水タンクの給水本管の入水口に接続され、第2エネルギーステーションの分水タンクの給水本管の出水口における給水本管の給水ポンプは、給水本管の次のセクションの入口端に接続され、このように、最後のエネルギーステーションまで接続される、
ことを特徴とする請求項2に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - 前記返水本管は、隣接するエネルギーステーションにおける集水タンクの間に設けられ、隣接するエネルギーステーションのうち、前の集水タンクの源側返水接続口は、返水本管の返水ポンプと返水本管の調節弁を順に介して返水本管のヘッドポートに接続され、返水本管のテールポートは、返水本管の調節弁と返水本管の返水ポンプを順に介して次の集水タンクの第1源側返水接続口に接続され、当該集水タンクの第2源側返水接続口は、返水本管の返水ポンプと返水本管の調節弁を順に介して次のセクションの返水本管のヘッドポートに接続され、このように、最後のエネルギーステーションまで接続されており、
返水本管のヘッドポートとテールポートは、それぞれ、バイパス弁とバイパス管を介して対応する集水タンクに接続される、
ことを特徴とする請求項2に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - 前記送配ステーションは、
送配ステーションの調節弁と、
送配ステーションの調節弁を介して給水本管の送配ステーションの入水口に接続される送配ステーションの入水管と、
配水ポンプと、
送配ステーションの分水タンクと
を含み、
前記送配ステーションの分水タンクは、その入水口が送配ステーションの入水管の出水口に接続され、その配水側出水口が配水管網の給水分配管に取り付けられる配水ポンプを介して対応する配水管網に接続される、
ことを特徴とする請求項1に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - 前記エネルギーステーション及び送配ステーションの分水タンクの配水側は、対応する配水管網に接続されており、
前記配水管網は、
配水管網の給水分配管に取り付けられる配水ポンプと、
前記エネルギーステーションまたは送配ステーションの分水タンクの配水側の出水口と、対応する配水管網の給水分岐管とを接続させるための、配水管網の給水分配管と、
前記配水管網がエネルギーステーションに接続される場合、前記集水タンクの入水口と、対応する配水管網の返水分岐管とを接続させており、前記配水管網が対応する送配ステーションに接続される場合、前記配水管網に近いエネルギーステーションに対応する配水管網の配水管網の返水分配管路に接続されるための、配水管網の返水分配管と
少なくても1つのユーザー側給水システムに接続される前記配水管網の給水分岐管と、
少なくても1つのユーザー側給水システムに接続される配水管網の返水分岐管と、
を含み、
前記配水管網は、環状管網と分枝状管網とを組み合わせた混合式管網を採用し、配水管網の返水管路は、重力返水、圧力返水、または重力返水と圧力返水との組み合わせを採用する、
ことを特徴とする請求項1に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - 配水管網の返水管路は、圧力返水方法を採用する場合、前記配水管網の返水管路は、配水管網の返水分配管に接続される増圧ポンプをさらに含む、
ことを特徴とする請求項6に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - エネルギーステーション及び送配ステーションの配水管網に接続される分区管網をさらに含み、
前記分区管網は、
前記配水管網の給水分岐管に接続される分区管網の主給水管と、
前記分区管網の主給水管に接続される複数の分区管網のエネルギーステーション及び複数の分区管網の送配ステーションと、
隣接する分区管網の集水タンク同士の間に設けられる分区管網の主返水管と、
前記分区管網のエネルギーステーション及び分区管網の送配ステーションに対応して設けられて接続される分区配水管網と、
前記分区配水管網に接続される少なくても1つのユーザー側給水システムと
を含み、
分区管網の主返水管のヘッドポートとテールポートのいずれには、分区管網の主返水管返水ポンプと、分区管網の主返水管調節弁と、分区管網の主返水管バイパス管と、分区管網の主返水管バイパス弁とが設けられており、前記分区管網の集水タンクの出水側は、管路を介して分区管網の中水処理装置の入水側に接続され、分区管網の中水処理装置の出水側には、1個または1個以上の出水口が設けられ、分区管網のエネルギーステーションの中水処理システムの出水側の1個または1個以上の出水口は、1種類または2種類の浅層地熱エネルギー熱交換システムに対応して接続されており、
前記分区管網のエネルギーステーションの中水処理システムの出水口がクローズ式浅層地熱エネルギー熱交換システムに接続される場合、前記出水口は、前記浅層地熱エネルギー熱交換システムの循環ポンプを介して、前記分区管網のエネルギーステーションに対応するクローズ式浅層地熱エネルギー熱交換システムの入水側に接続され、前記クローズ式浅層地熱エネルギー熱交換システムの出水側は、熱交換システムの出水管路を介して前記分区管網のエネルギーステーションの分水タンクの入水口に接続されており、
前記分区管網のエネルギーステーションの中水処理システムの出水口がオープン式浅層地熱エネルギー熱交換システムに接続される場合、前記出水口は、前記浅層地熱エネルギー熱交換システムの循環ポンプを介して、前記エネルギーステーションに対応するオープン式浅層地熱エネルギー熱交換システムの入水側に接続され、前記オープン式浅層地熱エネルギー熱交換システムの出水側は、熱交換システム出水管路及び熱交換システム出水管路に設けられる中水再処理システムを介して、前記分区管網のエネルギーステーションの分水タンクの入水口に接続される、
ことを特徴とする請求項1に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - 前記分区管網の送配ステーションは、
分区管網の送配ステーションの調節弁と、
分区管網の送配ステーションの調節弁を介して分区主給水管の送配ステーションの入水口に接続される分区管網の送配ステーションの入水管と、
分区配水管網の給水分配管に取り付けられる分区管網配水ポンプと、
分区管網の送配ステーションの分水タンクと
を含み、
前記分区管網の送配ステーションの分水タンクは、その入水口が分区管網の送配ステーションの入水管の出水口に接続され、その配水側出水口が分区配水管網の給水分配管に取り付けられる分区管網配水ポンプを介して、対応する分区配水管網に接続される、
ことを特徴とする請求項8に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - 前記分区配水管網は、
前記分区管網のエネルギーステーションまたは分区管網の送配ステーションの分水タンクの配水側の出水口と対応する分区配水管網の給水分岐管との間に接続される、分区配水管網の配水ポンプ及び分区配水管網の給水分配管と、
前記分区配水管網が分区管網のエネルギーステーションに接続される場合、前記分区管網のエネルギーステーションの分区管網の集水タンクの入水口と、対応する分区配水管網の返水分岐管とを接続させ、前記分区配水管網が対応する分区管網の送配ステーションに接続される場合、前記分区配水管網に近い分区管網のエネルギーステーションに対応する分区配水管網の分区配水管網の返水分配管に接続されるための、配水管網の返水分岐管と
を含み
分区配水管網は、少なくても1つのユーザー側給水システムに接続されており、
前記分区配水管網は、環状管網と分枝状管網とを組み合わせた混合式管網を採用し、前記配水管網の返水管路は、重力返水、圧力返水、または重力返水と圧力返水との組み合わせを採用する、
ことを特徴とする請求項8に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - 分区配水管網の返水管路が圧力返水方法を採用する場合、前記分区配水管網の返水管路は、分区配水管網の返水分配管に接続される増圧ポンプをさらに含む、
ことを特徴とする請求項10に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - 地域内の浅層地熱エネルギーと熱交換する前記熱交換システムは、浅層地熱エネルギー熱交換システムの埋設管熱交換システム、地下水熱交換システム、地表水熱交換システム、及び汚水と廃水源熱交換システムのうちの1つを採用しており、前記地域内の浅層地熱エネルギー熱交換システムは、地域内の再生可能エネルギー、未利用エネルギー、または従来エネルギーの余熱/廃熱熱交換システムのうちの1つを採用してもよい、
ことを特徴とする請求項1に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - 前記複数のエネルギーステーション、複数の分区管網のエネルギーステーションと複数の送配ステーション、及び複数の分区管網の送配ステーションは、ツリー型と、スター型と、バス型とを組み合わせた混合式トポロジ構造で伸び広がっており、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムを構築する、
ことを特徴とする請求項8に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - 前記エネルギーステーション及び送配ステーションの分水タンクの配水側は、対応する配水管網に接続されており、
前記配水管網は、
配水管網の給水分配管に取り付けられる配水ポンプと、
前記エネルギーステーションまたは送配ステーションの分水タンクの配水側の出水口と、対応する配水管網の給水分岐管とを接続させるための、配水管網の給水分配管と、
前記配水管網がエネルギーステーションに接続される場合、前記集水タンクの入水口と、対応する配水管網の返水分岐管とを接続させており、前記配水管網が対応する送配ステーションに接続される場合、前記配水管網に近いエネルギーステーションに対応する配水管網の配水管網の返水分配管路に接続されるための、配水管網の返水分配管と
少なくても1つのユーザー側給水システムに接続される前記配水管網の給水分岐管と、
少なくても1つのユーザー側給水システムに接続される配水管網の返水分岐管と、
を含み、
前記配水管網は、環状管網と分枝状管網とを組み合わせた混合式管網を採用し、配水管網の返水管路は、重力返水、圧力返水、または重力返水と圧力返水との組み合わせを採用し、
前記ユーザー側給水システムは、
地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムにおける配水管網及び分区配水管網の給水分岐管と、配水管網及び分区配水管網の返水分岐管と、
前記配水管網及び分区配水管網の給水分岐管、配水管網及び分区配水管網の返水分岐管に設けられて、集中式地中熱ヒートポンプHVACシステムを使用する第1ユーザー側給水システムと、分散式地中熱ヒートポンプHVACシステムを使用する第2ユーザー側給水システムと、中水のみを使用する第3ユーザー側給水システムと、
を含み、
前記配水管網及び分区配水管網の給水分岐管は、第1ユーザー側給水システムに源側水及び中水を提供する第1給水口を介して第1ユーザー側給水システムの第1給水サッブ分岐管に接続され、第2ユーザー側給水システムに源側水及び中水を提供する第2給水口を介して第2ユーザー側給水システムの第2給水サッブ分岐管に接続され、第3ユーザー側給水システムに源側水及び中水を提供する第3給水口を介して第3ユーザー側給水システムの第3給水サッブ分岐管に接続され、前記配水管網及び分区配水管網の返水分岐管は、さらに源側返水を提供する第4給水口を介して第3ユーザー側給水システムの第4給水サッブ分岐管に接続されており、
前記配水管網及び分区配水管網の返水分岐管の第1源側返水口は、第1ユーザー側給水システムの第1源側返水リターン管に接続され、前記配水管網及び分区配水管網の返水分岐管の第2源側返水口は、第2ユーザー側給水システムの第2源側返水リターン管に接続される、
ことを特徴とする請求項10に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - 前記第1ユーザー側給水システムは、第1給水サッブ分岐管に接続される第1増圧給水ポンプを含み、第1増圧給水ポンプの出水端は、第1源側水入水分水管と第1中水分水管にそれぞれ接続され、前記第1源側水入水分水管の出水端は、集中式水源ヒートポンプユニットの入水口に接続され、前記集中式水源ヒートポンプユニットの出水口は、第1中水処理装置の入水口に接続され、第1中水処理装置の出水口は、第1源側出水ポンプを介して第1中水タンクの第1入水口に接続されており、
前記第1中水タンクの返水口は、第1源側返水リターン管及び第1源側返水リターン管に直列接続される第1源側返水機構を介して配水管網及び分区配水管網の返水分岐管に接続され、前記第1源側返水機構は、第1源側返水リターン管に直列接続されて互いに並列接続する第1源側返水重力リターン管と第1源側返水圧力リターン管とを含み、前記第1源側返水リターン管の最後の出水口は、配水管網及び分区配水管網の返水分岐管の第1源側返水口に接続されており、前記第1源側返水重力リターン管には、第4調節弁が設けられ、前記第1源側返水圧力リターン管には、水流の方向に沿って第5調節弁と、第1源側返水ポンプと、第1源側返水逆止め弁が順に設けられ、
前記第1中水分水管の出水口は、第1中水タンクの第2入水口に接続され、前記第1中水タンクの出水口は、第1中水分配管及び第1中水分配管に設けられる第1中水ポンプを介して第1中水配給機構に接続され、前記第1中水配給機構は、第1中水分配管に形成される1個以上の出水口と、第1中水分配管の各出水口に接続される第1ユーザー側中水分岐管とを含み、前記第1ユーザー側中水分岐管には、少なくても1つの第1ユーザー中水使用端が設けられており、前記第1源側水入水分水管には、第1調節弁が設けられ、前記第1中水分水管には、第2調節弁が設けられ、前記第1源側出水ポンプと前記第1中水タンクとの間の管路には、第3調節弁が設けられる、
ことを特徴とする請求項14に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - 前記第2ユーザー側給水システムは、第2給水サッブ分岐管に接続される第2増圧給水ポンプを含み、第2増圧給水ポンプの出水端は、第2源側水入水分水管と第2中水分水管にそれぞれ接続され、前記第2源側水入水分水管には、少なくても1つの出水口が設置され、それぞれの出水口は、源側水入水分岐管に接続され、前記源側水入水分岐管には、それぞれ、少なくても1つの分散式水源ヒートポンプユニットの入水口端が接続され、分散式水源ヒートポンプユニットの出水口端は、それぞれ、対応する源側返水分岐管の入水口に接続され、源側返水分岐管の出水口は、源側返水ヘッダー管の入水口セクションに接続され,前記源側返水ヘッダー管の出水口は、第2中水処理装置の入水口に接続され、第2中水処理装置の出水口は、第2源側出水ポンプを介して第2中水タンクの第1入水口に接続されており、
前記第2中水タンクの返水口は、第2源側返水リターン管及び第2源側返水リターン管に直列接続される第2源側返水機構を介して、配水管網及び分区配水管網の返水分岐管に接続され、前記第2源側返水機構は、第2源側返水リターン管に直列接続されて互いに並列接続する第2源側返水重力リターン管と第2源側返水圧力リターン管とを含み、前記第2源側返水リターン管の最後の出水口は、配水管網及び分区配水管網の返水分岐管の第2源側返水口に接続されており、前記第2源側返水重力リターン管には、第10調節弁が設けられ、前記第2源側返水圧力リターン管には、水流の方向に沿って第11調節弁と、第2源側返水ポンプと、第2源側返水逆止め弁が順に設けられており、
前記第2中水分水管の出水口は、第2中水タンクの第2入水口に接続され、前記第2中水タンクの出水口は、第2中水分配管と第2中水分配管に設けられる第2中水ポンプを介して第2中水配給機構に接続され、第2中水配給機構は、第2中水分配管に形成される少なくても1つの出水口と、第2中水分配管の各出水口に接続される第2ユーザー側中水分岐管とを含み、第2ユーザー側中水分岐管には、少なくても1つの第2ユーザー中水使用端が設けられ、
前記第2源側水入水分水管には、第6調節弁が設けられ、第2中水分水管には、第7調節弁が設けられ、第2源側出水ポンプと第2中水タンクとの間の管路には、第8調節弁が設けられ、源側返水ヘッダー管の出水端は、第9調節弁を介して第2中水処理装置の入水口に接続される、
ことを特徴とする請求項14に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。 - 前記第3ユーザー側給水システムは、第3給水サッブ分岐管と、第3給水サッブ分岐管に設けられる第12調節弁と、第4給水サッブ分岐管と、第4給水サッブ分岐管に設けられる第13調節弁とを含み、第3給水サッブ分岐管と第4給水サッブ分岐管の出水端は、共に第3中水分配管及び第3中水分配管に設けられる第3中水ポンプを介して、第3中水配給機構に接続されており、
第3中水配給機構は、第3中水分配管に形成される少なくても1つの出水口と、第3中水分配管の各出水口に接続される第3ユーザー側中水分岐管とを含み、前記第3ユーザー側中水分岐管には、少なくても1つの第3ユーザー中水使用端が設けられる、
ことを特徴とする請求項14に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201210360617.5 | 2012-09-21 | ||
CN201210360617 | 2012-09-21 | ||
CN 201210574130 CN103061381A (zh) | 2012-12-21 | 2012-12-21 | 区域地源热泵系统源侧水和中水供水管网用户端给水系统 |
CN201210574130.7 | 2012-12-21 | ||
CN201310342126.2 | 2013-08-06 | ||
CN201310342126.2A CN103362176B (zh) | 2012-12-21 | 2013-08-06 | 区域地源热泵系统源侧水中水供水管网用户端给水系统 |
PCT/CN2013/083748 WO2014044186A1 (zh) | 2012-09-21 | 2013-09-18 | 区域地源热泵及中水公共供水管网系统 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015530557A JP2015530557A (ja) | 2015-10-15 |
JP6165867B2 true JP6165867B2 (ja) | 2017-07-19 |
Family
ID=50340584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015532289A Expired - Fee Related JP6165867B2 (ja) | 2012-09-21 | 2013-09-18 | 地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9797627B2 (ja) |
EP (1) | EP2910693B1 (ja) |
JP (1) | JP6165867B2 (ja) |
WO (1) | WO2014044186A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11041634B2 (en) * | 2015-11-04 | 2021-06-22 | E.On Sverige Ab | Local thermal energy consumer assembly and a local thermal energy generator assembly for a district thermal energy distribution system |
EP3165831A1 (en) * | 2015-11-04 | 2017-05-10 | E.ON Sverige AB | A district thermal energy distribution system |
CN105297829A (zh) * | 2015-11-24 | 2016-02-03 | 汪传发 | 一种多路供水系统 |
CN106123367B (zh) * | 2016-06-23 | 2019-02-22 | 上海电力学院 | 一种结合太阳能和地热能的天然气地埋管道防冻胀系统 |
EP3372903A1 (en) * | 2017-03-07 | 2018-09-12 | E.ON Sverige AB | A local thermal energy consumer assembly and a local thermal energy generator assembly for a district thermal energy distribution system |
CN107388454A (zh) * | 2017-09-13 | 2017-11-24 | 成都四方星科技有限公司 | 闭循环地热中央空调系统 |
CN109685704B (zh) * | 2019-01-14 | 2023-07-25 | 博拉网络股份有限公司 | 基于vr的管网巡检系统 |
EP3699498A1 (en) * | 2019-02-21 | 2020-08-26 | E.ON Sverige AB | A method and an apparatus for determining a deviation in a thermal energy circuit |
CN112032804B (zh) * | 2020-07-27 | 2022-02-22 | 中国地质科学院水文地质环境地质研究所 | 中低温地热梯级开发利用的发电和集中供热系统及方法 |
CN115031284B (zh) * | 2022-06-27 | 2024-04-09 | 唐山市热力集团有限公司 | 一种地热和地源热泵综合复合供热控制系统 |
CN118498430B (zh) * | 2024-07-17 | 2024-09-20 | 深地科学与工程云龙湖实验室 | 用于装配式地铁车站的能源地下结构系统及其分配方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6443344A (en) * | 1987-08-12 | 1989-02-15 | Univ Tohoku | Vessel for underground chemical reaction |
JPH1089802A (ja) * | 1996-09-11 | 1998-04-10 | Nkk Corp | 下水保有熱回収装置 |
JPH11159891A (ja) * | 1997-11-27 | 1999-06-15 | Kubota Corp | 地中熱利用ヒートポンプシステム |
US6068773A (en) * | 1998-05-01 | 2000-05-30 | Sheaffer International Ltd. | Single-cell wastewater reclamation and reuse system |
PT1412681E (pt) * | 2001-08-01 | 2009-01-12 | Ace Ronald S | Sistema geotérmico |
JP2003082970A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-19 | Teruo Yahiro | 浅層地熱エネルギー回収用熱交換器の地中への設置工法及びその穿孔装置 |
FR2946755A1 (fr) * | 2009-06-11 | 2010-12-17 | Veolia Eau Cie Generale Eaux | Procede de generation de lots d'eau marques. |
FR2946734B1 (fr) * | 2009-06-11 | 2011-07-01 | Max Duplan | Equipement de chauffage ou de refroidissement comportant une pompe a chaleur geothermique associee a une installation de production de neige de culture |
CN201582904U (zh) * | 2009-07-10 | 2010-09-15 | 沈阳国惠供热有限公司 | 分布式水源热泵与集中供热联供系统 |
CN101761991A (zh) | 2009-12-29 | 2010-06-30 | 大连葆光节能空调设备厂 | 污水源热泵系统 |
CN101818938B (zh) | 2010-04-03 | 2012-06-27 | 宁波奥克斯电气有限公司 | 居住建筑废水水源热泵热水机 |
CH703162A1 (fr) * | 2010-05-17 | 2011-11-30 | Cosseco Sa | Système de récupération d'énergie rénouvelable. |
EP2572052B1 (en) * | 2010-05-20 | 2020-12-30 | Essential Water LLC | Method and system for providing effluent from at least one wastewater treatment plant |
CN102287915B (zh) | 2011-06-23 | 2014-07-02 | 武汉朗肯节能技术有限公司 | 一种废水源热泵高温热水机组热回收装置 |
CN202188789U (zh) | 2011-07-21 | 2012-04-11 | 杨茂华 | 蓄能污水源引退水系统及应用其的污水源热泵系统 |
CN202194180U (zh) * | 2011-08-31 | 2012-04-18 | 重庆箱根天源地热科技发展有限公司 | 地热水管网输送系统 |
CN202304086U (zh) * | 2011-09-27 | 2012-07-04 | 天津好为节能环保科技发展有限公司 | 地表水式地源热泵热水及恒温恒湿空调系统 |
CN102410671B (zh) | 2011-11-21 | 2016-05-18 | 广东瑞星新能源科技有限公司 | 一种利用高温废水源的热泵系统 |
JP2013217603A (ja) * | 2012-04-11 | 2013-10-24 | Iai:Kk | 地中熱ヒートポンプ冷暖房システム |
CN203113425U (zh) * | 2012-09-21 | 2013-08-07 | 刘定国 | 区域地源热泵系统源侧水·中水公共供水管网系统 |
CN103061381A (zh) * | 2012-12-21 | 2013-04-24 | 刘定国 | 区域地源热泵系统源侧水和中水供水管网用户端给水系统 |
-
2013
- 2013-09-18 JP JP2015532289A patent/JP6165867B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2013-09-18 EP EP13839707.0A patent/EP2910693B1/en not_active Not-in-force
- 2013-09-18 WO PCT/CN2013/083748 patent/WO2014044186A1/zh active Application Filing
-
2014
- 2014-11-13 US US14/540,327 patent/US9797627B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150083362A1 (en) | 2015-03-26 |
EP2910693A4 (en) | 2016-07-06 |
WO2014044186A1 (zh) | 2014-03-27 |
EP2910693B1 (en) | 2018-07-18 |
US9797627B2 (en) | 2017-10-24 |
JP2015530557A (ja) | 2015-10-15 |
EP2910693A1 (en) | 2015-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6165867B2 (ja) | 地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム | |
US9719704B2 (en) | Systems and methods for recovering energy from wastewater | |
CN103604244B (zh) | 多资源低温余热综合利用系统 | |
Chen et al. | Feasibility analysis of decentralized hybrid rainwater-graywater systems in a public building in Japan | |
CN204513538U (zh) | 一种区域供冷供热系统 | |
CN203113425U (zh) | 区域地源热泵系统源侧水·中水公共供水管网系统 | |
CN102943502B (zh) | 区域地源热泵系统源侧水·中水公共供水管网系统 | |
CN203744445U (zh) | 一种与城供水相连的水、冷、暖三联供水源热泵系统 | |
CN103362176B (zh) | 区域地源热泵系统源侧水中水供水管网用户端给水系统 | |
CN216744925U (zh) | 地源辅助的废热梯级利用水源热泵热水系统 | |
CN216047598U (zh) | 一种制药厂蒸汽凝结水和泛气综合利用系统 | |
CN204006786U (zh) | 污水源热泵系统 | |
CN212029870U (zh) | 一种生态循环热水系统 | |
Frijns et al. | Intervention concepts for energy saving, recovery and generation from the urban water system | |
CN114719433A (zh) | 地源辅助的废热梯级利用水源热泵热水系统 | |
CN1184388C (zh) | 小区生活污水处理回用园林自然冷却法环保节能空调系统 | |
CN113464925A (zh) | 一种制药厂蒸汽凝结水和泛气综合利用系统 | |
CN208948989U (zh) | 一种公共浴室洗澡水再利用系统 | |
Smirnov et al. | Development of water supply systems in small municipalities | |
CN220287551U (zh) | 一种市政主管网回水与多能耦合利用的供热系统 | |
CN205279318U (zh) | 一种利用恒温水源采暖制冷的节能空调系统 | |
CN202835923U (zh) | 中央空调地源热泵水循环系统 | |
CN200979257Y (zh) | 建筑区域空调系统配套的分质供水装置 | |
Santillan | Creating renewable energy in a residential high-rise by utilizing greywater in a hydropower turbine | |
CN102330467B (zh) | 分类排放和利用的城市污水双下水管网 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160711 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6165867 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |