[go: up one dir, main page]

JP6149562B2 - Stream delivery system, stream creation device, stream delivery method, and stream creation method - Google Patents

Stream delivery system, stream creation device, stream delivery method, and stream creation method Download PDF

Info

Publication number
JP6149562B2
JP6149562B2 JP2013146825A JP2013146825A JP6149562B2 JP 6149562 B2 JP6149562 B2 JP 6149562B2 JP 2013146825 A JP2013146825 A JP 2013146825A JP 2013146825 A JP2013146825 A JP 2013146825A JP 6149562 B2 JP6149562 B2 JP 6149562B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
replacement
picture
divided
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013146825A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015019329A (en
Inventor
幸二 山田
幸二 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2013146825A priority Critical patent/JP6149562B2/en
Publication of JP2015019329A publication Critical patent/JP2015019329A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6149562B2 publication Critical patent/JP6149562B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、ストリーム配信システム、ストリーム作成装置、ストリーム配信方法およびストリーム作成方法に関する。   The present invention relates to a stream delivery system, a stream creation device, a stream delivery method, and a stream creation method.

近年、インターネットを介した映像配信が普及してきている。例えば、ネットワークの帯域が変化した場合でも、映像を途切れることなく配信するための標準規格として、MPEG−DASH(Dynamic Adaptive Streaming over HTTP)が知られている。例えば、MPEG−DASHに準拠したストリーム配信システムは、1つのコンテンツに対して複数のビットレートで符号化したストリームを予め用意している。そして、ストリーム配信システムは、ネットワークの帯域の変化に応じて、適切なビットレートのストリームを選択して配信する。これにより、ストリーム配信の遅延が低減する。この結果、配信された映像が途切れる現象が低減する。   In recent years, video distribution via the Internet has become widespread. For example, MPEG-DASH (Dynamic Adaptive Streaming over HTTP) is known as a standard for distributing video without interruption even when the network bandwidth changes. For example, an MPEG-DASH compliant stream distribution system prepares in advance a stream in which one content is encoded at a plurality of bit rates. The stream distribution system selects and distributes a stream having an appropriate bit rate in accordance with a change in the network bandwidth. Thereby, the delay of stream delivery is reduced. As a result, the phenomenon in which the distributed video is interrupted is reduced.

なお、異なるビットレートの複数のストリームから適切なストリームを選択して配信するストリーム配信システムでは、配信するストリームのビットレートを切り替えたときに、画像が乱れるおそれがある。例えば、切り替え前後のストリームでビットレートが異なる場合、切り替え後のストリームの先頭のBピクチャの参照画像が符号化時と復号化時とで異なるため、復号画像が劣化するおそれがある。Bピクチャは、例えば、双方向予測で符号化されたピクチャである。   Note that in a stream distribution system that selects and distributes an appropriate stream from a plurality of streams having different bit rates, there is a possibility that the image may be disturbed when the bit rate of the stream to be distributed is switched. For example, when the bit rate is different between streams before and after switching, the reference image of the first B picture of the stream after switching is different between encoding and decoding, so that the decoded image may be deteriorated. A B picture is, for example, a picture encoded by bidirectional prediction.

ストリームの切り替え時の画質劣化を抑制する方法として、ストリームの切り替え点においてクローズドGOP(Group of Picture)となるように、ストリームを作成する方法が知られている(例えば、特許文献1、2参照)。また、切り替え後のストリームの先頭のBピクチャを、切り替え前のストリームの最後の参照画像と切り替え後のストリームの最初の参照画像とをブレンドした交換ピクチャに置換する方法が提案されている(例えば、特許文献3参照)。   As a method for suppressing image quality deterioration at the time of stream switching, a method of creating a stream so as to become a closed GOP (Group of Picture) at a stream switching point is known (see, for example, Patent Documents 1 and 2). . Further, a method has been proposed in which the first B picture of the stream after switching is replaced with an exchange picture obtained by blending the last reference image of the stream before switching and the first reference image of the stream after switching (for example, (See Patent Document 3).

特開2004−56234号公報JP 2004-56234 A 特開2011−40879号公報JP 2011-40879 A 特開2009−147930号公報JP 2009-147930 A

クローズドGOPでは、最初のIピクチャより前のBピクチャが後方向予測のみとなるため、前方向予測や双方向予測を使用できるオープンGOPに比べて、圧縮効率が低くなる。このため、クローズドGOPでは、オープンGOPに比べて、画質が低下するおそれがある。また、クローズドGOPでは、ストリームの切り替え前後で参照関係が分断されるため、切り替え点で画質の連続性が失われる。このため、クローズドGOPでは、双方向予測を使用できるオープンGOPに比べて、ストリームの切り替え点における画質の変化が大きくなるおそれがある。   In the closed GOP, since the B picture before the first I picture is only backward prediction, the compression efficiency is lower than that of an open GOP that can use forward prediction or bidirectional prediction. For this reason, there is a possibility that the image quality of the closed GOP is deteriorated as compared with the open GOP. In the closed GOP, since the reference relationship is divided before and after the stream switching, the continuity of image quality is lost at the switching point. For this reason, in the closed GOP, the change in image quality at the stream switching point may be larger than in the open GOP in which bidirectional prediction can be used.

また、切り替え後のストリームの先頭のBピクチャを、切り替え前のストリームの最後の参照画像と切り替え後のストリームの最初の参照画像とをブレンドした交換ピクチャに置換する方法では、入力画像(コンテンツの画像)と異なる画像を配信するおそれがある。例えば、交換ピクチャは、置換対象のBピクチャ(入力画像)の内容に拘わらず、前後の参照画像から作成される。このため、動きが大きい場合などに、入力画像と異なる交換ピクチャが作成されるおそれがある。   In the method of replacing the first B picture of the stream after switching with the replacement picture obtained by blending the last reference image of the stream before switching and the first reference image of the stream after switching, an input image (content image) is used. ) May be delivered. For example, the exchange picture is created from the preceding and following reference images regardless of the content of the B picture (input image) to be replaced. For this reason, when the motion is large, an exchange picture different from the input image may be created.

1つの側面では、本件開示のストリーム配信システム、ストリーム作成装置、ストリーム配信方法およびストリーム作成方法は、ストリーム切り替え時の画質の変化を抑制することを目的とする。   In one aspect, the stream distribution system, the stream generation device, the stream distribution method, and the stream generation method disclosed herein are intended to suppress a change in image quality at the time of stream switching.

一観点によれば、ストリーム配信システムは、配信する第1ストリームを、コンテンツのストリームを時間方向に分割したストリーム毎に作成されたビットレートの異なる複数の第1ストリームから選択する第1選択部と、第1ストリームのビットレートの切り替え点毎に作成された複数の置換ストリームを保持する第1保持部と、第1選択部で選択された第1ストリームに切り替わる前の第1ストリームのピクチャを前方向の参照画像とし、第1選択部で選択された第1ストリームのピクチャを後方向の参照画像として、双方向予測で符号化された置換ピクチャを含む置換ストリームを、複数の置換ストリームから選択する第2選択部と、第1選択部で選択された第1ストリームの一部を第2選択部で選択された置換ストリームに置換し、配信用のストリームを作成する置換部とを有している。   According to one aspect, the stream distribution system selects a first stream to be distributed from a plurality of first streams having different bit rates created for each stream obtained by dividing a content stream in the time direction; A first holding unit for holding a plurality of replacement streams created for each bit rate switching point of the first stream, and a picture of the first stream before switching to the first stream selected by the first selection unit A replacement stream including a replacement picture encoded by bi-prediction is selected from a plurality of replacement streams using a direction reference image and a picture of the first stream selected by the first selection unit as a backward reference image. Replacing a part of the first stream selected by the second selector and the first selector with the replacement stream selected by the second selector; And a replacement unit for creating a stream of credit.

別の観点によれば、ストリーム作成装置は、コンテンツのストリームを時間方向に分割したストリーム毎に作成されたビットレートの異なる複数の第1ストリームを受け、第1ストリームのビットレートの各切り替え点における切り替え点の前後の第1ストリームの組み合わせ毎に、切り替え点の前後の第1ストリームのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化した置換ピクチャを含む置換ストリームを作成する作成部を有している。   According to another aspect, the stream creation device receives a plurality of first streams having different bit rates created for each stream obtained by dividing the content stream in the time direction, and at each switching point of the bit rate of the first stream. For each combination of first streams before and after the switching point, a creation unit that creates a replacement stream including a replacement picture obtained by encoding the pictures of the first stream before and after the switching point as a reference image for bidirectional prediction is provided. .

別の観点によれば、ストリーム配信方法は、配信する第1ストリームを、コンテンツのストリームを時間方向に分割したストリーム毎に作成されたビットレートの異なる複数の第1ストリームから選択し、第1ストリームのビットレートの切り替え点毎に作成された複数の置換ストリームを保持し、選択された第1ストリームに切り替わる前の第1ストリームのピクチャを前方向の参照画像とし、選択された第1ストリームのピクチャを後方向の参照画像として、双方向予測で符号化された置換ピクチャを含む置換ストリームを、複数の置換ストリームから選択し、選択された第1ストリームの一部を選択された置換ストリームに置換し、配信用のストリームを作成する。   According to another aspect, in the stream distribution method, the first stream to be distributed is selected from a plurality of first streams having different bit rates created for each stream obtained by dividing the content stream in the time direction. A plurality of replacement streams created at each bit rate switching point of the first stream are stored, the picture of the first stream before switching to the selected first stream is set as a forward reference image, and the picture of the selected first stream Is selected from a plurality of replacement streams, and a part of the selected first stream is replaced with the selected replacement stream. Create a stream for delivery.

別の観点によれば、ストリーム作成方法は、コンテンツのストリームを時間方向に分割したストリーム毎に作成されたビットレートの異なる複数の第1ストリームを受け、第1ストリームのビットレートの各切り替え点における切り替え点の前後の第1ストリームの組み合わせ毎に、切り替え点の前後の第1ストリームのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化した置換ピクチャを含む置換ストリームを作成する。   According to another aspect, the stream creation method receives a plurality of first streams having different bit rates created for each stream obtained by dividing a content stream in a time direction, and at each switching point of the bit rate of the first stream. For each combination of first streams before and after the switching point, a replacement stream including a replacement picture obtained by encoding the pictures of the first stream before and after the switching point as a reference image for bidirectional prediction is created.

本件開示のストリーム配信システム、ストリーム作成装置、ストリーム配信方法およびストリーム作成方法は、ストリーム切り替え時の画質の変化を抑制できる。   The stream delivery system, stream creation device, stream delivery method, and stream creation method disclosed herein can suppress changes in image quality when switching streams.

ストリーム配信システムおよびストリーム作成装置の一実施形態を示す図である。It is a figure which shows one Embodiment of a stream delivery system and a stream production apparatus. 図1に示したストリーム作成装置で作成される分割ストリームおよび置換ストリームの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the division | segmentation stream and substitution stream which are produced with the stream production | generation apparatus shown in FIG. 分割ストリームのピクチャの参照関係の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the reference relationship of the picture of a division | segmentation stream. 置換ストリームのピクチャの参照関係の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the reference relationship of the picture of a replacement stream. 置換ストリームのデータ配置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data arrangement | positioning of a replacement stream. 図1に示したストリーム配信システムによるストリーム配信の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the stream delivery by the stream delivery system shown in FIG. ストリーム配信時のピクチャ置換の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the picture replacement at the time of stream delivery. 図1に示したストリーム作成装置の動作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation | movement of the stream production | generation apparatus shown in FIG. 図1に示したストリーム配信システムの動作の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation | movement of the stream delivery system shown in FIG. ストリーム配信システムの別の実施形態を示す図である。It is a figure which shows another embodiment of a stream delivery system.

以下、実施形態を図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.

図1は、ストリーム配信システムおよびストリーム作成装置の一実施形態を示している。図1の破線の矢印は、信号等の流れを示している。この実施形態のストリーム配信システムDSYSおよびストリーム作成装置DGENは、例えば、インターネットを介して、映像等のコンテンツを配信する。例えば、ストリーム配信システムDSYSおよびストリーム作成装置DGENは、MPEG−DASH(Dynamic Adaptive Streaming over HTTP)等の映像配信規格に対応している。   FIG. 1 shows an embodiment of a stream distribution system and a stream creation device. The dashed arrows in FIG. 1 indicate the flow of signals and the like. The stream distribution system DSYS and the stream creation device DGEN of this embodiment distribute content such as video via the Internet, for example. For example, the stream distribution system DSYS and the stream creation device DGEN support video distribution standards such as MPEG-DASH (Dynamic Adaptive Streaming over HTTP).

ストリーム作成装置DGENは、例えば、コンテンツのストリームSTINを受け、ストリーム配信システムDSYSで使用される第1ストリームSTD(以下、分割ストリームSTDとも称する)および置換ストリームRSTを作成する。ストリームSTINは、例えば、H.264/MPEG−4 Part 10 Advanced Video Coding(以下、H.264とも称する)に準拠した符号化方式で符号化されている。なお、ストリームSTINは、H.264以外の符号化方式で符号化されていてもよい。   For example, the stream creation device DGEN receives the content stream STIN and creates a first stream STD (hereinafter also referred to as a divided stream STD) and a replacement stream RST used in the stream distribution system DSYS. The stream STIN is, for example, H.264. H.264 / MPEG-4 Part 10 Advanced Video Coding (hereinafter also referred to as H.264). Note that the stream STIN is H.264. It may be encoded by an encoding method other than H.264.

例えば、ストリーム作成装置DGENは、分割部DIVおよび置換ストリーム作成部RSGENを有している。   For example, the stream creation device DGEN includes a division unit DIV and a replacement stream creation unit RSGEN.

分割部DIVは、コンテンツのストリームSTINを時間方向に分割したストリーム毎に、ビットレートの異なる複数の分割ストリームSTDを作成する。例えば、分割部DIVは、ビットレートを変更する際の切り替え点を境界にして、ストリームSTINを時間方向に分割する。さらに、分割部DIVは、時間方向に分割した各ストリームを、配信時に選択される可能性のある全てのビットレート(図2の例では、10Mbps、6Mbps、2Mbps)に変換する。これにより、複数の分割ストリームSTDが作成される。   The dividing unit DIV creates a plurality of divided streams STD having different bit rates for each stream obtained by dividing the content stream STIN in the time direction. For example, the dividing unit DIV divides the stream STIN in the time direction with a switching point when changing the bit rate as a boundary. Furthermore, the dividing unit DIV converts each stream divided in the time direction into all the bit rates (10 Mbps, 6 Mbps, and 2 Mbps in the example of FIG. 2) that may be selected at the time of distribution. Thereby, a plurality of divided streams STD are created.

なお、分割ストリームSTDは、例えば、複数のGOP(Group of Picture)を跨いだ参照が許容されるオープンGOPで符号化されている。GOPは、複数のピクチャを有するデータ単位であり、少なくとも1つのIピクチャを有している。Iピクチャは、例えば、フレーム内予測のみを使用するピクチャである。   Note that the divided stream STD is encoded with, for example, an open GOP that can be referenced across multiple GOPs (Group of Picture). The GOP is a data unit having a plurality of pictures, and has at least one I picture. The I picture is, for example, a picture that uses only intra-frame prediction.

また、分割ストリームSTDは、例えば、置換ストリーム作成部RSGENおよびストリーム配信システムDSYSに出力される。なお、分割ストリームSTDは、ネットワーク等を介してストリーム配信システムDSYSに転送されてもよいし、記憶媒体等を介してストリーム配信システムDSYSに転送されてもよい。   Further, the divided stream STD is output to, for example, the replacement stream creation unit RSGEN and the stream distribution system DSYS. The divided stream STD may be transferred to the stream distribution system DSYS via a network or the like, or may be transferred to the stream distribution system DSYS via a storage medium or the like.

置換ストリーム作成部RSGENは、置換ストリームRSTを作成する作成部の一例である。例えば、置換ストリーム作成部RSGENは、分割ストリームSTDを分割部DIVから受ける。そして、置換ストリーム作成部RSGENは、分割ストリームSTDのビットレートの各切り替え点における切り替え点の前後の分割ストリームSTDの組み合わせ毎に、置換ストリームRSTを作成する。例えば、置換ストリームRSTは、切り替え点の前後の分割ストリームSTDのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化した置換ピクチャを有している。   The replacement stream creation unit RSGEN is an example of a creation unit that creates a replacement stream RST. For example, the replacement stream creation unit RSGEN receives the divided stream STD from the division unit DIV. Then, the replacement stream creation unit RSGEN creates a replacement stream RST for each combination of the divided streams STD before and after the switching point at each switching point of the bit rate of the divided stream STD. For example, the replacement stream RST includes a replacement picture obtained by encoding a picture of the divided stream STD before and after the switching point as a reference image for bidirectional prediction.

すなわち、置換ストリーム作成部RSGENは、切り替え点の前後の分割ストリームSTDの組み合わせ毎に、切り替え点の前後の分割ストリームSTDのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化した置換ピクチャを含む置換ストリームRSTを作成する。したがって、置換ストリームRSTは、切り替え点の前後の分割ストリームSTDの組み合わせ数に応じた数だけ作成される。例えば、分割ストリームSTDのビットレートがn個の場合、各切り替え点における置換ストリームRSTの数は、n×(n−1)個である。以下、分割ストリームSTDのビットレートの切り替え点を分割ストリームSTDの切り替え点とも称する。   That is, the replacement stream creating unit RSGEN includes, for each combination of the divided streams STD before and after the switching point, a replacement stream RST including a replacement picture obtained by encoding a picture of the divided stream STD before and after the switching point as a reference image for bidirectional prediction. Create Therefore, as many replacement streams RST as the number of combinations of the divided streams STD before and after the switching point are created. For example, when the bit rate of the divided stream STD is n, the number of replacement streams RST at each switching point is n × (n−1). Hereinafter, the switching point of the bit rate of the divided stream STD is also referred to as a switching point of the divided stream STD.

置換ストリームRSTは、例えば、ストリーム配信システムDSYSに出力される。なお、置換ストリームRSTは、ネットワーク等を介してストリーム配信システムDSYSに転送されてもよいし、記憶媒体等を介してストリーム配信システムDSYSに転送されてもよい。   The replacement stream RST is output to the stream distribution system DSYS, for example. The replacement stream RST may be transferred to the stream distribution system DSYS via a network or the like, or may be transferred to the stream distribution system DSYS via a storage medium or the like.

ストリーム配信システムDSYSは、例えば、1つのコンテンツに対して複数のビットレートで符号化された分割ストリームSTDと、置換ストリームRSTと、ネットワークの帯域を示す帯域情報BINFとを受ける。そして、ストリーム配信システムDSYSは、分割ストリームSTDおよび置換ストリームRSTを使用して、ネットワークの帯域に応じた適切なビットレートのストリームSTOを配信する。これにより、例えば、ストリーム作成装置DGENで受けたコンテンツのストリームSTINは、ネットワークの帯域に応じたビットレートのストリームSTOで配信される。   The stream distribution system DSYS receives, for example, a divided stream STD encoded with a plurality of bit rates for one content, a replacement stream RST, and band information BINF indicating a network band. Then, the stream distribution system DSYS uses the divided stream STD and the replacement stream RST to distribute a stream STO having an appropriate bit rate according to the network bandwidth. As a result, for example, the content stream STIN received by the stream creation device DGEN is distributed as a stream STO having a bit rate corresponding to the bandwidth of the network.

例えば、ストリーム配信システムDSYSは、分割ストリーム蓄積部MEMD、置換ストリーム蓄積部MEMR、分割ストリーム選択部SELD、置換ストリーム選択部SELR、置換部REPおよび配信部OPTを有している。分割ストリーム蓄積部MEMDは、例えば、ストリーム作成装置DGENの分割部DIVで作成された分割ストリームSTDを蓄積する。また、分割ストリーム蓄積部MEMDは、分割ストリーム選択部SELDで選択された分割ストリームSTDを置換部REPに出力する。   For example, the stream distribution system DSYS includes a divided stream storage unit MEMD, a replacement stream storage unit MEMR, a divided stream selection unit SELD, a replacement stream selection unit SELR, a replacement unit REP, and a distribution unit OPT. The divided stream storage unit MEMD stores, for example, the divided stream STD created by the division unit DIV of the stream creation device DGEN. Also, the divided stream storage unit MEMD outputs the divided stream STD selected by the divided stream selection unit SELD to the replacement unit REP.

置換ストリーム蓄積部MEMRは、分割ストリームSTDのビットレートの切り替え点毎に作成された複数の置換ストリームRSTを保持する第1保持部の一例である。例えば、置換ストリーム蓄積部MEMRは、ストリーム作成装置DGENの置換ストリーム作成部RSGENで作成された置換ストリームRSTを蓄積する。また、置換ストリーム蓄積部MEMRは、置換ストリーム選択部SELRで選択された置換ストリームRSTを置換部REPに出力する。   The replacement stream storage unit MEMR is an example of a first holding unit that holds a plurality of replacement streams RST created for each bit rate switching point of the divided stream STD. For example, the replacement stream storage unit MEMR stores the replacement stream RST created by the replacement stream creation unit RSGEN of the stream creation device DGEN. Also, the replacement stream accumulation unit MEMR outputs the replacement stream RST selected by the replacement stream selection unit SELR to the replacement unit REP.

分割ストリーム選択部SELDは、配信する分割ストリームSTDを、コンテンツのストリームSTINを時間方向に分割したストリーム毎に作成されたビットレートの異なる複数の分割ストリームSTDから選択する第1選択部の一例である。例えば、分割ストリーム選択部SELDは、ネットワークの帯域を示す帯域情報BINFを受ける。そして、分割ストリーム選択部SELDは、分割ストリームSTDの切り替え点毎に、切り替え点後に配信する分割ストリームSTDを、帯域情報BINFの示す帯域に基づいて選択する。   The divided stream selection unit SELD is an example of a first selection unit that selects a divided stream STD to be distributed from a plurality of divided streams STD having different bit rates created for each stream obtained by dividing the content stream STIN in the time direction. . For example, the divided stream selection unit SELD receives band information BINF indicating a network band. Then, the divided stream selection unit SELD selects, for each switching point of the divided stream STD, the divided stream STD to be distributed after the switching point based on the band indicated by the band information BINF.

分割ストリーム選択部SELDの選択結果は、分割ストリーム蓄積部MEMDおよび置換ストリーム選択部SELRに通知される。なお、分割ストリームSTDの切り替え点前後で分割ストリームSTDのビットレートが変化しない場合、分割ストリーム選択部SELDは、分割ストリームSTDの一部を置換ストリームRSTに置換する必要がない旨を、置換部REPに通知する。   The selection result of the divided stream selection unit SELD is notified to the divided stream storage unit MEMD and the replacement stream selection unit SELR. Note that if the bit rate of the divided stream STD does not change before and after the switching point of the divided stream STD, the divided stream selection unit SELD indicates that it is not necessary to replace a part of the divided stream STD with the replacement stream RST. Notify

置換ストリーム選択部SELRは、分割ストリーム選択部SELDで選択された分割ストリームSTDの一部を置換する置換ストリームRSTを、複数の置換ストリームRSTから選択する第2選択部の一例である。例えば、置換ストリーム選択部SELRは、分割ストリーム選択部SELDから受けた選択結果に基づいて、置換ストリームRSTを選択する。   The replacement stream selection unit SELR is an example of a second selection unit that selects, from a plurality of replacement streams RST, a replacement stream RST that replaces a part of the divided stream STD selected by the divided stream selection unit SELD. For example, the replacement stream selection unit SELR selects the replacement stream RST based on the selection result received from the split stream selection unit SELD.

置換ストリーム選択部SELRで選択される置換ストリームRSTの置換ピクチャは、例えば、切り替え前の分割ストリームSTDのピクチャを前方向の参照画像とし、切り替え後の分割ストリームSTDのピクチャを後方向の参照画像として、双方向予測で符号化されている。すなわち、置換ストリーム選択部SELRで選択される置換ストリームRSTは、切り替え前の分割ストリームSTDのピクチャおよび切り替え後の分割ストリームSTDのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化された置換ピクチャを有している。   The replacement picture of the replacement stream RST selected by the replacement stream selection unit SELR is, for example, a picture of the divided stream STD before switching as a forward reference image and a picture of the divided stream STD after switching as a backward reference image. Encoded with bi-directional prediction. That is, the replacement stream RST selected by the replacement stream selection unit SELR has a replacement picture encoded using a picture of the divided stream STD before switching and a picture of the divided stream STD after switching as a reference image for bidirectional prediction. ing.

なお、例えば、分割ストリーム選択部SELDで選択された分割ストリームSTDは、切り替え後の分割ストリームSTDに対応している。したがって、切り替え前の分割ストリームSTDは、分割ストリーム選択部SELDで選択された分割ストリームSTDに切り替わる前の分割ストリームSTDに対応している。置換ストリーム選択部SELRの選択結果は、例えば、置換ストリーム蓄積部MEMRに通知される。   For example, the divided stream STD selected by the divided stream selection unit SELD corresponds to the divided stream STD after switching. Therefore, the divided stream STD before switching corresponds to the divided stream STD before switching to the divided stream STD selected by the divided stream selection unit SELD. The selection result of the replacement stream selection unit SELR is notified to the replacement stream storage unit MEMR, for example.

このように、置換ストリーム選択部SELRは、切り替え前後の分割ストリームSTDの組み合わせ情報を分割ストリーム選択部SELDから受ける。そして、置換ストリーム選択部SELRは、切り替え前後の分割ストリームSTDの組み合わせ情報に基づいて、切り替え後の分割ストリームSTDの一部(置換対象の部分)を置換する置換ストリームRSTを選択する。また、置換ストリーム選択部SELRは、選択した置換ストリームRSTの情報を置換ストリーム蓄積部MEMRに出力する。   As described above, the replacement stream selection unit SELR receives the combination information of the divided streams STD before and after the switching from the divided stream selection unit SELD. Then, the replacement stream selection unit SELR selects a replacement stream RST that replaces a part of the divided stream STD after switching (part to be replaced) based on the combination information of the divided streams STD before and after switching. Also, the replacement stream selection unit SELR outputs information on the selected replacement stream RST to the replacement stream storage unit MEMR.

ここで、置換対象の部分は、分割ストリームSTDの最初のIピクチャより前のピクチャである。例えば、GOPがIBBP構造の場合、置換対象の部分は、先頭および2番目のBピクチャである。Bピクチャは、例えば、フレーム内予測や双方向のフレーム間予測(時間方向予測)を使用できるピクチャである。以下、置換ストリームRSTの置換ピクチャを、他のBピクチャと区別することなく、Bピクチャとも称する。   Here, the part to be replaced is a picture preceding the first I picture of the divided stream STD. For example, when the GOP has an IBBP structure, the part to be replaced is the first and second B picture. The B picture is a picture that can use, for example, intra-frame prediction or bidirectional inter-frame prediction (temporal direction prediction). Hereinafter, the replacement picture of the replacement stream RST is also referred to as a B picture without being distinguished from other B pictures.

置換部REPは、配信用のストリームSTOを作成する置換部の一例である。例えば、置換部REPは、分割ストリーム選択部SELDで選択された分割ストリームSTDの一部を、置換ストリーム選択部SELRで選択された置換ストリームRSTに置換する。これにより、ネットワークの帯域に応じた配信用のストリームSTOが作成される。   The replacement unit REP is an example of a replacement unit that creates a stream STO for distribution. For example, the replacement unit REP replaces a part of the divided stream STD selected by the divided stream selection unit SELD with the replacement stream RST selected by the replacement stream selection unit SELR. As a result, a distribution stream STO corresponding to the network bandwidth is created.

すなわち、置換部REPは、分割ストリーム蓄積部MEMDから受けた分割ストリームSTDの一部(例えば、最初のIピクチャより前のBピクチャ)を置換ストリーム蓄積部MEMRから受けた置換ストリームRSTで置換し、配信用のストリームSTOを作成する。そして、置換部REPは、分割ストリームSTDの一部を置換ストリームRSTで置換して作成したストリームSTOを、配信部OPTに出力する。   That is, the replacement unit REP replaces a part of the divided stream STD received from the divided stream storage unit MEMD (for example, the B picture before the first I picture) with the replacement stream RST received from the replacement stream storage unit MEMR. A stream STO for distribution is created. Then, replacement section REP outputs stream STO created by replacing a part of divided stream STD with replacement stream RST to distribution section OPT.

なお、分割ストリームSTDの切り替え点前後で分割ストリームSTDのビットレートが変化しない場合、置換部REPは、分割ストリーム蓄積部MEMDから受けた分割ストリームSTDを、配信用のストリームSTOとして配信部OPTに出力する。この場合、例えば、置換部REPは、分割ストリームSTDに対する置換処理を実行しない。   When the bit rate of the divided stream STD does not change before and after the switching point of the divided stream STD, the replacement unit REP outputs the divided stream STD received from the divided stream storage unit MEMD to the distribution unit OPT as a distribution stream STO. To do. In this case, for example, the replacement unit REP does not perform replacement processing on the segment stream STD.

配信部OPTは、置換部REPから受けるストリームSTOを配信する。このように、ストリーム配信システムDSYSは、ネットワークの帯域の変化に応じて、適切なビットレートのストリームSTOを選択して配信する。   Distribution unit OPT distributes stream STO received from replacement unit REP. As described above, the stream distribution system DSYS selects and distributes a stream STO having an appropriate bit rate in accordance with a change in the network bandwidth.

なお、ストリーム配信システムDSYSの構成は、この例に限定されない。例えば、分割ストリーム蓄積部MEMDは、分割ストリーム選択部SELDに含まれてもよいし、置換部REPに含まれてもよい。また、置換ストリーム蓄積部MEMRは、置換ストリーム選択部SELRに含まれてもよいし、置換部REPに含まれてもよい。   Note that the configuration of the stream distribution system DSYS is not limited to this example. For example, the divided stream storage unit MEMD may be included in the divided stream selection unit SELD or may be included in the replacement unit REP. Further, the replacement stream storage unit MEMR may be included in the replacement stream selection unit SELR or may be included in the replacement unit REP.

図2は、図1に示したストリーム作成装置DGENで作成される分割ストリームSTDおよび置換ストリームRSTの一例を示している。なお、図2は、配信する可能性のあるストリームSTOのビットレートが10Mbps、6Mbps、2Mbpsの3つのときの分割ストリームSTDおよび置換ストリームRSTの一例を示している。また、図2の例では、配信するストリームのビットレートを変更する際の切り替え点SWPの数は、3つである。   FIG. 2 shows an example of the divided stream STD and the replacement stream RST created by the stream creation device DGEN shown in FIG. FIG. 2 illustrates an example of the divided stream STD and the replacement stream RST when the bit rate of the stream STO that may be distributed is three of 10 Mbps, 6 Mbps, and 2 Mbps. In the example of FIG. 2, the number of switching points SWP when changing the bit rate of the stream to be distributed is three.

例えば、分割部DIVは、配信する1つのコンテンツのストリームSTINを時間方向に4つに分割し、分割した各ストリームを10Mbps、6Mbps、2Mbpsの3つのビットレートに変換する。これにより、10Mbpsの分割ストリームSTDa(STDa1−STDa4)、6Mbpsの分割ストリームSTDb(STDb1−STDa4)および2Mbpsの分割ストリームSTDc(STDc1−STDc4)が作成される。   For example, the dividing unit DIV divides one content stream STIN to be distributed into four in the time direction, and converts each divided stream into three bit rates of 10 Mbps, 6 Mbps, and 2 Mbps. As a result, a 10 Mbps split stream STDa (STDa1-STDa4), a 6 Mbps split stream STDb (STDb1-STDa4), and a 2 Mbps split stream STDc (STDc1-STDc4) are created.

また、置換ストリーム作成部RSGENは、分割ストリームSTDの切り替え点SWP(SWP1−SWP3)毎に、双方向予測で符号化されたBピクチャ(置換ピクチャB)を含む6個の置換ストリームRSTを作成する。例えば、置換ストリームRSTab(RSTab2−RSTab4)は、分割ストリームSTDaから分割ストリームSTDbに切り替わる際に使用される。また、置換ストリームRSTac(RSTac2−RSTac4)は、分割ストリームSTDaから分割ストリームSTDcに切り替わる際に使用される。   Also, the replacement stream creation unit RSGEN creates six replacement streams RST including B pictures (replacement pictures B) encoded by bidirectional prediction for each switching point SWP (SWP1-SWP3) of the divided stream STD. . For example, the replacement stream RSTab (RSTab2-RSTab4) is used when switching from the divided stream STDa to the divided stream STDb. Also, the replacement stream RSTac (RSTac2-RSTac4) is used when switching from the divided stream STDa to the divided stream STDc.

置換ストリームRSTba(RSTba2−RSTba4)は、分割ストリームSTDbから分割ストリームSTDaに切り替わる際に使用される。置換ストリームRSTbc(RSTbc2−RSTbc4)は、分割ストリームSTDbから分割ストリームSTDcに切り替わる際に使用される。置換ストリームRSTca(RSTca2−RSTca4)は、分割ストリームSTDcから分割ストリームSTDaに切り替わる際に使用される。また、置換ストリームRSTcb(RSTcb2−RSTcb4)は、分割ストリームSTDcから分割ストリームSTDbに切り替わる際に使用される。   The replacement stream RSTba (RSTba2-RSTba4) is used when switching from the divided stream STDb to the divided stream STDa. The replacement stream RSTbc (RSTbc2-RSTbc4) is used when switching from the divided stream STDb to the divided stream STDc. The replacement stream RSTca (RSTca2-RSTca4) is used when switching from the divided stream STDc to the divided stream STDa. Also, the replacement stream RSTcb (RSTcb2-RSTcb4) is used when switching from the divided stream STDc to the divided stream STDb.

なお、図2は、GOPがIBBP構造のときの置換ストリームRSTを示している。したがって、各置換ストリームRSTは、2つのBピクチャ(置換ピクチャB)を有している。例えば、BピクチャBab等の符号の末尾の2文字の最初の文字は、前方向の参照画像を含む分割ストリームSTDの符号STDの次の文字に対応している。また、BピクチャBab等の符号の末尾の2文字の最後の文字は、後方向の参照画像を含む分割ストリームSTDの符号STDの次の文字に対応している。   FIG. 2 shows a replacement stream RST when the GOP has an IBBP structure. Accordingly, each replacement stream RST has two B pictures (replacement picture B). For example, the first two characters at the end of a code such as a B picture Bab correspond to the next character after the code STD of the divided stream STD including the forward reference image. Also, the last two characters at the end of the code such as the B picture Bab correspond to the character next to the code STD of the divided stream STD including the backward reference image.

また、各置換ストリームRST(RSTac2等)の符号の末尾の数字は、置換対象の分割ストリームSTD(STDa2等)の符号の末尾の数字に対応している。例えば、置換ストリームRSTab2のBピクチャBabは、分割ストリームSTDa1のピクチャを前方向の参照画像とし、分割ストリームSTDb2のピクチャを後方向の参照画像として、双方向予測で符号化されたBピクチャである。また、例えば、置換ストリームRSTca4のBピクチャBcaは、分割ストリームSTDc3のピクチャを前方向の参照画像とし、分割ストリームSTDa4のピクチャを後方向の参照画像として、双方向予測で符号化されたBピクチャである。   Also, the number at the end of the code of each replacement stream RST (RSTac2 etc.) corresponds to the number at the end of the code of the split stream STD (STDa2 etc.) to be replaced. For example, the B picture Bab of the replacement stream RSTab2 is a B picture encoded by bi-directional prediction using the picture of the divided stream STDa1 as a forward reference image and the picture of the divided stream STDb2 as a backward reference image. Also, for example, the B picture Bca of the replacement stream RSTca4 is a B picture encoded by bi-directional prediction using the picture of the divided stream STDc3 as a forward reference picture and the picture of the divided stream STDa4 as a backward reference picture. is there.

なお、GOPはIBBP構造に限定されない。例えば、GOPはIBP構造でもよい。GOPがIBP構造の場合、各置換ストリームRSTは、例えば、1つのBピクチャを有する。   The GOP is not limited to the IBBP structure. For example, the GOP may have an IBP structure. When the GOP has an IBP structure, each replacement stream RST has one B picture, for example.

図3は、分割ストリームSTDのピクチャの参照関係の一例を示している。なお、図3は、GOPがIBBP構造のときのピクチャの参照関係の一例を示している。また、図3の括弧内に比較例を示している。比較例では、分割ストリームSTDの境界は、クローズドGOPで符号化されている。これに対し、この実施形態では、分割ストリームSTDの境界は、オープンドGOPで符号化されている。図3の各ピクチャの並び順は、画像の表示順に対応している。   FIG. 3 shows an example of the reference relationship of pictures of the divided stream STD. FIG. 3 shows an example of a picture reference relationship when the GOP has an IBBP structure. A comparative example is shown in parentheses in FIG. In the comparative example, the boundary of the divided stream STD is encoded with a closed GOP. On the other hand, in this embodiment, the boundary of the divided stream STD is encoded with an open GOP. The arrangement order of the pictures in FIG. 3 corresponds to the display order of the images.

図の符号Iは、フレーム内予測のみを使用するIピクチャを示している。以下、IピクチャIをIピクチャとも称する。また、図の符号Paは、フレーム内予測や前方向のフレーム間予測(時間方向予測)を使用できるPピクチャを示している。図の符号Baaは、フレーム内予測や双方向のフレーム間予測(時間方向予測)を使用できるBピクチャを示している。図の符号B_aは、フレーム間予測(時間方向予測)が後方向のみに制限されたBピクチャを示している。   The symbol I in the figure indicates an I picture that uses only intra-frame prediction. Hereinafter, I picture I is also referred to as I picture. Also, a symbol Pa in the figure indicates a P picture that can use intra-frame prediction and forward inter-frame prediction (temporal direction prediction). A symbol Baa in the figure indicates a B picture that can use intra-frame prediction or bidirectional inter-frame prediction (temporal direction prediction). A symbol B_a in the figure indicates a B picture in which inter-frame prediction (temporal direction prediction) is limited only in the backward direction.

10Mbpsの分割ストリームSTDaでは、例えば、分割ストリームSTDa2の先頭の2枚のBピクチャBaa(図の太線で示したBピクチャBaa)は、分割ストリームSTDa1の最後のPピクチャPaを前方向の参照画像としている。そして、分割ストリームSTDa2の先頭の2枚のBピクチャBaaは、例えば、分割ストリームSTDa2の最初のIピクチャを後方向の参照画像としている。   In the 10 Mbps split stream STDa, for example, the first two B pictures Baa (the B picture Baa indicated by the bold line in the figure) of the split stream STDa2 are used with the last P picture Pa of the split stream STDa1 as a forward reference image. Yes. The first two B pictures Baa of the divided stream STDa2 use, for example, the first I picture of the divided stream STDa2 as a backward reference image.

なお、分割ストリームSTDa2のIピクチャの後のBピクチャBaa(図では、Iピクチャの右側のBピクチャBaa)は、例えば、分割ストリームSTDa2の最初のIピクチャを前方向の参照画像としている。このように、切り替え点SWP後の分割ストリームSTDでは、最初のIピクチャより後のピクチャは、切り替え点SWP前の分割ストリームSTDのピクチャを参照しない。また、切り替え点SWP前の分割ストリームSTDのピクチャは、切り替え点SWP後の分割ストリームSTDのピクチャを参照しない。例えば、分割ストリームSTDa1の最後のBピクチャBaaは、分割ストリームSTDa1の最後のPピクチャPaを後方向の参照画像としている。   Note that the B picture Baa after the I picture of the divided stream STDa2 (in the figure, the B picture Baa on the right side of the I picture) uses, for example, the first I picture of the divided stream STDa2 as a forward reference image. As described above, in the divided stream STD after the switching point SWP, the picture after the first I picture does not refer to the picture of the divided stream STD before the switching point SWP. Also, the picture of the divided stream STD before the switching point SWP does not refer to the picture of the divided stream STD after the switching point SWP. For example, the last B picture Baa of the divided stream STDa1 uses the last P picture Pa of the divided stream STDa1 as a backward reference image.

他のビットレートの分割ストリームSTD(例えば、6Mbpsの分割ストリームSTDb)のピクチャの参照関係も、分割ストリームSTDaと同様である。   The reference relationship of the pictures of the divided stream STD (for example, 6 Mbps divided stream STDb) of other bit rates is the same as that of the divided stream STDa.

分割ストリームSTDの境界がクローズドGOPで符号化されている比較例では、例えば、分割ストリームSTDa2の先頭の2枚のBピクチャB_a(図の太線で示したBピクチャB_a)は、分割ストリームSTDa1のピクチャを参照しない。例えば、分割ストリームSTDa2の先頭の2枚のBピクチャB_aは、分割ストリームSTDa2の最初のIピクチャを後方向の参照画像としている。すなわち、分割ストリームSTDa2の先頭の2枚のBピクチャB_aは、前方向予測を使用せずに符号化される。   In the comparative example in which the boundary of the divided stream STD is encoded with closed GOP, for example, the first two B pictures B_a (the B picture B_a indicated by the bold line in the drawing) of the divided stream STDa2 are the pictures of the divided stream STDa1. Do not refer to. For example, the first two B pictures B_a of the divided stream STDa2 use the first I picture of the divided stream STDa2 as a backward reference image. That is, the first two B pictures B_a of the divided stream STDa2 are encoded without using forward prediction.

ここで、フレーム内予測のみ使用するIピクチャと、フレーム内予測や時間方向予測を使用できるPピクチャとでは、復号画像の質の差が大きくなる傾向にある。例えば、クローズドGOPでは、分割ストリームSTDa2の先頭の2枚のBピクチャB_aは、分割ストリームSTDa1のPピクチャPaを参照しない。このため、分割ストリームSTDa2の先頭の2枚のBピクチャB_aの画質は、双方向予測で符号化されるBピクチャ(例えば、オープンGOPの分割ストリームSTDa2の先頭の2枚のBピクチャBaa)の画質に比べて、Iピクチャの画質に近づく。このため、比較例では、分割ストリームSTDの境界(例えば、切り替え点SWP1)における画質の変化が大きくなるおそれがある。   Here, the difference in the quality of the decoded image tends to increase between an I picture that uses only intra-frame prediction and a P picture that can use intra-frame prediction and temporal direction prediction. For example, in the closed GOP, the first two B pictures B_a of the divided stream STDa2 do not refer to the P picture Pa of the divided stream STDa1. For this reason, the image quality of the first two B pictures B_a of the divided stream STDa2 is the image quality of a B picture (for example, the first two B pictures Baa of the open GOP divided stream STDa2) encoded by bidirectional prediction. Compared to the image quality of I picture. For this reason, in the comparative example, there is a possibility that a change in image quality at the boundary (for example, the switching point SWP1) of the divided stream STD becomes large.

これに対し、この実施形態では、分割ストリームSTDの境界は、オープンドGOPで符号化されている。例えば、この実施形態では、分割ストリームSTDa2の先頭の2枚のBピクチャBaaは、分割ストリームSTDa1のPピクチャPaおよび分割ストリームSTDa2のIピクチャを参照している。このため、分割ストリームSTDa2の先頭の2枚のBピクチャBaaの画質は、Iピクチャのみを参照画像として後方向予測で符号化されたBピクチャB_aの画質に比べて、PピクチャPaの画質とIピクチャの画質とを平均した画質に近づく。この結果、分割ストリームSTDaの境界(例えば、切り替え点SWP1)における画質は、分割ストリームSTDa1の最後のPピクチャPaから分割ストリームSTDa2の最初のIピクチャまで滑らかに変化する。すなわち、この実施形態では、分割ストリームSTDの境界における画質の変化を抑制できる。   On the other hand, in this embodiment, the boundary of the divided stream STD is encoded with an open GOP. For example, in this embodiment, the first two B pictures Baa of the divided stream STDa2 refer to the P picture Pa of the divided stream STDa1 and the I picture of the divided stream STDa2. For this reason, the image quality of the first two B pictures Baa of the divided stream STDa2 is higher than the image quality of the P picture Pa and the image quality of the B picture B_a encoded by backward prediction using only the I picture as a reference image. It approaches the image quality averaged with the picture quality. As a result, the image quality at the boundary (for example, the switching point SWP1) of the divided stream STDa smoothly changes from the last P picture Pa of the divided stream STDa1 to the first I picture of the divided stream STDa2. That is, in this embodiment, it is possible to suppress a change in image quality at the boundary of the divided stream STD.

図4は、置換ストリームRSTのピクチャの参照関係の一例を示している。なお、図4は、図2に示した置換ストリームRSTab2、RSTac2のピクチャの参照関係の一例を示している。各ピクチャの符号の意味は、図2や図3と同じである。例えば、図の符号Baa、Bbb、Bcc、Bab、Bacは、フレーム内予測や双方向のフレーム間予測(時間方向予測)を使用できるBピクチャを示している。   FIG. 4 shows an example of the reference relationship of pictures in the replacement stream RST. FIG. 4 shows an example of the reference relationship between the pictures of the replacement streams RSTab2 and RSTac2 shown in FIG. The meaning of the code of each picture is the same as in FIG. 2 or FIG. For example, the symbols Baa, Bbb, Bcc, Bab, and Bac in the figure indicate B pictures that can use intra-frame prediction and bidirectional inter-frame prediction (temporal direction prediction).

分割ストリームSTDa1から分割ストリームSTDb2に切り替わる際に使用される置換ストリームRSTab2では、2枚のBピクチャBabは、分割ストリームSTDa1の最後のPピクチャPaを前方向の参照画像としている。そして、置換ストリームRSTab2の2枚のBピクチャBabは、分割ストリームSTDb2の最初のIピクチャを後方向の参照画像としている。   In the replacement stream RSTab2 used when switching from the divided stream STDa1 to the divided stream STDb2, the two B pictures Bab use the last P picture Pa of the divided stream STDa1 as a forward reference image. The two B pictures Bab of the replacement stream RSTab2 use the first I picture of the divided stream STDb2 as a backward reference image.

分割ストリームSTDa1から分割ストリームSTDc2に切り替わる際に使用される置換ストリームRSTac2では、2枚のBピクチャBacは、分割ストリームSTDa1の最後のPピクチャPaを前方向の参照画像としている。そして、置換ストリームRSTac2の2枚のBピクチャBacは、分割ストリームSTDc2の最初のIピクチャを後方向の参照画像としている。   In the replacement stream RSTac2 used when switching from the divided stream STDa1 to the divided stream STDc2, the two B pictures Bac use the last P picture Pa of the divided stream STDa1 as a forward reference image. Then, the two B pictures Bac of the replacement stream RSTac2 use the first I picture of the divided stream STDc2 as a backward reference image.

他の置換ストリームRSTのピクチャの参照関係も、分割ストリームSTDaと同様である。例えば、図2に示した各置換ストリームRSTのBピクチャは、Bピクチャの符号(Bab等)の末尾の2文字の最初の文字に対応する分割ストリームSTDの最後のPピクチャを前方向の参照画像としている。また、各置換ストリームRSTのBピクチャは、Bピクチャの符号(Bab等)の末尾の2文字の最後の文字に対応する分割ストリームSTDの最初のIピクチャを後方向の参照画像としている。   The reference relationship of the pictures of the other replacement stream RST is the same as that of the divided stream STDa. For example, for the B picture of each replacement stream RST shown in FIG. 2, the last P picture of the divided stream STD corresponding to the first two characters at the end of the B picture code (Bab, etc.) is the forward reference image. It is said. Further, the B picture of each replacement stream RST uses the first I picture of the divided stream STD corresponding to the last two characters at the end of the B picture code (Bab or the like) as a backward reference image.

このように、置換ストリームRSTのBピクチャは、ビットレートの異なる2つの分割ストリームSTDのそれぞれのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化されている。したがって、図1に示した置換ストリーム作成部RSGENは、例えば、分割部DIVから受けた分割ストリームSTDを復号してから置換ストリームRSTのBピクチャを符号化する。   As described above, the B picture of the replacement stream RST is encoded using the pictures of the two divided streams STD having different bit rates as reference images for bi-directional prediction. Accordingly, the replacement stream creation unit RSGEN shown in FIG. 1 encodes the B picture of the replacement stream RST after decoding the divided stream STD received from the division unit DIV, for example.

図5は、置換ストリームRSTのデータ配置の一例を示している。なお、図5は、5つのビットレートの分割ストリームSTDが作成されているときの置換ストリームRSTのデータ配置の一例を示している。例えば、分割ストリームSTDeと異なるビットレートの分割ストリームSTDから分割ストリームSTDeに切り替わる際に使用される置換ストリームRSTは、置換ストリームRSTae、RSTbe、RSTce、RSTdeから選択される。   FIG. 5 shows an example of the data arrangement of the replacement stream RST. FIG. 5 shows an example of the data arrangement of the replacement stream RST when five bit rate divided streams STD are created. For example, the replacement stream RST used when switching from the divided stream STD having a bit rate different from that of the divided stream STDe to the divided stream STDe is selected from the replacement streams RSTAe, RSTbe, RSTce, and RSTde.

図の斜線部分は、Bピクチャのデータを示し、黒塗り部分は、多重化データおよび音声データを示している。また、網掛け部分は、スタッフィングデータを示している。多重化データは、例えば、ヘッダデータ、字幕データ、用途を問わないプライベートデータ等である。以下、多重化データおよび音声データのいずれでもないデータ(ピクチャのデータおよびスタッフィングデータ)をビデオデータとも称する。   The hatched portion in the figure indicates B picture data, and the black portion indicates multiplexed data and audio data. A shaded portion indicates stuffing data. The multiplexed data is, for example, header data, caption data, private data regardless of usage, and the like. Hereinafter, data that is neither multiplexed data nor audio data (picture data and stuffing data) is also referred to as video data.

例えば、置換ストリームRSTは、Bピクチャ(置換ピクチャ)のデータ、多重化データ、音声データおよびスタッフィングデータを有している。各置換ストリームRSTでは、ビデオデータ部分の情報量(データ量)が置換対象のビデオデータ部分の情報量(データ量)と同じになるようにスタッフィングデータが挿入される。例えば、分割ストリームSTDe、置換ストリームRSTae、RSTbe、RSTce、RSTdeの先頭のBピクチャのストリームは、ビデオデータ部分の情報量が互いに同じになるように作成される。また、例えば、分割ストリームSTDe、置換ストリームRSTae、RSTbe、RSTce、RSTdeの2番目のBピクチャのストリームは、ビデオデータ部分の情報量が互いに同じになるように作成される。   For example, the replacement stream RST includes B picture (replacement picture) data, multiplexed data, audio data, and stuffing data. In each replacement stream RST, stuffing data is inserted so that the information amount (data amount) of the video data portion is the same as the information amount (data amount) of the video data portion to be replaced. For example, the top B picture streams of the divided stream STDe, the replacement stream RSTae, RSTbe, RSTce, and RSTde are created so that the information amount of the video data portion is the same. In addition, for example, the second B picture streams of the divided stream STDe, the replacement stream RSTae, RSTbe, RSTce, and RSTde are created so that the information amount of the video data portion is the same.

すなわち、置換ストリーム作成部RSGENは、置換ストリームRSTae、RSTbe、RSTce、RSTdeの先頭のBピクチャのストリームのビデオデータ部分の情報量を、分割ストリームSTDeの先頭のBピクチャのストリームのビデオデータ部分の情報量と同じになるように調整する。同様に、置換ストリーム作成部RSGENは、置換ストリームRSTae、RSTbe、RSTce、RSTdeの2番目のBピクチャのストリームのビデオデータ部分の情報量を、分割ストリームSTDeの2番目のBピクチャのストリームのビデオデータ部分の情報量と同じになるように調整する。   That is, the replacement stream creation unit RSGEN determines the information amount of the video data portion of the first B picture stream of the replacement stream RSTae, RSTbe, RSTce, RSTde, and the information of the video data portion of the first B picture stream of the divided stream STDe. Adjust to the same amount. Similarly, the replacement stream creation unit RSGEN determines the information amount of the video data portion of the second B picture stream of the replacement streams RSTae, RSTbe, RSTce, and RSTde, and the video data of the second B picture stream of the divided stream STDe. Adjust to be the same as the amount of information in the part.

このように、置換ストリーム作成部RSGENは、置換ストリームRSTの情報量を、切り替え点SWPの後の分割ストリームSTDのうちの置換対象の部分の情報量と同じにする。また、各置換ストリームRSTの多重化データおよび音声データは、置換対象のBピクチャのストリームの多重化データおよび音声データと同じ位置関係になるように、配置される。これにより、この実施形態では、再多重化の処理を実行することなく、分割ストリームSTDeの先頭および2番目のBピクチャのストリームを置換ストリームRSTに置換してストリームSTOを作成できる。   In this way, the replacement stream creation unit RSGEN makes the information amount of the replacement stream RST the same as the information amount of the part to be replaced in the divided stream STD after the switching point SWP. Also, the multiplexed data and audio data of each replacement stream RST are arranged so as to have the same positional relationship as the multiplexed data and audio data of the B picture stream to be replaced. Thereby, in this embodiment, the stream STO can be created by replacing the stream of the first and second B picture of the divided stream STDe with the replacement stream RST without executing the remultiplexing process.

なお、置換ストリームRSTのデータ配置は、この例に限定されない。例えば、置換ストリームRSTは、多重化データおよび音声データが省かれて作成されてもよい。すなわち、置換ストリームRSTは、ビデオデータ(ピクチャのデータおよびスタッフィングデータ)のみを有してもよい。この場合、例えば、図1に示した置換部REPは、分割ストリームSTDのビデオデータを、分割ストリームSTDの多重化データおよび音声データの位置を変えずに、置換ストリームRSTのビデオデータに置換する。   Note that the data arrangement of the replacement stream RST is not limited to this example. For example, the replacement stream RST may be created by omitting multiplexed data and audio data. That is, the replacement stream RST may include only video data (picture data and stuffing data). In this case, for example, the replacement unit REP illustrated in FIG. 1 replaces the video data of the divided stream STD with the video data of the replacement stream RST without changing the positions of the multiplexed data and audio data of the divided stream STD.

あるいは、置換ストリームRSTは、多重化データ、音声データおよびBピクチャ(置換ピクチャ)のデータのうち、Bピクチャ(置換ピクチャ)のデータのみを有してもよい。この場合、例えば、置換部REPは、分割ストリームSTDの多重化データおよび音声データの位置を変えずに、分割ストリームSTDのビデオデータを置換ストリームRSTのピクチャのデータに置換する。なお、置換ストリームRSTのピクチャのデータの情報量より分割ストリームSTDのビデオデータの情報量が多い部分には、例えば、置換部REPは、スタッフィングデータを挿入する。   Alternatively, the replacement stream RST may include only B picture (replacement picture) data among multiplexed data, audio data, and B picture (replacement picture) data. In this case, for example, the replacement unit REP replaces the video data of the divided stream STD with the picture data of the replacement stream RST without changing the positions of the multiplexed data and audio data of the divided stream STD. Note that, for example, the replacement unit REP inserts stuffing data in a portion where the information amount of video data of the divided stream STD is larger than the information amount of picture data of the replacement stream RST.

多重化データおよび音声データが省かれた置換ストリームRSTを使用する場合、多重化データおよび音声データを含む置換ストリームRSTを使用する場合に比べて、置換ストリーム蓄積部MEMRの容量を低減できる。なお、多重化データおよび音声データを含む置換ストリームRSTを使用する場合、多重化データおよび音声データが省かれた置換ストリームRSTを使用する場合に比べて、置換処理を簡易にできる。   When the replacement stream RST in which the multiplexed data and the audio data are omitted is used, the capacity of the replacement stream storage unit MEMR can be reduced compared to the case where the replacement stream RST including the multiplexed data and the audio data is used. Note that when the replacement stream RST including the multiplexed data and the audio data is used, the replacement process can be simplified as compared with the case where the replacement stream RST in which the multiplexed data and the audio data are omitted is used.

また、置換ストリームRSTのビデオデータ部分の情報量は、分割ストリームSTDのうちの置換対象の部分と異なる情報量でもよい。この場合、例えば、置換部REPは、分割ストリームSTDeの先頭および2番目のBピクチャのストリームを置換ストリームRSTに置換したときに、再多重化の処理を実行してストリームSTOを作成する。   Further, the information amount of the video data portion of the replacement stream RST may be an information amount different from the replacement target portion of the divided stream STD. In this case, for example, when the replacement unit REP replaces the first B-picture stream and the second B-picture stream of the divided stream STDe with the replacement stream RST, the replacement unit REP executes re-multiplexing processing to create a stream STO.

図6は、図1に示したストリーム配信システムDSYSによるストリーム配信の一例を示している。なお、図6の例では、配信するコンテンツに基づいて作成された分割ストリームSTDおよび置換ストリームRSTは、図2に示した分割ストリームSTDおよび置換ストリームRSTである。ストリームSTOの括弧内の分割ストリームSTDおよび置換ストリームRSTは、ストリームSTOを配信するために選択された分割ストリームSTDおよび置換ストリームRSTを示している。   FIG. 6 shows an example of stream delivery by the stream delivery system DSYS shown in FIG. In the example of FIG. 6, the divided stream STD and replacement stream RST created based on the content to be distributed are the divided stream STD and replacement stream RST shown in FIG. A segment stream STD and a replacement stream RST in parentheses of the stream STO indicate the segment stream STD and the replacement stream RST selected to distribute the stream STO.

例えば、ストリーム配信システムDSYSは、ネットワークの帯域が10MbpsのストリームSTOを配信するのに十分な帯域であることを示す帯域情報BINFを配信開始前に受ける。これにより、ストリーム配信システムDSYSは、先ず、10Mbpsの分割ストリームSTDa1を、ストリームSTOa1として配信する。   For example, the stream distribution system DSYS receives band information BINF indicating that the network band is a sufficient band for distributing a stream STO of 10 Mbps before starting distribution. Thus, the stream distribution system DSYS first distributes the 10 Mbps divided stream STDa1 as the stream STOa1.

時刻t10(図2に示した切り替え点SWP1に対応する時刻)では、ストリーム配信システムDSYSは、ネットワークの帯域の低下に応じて、配信するストリームSTOを6MbpsのストリームSTOb2に切り替える。これにより、例えば、時刻t10では、ストリームSTOのビットレートが10Mbpsから6Mbpsに切り替わる。なお、ストリームSTOb2は、例えば、6Mbpsの分割ストリームSTDb2の先頭の2枚のBピクチャが置換ストリームRSTab2に置換されたストリームである。   At time t10 (time corresponding to the switching point SWP1 shown in FIG. 2), the stream distribution system DSYS switches the stream STO to be distributed to the stream STOb2 of 6 Mbps according to the decrease in the network bandwidth. Thereby, for example, at time t10, the bit rate of the stream STO is switched from 10 Mbps to 6 Mbps. The stream STOb2 is a stream in which, for example, the top two B pictures of the 6 Mbps split stream STDb2 are replaced with the replacement stream RSTab2.

時刻t20(図2に示した切り替え点SWP2に対応する時刻)では、ストリーム配信システムDSYSは、ネットワークの帯域のさらなる低下に応じて、配信するストリームSTOを2MbpsのストリームSTOc3に切り替える。これにより、例えば、時刻t20では、ストリームSTOのビットレートが6Mbpsから2Mbpsに切り替わる。なお、ストリームSTOc3は、例えば、2Mbpsの分割ストリームSTDc3の先頭の2枚のBピクチャが置換ストリームRSTbc3に置換されたストリームである。   At time t20 (time corresponding to the switching point SWP2 shown in FIG. 2), the stream distribution system DSYS switches the stream STO to be distributed to the stream STOc3 of 2 Mbps in accordance with the further decrease in the network bandwidth. Thereby, for example, at time t20, the bit rate of the stream STO is switched from 6 Mbps to 2 Mbps. The stream STOc3 is a stream in which, for example, the top two B pictures of the 2 Mbps divided stream STDc3 are replaced with the replacement stream RSTbc3.

時刻t30(図2に示した切り替え点SWP3に対応する時刻)では、ストリーム配信システムDSYSは、ネットワークの帯域の上昇に応じて、配信するストリームSTOを6MbpsのストリームSTOb4に切り替える。これにより、例えば、時刻t30では、ストリームSTOのビットレートが2Mbpsから6Mbpsに切り替わる。なお、ストリームSTOb4は、例えば、6Mbpsの分割ストリームSTDb4の先頭の2枚のBピクチャが置換ストリームRSTcb4に置換されたストリームである。   At time t30 (time corresponding to the switching point SWP3 shown in FIG. 2), the stream distribution system DSYS switches the stream STO to be distributed to the stream STOb 4 of 6 Mbps according to the increase in the network bandwidth. Thereby, for example, at time t30, the bit rate of the stream STO is switched from 2 Mbps to 6 Mbps. The stream STOb4 is, for example, a stream in which the top two B pictures of the 6 Mbps divided stream STDb4 are replaced with the replacement stream RSTcb4.

このように、ストリーム配信システムDSYSは、配信するストリームSTOのビットレートを、ネットワークの帯域の変化に応じて、10Mbps、6Mbps、2Mbpsの3つのビットレートから選択する。これにより、この実施形態では、ネットワークの帯域に応じた適切なビットレートのストリームSTOを配信できる。また、ストリーム配信システムDSYSは、配信するストリームSTOのビットレートを切り替える際に、切り替え後の分割ストリームSTDの先頭の2枚のBピクチャを置換ストリームRSTに置換する。これにより、この実施形態では、ストリーム切り替え時の画質の変化を抑制できる。   As described above, the stream distribution system DSYS selects the bit rate of the stream STO to be distributed from three bit rates of 10 Mbps, 6 Mbps, and 2 Mbps according to the change in the network bandwidth. Thereby, in this embodiment, a stream STO having an appropriate bit rate according to the network bandwidth can be distributed. Further, when the bit rate of the stream STO to be distributed is switched, the stream distribution system DSYS replaces the top two B pictures of the divided stream STD after the switching with the replacement stream RST. Thereby, in this embodiment, a change in image quality at the time of stream switching can be suppressed.

図7は、ストリーム配信時のピクチャ置換の一例を示している。なお、図7は、ストリームSTOのビットレートが10Mbpsから6Mbpsに切り替わる際のピクチャ置換の一例を示している。図7の各ピクチャの並び順は、画像の表示順に対応している。   FIG. 7 shows an example of picture replacement during stream distribution. FIG. 7 shows an example of picture replacement when the bit rate of the stream STO is switched from 10 Mbps to 6 Mbps. The arrangement order of the pictures in FIG. 7 corresponds to the display order of the images.

ピクチャ置換前の6Mbpsの分割ストリームSTDb2では、先頭の2枚のBピクチャBbb(図の太線で示したBピクチャBbb)は、分割ストリームSTDb1のピクチャを前方向の参照画像として符号化されている。したがって、ピクチャ置換を実行せずに分割ストリームSTDb2を配信した場合、分割ストリームSTDb2の先頭の2枚のBピクチャBbbの参照画像が符号化時と復号化時とで異なる。この場合、復号画像が劣化するおそれがある。   In the 6 Mbps divided stream STDb2 before picture replacement, the first two B pictures Bbb (the B picture Bbb indicated by a thick line in the figure) are encoded using the picture of the divided stream STDb1 as a forward reference image. Therefore, when the divided stream STDb2 is distributed without executing the picture replacement, the reference images of the first two B pictures Bbb of the divided stream STDb2 are different between when encoded and when decoded. In this case, the decoded image may be deteriorated.

このため、ストリーム配信システムDSYSは、分割ストリームSTDb2において、先頭の2枚のBピクチャBbbを含む部分のストリームRSTbb2を、切り替え前後の分割ストリームSTDの組み合わせから決定される置換ストリームRSTab2で置換する。これにより、配信用のストリームSTOb2が作成される。すなわち、ストリーム配信システムDSYSは、分割ストリームSTDb2の先頭の2枚のBピクチャBbbのストリームRSTbb2を置換ストリームRSTab2に置換して、ストリームSTOb2を作成する。   For this reason, the stream distribution system DSYS replaces the partial stream RSTbb2 including the first two B pictures Bbb in the divided stream STDb2 with the replacement stream RSTab2 determined from the combination of the divided streams STD before and after switching. As a result, a stream STOb2 for distribution is created. That is, the stream distribution system DSYS creates a stream STOb2 by replacing the stream RSTbb2 of the first two B pictures Bbb of the divided stream STDb2 with the replacement stream RSTab2.

例えば、ピクチャ置換後の6MbpsのストリームSTOb2では、先頭の2枚のBピクチャBab(図の太線で示したBピクチャBab)は、ストリームSTOa1の最後のPピクチャPaを前方向の参照画像としている。そして、ストリームSTOb2の先頭の2枚のBピクチャBabは、例えば、ストリームSTOb2の最初のIピクチャを後方向の参照画像としている。   For example, in the 6 Mbps stream STOb2 after the picture replacement, the first two B pictures Bab (the B picture Bab indicated by a bold line in the figure) uses the last P picture Pa of the stream STOa1 as a forward reference image. In the first two B pictures Bab of the stream STOb2, for example, the first I picture of the stream STOb2 is used as a backward reference image.

このように、ピクチャ置換が実行されたストリームSTOb2では、先頭の2枚のBピクチャBabの参照画像は、符号化時と復号化時とで同じになる。このため、この実施形態では、ストリームSTOのビットレートを切り替えたときに復号画像が劣化することを防止できる。また、この実施形態では、ストリームSTOb2の先頭の2枚のBピクチャBabが双方向予測で符号化されているため、ストリームSTOa1の最後のPピクチャPaからストリームSTOb2の最初のIピクチャまで画質が滑らかに変化する。すなわち、この実施形態では、ストリーム切り替え時の画質の変化を抑制できる。   As described above, in the stream STOb2 in which the picture replacement has been performed, the reference images of the first two B pictures Bab are the same at the time of encoding and at the time of decoding. For this reason, in this embodiment, it is possible to prevent the decoded image from deteriorating when the bit rate of the stream STO is switched. In this embodiment, since the first two B pictures Bab of the stream STOb2 are encoded by bidirectional prediction, the image quality is smooth from the last P picture Pa of the stream STOa1 to the first I picture of the stream STOb2. To change. That is, in this embodiment, it is possible to suppress a change in image quality when switching streams.

図8は、図1に示したストリーム作成装置DGENの動作の一例を示している。なお、図8に示した動作は、ストリーム作成装置の動作方法の一実施形態である。   FIG. 8 shows an example of the operation of the stream creation device DGEN shown in FIG. The operation shown in FIG. 8 is an embodiment of the operation method of the stream creation device.

ステップS100では、分割部DIVは、コンテンツを分割して、分割ストリームSTDを作成する。例えば、分割部DIVは、配信するコンテンツのストリームSTINを、ストリーム作成装置DGENの外部から受ける。そして、分割部DIVは、ストリームのビットレートの切り替え点SWPを境界にして、コンテンツのストリームSTINを分割する。そして、分割部DIVは、分割した各ストリームを、配信時のビットレートを選択する際の選択候補に含まれる全てのビットレートに変換する。これにより、ストリームのビットレートの切り替え点SWP毎に、複数の分割ストリームSTDが作成される。   In step S100, the dividing unit DIV divides the content to create a divided stream STD. For example, the dividing unit DIV receives the stream STIN of the content to be distributed from the outside of the stream creation device DGEN. The dividing unit DIV then divides the content stream STIN with the stream bit rate switching point SWP as a boundary. Then, the dividing unit DIV converts each divided stream into all the bit rates included in the selection candidates when selecting the bit rate at the time of distribution. As a result, a plurality of divided streams STD are created for each stream bit rate switching point SWP.

なお、分割ストリームSTDの境界は、オープンGOPで符号化される。ステップS100で作成された分割ストリームSTDは、例えば、置換ストリーム作成部RSGENおよびストリーム配信システムDSYSの分割ストリーム蓄積部MEMDに転送される。例えば、置換ストリーム作成部RSGENは、分割部DIVから転送される分割ストリームSTDを、置換ストリームRSTの作成に使用している間保持する。また、例えば、分割ストリーム蓄積部MEMDは、分割部DIVから転送される全ての分割ストリームSTDを蓄積する。   Note that the boundary of the divided stream STD is encoded with an open GOP. The divided stream STD created in step S100 is transferred to, for example, the replacement stream creation unit RSGEN and the divided stream storage unit MEMD of the stream distribution system DSYS. For example, the replacement stream creation unit RSGEN holds the divided stream STD transferred from the division unit DIV while it is used to create the replacement stream RST. Further, for example, the divided stream storage unit MEMD stores all the divided streams STD transferred from the division unit DIV.

ステップS110では、置換ストリーム作成部RSGENは、切り替え点SWPの前後の分割ストリームSTDのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化した置換ピクチャを含む置換ストリームRSTを作成する。例えば、置換ストリーム作成部RSGENは、ストリームのビットレートの切り替え点SWP毎に、切り替え点SWPの前後の分割ストリームSTDの組み合わせ数に応じた数の置換ストリームRSTを作成する。   In step S110, the replacement stream creation unit RSGEN creates a replacement stream RST including a replacement picture obtained by encoding a picture of the divided stream STD before and after the switching point SWP as a reference image for bidirectional prediction. For example, the replacement stream creation unit RSGEN creates, for each bit rate switching point SWP of the stream, the number of replacement streams RST corresponding to the number of combinations of the divided streams STD before and after the switching point SWP.

すなわち、置換ストリーム作成部RSGENは、配信する可能性のある全ての分割ストリームSTDの組み合わせに対応する置換ストリームRSTを作成する。ステップS110で作成された置換ストリームRSTは、例えば、ストリーム配信システムDSYSの置換ストリーム蓄積部MEMRに転送される。   That is, the replacement stream creation unit RSGEN creates a replacement stream RST corresponding to all combinations of split streams STD that may be distributed. The replacement stream RST created in step S110 is transferred to, for example, the replacement stream storage unit MEMR of the stream distribution system DSYS.

このように、オープンGOPで符号化された分割ストリームSTDと、分割ストリームSTDの最初のIピクチャより前のピクチャを置換するための置換ストリームRSTとが作成される。分割ストリームSTDおよび置換ストリームRSTを使用して配信用のストリームSTOを作成することにより、ストリーム切り替え時の画質の変化が抑制される。したがって、この実施形態では、ストリーム切り替え時の画質の変化を抑制できる。   In this way, the divided stream STD encoded by the open GOP and the replacement stream RST for replacing the picture preceding the first I picture of the divided stream STD are created. By creating a stream STO for distribution using the divided stream STD and the replacement stream RST, a change in image quality at the time of stream switching is suppressed. Therefore, in this embodiment, a change in image quality at the time of stream switching can be suppressed.

図9は、図1に示したストリーム配信システムDSYSの動作の一例を示している。なお、図9に示した動作は、ストリーム配信システムの動作方法の一実施形態である。   FIG. 9 shows an example of the operation of the stream distribution system DSYS shown in FIG. The operation illustrated in FIG. 9 is an embodiment of the operation method of the stream distribution system.

ステップS200では、分割ストリーム選択部SELDは、配信する分割ストリームSTDを帯域情報BINFに基づいて選択する。選択結果は、例えば、分割ストリーム蓄積部MEMDおよび置換ストリーム選択部SELRに通知される。例えば、分割ストリーム蓄積部MEMDは、分割ストリーム選択部SELDから受ける選択結果に従って、分割ストリームSTDを選択する。そして、分割ストリーム蓄積部MEMDは、選択した分割ストリームSTDを置換部REPに出力する。すなわち、分割ストリーム蓄積部MEMDは、分割ストリーム選択部SELDで決定した分割ストリームSTDを、置換部REPに出力する。   In step S200, the segment stream selection unit SELD selects the segment stream STD to be distributed based on the band information BINF. The selection result is notified to, for example, the divided stream accumulation unit MEMD and the replacement stream selection unit SELR. For example, the divided stream storage unit MEMD selects the divided stream STD according to the selection result received from the divided stream selection unit SELD. Then, the divided stream accumulation unit MEMD outputs the selected divided stream STD to the replacement unit REP. That is, the divided stream storage unit MEMD outputs the divided stream STD determined by the divided stream selection unit SELD to the replacement unit REP.

ステップS210では、分割ストリーム選択部SELDは、置換が必要か否かを判定する。例えば、分割ストリーム選択部SELDは、分割ストリームSTDの切り替え点SWPの前後でストリームSTOのビットレートを切り替えるか否かを判定する。ストリームSTOのビットレートを切り替える場合、置換が必要であると判定される。また、ストリームSTOのビットレートが切り替え点SWPの前後で変化しない場合、置換は必要でないと判定される。   In step S210, the segment stream selection unit SELD determines whether or not replacement is necessary. For example, the divided stream selection unit SELD determines whether or not to switch the bit rate of the stream STO before and after the switching point SWP of the divided stream STD. When the bit rate of the stream STO is switched, it is determined that replacement is necessary. If the bit rate of the stream STO does not change before and after the switching point SWP, it is determined that no replacement is necessary.

置換が必要のとき(ステップS210のYes)、ストリーム配信システムDSYSの動作は、処理S220に移る。一方、置換が必要でないとき(ステップS210のNo)、ストリーム配信システムDSYSの動作は、処理S230に移る。なお、置換が必要でない旨は、例えば、置換ストリーム選択部SELRおよび置換部REPに通知される。   When replacement is necessary (Yes in step S210), the operation of the stream distribution system DSYS moves to step S220. On the other hand, when the replacement is not necessary (No in step S210), the operation of the stream distribution system DSYS moves to the process S230. Note that the fact that the replacement is not necessary is notified to the replacement stream selection unit SELR and the replacement unit REP, for example.

ステップS220では、置換部REPは、ステップS200で選択された分割ストリームSTDの一部(置換対象の部分)を置換ストリームRSTに置換する。例えば、置換ストリーム選択部SELRは、分割ストリーム選択部SELDから受ける選択結果に基づいて、置換ストリームRSTを選択する。選択結果は、例えば、置換ストリーム蓄積部MEMRに通知される。   In step S220, the replacement unit REP replaces a part (part to be replaced) of the divided stream STD selected in step S200 with the replacement stream RST. For example, the replacement stream selection unit SELR selects the replacement stream RST based on the selection result received from the segment stream selection unit SELD. The selection result is notified to the replacement stream storage unit MEMR, for example.

例えば、置換ストリーム蓄積部MEMRは、置換ストリーム選択部SELRから受ける選択結果に従って、置換ストリームRSTを選択する。そして、置換ストリーム蓄積部MEMRは、選択した置換ストリームRSTを置換部REPに出力する。また、置換部REPは、分割ストリーム蓄積部MEMDから転送された分割ストリームSTDの一部(置換対象の部分)を、置換ストリーム蓄積部MEMRから転送された置換ストリームRSTに置換する。   For example, the replacement stream storage unit MEMR selects the replacement stream RST according to the selection result received from the replacement stream selection unit SELR. Then, the replacement stream accumulation unit MEMR outputs the selected replacement stream RST to the replacement unit REP. Further, the replacement unit REP replaces a part (part to be replaced) of the divided stream STD transferred from the divided stream storage unit MEMD with the replacement stream RST transferred from the replacement stream storage unit MEMR.

すなわち、置換が必要な場合、置換ストリーム選択部SELRは、切り替え点SWPの前後の分割ストリームSTDの組み合わせに基づいて、置換ストリームRSTを選択する。そして、置換部REPは、分割ストリーム選択部SELDで選択された分割ストリームSTDの一部(置換対象の部分)を、置換ストリーム選択部SELRで選択された置換ストリームRSTに置換する。これにより、配信用のストリームSTOが作成される。そして、置換部RSTは、作成したストリームSTOを配信部OPTに出力する。   That is, when replacement is necessary, the replacement stream selection unit SELR selects the replacement stream RST based on the combination of the divided streams STD before and after the switching point SWP. Then, the replacement unit REP replaces a part (part to be replaced) of the divided stream STD selected by the divided stream selection unit SELD with the replacement stream RST selected by the replacement stream selection unit SELR. Thereby, a stream STO for distribution is created. Then, the replacement unit RST outputs the created stream STO to the distribution unit OPT.

ステップS230では、配信部OPTは、置換部REPから受けるストリームSTOを配信する。例えば、置換が必要な場合、配信部OPTは、ステップS220で作成されたストリームSTOを配信する。また、置換が必要でない場合、置換部REPは、ステップS200で選択された分割ストリームSTDを、ストリームSTOとして配信部OPTに出力する。すなわち、置換が必要でない場合、配信部OPTは、ステップS200で選択された分割ストリームSTDを、置換部REPを介して受ける。したがって、置換が必要でない場合、配信部OPTは、ステップS200で選択された分割ストリームSTDをストリームSTOとして配信する。   In step S230, the distribution unit OPT distributes the stream STO received from the replacement unit REP. For example, when replacement is necessary, the distribution unit OPT distributes the stream STO created in step S220. When the replacement is not necessary, the replacement unit REP outputs the divided stream STD selected in step S200 to the distribution unit OPT as the stream STO. That is, when the replacement is not necessary, the distribution unit OPT receives the divided stream STD selected in step S200 via the replacement unit REP. Therefore, when the replacement is not necessary, the distribution unit OPT distributes the divided stream STD selected in step S200 as the stream STO.

ステップS240では、ストリーム配信システムDSYSは、コンテンツの配信が完了したか否かを判定する。コンテンツの配信が完了していないとき(ステップS240のNo)、ストリーム配信システムDSYSの動作は、ステップS200に戻る。一方、コンテンツの配信が完了したとき(ステップS240のYes)、ストリーム配信システムDSYSによるストリーム配信は終了する。   In step S240, the stream distribution system DSYS determines whether or not the content distribution has been completed. When the content distribution is not completed (No in step S240), the operation of the stream distribution system DSYS returns to step S200. On the other hand, when the content distribution is completed (Yes in step S240), the stream distribution by the stream distribution system DSYS ends.

このように、ストリーム配信システムDSYSは、ストリームSTOのビットレートを切り替える場合、分割ストリームSTDの一部を置換ストリームRSTで置換して、切り替え後のストリームSTOを作成する。これにより、この実施形態では、ストリームSTOのビットレートを切り替えたときにも、符号化時と復号化時とで参照画像を同じにできる。このため、この実施形態では、ストリームSTOのビットレートを切り替えたときに復号画像が劣化することを防止できる。   Thus, when the bit rate of the stream STO is switched, the stream distribution system DSYS replaces a part of the divided stream STD with the replacement stream RST, and creates the switched stream STO. Thereby, in this embodiment, even when the bit rate of the stream STO is switched, the reference image can be made the same at the time of encoding and at the time of decoding. For this reason, in this embodiment, it is possible to prevent the decoded image from deteriorating when the bit rate of the stream STO is switched.

以上、図1から図9に示した実施形態では、ストリーム作成部DGENは、分割部DIVおよび置換ストリーム作成部RSGENを有している。置換ストリーム作成部RSGENは、ストリームSTOのビットレートの切り替え点SWP毎に、切り替え点SWPの前後の分割ストリームSTDのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化した置換ピクチャを含む置換ストリームRSTを作成する。例えば、置換ストリームRSTは、切り替え点SWPの前後の分割ストリームSTDの組み合わせ数に応じた数だけ作成される。   As described above, in the embodiment illustrated in FIGS. 1 to 9, the stream creation unit DGEN includes the division unit DIV and the replacement stream creation unit RSGEN. The permutation stream creation unit RSGEN creates a permutation stream RST including a permutation picture in which the pictures of the divided streams STD before and after the switching point SWP are encoded as reference pictures for bi-directional prediction for each bit rate switching point SWP of the stream STO. To do. For example, as many replacement streams RST as the number of combinations of the divided streams STD before and after the switching point SWP are created.

また、この実施形態のストリーム配信システムDSYSは、分割ストリーム選択部SELD、分割ストリーム蓄積部MEMD、置換ストリーム選択部SELR、置換ストリーム蓄積部MEMR、置換部REPおよび配信部OPTを有している。分割ストリーム選択部SELDは、互いに異なるビットレートの分割ストリームSTDから配信する分割ストリームSTDを選択する。また、置換ストリーム蓄積部MEMRは、ストリームSTOのビットレートの切り替え点SWP毎に作成された複数の置換ストリームRSTを保持する。置換ストリーム選択部SELRは、ストリームSTOのビットレートを切り替える場合、切り替え点SWPの前後の分割ストリームSTDのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化された置換ピクチャを含む置換ストリームを選択する。置換部REPは、分割ストリーム選択部SELDで選択された分割ストリームSTDの一部を置換ストリーム選択部SELRで選択された置換ストリームRSTに置換し、配信用のストリームSTOを作成する。   In addition, the stream distribution system DSYS of this embodiment includes a divided stream selection unit SELD, a divided stream storage unit MEMD, a replacement stream selection unit SELR, a replacement stream storage unit MEMR, a replacement unit REP, and a distribution unit OPT. The segment stream selection unit SELD selects a segment stream STD to be distributed from segment streams STD having different bit rates. The replacement stream storage unit MEMR holds a plurality of replacement streams RST created for each bit rate switching point SWP of the stream STO. When the bit rate of the stream STO is switched, the replacement stream selection unit SELR selects a replacement stream including a replacement picture that is encoded using the pictures of the divided streams STD before and after the switching point SWP as reference images for bidirectional prediction. The replacement unit REP replaces a part of the divided stream STD selected by the divided stream selection unit SELD with the replacement stream RST selected by the replacement stream selection unit SELR, and creates a distribution stream STO.

これにより、この実施形態では、配信用のストリームSTOのピクチャの参照画像を、符号化時と復号化時とで同じにできる。したがって、この実施形態では、ストリームSTOのビットレートを切り替えたときに復号画像が劣化することを防止できる。また、この実施形態では、ストリームSTOの最初のIピクチャより前のピクチャが双方向予測で符号化されている。このため、この実施形態では、切り替え点SWPの前後において、切り替え点SWP前のストリームSTOの最後のPピクチャから切り替え点SWP後のストリームSTOの最初のIピクチャまで画質が滑らかに変化する。すなわち、この実施形態では、ストリーム切り替え時の画質の変化を抑制できる。   Thereby, in this embodiment, the reference image of the picture of the stream STO for distribution can be made the same at the time of encoding and at the time of decoding. Therefore, in this embodiment, it is possible to prevent the decoded image from deteriorating when the bit rate of the stream STO is switched. In this embodiment, a picture before the first I picture of the stream STO is encoded by bidirectional prediction. Therefore, in this embodiment, before and after the switching point SWP, the image quality smoothly changes from the last P picture of the stream STO before the switching point SWP to the first I picture of the stream STO after the switching point SWP. That is, in this embodiment, it is possible to suppress a change in image quality when switching streams.

図10は、ストリーム配信システムの別の実施形態を示す図である。図10の破線の矢印は、信号等の流れを示している。この実施形態のストリーム配信システムDSYS2では、図1に示したストリーム配信システムDSYSに分割部DIVおよび置換ストリーム作成部RSGEN2が追加されている。ストリーム配信システムDSYS2のその他の構成は、図1に示したストリーム配信システムDSYSと同様である。図1から図9で説明した要素と同様の要素については、同様の符号を付し、これ等については、詳細な説明を省略する。   FIG. 10 is a diagram showing another embodiment of the stream distribution system. The dashed arrows in FIG. 10 indicate the flow of signals and the like. In the stream distribution system DSYS2 of this embodiment, a dividing unit DIV and a replacement stream creating unit RSGEN2 are added to the stream distribution system DSYS shown in FIG. The other configuration of the stream distribution system DSYS2 is the same as that of the stream distribution system DSYS shown in FIG. The same elements as those described in FIGS. 1 to 9 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

ストリーム配信システムDSYS2は、例えば、分割部DIV、置換ストリーム作成部RSGEN2、分割ストリーム蓄積部MEMD、置換ストリーム蓄積部MEMR、分割ストリーム選択部SELD、置換ストリーム選択部SELR、置換部REPおよび配信部OPTを有している。   The stream distribution system DSYS2 includes, for example, a division unit DIV, a replacement stream creation unit RSGEN2, a divided stream storage unit MEMD, a replacement stream storage unit MEMR, a divided stream selection unit SELD, a replacement stream selection unit SELR, a replacement unit REP, and a distribution unit OPT. Have.

分割部DIVは、分割ストリームSTDの出力先を除いて、図1に示した分割部DIVと同様である。例えば、分割部DIVは、配信するコンテンツのストリームSTINを受け、分割ストリームSTDを分割ストリーム蓄積部MEMDに出力する。分割部DIVで作成される分割ストリームSTDは、図1から図9で説明した実施形態の分割ストリームSTDと同様である。   The dividing unit DIV is the same as the dividing unit DIV shown in FIG. 1 except for the output destination of the divided stream STD. For example, the dividing unit DIV receives the stream STIN of the content to be distributed, and outputs the divided stream STD to the divided stream storage unit MEMD. The divided stream STD created by the dividing unit DIV is the same as the divided stream STD of the embodiment described with reference to FIGS.

置換ストリーム作成部RSGEN2は、分割ストリーム蓄積部MEMDから分割ストリームSTDを受けることを除いて、図1に示した置換ストリーム作成部RSGENと同様である。例えば、置換ストリーム作成部RSGEN2は、分割ストリーム蓄積部MEMDから分割ストリームSTDを受け、分割ストリームSTDの切り替え点SWP毎に置換ストリームRSTを作成する。   The replacement stream creation unit RSGEN2 is the same as the replacement stream creation unit RSGEN shown in FIG. 1 except that it receives the split stream STD from the split stream storage unit MEMD. For example, the replacement stream creation unit RSGEN2 receives the divided stream STD from the divided stream storage unit MEMD, and creates a replacement stream RST for each switching point SWP of the divided stream STD.

置換ストリーム作成部RSGEN2で作成される置換ストリームRSTは、図1から図9で説明した実施形態の置換ストリームRSTと同様である。例えば、置換ストリームRSTは、切り替え点SWPの前後の分割ストリームSTDのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化した置換ピクチャを有している。また、置換ストリームRSTは、例えば、切り替え点SWPの前後の分割ストリームSTDの組み合わせ数に応じた数だけ作成される。   The replacement stream RST generated by the replacement stream generation unit RSGEN2 is the same as the replacement stream RST of the embodiment described with reference to FIGS. For example, the replacement stream RST includes a replacement picture obtained by encoding the pictures of the divided stream STD before and after the switching point SWP as a bi-directional prediction reference image. In addition, for example, as many replacement streams RST as the number of combinations of the divided streams STD before and after the switching point SWP are created.

ストリーム配信システムDSYS2の動作は、例えば、図8および図9で説明した動作と同様である。例えば、分割部DIVおよび置換ストリーム作成部RSGEN2の動作は、置換ストリーム作成部RSGENを置換ストリーム作成部RSGEN2に読み替えることにより図8で説明される。また、分割ストリーム蓄積部MEMD、置換ストリーム蓄積部MEMR、分割ストリーム選択部SELD、置換ストリーム選択部SELR、置換部REPおよび配信部OPTの動作は、例えば、図9で説明される。   The operation of the stream distribution system DSYS2 is the same as the operation described in FIGS. 8 and 9, for example. For example, the operations of the division unit DIV and the replacement stream creation unit RSGEN2 are illustrated in FIG. 8 by replacing the replacement stream creation unit RSGEN with the replacement stream creation unit RSGEN2. The operations of the divided stream storage unit MEMD, the replacement stream storage unit MEMR, the divided stream selection unit SELD, the replacement stream selection unit SELR, the replacement unit REP, and the distribution unit OPT will be described with reference to FIG.

なお、ストリーム配信システムDSYS2の構成は、この例に限定されない。例えば、ストリーム配信システムDSYS2は、置換ストリーム作成部RSGEN2の変わりに図1に示した置換ストリーム作成部RSGENを有してもよい。すなわち、図1に示したストリーム配信システムDSYSにストリーム作成装置DGENが含まれてもよい。   Note that the configuration of the stream distribution system DSYS2 is not limited to this example. For example, the stream distribution system DSYS2 may include the replacement stream creation unit RSGEN illustrated in FIG. 1 instead of the replacement stream creation unit RSGEN2. That is, the stream creation device DGEN may be included in the stream distribution system DSYS shown in FIG.

以上、図10で説明した実施形態においても、図1から図9で説明した実施形態と同様の効果を得ることができる。例えば、この実施形態では、ストリーム切り替え時の画質の変化を抑制できる。さらに、この実施形態では、ストリーム配信システムDSYS2は、置換ストリーム作成部RSGEN2を有している。これにより、置換ストリーム作成部RSGEN2は、置換ストリームRSTを作成する際に、分割ストリーム蓄積部MEMDに保持されている分割ストリームSTDを使用できる。したがって、この実施形態では、置換ストリーム作成部RSGEN2内の記憶部の容量を削減できる。   As described above, also in the embodiment described with reference to FIG. 10, the same effects as those of the embodiment described with reference to FIGS. 1 to 9 can be obtained. For example, in this embodiment, a change in image quality at the time of stream switching can be suppressed. Furthermore, in this embodiment, the stream distribution system DSYS2 includes a replacement stream creation unit RSGEN2. Thereby, the replacement stream creating unit RSGEN2 can use the divided stream STD held in the divided stream storage unit MEMD when creating the replacement stream RST. Therefore, in this embodiment, the capacity of the storage unit in the replacement stream creation unit RSGEN2 can be reduced.

以上の実施形態において説明した発明を整理して、付記として開示する。
(付記1)
配信する第1ストリームを、コンテンツのストリームを時間方向に分割したストリーム毎に作成されたビットレートの異なる複数の第1ストリームから選択する第1選択部と、
前記第1ストリームのビットレートの切り替え点毎に作成された複数の置換ストリームを保持する第1保持部と、
前記第1選択部で選択された前記第1ストリームに切り替わる前の前記第1ストリームのピクチャを前方向の参照画像とし、前記第1選択部で選択された前記第1ストリームのピクチャを後方向の参照画像として、双方向予測で符号化された置換ピクチャを含む置換ストリームを、前記複数の置換ストリームから選択する第2選択部と、
前記第1選択部で選択された前記第1ストリームの一部を前記第2選択部で選択された前記置換ストリームに置換し、配信用のストリームを作成する置換部と
を備えていることを特徴とするストリーム配信システム。
(付記2)
付記1記載のストリーム配信システムにおいて、
前記切り替え点の前後の前記第1ストリームの組み合わせ毎に、前記切り替え点の前後の前記第1ストリームのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化した前記置換ピクチャを含む前記置換ストリームを作成する作成部を備えていることを特徴とするストリーム配信システム。
(付記3)
付記1または付記2に記載のストリーム配信システムにおいて、
前記置換ストリームの情報量は、前記第1ストリームの前記一部の情報量と同じであることを特徴とするストリーム配信システム。
(付記4)
付記1または付記2に記載のストリーム配信システムにおいて、
前記置換ストリームは、多重化データ、音声データおよび前記置換ピクチャのうち、前記置換ピクチャのみを含んでいることを特徴とするストリーム配信システム。
(付記5)
付記1ないし付記3のいずれか1項に記載のストリーム配信システムにおいて、
前記置換ストリームは、多重化データ、音声データおよび前記置換ピクチャを含んでいることを特徴とするストリーム配信システム。
(付記6)
コンテンツのストリームを時間方向に分割したストリーム毎に作成されたビットレートの異なる複数の第1ストリームを受け、前記第1ストリームのビットレートの各切り替え点における前記切り替え点の前後の前記第1ストリームの組み合わせ毎に、前記切り替え点の前後の前記第1ストリームのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化した置換ピクチャを含む置換ストリームを作成する作成部を備えていることを特徴とするストリーム作成装置。
(付記7)
付記6記載のストリーム作成装置において、
前記作成部は、前記置換ストリームの情報量を、前記切り替え点の後の前記第1ストリームのうちの置換対象の部分の情報量と同じにすることを特徴とするストリーム作成装置。
(付記8)
付記6に記載のストリーム作成装置において、
前記置換ストリームは、多重化データ、音声データおよび前記置換ピクチャのうち、前記置換ピクチャのみを含んでいることを特徴とするストリーム作成装置。
(付記9)
付記6または付記7に記載のストリーム作成装置において、
前記置換ストリームは、多重化データ、音声データおよび前記置換ピクチャを含んでいることを特徴とするストリーム作成装置。
(付記10)
配信する第1ストリームを、コンテンツのストリームを時間方向に分割したストリーム毎に作成されたビットレートの異なる複数の第1ストリームから選択し、
前記第1ストリームのビットレートの切り替え点毎に作成された複数の置換ストリームを保持し、
選択された前記第1ストリームに切り替わる前の前記第1ストリームのピクチャを前方向の参照画像とし、前記選択された前記第1ストリームのピクチャを後方向の参照画像として、双方向予測で符号化された置換ピクチャを含む置換ストリームを、前記複数の置換ストリームから選択し、
前記選択された前記第1ストリームの一部を選択された前記置換ストリームに置換し、配信用のストリームを作成すること
を特徴とするストリーム配信方法。
(付記11)
付記10記載のストリーム配信方法において、
前記切り替え点の前後の前記第1ストリームの組み合わせ毎に、前記切り替え点の前後の前記第1ストリームのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化した前記置換ピクチャを含む前記置換ストリームを作成することを特徴とするストリーム配信方法。
(付記12)
付記10または付記11に記載のストリーム配信方法において、
前記置換ストリームの情報量は、前記第1ストリームの前記一部の情報量と同じであることを特徴とするストリーム配信方法。
(付記13)
付記10または付記11に記載のストリーム配信方法において、
前記置換ストリームは、多重化データ、音声データおよび前記置換ピクチャのうち、前記置換ピクチャのみを含んでいることを特徴とするストリーム配信方法。
(付記14)
付記10ないし付記12のいずれか1項に記載のストリーム配信方法において、
前記置換ストリームは、多重化データ、音声データおよび前記置換ピクチャを含んでいることを特徴とするストリーム配信方法。
(付記15)
コンテンツのストリームを時間方向に分割したストリーム毎に作成されたビットレートの異なる複数の第1ストリームを受け、前記第1ストリームのビットレートの各切り替え点における前記切り替え点の前後の前記第1ストリームの組み合わせ毎に、前記切り替え点の前後の前記第1ストリームのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化した置換ピクチャを含む置換ストリームを作成することを特徴とするストリーム作成方法。
(付記16)
付記15記載のストリーム作成方法において、
前記置換ストリームの情報量を、前記切り替え点の後の前記第1ストリームのうちの置換対象の部分の情報量と同じにすることを特徴とするストリーム作成方法。
(付記17)
付記15記載のストリーム作成方法において、
前記置換ストリームは、多重化データ、音声データおよび前記置換ピクチャのうち、前記置換ピクチャのみを含んでいることを特徴とするストリーム作成方法。
(付記18)
付記15または付記16に記載のストリーム作成方法において、
前記置換ストリームは、多重化データ、音声データおよび前記置換ピクチャを含んでいることを特徴とするストリーム作成方法。
The invention described in the above embodiments is organized and disclosed as an appendix.
(Appendix 1)
A first selection unit that selects a first stream to be distributed from a plurality of first streams having different bit rates created for each stream obtained by dividing a content stream in a time direction;
A first holding unit for holding a plurality of replacement streams created for each bit rate switching point of the first stream;
The picture of the first stream before switching to the first stream selected by the first selection unit is a forward reference image, and the picture of the first stream selected by the first selection unit is backward A second selection unit that selects, from the plurality of replacement streams, a replacement stream including a replacement picture encoded by bi-directional prediction as a reference image;
A replacement unit that replaces a part of the first stream selected by the first selection unit with the replacement stream selected by the second selection unit, and creates a stream for distribution. Stream delivery system.
(Appendix 2)
In the stream distribution system according to attachment 1,
Creation of the replacement stream including the replacement picture in which the pictures of the first stream before and after the switching point are encoded as bi-directional prediction reference images for each combination of the first streams before and after the switching point The stream delivery system characterized by having a part.
(Appendix 3)
In the stream distribution system according to Supplementary Note 1 or Supplementary Note 2,
An information amount of the replacement stream is the same as the partial information amount of the first stream.
(Appendix 4)
In the stream distribution system according to Supplementary Note 1 or Supplementary Note 2,
The stream distribution system, wherein the replacement stream includes only the replacement picture among multiplexed data, audio data, and the replacement picture.
(Appendix 5)
In the stream distribution system according to any one of supplementary notes 1 to 3,
The stream distribution system, wherein the replacement stream includes multiplexed data, audio data, and the replacement picture.
(Appendix 6)
Receiving a plurality of first streams having different bit rates created for each stream obtained by dividing the content stream in the time direction, the first stream before and after the switching point at each switching point of the bit rate of the first stream A stream creation apparatus comprising: a creation unit that creates a replacement stream including a replacement picture obtained by encoding, as a bi-predictive reference image, pictures of the first stream before and after the switching point for each combination .
(Appendix 7)
In the stream creation device according to attachment 6,
The stream creation device characterized in that the creation unit makes the information amount of the replacement stream the same as the information amount of a part to be replaced in the first stream after the switching point.
(Appendix 8)
In the stream creation device according to attachment 6,
The stream creation apparatus, wherein the replacement stream includes only the replacement picture among multiplexed data, audio data, and the replacement picture.
(Appendix 9)
In the stream creation device according to appendix 6 or appendix 7,
The stream creation device, wherein the replacement stream includes multiplexed data, audio data, and the replacement picture.
(Appendix 10)
The first stream to be distributed is selected from a plurality of first streams having different bit rates created for each stream obtained by dividing the content stream in the time direction,
Holding a plurality of replacement streams created for each bit rate switching point of the first stream;
The picture of the first stream before switching to the selected first stream is a forward reference picture, and the selected picture of the first stream is a backward reference picture and is encoded by bidirectional prediction. Selecting a replacement stream including the replaced picture from the plurality of replacement streams;
A stream delivery method, wherein a part of the selected first stream is replaced with the selected replacement stream to create a delivery stream.
(Appendix 11)
In the stream delivery method according to attachment 10,
For each combination of the first streams before and after the switching point, create the replacement stream including the replacement picture obtained by encoding the pictures of the first stream before and after the switching point as a reference image for bidirectional prediction. Stream delivery method characterized by the above.
(Appendix 12)
In the stream delivery method according to appendix 10 or appendix 11,
An information amount of the replacement stream is the same as the partial information amount of the first stream.
(Appendix 13)
In the stream delivery method according to appendix 10 or appendix 11,
The stream distribution method, wherein the replacement stream includes only the replacement picture among multiplexed data, audio data, and the replacement picture.
(Appendix 14)
In the stream distribution method according to any one of appendix 10 to appendix 12,
The stream distribution method, wherein the replacement stream includes multiplexed data, audio data, and the replacement picture.
(Appendix 15)
Receiving a plurality of first streams having different bit rates created for each stream obtained by dividing the content stream in the time direction, the first stream before and after the switching point at each switching point of the bit rate of the first stream A stream creation method, comprising: for each combination, a replacement stream including a replacement picture obtained by encoding a picture of the first stream before and after the switching point as a reference image for bidirectional prediction.
(Appendix 16)
In the stream creation method according to attachment 15,
The stream creation method characterized in that the information amount of the replacement stream is the same as the information amount of the part to be replaced in the first stream after the switching point.
(Appendix 17)
In the stream creation method according to attachment 15,
The stream creation method, wherein the replacement stream includes only the replacement picture among multiplexed data, audio data, and the replacement picture.
(Appendix 18)
In the stream creation method according to supplementary note 15 or supplementary note 16,
The stream creation method, wherein the replacement stream includes multiplexed data, audio data, and the replacement picture.

以上の詳細な説明により、実施形態の特徴点および利点は明らかになるであろう。これは、特許請求の範囲がその精神および権利範囲を逸脱しない範囲で前述のような実施形態の特徴点および利点にまで及ぶことを意図するものである。また、当該技術分野において通常の知識を有する者であれば、あらゆる改良および変更に容易に想到できるはずである。したがって、発明性を有する実施形態の範囲を前述したものに限定する意図はなく、実施形態に開示された範囲に含まれる適当な改良物および均等物に拠ることも可能である。   From the above detailed description, features and advantages of the embodiments will become apparent. This is intended to cover the features and advantages of the embodiments described above without departing from the spirit and scope of the claims. Also, any improvement and modification should be readily conceivable by those having ordinary knowledge in the art. Therefore, there is no intention to limit the scope of the inventive embodiments to those described above, and appropriate modifications and equivalents included in the scope disclosed in the embodiments can be used.

DIV‥分割部;DSYS、DSYS2‥ストリーム配信システム;MEMD‥分割ストリーム蓄積部;MEMR‥置換ストリーム蓄積部;OPT‥配信部;REP‥置換部;RSGEN、RSGEN2‥置換ストリーム作成部;SELD‥分割ストリーム選択部;SELR‥置換ストリーム選択部   DIV: Dividing unit; DSYS, DSYS2: Stream distribution system; MEMD: Divided stream accumulating unit; MEMR: Replacement stream accumulating unit; OPT ... Distributing unit; REP ... Substituting unit; RSGEN, RSGEN2 ... Substitution stream creating unit; Selection part; SELR ... Replacement stream selection part

Claims (8)

配信する第1ストリームを、コンテンツのストリームを時間方向に分割したストリーム毎に作成されたビットレートの異なる複数の第1ストリームから選択する第1選択部と、
前記第1ストリームのビットレートの切り替え点毎に作成された複数の置換ストリームを保持する第1保持部と、
前記第1選択部で選択された前記第1ストリームに切り替わる前の前記第1ストリームのピクチャを前方向の参照画像とし、前記第1選択部で選択された前記第1ストリームのピクチャを後方向の参照画像として、双方向予測で符号化された置換ピクチャを含む置換ストリームを、前記複数の置換ストリームから選択する第2選択部と、
前記第1選択部で選択された前記第1ストリームの一部を前記第2選択部で選択された前記置換ストリームに置換し、配信用のストリームを作成する置換部と
を備えていることを特徴とするストリーム配信システム。
A first selection unit that selects a first stream to be distributed from a plurality of first streams having different bit rates created for each stream obtained by dividing a content stream in a time direction;
A first holding unit for holding a plurality of replacement streams created for each bit rate switching point of the first stream;
The picture of the first stream before switching to the first stream selected by the first selection unit is a forward reference image, and the picture of the first stream selected by the first selection unit is backward A second selection unit that selects, from the plurality of replacement streams, a replacement stream including a replacement picture encoded by bi-directional prediction as a reference image;
A replacement unit that replaces a part of the first stream selected by the first selection unit with the replacement stream selected by the second selection unit, and creates a stream for distribution. Stream delivery system.
請求項1記載のストリーム配信システムにおいて、
前記切り替え点の前後の前記第1ストリームの組み合わせ毎に、前記切り替え点の前後の前記第1ストリームのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化した前記置換ピクチャを含む前記置換ストリームを作成する作成部を備えていることを特徴とするストリーム配信システム。
The stream distribution system according to claim 1, wherein
Creation of the replacement stream including the replacement picture in which the pictures of the first stream before and after the switching point are encoded as bi-directional prediction reference images for each combination of the first streams before and after the switching point The stream delivery system characterized by having a part.
請求項1または請求項2に記載のストリーム配信システムにおいて、
前記置換ストリームの情報量は、前記第1ストリームの前記一部の情報量と同じであることを特徴とするストリーム配信システム。
In the stream delivery system according to claim 1 or 2,
An information amount of the replacement stream is the same as the partial information amount of the first stream.
請求項1または請求項2に記載のストリーム配信システムにおいて、
前記置換ストリームは、多重化データ、音声データおよび前記置換ピクチャのうち、前記置換ピクチャのみを含んでいることを特徴とするストリーム配信システム。
In the stream delivery system according to claim 1 or 2,
The stream distribution system, wherein the replacement stream includes only the replacement picture among multiplexed data, audio data, and the replacement picture.
請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のストリーム配信システムにおいて、
前記置換ストリームは、多重化データ、音声データおよび前記置換ピクチャを含んでいることを特徴とするストリーム配信システム。
In the stream delivery system according to any one of claims 1 to 3,
The stream distribution system, wherein the replacement stream includes multiplexed data, audio data, and the replacement picture.
コンテンツのストリームを時間方向に分割したストリーム毎に作成されたビットレートの異なる複数の第1ストリームを受け、前記第1ストリームのビットレートの各切り替え点における前記切り替え点の前後の前記第1ストリームの組み合わせ毎に、前記切り替え点の前後の前記第1ストリームのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化した置換ピクチャを含む置換ストリームを作成する作成部を備えていることを特徴とするストリーム作成装置。   Receiving a plurality of first streams having different bit rates created for each stream obtained by dividing the content stream in the time direction, the first stream before and after the switching point at each switching point of the bit rate of the first stream A stream creation apparatus comprising: a creation unit that creates a replacement stream including a replacement picture obtained by encoding, as a bi-predictive reference image, pictures of the first stream before and after the switching point for each combination . 配信する第1ストリームを、コンテンツのストリームを時間方向に分割したストリーム毎に作成されたビットレートの異なる複数の第1ストリームから選択し、
前記第1ストリームのビットレートの切り替え点毎に作成された複数の置換ストリームを保持し、
選択された前記第1ストリームに切り替わる前の前記第1ストリームのピクチャを前方向の参照画像とし、前記選択された前記第1ストリームのピクチャを後方向の参照画像として、双方向予測で符号化された置換ピクチャを含む置換ストリームを、前記複数の置換ストリームから選択し、
前記選択された前記第1ストリームの一部を選択された前記置換ストリームに置換し、配信用のストリームを作成すること
を特徴とするストリーム配信方法。
The first stream to be distributed is selected from a plurality of first streams having different bit rates created for each stream obtained by dividing the content stream in the time direction,
Holding a plurality of replacement streams created for each bit rate switching point of the first stream;
The picture of the first stream before switching to the selected first stream is a forward reference picture, and the selected picture of the first stream is a backward reference picture and is encoded by bidirectional prediction. Selecting a replacement stream including the replaced picture from the plurality of replacement streams;
A stream delivery method, wherein a part of the selected first stream is replaced with the selected replacement stream to create a delivery stream.
コンテンツのストリームを時間方向に分割したストリーム毎に作成されたビットレートの異なる複数の第1ストリームを受け、前記第1ストリームのビットレートの各切り替え点における前記切り替え点の前後の前記第1ストリームの組み合わせ毎に、前記切り替え点の前後の前記第1ストリームのピクチャを双方向予測の参照画像として符号化した置換ピクチャを含む置換ストリームを作成することを特徴とするストリーム作成方法。   Receiving a plurality of first streams having different bit rates created for each stream obtained by dividing the content stream in the time direction, the first stream before and after the switching point at each switching point of the bit rate of the first stream A stream creation method, comprising: for each combination, a replacement stream including a replacement picture obtained by encoding a picture of the first stream before and after the switching point as a reference image for bidirectional prediction.
JP2013146825A 2013-07-12 2013-07-12 Stream delivery system, stream creation device, stream delivery method, and stream creation method Expired - Fee Related JP6149562B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013146825A JP6149562B2 (en) 2013-07-12 2013-07-12 Stream delivery system, stream creation device, stream delivery method, and stream creation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013146825A JP6149562B2 (en) 2013-07-12 2013-07-12 Stream delivery system, stream creation device, stream delivery method, and stream creation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015019329A JP2015019329A (en) 2015-01-29
JP6149562B2 true JP6149562B2 (en) 2017-06-21

Family

ID=52439917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013146825A Expired - Fee Related JP6149562B2 (en) 2013-07-12 2013-07-12 Stream delivery system, stream creation device, stream delivery method, and stream creation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6149562B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7026627B2 (en) * 2016-02-16 2022-02-28 フラウンホッファー-ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ Efficient adaptive streaming
JP7550572B2 (en) 2020-08-28 2024-09-13 日本放送協会 Receiving terminal, distribution server, receiving method and receiving program
JP7565733B2 (en) 2020-09-24 2024-10-11 日本放送協会 STREAM TRANSMISSION DEVICE, STREAM GENERATION DEVICE, AND PROGRAM

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2076044A1 (en) * 2007-12-14 2009-07-01 Thomson Licensing Compressed video data stream switching method
JP5213130B2 (en) * 2009-08-07 2013-06-19 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 Data distribution system, switching device, and data distribution method
WO2012094171A1 (en) * 2011-01-05 2012-07-12 Divx, Llc. Adaptive bitrate streaming of media stored in matroska container files using hypertext transfer protocol
US9253233B2 (en) * 2011-08-31 2016-02-02 Qualcomm Incorporated Switch signaling methods providing improved switching between representations for adaptive HTTP streaming

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015019329A (en) 2015-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11849144B2 (en) Signaling of state information for a decoded picture buffer and reference picture lists
US10623753B2 (en) Composite scalable video streaming
EP3183878B1 (en) Video composition
JP7589289B2 (en) A video codec that allows random access by subpicture or region and the concept of video compositing using this video codec
JP5357255B2 (en) Error concealment method by loss of enhancement layer packet in scalable video coding (SVC) decoding
JP2015501098A5 (en)
JP6358377B2 (en) Video decoding apparatus, video decoding method, and program
US8606025B2 (en) Encoding and decoding images using refreshed image and recovery point
US11876996B2 (en) Constraints on picture types in video bitstream processing
JP6149562B2 (en) Stream delivery system, stream creation device, stream delivery method, and stream creation method
JP5812028B2 (en) Video processing apparatus and video processing method
Sjöberg et al. HEVC high-level syntax
JP2020108032A (en) Video code stream editing device and program
KR101249613B1 (en) Network-adaptive variable stream layered method and apparatus for video streaming
JP5136546B2 (en) Moving picture stream processing apparatus, moving picture reproducing apparatus and method and program provided with the apparatus
HK1140326A1 (en) Methods, apparatus, and systems for insertion of overlay content into a video signal with transrating capabilities
HK1140326B (en) Methods, apparatus, and systems for insertion of overlay content into a video signal with transrating capabilities

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6149562

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees