JP6162309B1 - Operating room chair - Google Patents
Operating room chair Download PDFInfo
- Publication number
- JP6162309B1 JP6162309B1 JP2016216365A JP2016216365A JP6162309B1 JP 6162309 B1 JP6162309 B1 JP 6162309B1 JP 2016216365 A JP2016216365 A JP 2016216365A JP 2016216365 A JP2016216365 A JP 2016216365A JP 6162309 B1 JP6162309 B1 JP 6162309B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operating room
- chair
- protrusions
- pedestal base
- room chair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 24
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 abstract 1
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 3
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C7/00—Parts, details, or accessories of chairs or stools
- A47C7/002—Chair or stool bases
- A47C7/006—Chair or stool bases with castors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C7/00—Parts, details, or accessories of chairs or stools
- A47C7/002—Chair or stool bases
- A47C7/004—Chair or stool bases for chairs or stools with central column, e.g. office chairs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47C—CHAIRS; SOFAS; BEDS
- A47C7/00—Parts, details, or accessories of chairs or stools
- A47C7/02—Seat parts
- A47C7/029—Seat parts of non-adjustable shape adapted to a user contour or ergonomic seating positions
Landscapes
- Special Chairs (AREA)
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
Abstract
【課題】使用者が足を使って移動させる手術室用椅子を得る。【解決手段】金属製の支柱2の上端に座部3が、下端に台座ベース4が設けられている。台座ベース4は前後左右方向に突部4a〜4dが形成され、台座ベース4の縁部の隣接する各突部4a〜4dの間は、滑らかに内側に凹む押圧部4e〜4hとされている。前後方向の突部4a、4bの距離は長くされ、左右方向の突部4c、4dの距離は短くされ、各突部4a〜4dの下面に、キャスタ6a〜6dが取り付けられている。使用者は座部3に腰をかけ、両足を押圧部4e、4fの近傍に位置させる。椅子1を移動するためには、片足を押圧部4e、4fに当接して、足により移動すべき方向に押すと、キャスタ6a〜6dはその方向に回転するので、使用者は両手が塞がっていても、任意の方向に椅子1を移動させることができる。【選択図】図1An operating room chair to be moved by a user using his / her foot is obtained. A seat portion 3 is provided at the upper end of a metal column 2 and a pedestal base 4 is provided at the lower end. The pedestal base 4 is formed with protrusions 4a to 4d in the front-rear and left-right directions, and between the adjacent protrusions 4a to 4d at the edge of the pedestal base 4 is pressed portions 4e to 4h that are smoothly recessed inward. . The distance between the protrusions 4a and 4b in the front-rear direction is increased, the distance between the protrusions 4c and 4d in the left-right direction is decreased, and casters 6a to 6d are attached to the lower surfaces of the protrusions 4a to 4d. The user sits on the seat 3 and positions both feet in the vicinity of the pressing portions 4e and 4f. In order to move the chair 1, when one foot is brought into contact with the pressing portions 4 e and 4 f and pushed in the direction to be moved by the foot, the casters 6 a to 6 d rotate in that direction, so that the user has both hands closed. However, the chair 1 can be moved in any direction. [Selection] Figure 1
Description
本発明は、中腰で腰を掛け、長時間作業を続けることが可能な手術室用椅子に関するものである。 The present invention relates to an operating room chair that can sit on a middle waist and can continue working for a long time.
医療手術現場における医師は、立ち続けた状態で、長時間に渡り医科手術を行うことが多い。このような立ち状態は、腰から足にかけて疲労が大きいため、中腰の姿勢で使用する腰掛け椅子が用いられる。 Physicians at medical surgery sites often perform medical operations for a long time while standing. In such a standing state, since the fatigue is large from the waist to the foot, a sitting chair used in a middle waist posture is used.
特許文献1には、手術に医師が使用可能なキャスタを取り付けた腰掛け椅子が開示されており、この腰掛け椅子を用いることで、長時間の医科手術による足腰に対する疲労が大幅に減少される。
手術室において、医師は患者の手術部位に応じて、立ち位置を変更することがある。例えば、胸部を手術した後に、同じ患者の腹部の手術を連続して行うような場合には、座っている腰掛け椅子を縦方向、横方向へ数10cm程度の範囲で移動させる必要がある。 In the operating room, the doctor may change the standing position according to the surgical site of the patient. For example, when the abdomen of the same patient is continuously operated after the chest is operated, it is necessary to move the sitting chair in the range of about several tens of centimeters in the vertical and horizontal directions.
しかし、医師は両手に血や体液が付着していることがあり、衛生面からサドル部等に手を触れて腰掛け椅子を移動させることはできない。特許文献1の腰かけ椅子は、移動に際して腰を軽く浮かせてストッパを外し、腰によりサドルを押して目的の位置まで移動する。
However, blood and body fluids may be attached to both hands of the doctor, and the sitting chair cannot be moved by touching the saddle portion or the like from the hygiene aspect. In the sitting chair of
中腰状態で腰により腰かけ椅子を押すことは、ストッパの利き方が体重等により変化するために腰を浮かす加減が難しく、椅子が動かなかったり、或いはキャスタが大きく滑ったりして、事故につながる虞れがある。従って、この腰かけ椅子の使用に慣れていない医師にとっては、使用が困難であり危険を伴う。 Pushing the chair with your back in the middle waist state makes it difficult to lift the waist because the way the stopper works changes depending on the weight, etc., and the chair may not move or the caster may slide greatly, leading to an accident There is. Therefore, it is difficult and dangerous for doctors who are not accustomed to using this sitting chair.
また、特許文献1の腰掛け椅子を、立ち上がった状態で、足で十字状のキャスタ台座支軸を押して移動させようとすると、キャスタ台座支軸が回転したりして、思い通りの方向に移動させることができず、特に斜め方向に移動させることは困難である。場合によっては、腰掛け椅子を大きくずれた場所に移動させてしまったり、転倒させてしまうという危険性もある。
In addition, when the stool chair of
本発明の目的は、上述の課題を解消し、両手が使えない状態であっても、使用者が片足を使って、任意の方向に安定して移動し得る手術室用椅子を提供することにある。 An object of the present invention is to solve the above-described problems and to provide an operating room chair that allows a user to stably move in any direction using one leg even when both hands cannot be used. is there.
上記目的を達成するための本発明に係る手術室用椅子は、支柱の上端に座部を設け、下端に平面状の台座ベースを設け、該台座ベースには前後左右の4方向に突部が形成され、これらの突部の先端下面にそれぞれキャスタを取り付けた手術室用椅子であって、前記キャスタは前記座部に荷重が掛かると車輪に制動が加えられ、前記車輪が回転不能となるようにされ、前記台座ベースの左右方向を向く前記突部間の長さは、前後方向を向く前記突部間の長さよりも短くし、前記各突部間を繋ぐ前記台座ベースの4つの縁部には、滑らかに内側に凹む円弧状の押圧部がそれぞれ設けられていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, an operating room chair according to the present invention is provided with a seat at the upper end of a support column and a flat pedestal base at the lower end. The pedestal base has protrusions in four directions, front, rear, left and right. is formed, a operating theater chairs fitted with casters each tip lower surface of these projections, the caster brake to the wheels is applied a load is applied to the seat, so that the wheel becomes unrotatable been, the length between the projections facing the pedestal base of the left and right direction, shorter than the length between the projections facing the front-rear direction, four edges of the pedestal base connecting between said respective projection Are each provided with an arc-shaped pressing portion that is smoothly recessed inward.
本発明に係る手術室用椅子によれば、狭い手術現場においても大きな邪魔とならず、長時間の手術を行う場合に軽く腰をかけながら使用でき、しかも足を使った移動が容易である。 According to the operating room chair according to the present invention, it is possible to use it while sitting lightly when performing a long-time operation, and it is easy to move using a foot, even in a narrow surgical site.
本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
図1は実施例の手術室用椅子の斜視図、図2は平面図、図3は正面図、図4は側面図を示している。手術室用椅子1の金属製の支柱2の上端には座部3が設けられ、下端には厚さ6mm程度の平面状の金属板から成る台座ベース4が設けられている。重量を有する台座ベース4により、手術室用椅子1の重心は低くなり、従来の手術用の腰かけ椅子に比べて転倒し難い構造となっている。
The present invention will be described in detail based on the embodiments shown in the drawings.
1 is a perspective view of an operating room chair according to the embodiment, FIG. 2 is a plan view, FIG. 3 is a front view, and FIG. 4 is a side view. A
支柱2の底部には、円盤状の取付部2aが設けられており、この取付部2a及び台座ベース4に設けた4個の取付孔にボルト5を挿通させることで、支柱2が台座ベース4上に強固に固定されている。
A disk-
台座ベース4は前後左右の各方向に4つの突部4a〜4dが形成され、各突部4a〜4dの間の台座ベース4の縁部は、滑らかに内側に凹む円弧状の押圧部4e〜4hにより繋がれている。台座ベース4の各突部4a〜4dの先端下面に、それぞれ1個ずつのキャスタ6a〜6dの基部7aが、図示を省略した下向きのボルト等により固定されている。
即ち、キャスタ6a、6bが前後方向の突部4a、4bにそれぞれ取り付けられ、残りの2個のキャスタ6c、6dは左右方向を向く突部4c、4dにそれぞれ取り付けられている。
The
That is, the
台座ベース4の支柱2からの前後方向の突部4a、4bの距離は長くされ、左右方向の突部4c、4dの支柱2からの距離は短くされている。なお、使用者は前方にかがみ込み重心が前方にあることが多いために、支柱2から前方向の突部4aまでの長さは、支柱2から後方向の突部4bまでの長さよりも大きくすることが好ましい。
The distance between the
具体的な例示寸法としては、台座ベース4の支柱2の中心から、前方向の突部4aの先端部までの長さは例えば33cmであり、後方向の突部4bの先端部までの長さは例えば25cm、突部4c、4dの先端部までの長さは例えば18cmである。突部4c、4d間の幅は例えば人の肩幅よりも狭く、突部4c、4d間の長さは、突部4a、4b間の長さの2/3〜1/2程度とすることが好適である。
As a specific exemplary dimension, the length from the center of the
図5に示すように、キャスタ6a〜6dの基部7aは、上下方向を向く軸を中心に、台座ベース4に対して任意の方向に回転可能とされ、基部7aに設けられた水平方向の支持軸7bに、外周をゴムとした車輪8が回転自在に軸支されている。また、支持軸7bは基部7aに対して僅かに上下動可能とされており、支持軸7bはばね7cにより、常時下方に付勢されている。
As shown in FIG. 5, the
更に、基部7aの一部には制動片7dが設けられており、キャスタ6a〜6dに上下方向に負荷が掛かり、床面からの反力で車輪8が上方に押されると、図6に示すように支持軸7bは上方に移動し、車輪8の外周に制動片7dが食い込み、車輪8の回転が規制されるようになっている。
Furthermore, a
また、支柱2は2本の管体が伸縮自在に中継ぎされており、座部3は支柱2に設けられた油圧機構により上方に付勢されてクッション性を有している。また、座部3の高さは操作レバー3aを操作することにより任意の位置に調整可能とされている。なお、座部3は例えば自転車のサドルのような形状とされ、跨ることにより、軽く腰をかける程度の大きさとされている。また、座部3の後部に腰当部を設けることもできる。
In addition, the
座部3は支柱2に対して回転不能に固定してもよく、この場合は座部3の前後方向は突部4a、4bの前後方向と一致することになる。また、ロック可能な操作部を設け、任意の方向に座部3を固定するようにしてもよい。
The
使用に際して、手術室用椅子1の位置が定まり、台座ベース4の突部4a、4bを前後方向に向け、使用者が座部3に腰を掛けると、臀部は油圧機構のクッション性により弾発的に保持される。更に体重を掛けると、図6に示すように、キャスタ6a〜6dの支持軸7bが上昇し、車輪8の外周が基部7aの制動片7dに接し、車輪8の回転が規制されるので、使用者は安定した位置で手術等を行うことができる。即ち、使用者が座部3に臀部を乗せると、ばね7cの付勢力に抗して支持軸7bが持ち上がり、キャスタ6a〜6dの車輪8に制動が掛かり、台座ベース4は移動不能となり、使用者の安全性が確保される。
In use, when the position of the
このとき、使用者は両足を手術室用椅子1の押圧部4e、4fの近傍に位置させる。左右方向へは突部4c、4dが十分に張り出していないので、手術室用椅子1は前後方向に比べて左右方向へ倒れ易いが、使用者の両足により支えることによって、左右方向の不安定性を補うことができる。また、手術現場において手術室用椅子1に座る医者の真横に、助手が立っているような場合においても、横方向の突部4c、4dが短いため、手術室用椅子1が邪魔になることはない。
At this time, the user places both feet in the vicinity of the
例えば、手術室用椅子1を移動するために、使用者が座部3から腰を浮かすと、ばね7cの付勢力により車輪8は制動片7dから離れて制動が解除される。この状態で、台座ベース4を前方又は斜め前方に移動させるには、片足により押圧部4g又は4hをその方向に押し、後方又は斜め後方又は横方向に移動させるには押圧部4e又は4fをその方向に押せばよい。
For example, when the user floats from the
このように、片足により台座ベース4の押圧部4e〜4hを移動すべき方向に押すと、キャスタ6a〜6dの車輪8はその方向に回転するので、使用者は両手が塞がっていても、使用者は自分で手術室用椅子1を任意の方向に移動させることができる。
As described above, when the
手術室用椅子1を右後方に移動させる場合には、移動させる方向の右足を軸足とし、左足の踵部又は底面部で押圧部4f、4hの湾曲部近傍を水平方向に押圧する。金属板から成る台座ベース4は重量があるため、勢い良く滑ることはなく、手術室用椅子1は徐々に右後方へ移動する。
When the
例えば、手術室用椅子1を右方向に20cm移動させる場合には、左足の甲部で押圧部4fを押して右後方に約15cm程度移動させた後に、次に押圧部4hを押して右前方に約15cm程度移動することで、手術室用椅子1は右方向に20cm分の移動ができる。
For example, when the
このように、手術室用椅子1は使用者の足による押圧部4e〜4hに対する押圧によって、キャスタ6a〜6dをその方向に回転させて、前後方向、左右方向、斜め方向の任意の方向に移動可能となる。
As described above, the
図7は変形例の手術室用椅子1の斜視図を示し、台座ベース4の押圧部4e〜4hの縁部は、下方に折り曲げられて幅広とされている。
FIG. 7 is a perspective view of a modified
これにより、手術室用椅子1を足を使って移動するに際し、足で押圧部4e〜4hに痛みを伴うことなく押圧でき、手術室用椅子1が移動し易くなる。また、押圧部4e〜4hの縁部をゴムなどで縁取りしても、足が滑ることなく押圧することができる。
As a result, when the
また、この手術室用椅子1は使用しない場合には、部屋の隅に寄せておけば、場所も大きく取らずに済む。
Further, when the
1 手術室用椅子
2 支柱
3 座部
4 台座ベース
4a〜4d 突部
4e〜4h 押圧部
6a〜6d キャスタ
8 車輪
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記キャスタは前記座部に荷重が掛かると車輪に制動が加えられ、前記車輪が回転不能となるようにされ、
前記台座ベースの左右方向を向く前記突部間の長さは、前後方向を向く前記突部間の長さよりも短くし、前記各突部間を繋ぐ前記台座ベースの4つの縁部には、滑らかに内側に凹む円弧状の押圧部がそれぞれ設けられていることを特徴とする手術室用椅子。 A seat provided at the upper end of the post, a planar pedestal base provided at the lower end, the pedestal base is formed protruding in four directions of front, rear, left and right, surgery fitted with casters each tip lower surface of the projection A room chair,
When the caster is loaded on the seat, braking is applied to the wheel so that the wheel cannot rotate,
Length between the protrusions facing the lateral direction of the pedestal base, shorter than the length between the projections facing the longitudinal direction, the four edges of the pedestal base connecting between the projections is, An operating room chair comprising arcuate pressing portions that are smoothly recessed inward.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016058612 | 2016-03-23 | ||
JP2016058612 | 2016-03-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6162309B1 true JP6162309B1 (en) | 2017-07-12 |
JP2017176805A JP2017176805A (en) | 2017-10-05 |
Family
ID=59308934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016216365A Active JP6162309B1 (en) | 2016-03-23 | 2016-11-04 | Operating room chair |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6162309B1 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0644467U (en) * | 1992-11-26 | 1994-06-14 | 智位 古谷 | Work place |
WO1999030628A1 (en) * | 1997-12-17 | 1999-06-24 | Systec Pos-Technology Gmbh | Work chair for doctors |
JP2010104420A (en) * | 2008-10-28 | 2010-05-13 | Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd | Chair for musical instrument |
-
2016
- 2016-11-04 JP JP2016216365A patent/JP6162309B1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0644467U (en) * | 1992-11-26 | 1994-06-14 | 智位 古谷 | Work place |
WO1999030628A1 (en) * | 1997-12-17 | 1999-06-24 | Systec Pos-Technology Gmbh | Work chair for doctors |
JP2010104420A (en) * | 2008-10-28 | 2010-05-13 | Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd | Chair for musical instrument |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017176805A (en) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9968195B2 (en) | Adjustable seat and leaning apparatus | |
JP6014497B2 (en) | Furnishings (positionable chairs) | |
JP2011004925A (en) | Chair | |
JP6476390B2 (en) | Standing seating support chair | |
KR20180104432A (en) | Wheelchair accessible to the patient on the bed | |
JP6162309B1 (en) | Operating room chair | |
JP6504588B1 (en) | Transfer device | |
JP6270172B2 (en) | wheelchair | |
JP5348585B2 (en) | Treatment device integrated with the chair | |
JP3224115U (en) | Standing assistance chair | |
KR101506566B1 (en) | Manual wheelchair | |
ES2608283T3 (en) | Furniture equipped with means of movement | |
CN209863627U (en) | Armrest device | |
CN206324963U (en) | A kind of internal medicine multi-angle regulation is nursing hospital bed | |
JP4498980B2 (en) | Portable toilet | |
JP3164159U (en) | Walking aid | |
KR101205094B1 (en) | Medicare supporter for lower body handicapped person | |
JP2008237583A (en) | Wheelchair for assistance and footrest assembly used therefor | |
KR102050584B1 (en) | Chair | |
CN218484796U (en) | Auxiliary toilet and transfer device | |
JP2021094356A (en) | Care auxiliary device | |
JP7345189B2 (en) | Chair | |
CN203539562U (en) | Patient transfer chair | |
CN211750557U (en) | A walker based on the inspection of the elderly | |
JP6233767B2 (en) | Transfer assist device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6162309 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |